X



40代から漫画描き始めて、プロになれた例ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:19:21.13ID:yanRooKn0?PLT(12000)

 手塚治虫さんら著名漫画家のイラスト入り直筆サイン色紙を集めた「漫画家リレー訪問記色紙展」が、東京都江東区森下3の森下文化センターで開かれている。

https://mainichi.jp/articles/20180503/k00/00e/040/165000c
0002名無しさん@涙目です。(北海道) [MX]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:20:27.50ID:ojQfRXuF0
小説なら、あるよね
0007名無しさん@涙目です。(広島県) [ES]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:22:20.67ID:U8TXYlZa0
ググったら出てきたわ
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:24:38.39ID:QRZfIgdr0
知り合いの49歳のニートが
実家に住んで小説の構想練ってるけど
ほぼアル中のクズだよ。
0012名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:25:12.64ID:Wc+9gXdS0
「ナニワ金融道」の作者は
たしか凄い遅いスタートだったはず
0014n(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:26:42.58ID:a+MlWSP60
青木雄二とか。
0016名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:26:49.88ID:g2eOuQkZO
>>4
カバチたれ、灰原とか書いた人
0019名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/04(金) 18:28:38.30ID:9aCnUnZv0
ネタさえあって人を使う能力と雇う金があればなれる
別に一切作画しなくてもいいからな
コンテぐらいは切れた方がいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況