東大教授「家事を年収に置き換えると、720万円」 女優陣が驚き
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/01(火) 23:10:05.47ID:1QFQzJcp0●?2BP(2000)

 女性客からは、「食事の支度くらい手伝え」「人の話を聞かない」「“家事ハラ”やめて」「私は家政婦じゃない」「自由があっていいで
すね」と夫や家族に向けた不満が続出。蒼井は、「自分は独身なので好きなときに好きなことをやればいいけど、史枝さんは家族分(家事
を)やっているからすごい。メニューも毎日考えないといけないわけだし……」とねぎらいの言葉をかけた。さらに、柳川教授から「家
事を年収に置き換えると、720万円(家事代行サービスに頼んだ場合の総額)」と聞かされると、女優陣からはどよめきが上がった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000016-eiga-movi
0855名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/05/02(水) 13:35:38.84ID:1deKlx5h0
俺は14年ぐらいヒキだが、たまには風呂の掃除ぐらいはやるし
毎日ヌコを可愛がっているぞ
年収500万円の価値はあるっしょ
0856名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 13:38:18.02ID:IVOcUph/0
>>850
自分の家に住んで、
毎日「自分の」食事、掃除洗濯、子育て介護をやることに対しての試算じゃないの?

子育て以外は一人で生きててもやらざるを得ないことばかり
子育てだって本来は父母半々の仕事なんやから、仮に金銭に妥当に換算できても2分の1やぞ
0857名無しさん@涙目です。(禿) [CO]
垢版 |
2018/05/02(水) 13:39:54.78ID:fH3ZpvFS0
じゃあ俺は車通勤だから、往復一万円くれな。タクシーで換算するとそんなもんやろ。

で、一体誰がくれるんだい??
0858名無しさん@涙目です。(家) [ZA]
垢版 |
2018/05/02(水) 13:42:05.35ID:gOLKTqmZ0
経済学者のくせに、価格は市場が決めることも知らないのか?
実際に720万貰っている奴がいなければ、そんな価値はないってことだよ

無名の画家が一生をかけて一枚絵を描きました
生涯をかけたので三億の価値があります、っていってその値段で買うやつがいるか?
0859名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 13:44:05.60ID:NncVc1t50
メイドやっても720万ないわ、バカか
0861名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 13:55:17.10ID:4xI5YyJ20
>>856
そんな前提じゃ誰も値段つけられないでしょ
自分の為の家事は客も事業者も自分になっちゃうんだから

「嫁が一切の家事やらないとして、それを外注したら幾らか」
って前提が普通じゃないかな
0862名無しさん@涙目です。(中部地方) [RO]
垢版 |
2018/05/02(水) 13:59:05.94ID:SGdpy9kr0
最低時給680円で1日14時間(日中の休憩2時間、睡眠8時間)労働
1年で3,474,800円
テレビ見たりして片手間でやるなら楽勝だな
0863名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 14:03:33.70ID:pXXextuY0
メシ付き住み込みなんだからその分は減らさなきゃならんだろうw
0864腹減(-_-メ)(禿) [BR]
垢版 |
2018/05/02(水) 14:08:44.34ID:ko46dgY20
独身で働いて家事こなしてるやつを見習えよ無能主婦ども
0866名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 14:16:22.08ID:c1SqNIiT0
東大教授なのに馬鹿な試算してるなと思ったら、慶応の通信からのロンダリングか
0867名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 14:17:45.90ID:IVOcUph/0
>>861
「嫁が一切の家事やらないとして、それを外注したら幾らか」

に意味はない
なぜなら前提がまったく違うから
と言ってるんだが

その上都合がいいことに(?)本来的に自分のやらねばならない分まで外注して、
その費用を自分の生産性だと主張しているのがますます意味がわからん
と言ってるんだが
0868名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 14:42:33.44ID:XIOS5N/r0
主婦の仕事は換算するとなんとおいくら万円!ってのは専業主婦のほうが多かった時代に
女の自尊心満たしてやるための方便
ちゃんちゃらおかしい
0869名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 14:42:35.30ID:c2gSC2Nb0
あのな、価格ってのは需要と供給バランスがあって決まるんじゃないのか(´・ω・`)?
全国なん十万人といる主婦が家事代行として働きにでたとしたら価格が崩壊するよな?
悪いけどおそらく値段はつかないと思うぞ
0872名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 14:58:02.36ID:4AVXwM1W0
原価の出所を無視
原価+利益上乗せを丸ごと計上
本人の飲食、居住、消費財使用分、外食、出前、インスタントも無視
そもそも住み込み3食自由時間付きで教育する子供も自分の子供で720万の家事代行サービス先ってどこの金持ちの愛人契約だよ…総額パッケージで1000万越える支出出来ないと雇えないぞこれ
家事がありがたいものなのは分かるけど算出に無理がありすぎる
0874名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 15:05:44.66ID:/JISJ58y0
一人暮らしだとルンバとドラム式洗濯機で面倒な「掃除」「洗濯」がメチャクチャ楽になる

ドラム式洗濯機がこんなにしっかり乾燥までできてシワにもならないなんて知ってれば
もっと早くに買ったのに…25万円の価値は確実にあるわ
0878ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県) [BO]
垢版 |
2018/05/02(水) 15:32:41.71ID:mQnmgYFl0
>>1
東大教授なのに売値で換算してるのか?
原価で換算しろよバーカ
0879名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 15:36:28.67ID:Tfdsbouv0
子育てセットなら別だけどけど、家事単体なら時給800円以下だわ
0880名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 15:36:58.10ID:2788uT5s0
男とは感覚やセンスが違うので、お金には変えられないよ
こんなあほな計算しか出来ないのかよ
性差どこいった
0884名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 15:47:52.59ID:2788uT5s0
花を飾ったり、匂いや彩などの細かいセンスが女にはある、連帯感もその一つで
寂しいと思う気持ちすら男は希薄になりやすく煩いとも言えるけど、煩いのが社会だから
そういう内助の功がない状態で外へ出れば、男からさえ疎まれるという大きなデメリットがある

例えばの話、彼女を連れているというだけで八百屋のおっさんはご機嫌でおまけをくれたりする
華やかさというものは潜在的に罪深い人間社会においては、大きなメリットになる
それをお金で買うという事が本当に出来ると思っているのだとしたら、後で高く付くからな
心から突っ込め
0885名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/05/02(水) 15:53:19.97ID:3IBLIskm0
じゃあ家事しなくていいから嫁に家事代行サービスで720万稼いできてもらえばいい
0886名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 15:55:58.31ID:VifYYvME0
完璧に家事するから720万くれ
0888名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:02:28.95ID:ww9c1hMF0
じゃあ、家に金をいれてくれるお父さんの毎日を年収に置き換えるといくらなの?

ちなみに給料は、会社へ労働力を提供した対価だからノーカンな
あくまでも「家庭のために稼いだ」事に対する賃金ね
女さんの言ってる「家事を年収に〜」はそういうことだろ
0889名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:02:49.30ID:owIjvNqe0
>>886
何してくれるの?
0891名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:04:33.12ID:ce3ofmSf0
結婚する必要ねえじゃん独身女が増えるわけだwww
一生家事やってろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0892名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:11:09.81ID:walxjmmv0
無職を「家事手伝い」って名乗る女いなくなったよな
0893名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:13:34.24ID:GIiK0RuE0
じゃあ俺が家事するわ
0895名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:16:12.34ID:X0nxWNZt0
ババアだけどそういうのいいから
欲しいのは外貨
普通に外に働きに行くわ
0896名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:18:40.73ID:uNLu4fb90
>>508
でもその数字が独り歩きするわけじゃん
「東大教授が言ってた」って
0897名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:23:36.99ID:IVOcUph/0
想像してみろ
何も築いてこなかった専業主婦にどこまで想像が届くかわからぬが想像してみろ 
いわゆるレールの上を行く男たちの人生を 
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ・・・・!
小学中学と塾通いをし・・・・・・
常に成績はクラスのトップクラス 
有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め一流大学に入る・・・・・・
入って3年もすれば今度は就職戦争・・・・
頭を下げ会社から会社を歩き回り足を棒にしてやっと取る内定・・・・・・
やっと入る一流企業・・・・
これが一つのゴールだが・・・・・・・・・・
ホッとするのも束の間すぐ気が付くレースがまだまだ終わってないことを・・・・
今度は出世競争・・・・
まだまだ自制していかねばならぬ・・・・!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい取り引き先にはおべっか遅れずサボらずミスもせず・・・・・・
毎日律儀に定時に会社に通い残業をし 
ひどいスケジュールの出張もこなし・・・・
時機が来れば単身赴任・・・・
夏休みは数日・・・・・・
そんな生活を10年余続けて気が付けばもう若くない30台半ば・・・・40・・・・・・
そういう年になってやっと得られる年収が・・・・・・
700万という金なんだ・・・・
0898名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:23:58.00ID:UfxKKQep0
プロ並みにやれるならな
そして、気に入らなければ解雇できるならな
0899名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:25:12.21ID:UfxKKQep0
年金や医療保険払ってないけどな
0900名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:44:55.79ID:NJGSLT8z0
>>508
目玉焼きを家で作れば15円
定食屋で買えば100円

という条件でも100円で計算しているからな
外注価格で考える事がおかしい
0901名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:46:36.64ID:ObPSLTHZ0
外注した価格を出されてもねぇ
なんで時給換算で出さないんだろ
0902名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:29:19.46ID:iG4h9eRO0
拘束時間考えたらそうなるわな
住み込みのお手伝いさんですら契約で用事頼める時間制限あるのに
0903名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:02.59ID:gGNqdzKt0
これが事実なら代行業者始めれば
年間1500〜2000万で仕事請けるってことか
とりあえずこの教授は主婦業に年間1500万払ってみればいいよね
0904名無しさん@涙目です。(catv?) [SA]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:46.62ID:VvjidbiN0
それは料理の味とかがプロ並ならの話ですよねぇ?
魚とかさばけるような女が今時何人いるのかねえ
0905名無しさん@涙目です。(中部地方) [RO]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:52.68ID:SGdpy9kr0
他ソースだと時給2500円で計算してるみたいだな
0906名無しさん@涙目です。(禿) [CZ]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:32:12.43ID:saodG8d10
つまり俺は720万貰い損ねてるわけ?
0907名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:33:23.50ID:jtClTQf20
家事代行って毎日頼むものなのか?
頼んだとして、1日2万もかかるのか?
かかるとして、1日2万もとるプロの仕事と同じだけのクオリティを主婦がやっているのか?
0908名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:35:39.85ID:gGNqdzKt0
家事代行と比較するってならさ
飯が不味い、愚痴を言う、掃除の水準が規定値に達しない、家具家電を従事者が占有的に使う
これらやれば即解雇だよな

ゴミみたいな飯作って愚痴と奇声挙げながら
家のソファーでくつろいでいる家政婦とかもう
年間1000万貰っても割にあうかどうか
0910名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 17:42:56.46ID:gGNqdzKt0
昼間家主が家にいない時間に家の中の設備を使って家政婦本人のみのための食事を作って食べる
それに対しても給料発生するんだよな
共同生活って考えなら7、8割程度が本人のための分だから減額しろよ
子供に関しても親権から教育方針まで母親優先だから育児負担は9割だって自用分だな

720万だとして
自用分7割抜いて216万
プロと決して言えないような仕事の品質で7掛けすれば151万
この辺が妥協点
あとは家賃と食費引いていけば残らない
0911名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 18:00:03.14ID:OBCkbGhH0
なら、家政婦の年収は?
0912名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 18:08:43.40ID:JGMW146P0
>>24
俺海外出張中、嫁入院、子供2才みたいな時に2-3日じゃ帰国出来ない所にいたから半月位会社に家政婦さんを泊まり込みで頼んでもらった時は一日2万位かかった
月720万てのはそういう金額だな
0914名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 18:10:51.40ID:yBm5N6eD0
>>894
それだと女が寄ってこないし逃げたりする
0915名無しさん@涙目です。(香港) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/02(水) 18:17:45.68ID:o7obnfAX0
誰でもできる仕事でそんなに稼げるわけないだろ。
0916名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 18:19:28.54ID:6LoNUo5L0
根拠の無い数字なのに何度も出てくるよね。
プロフェッショナルがやった場合であって、素人の家事に720万も払う馬鹿はいない。
0917名無しさん@涙目です。(香港) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/02(水) 18:19:41.90ID:o7obnfAX0
じゃあこの教授の家政婦やればそんなにもらえるの?
0920名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 18:21:45.49ID:DcVGXOw40
専業主婦の平均家事時間(子育て含む)
1950年 13.5時間
1980年 6.8時間
2010年 3.5時間
0922名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 18:47:22.13ID:gK8RHWoj0
>>104
もっとかかってそうな感じがするけどなあ
夫婦で分担してる家庭や子供の有無で相当差がありそう
0926名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 19:09:13.22ID:MgoOszWE0
家事は手を抜こうと思えば相当抜けるわけで、
720万は大金持ちが家政婦雇ってやるような、
毎日隅々まで掃除してもらって、とかだろ。
こんな人によって価値が異なることに値段を付けるとか、全く無意味。
0928名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 19:15:42.35ID:gGNqdzKt0
住み込みにしても
旅館の住み込みで激務って呼ばれるようなとこでも
月20万以下がざらだよな

720万相当の労働力見せつければどれだけとんでもない宿泊施設経営できるのだろう
若くも綺麗でもないスタッフが客室やフロントでだらだらサボって寝ていて
勝手にその辺で食って来いって言ってるような旅館が出来上がり?
初日で客来なくなるどころか開業の段取りで倒産だな
0929名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/05/02(水) 19:17:45.19ID:jtClTQf20
>>920
洗濯機も掃除機も炊飯器も電子レンジも高性能のがあるしな。
風呂沸かすのもボタンひとつだし。
0930名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/05/02(水) 19:19:27.04ID:M5oCzAH40
>>1
家事代行サービスレベルの家事をすればな?
専業主婦で完璧やってる女の旦那は、年収1000超えが多い

まぁ旦那と同じレベルの仕事しかせんよ
それが夫婦だ
0933名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 19:29:25.42ID:uoxt4AcB0
じゃあ外で家事で700万稼いできてくれよw
くだらん論理だわ
0934名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 19:33:39.65ID:gGNqdzKt0
>>933
出来るって言ってるのは柳川教授だし
教授がビジネスしてくれるほうがいいな

家事代行業として正社員で年収720万円で募集すれば全国で数十万人集まるし女性の地位改善にもつながる
柳川教授は世界から尊敬される
柳川教授の年収も中抜き抑えても10億20億は増えるだろう
0935名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/05/02(水) 19:50:24.51ID:hUD+GZM00
専業を飼育できるくらい高収入なんだから専業主婦の年金を加入者が全員で負担だとか減税やめろよ
低所得層は生活維持のために共働きで自分たちではらってるぞ
保険料たりないとかいって支給を遅らせたり減らしたりする前に高所得からとるもんとれ
0938名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:12:23.12ID:/K/xNotK0
一人暮らししてる奴の年収は実質+720万なのかよw
0940名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:15:17.58ID:nZVWht5K0
どんな計算したらそうなるんだよ
0941名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:16:17.75ID:7tjaugy00
年収350万円の夫が言いました。

「俺も専業主夫になる。これで、二人合わせて1440万円だ。」
0942名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:16:44.61ID:GsdfHvC60
>>10
とりまとめ会社の取り分だけでもすごいのにな。
だいたい、旦那の給料が手取り300万でも平均より多いっていうの時代に720万なんて気違いだわ。
0945名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:35:55.81ID:tgDfj88I0
家事は夫がやって嫁を家事代行で働かせればwin-winか
0947名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:57:01.99ID:kMklfoyN0
たしか東大卒業生の平均年収が700万円台で
意外に少ないかなと思ったが
公務員やサラリーマンが多ければそんなもんだろう
家事労働はよくも悪くもプライスレスで金額に置き換えられるようなもんではない
0949名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 21:15:11.92ID:Q69SSs5D0
その割に家事で過労死する奴いないよな
0950名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 21:16:26.62ID:g+Lac9Te0
大学教授より高いじゃん
0952名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/05/02(水) 21:17:43.21ID:rGAn2RD40
要するに妻には毎月六万円くらい渡せばいいってことか?あとは夫が使いたい放題。
0953名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 21:21:16.77ID:kBz1lWrg0
>>934
だな、普通は諸経費、中抜き差し引き前で720万円なのに
末端作業員に年俸720万円支払って利益出るなら凄いことだわ

それだけ払えれば、この人手不足時代に人材確保に事欠くことはないしな
0954名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/05/02(水) 21:21:23.97ID:tCXTlvQe0
主婦が家事代行並みにキッチリ仕事するわけないだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況