>>408
発展途上国の人間ほど、周囲と助け合わなきゃ生きていけないだろう。
自然環境の厳しいとこでもそうだろうね。最底辺でも、コミュニティ作って支え合って生きているだろう。
自営で水商売してる人は客や業者と取引して、与えあって生きてる。
水商売なんて特に人との繋がりが大事なのだから、そこを無視して考えられない。
時間のズレはあっても、業者対応、仕込みがあるのだから当たり前のように規則正しく生活してるだろう。

君は、ネガティブに考えようという前提で意見を言っている。
人は自由だ。言おうと思えば、いくらでもネガティブになれるしポジティブにもなれる。
幸せになろうと思うか、不幸になろうと思うか。私と君ではそこのスタートから違うのだから話にならない。