X



「進学の夢が置き去りにされている」重度のガイジ息子の高校不合格に両親が異議申し立て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:28.51ID:CaI2dyDD0
>>127
普通の障害者の子の親は凄い普通だよ…
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:29.73ID:M8dTF/Gh0
重度の知的障害者が抱く進学の夢
0143名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:38.98ID:ikMvmQS10
キモい
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:44.37ID:luYXs6oY0
傍聴席のピザ子がすごい目で見てるな
0145名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:49.62ID:HTztY9Cb0
>>135
次は大学に通う身障者への今以上の援助だな
0147名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:28.80ID:KelsQVQX0
親が元気なうちはいいけど、自分らの死後の事を考えて進路決めろよ
0148名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:36.34ID:Bk0m6XM20
>>121
>>133

>伊織さんの父・仲村晃さんは「日々、息子や(中学の)友人との関わりを見ている中で、
大人が考えない発想で子どもたちは関わっているのを自分たちは見てきたので、
それを高校受験という壁で諦めることができなかったので、今日に至った」と話しました。

高校受験の壁といってるから能力不足なの親も分かってるだろ
0149名無しさん@涙目です。(京都府) [VN]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:40.97ID:nHfInzSM0
>>130
自分が障害児を産んだことに納得いかないんだよ
自分を納得させたいんだよ「ほらね!ウチは普通なんだからっ」
子供のためじゃない、自分のためよ
0150名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:50.45ID:uqycg3Vp0
いや文句があるんだったら最初に交渉しろよ
勝手に受けて落ちたからって被害者アピールってアホか
0151名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:08:05.81ID:Ttf7F29x0
選択肢がない状況って具体的にどういう状況?
孤島唯一の高校なの?
0153名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:08:30.79ID:Ru0Eqn3L0
合格した後、中間試験期末試験はどうすんの?
それも忖度すんの?
0154名無しさん@涙目です。(西日本) [IL]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:09:31.52ID:DTy0yH+N0
本人は何かと戦ってるつもりなんだろうけどな
0155名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:10:30.21ID:BP9qVqng0
いやいや、選定の基準があるんやで
それが通るならみんなゴネるわ
0156名無しさん@涙目です。(福岡県) [KW]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:10:57.05ID:wi+UB/Sy0
障がい者には適切な教育を受ける権利があるんだが
親のエゴ以外の何物でもないだろ
究極の障がい者差別
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:10:57.58ID:dsjlgCwh0
内申点をプラス1000点くらいくれってか
サポート体制の整ってる専門の学校が用意されてるだろうになあ
0158名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DK]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:11:06.84ID:DiogOxtm0
かなり古いコピペ

普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、以前に見たドキュメンタリーを思い出す。

サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。
生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、親は「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。
「障害者に理解のある社会=息子の為」との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。
さらに、息子を普通学級に進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。

が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて本音をぶっちゃける。
「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くらい、家族だけで過ごしたかった。家族だけで遊園地や旅行に行きたかったのに」
「普通学級になんて行きたくなかった。手の無い俺が、普通学級でどれだけ不自由で辛く、孤独だったか。
どれだけ、危険で屈辱的(同級生による排泄介護等)な思いをしたか!」と、延々と恨み言を言い出した。
0159名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:11:08.22ID:KDzzCxal0
周りの生徒
a(どうで中学の間だけだし)
b(高校まではついてこれんやろ)
c(3年間の我慢)

ガイジ親「高校行きたいよね?^^」
^p^「あうあうあー」
周りの生徒abc(はああああああああああああ??!!)
0160名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DK]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:11:52.51ID:DiogOxtm0
で、親が「何で言ってくれなかったんだ!」と反論したら「言ったが、全て“お前のためだ”で済まされた。
一度だけ、同じ障害を持つ子供たちがいる養護学校に行きたいと言ったら“負けるな”と説教された」
「俺みたいな障害を持った子供が、親に見捨てられたら生きていけない。だから、言いなりになっていた」
「お前たちは“俺の為”と言っていたが、結局は自分たちが社会から注目されてチヤホヤされたかったダケだろう。
養護学校に進学した同じ障害を持った連中は、職業訓練を受けて就職して自立しているのに、親の見栄で、普通学級に進学させられた俺は、就職できなかった」
「俺の障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにさせられた!」

結局、息子さんは親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺。最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば良かった」
「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。
0162名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:12:54.32ID:Q7VtJIOr0
みんなと同じように試験受けて合格すれば進学できるのに何を言ってんの?親も知的障害者?
試験すら受けさせてもらえないなら話わかるけど。
そんな変な理論がまかり通るなら試験落ちた奴全員進学できることになるわ。
0166 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [HK]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:14:45.62ID:3ja2rJYc0?PLT(12345)

関連ニュース

高校受験、皆と一緒に 重度知的障がいの仲村さん専門高挑戦
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-678355.html

7日まで行われた沖縄県立高校の一般入試で、重度の知的障がいがある仲村伊織さん(15)=北中城村立北中城中学校3年=が専門高校受験に挑戦した。
重度知的障がいがある中学生が特別支援学校以外の県立高校を受験するのは県内では初めて。
周辺からは会話や読み書きが困難な伊織さんの受験に否定的な声もあった。
しかし母親の美和さん(49)は「伊織には地域で育ってほしい。健常者と障がい者が共に学び育つことでインクルーシブな社会が実現するのではないか」と訴えている。

伊織さんが生まれたとき、医師に「3歳までは生きられない」と言われた。
しかし、息子はすくすくと育ち、美和さんは息子の将来を考えるようになった。
「自分たちの死後、どのように生きていけるだろう。伊織には地域で育ってほしい」。地域の学校に通わせることを決めた。

伊織さんにとって地元での学校生活は楽しいものだった。休みの日でも登校しようとした。
小学4年のとき、クラスで「伊織さんを運動会のリレーに出すか」という議論があった。
勝ちにこだわるなら出さない方がいいという声もあった。だが、一人の児童の「伊織抜きで勝ってうれしいのか」の一言で、伊織さんの出場でクラスは一致した。
クラスメートたちと楽しい思い出を積み重ねた伊織さんにとって、同級生と一緒に進学するという選択は自然なことだった。

16年7月に神奈川県相模原市で起きた障がい者殺傷事件を受け、ネット上には「殺したことは悪いことだけど、気持ちは分かる」という賛同の意見もあった。
美和さんは「共に学び、育った伊織の同級生がこのようなことを言うとは思えない」と強調する。

伊織さんが受験した学校では農業が学べる。職場体験で農家を訪れた際、伊織さんは冷蔵庫にある野菜が地中から出てくることに興味を示した。
美和さんは「今後、農業と福祉の連携が進んでいく。健常者の同級生と農業を学ぶことは伊織にとってもいい経験になるはずだ」と期待している。
0167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:15:01.17ID:nYif3HVT0
合格ラインに達してたのに落ちたなら問題だがそうでないならただのわがまま
池沼だからゲタ履かせろと?アホだろ
0168名無しさん@涙目です。(茸) [PH]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:15:08.81ID:savuEdyF0
>>136
まぁ中学のときだったんだけど一年くらいで症状収まって地元の高校にちゃんと進学できたしね
だからこそこういう人たちがなぜ用意されてる最良の環境を選択せずに公立でエゴを通そうとするのか全く理解ができない
腎臓病の子とか糖尿病の子とかだって養護学校通うしさぁ…
もちろん障害のある子もいたけどみんなで簡単な体育したりとか凄くいい環境だと思うんだけどね
0169名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:16:11.28ID:MXlqdbqn0
高校は義務教育じゃないから通信制にでもしておけ
0170名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:16:17.85ID:NMJgLY0S0
知的障害者程ずーずーしい人(子の親)はいないよね。
自分は物凄く被害や負担を増やされてる身分だから
施設に入ればいーじゃん。つか駄目なら役所がそいつの分の負担(地域とか住居とか)やれや。
こっちはボランティアじゃないし。
キチガイが住んでるだけで気分悪いのに。
0171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:16:19.81ID:Tf9R76BN0
ハワイが似合いそうな母ちゃんやな
0172名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:17:29.23ID:Yv6EKMTG0
小中学校は普通クラスで過ごせたのかね
0174名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:18:17.73ID:KDzzCxal0
整備されてる環境は選ばない縛りプレイしたいんです!

この縛りきつくない?緩めてよ^^

控えめに言ってもキチガイ
自分で緩めろや
0175名無しさん@涙目です。(あら) [JP]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:18:47.85ID:JcRY5C+V0
差別して入学させろってか
0177名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:19:56.57ID:mha8ky6c0
それは違うだろ流石に
平等のラインに立ちたいなら学術試験のクリアは必然だろ
試験に落ちた奴は知的障害者以下の扱いになんのかよ
それこそ不当な差別になるだろ
0179名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [KR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:20:58.59ID:zTvg9eqW0
中学校は内申点制度があったから
周りの生徒も教師の顔色を伺いながら介助してくれたかもしれないけど
高校に上がったら、よっぽどの物好き以外池沼なんかの相手してくれる奴いないだろ
何で親は気づかないんだろう?親も池沼?
0181名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:22:22.52ID:sia8VCIB0
>>1
ばーか
0183名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:22:42.97ID:Ttf7F29x0
今までも公立の普通学級だったから高校も、ってことだよね
小中は義務教育だからある程度のわがままがまかり通ってただけなのに

http://www.qab.co.jp/news/2014052054276.html
仲村伊織くん小学6年生。伊織くんには重度の知的障害と自閉症がありますが、
本島中部の公立小学校の普通学級で、同級生と同じ授業を受けています。
6年前、両親は特別支援学校ではなく、地域の公立小学校を選択しました。しかし。

伊織くんの母・仲村美和さん「現実重度の知的障害の子がふつう小学校に行くのは、
子どものためにもよくないし今の学校教育の制度の中では不可能に近いことですってはっきり言われました。」

言葉がほとんど出ず、起きている間は1対1での介助を必要としている伊織くんを公立学校で受け入れるまでには
教育委員会、学校、保護者の理解とヘルパーの確保など多くのハードルがありました。

Q+リポート 障害のある人もない人も共に学ぶ

伊織くんの母・仲村美和さん「なかなか言葉が出てこなかったんですけど、幼稚園生のある時にこの子が初めて自分から言葉が出た。
それはママとかパパとかではなくお友達に向けていったバイバイっていう言葉が初めてだった。
そういうのをずっと見てきたのでどうしても(公立小学校への入学を)あきらめることができなかった。」
0185名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:23:18.42ID:3/JAfcQf0
こんなのがまかり通るんなら俺だって無試験で東大に受かれるべき
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:23:44.62ID:JsHjLQhS0
親「とんでもないバカ高校だからうちの子供の学力でも入れるやろ」
親「なんで不合格やねん…バカ高校のくせによくも落としやがって!うちの子がガイジだからか!」

これって学校に失礼だよね
0190名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:25:22.12ID:sia8VCIB0
>>1
何のための妨害なのか
0191名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:25:25.07ID:tnWE+hC60
息子の同級生で重度ではないけど知的障害がある子がいて
同級生と同じ中学校に行きたいと言っているらしいけど
中学には今のところ支援学級はないし
授業についていくのは至難だと思うので複雑
0192名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:25:45.69ID:VfcNOfFJ0
親が思ってる能力ってのは何なんだろう?
地域によって違うけど、高校入試は筆記試験プラス内申(出席率とか課題とか)だろうけど
このあたりをはっきりしないと、さぼってるだけの不登校の子も高校入れて真面目な子がバカを見る
0193名無しさん@涙目です。(茨城県) [HK]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:25:50.50ID:3ja2rJYc0?PLT(12345)

関連ニュースもう一つ

共生社会「共に学ぶ教室から」 重度知的障がいの仲村さん、普通高校に挑戦
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/219711
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/e/2/-/img_e2fbca0bd71bcc46c7298a2480c3c448216101.jpg

伊織さんは就学前に特別支援学校を勧められたものの、地元の島袋小の普通学級に入り、北中城中の特別支援学級に進んだ。
伊織さんがふいに寝転んでも、同級生たちは「伊織らしいなー」「いるのが当たり前。かえってクラスがまとまる」と意に介さない。

昨年の校内陸上のリレー。アンカーの伊織さんが暑さでへたり込みそうになると、同級生たちが励ましながら伴走した。
追い抜いた別のクラスの子も途中で引き返し、一緒に抱きかかえてゴールした。

「同世代の仲間たちと関わり合いながら過ごすことが、この子の自立や幸せにつながる」。父晃さん(52)、母美和さん(49)は確信した。

「特別支援学校ではきめ細かい教育が受けられるかもしれないが、障がいのない人たちや地域とのつながりは限られる。親がいなくなった後も、社会の一員としてできるだけ自立して生きていくために、普通高校という選択肢があっていいはずだ」。
両親はそう考えている。

県教育委員会は伊織さんの受験で、介助者の同席や高校側職員による解答代筆を認めた。
ただ合否判定で特別扱いはせず、教育課程をこなせる学力がなければ受け入れは難しいとの立場に変わりはない。

「障害児を普通学校へ・全国連絡会」によると、県外では「定員に余裕がある場合は不合格者を出さない」との方針に基づき、重度の知的障がい者を公立高校が受け入れている例がある。
大阪府や神奈川県が軽度を想定した特別枠を設けるなど、インクルーシブ教育は義務教育段階を超えて高校にも広がりつつある。

県立高校の合格発表は13日。もし落ちても、仲村さん一家は2次募集や来年度の受験に備える予定だ。
0194名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:26:26.11ID:CKMLxzAB0
池沼は昔に倣ってサンバが首締めたらいいのよ
0199名無しさん@涙目です。(禿) [TR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:27:27.05ID:fVmlXUQR0
普通校はどこの高校も無理だろう。
身体障害とは訳が違うんだから。

高校ともなれば、身体と精神の成長もあって
授業からして、危険な道具扱う事だってあるし
ガイジが何か事故引き起こして責任は学校になる訳で
トラブルメーカー、特別配慮、動向の監視と注視が要るのに
特集待遇で入学させろは親のわがまま。
0201名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:27:42.78ID:EYMI5D7c0
この親って、この子を差別してるよな
0203名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:28:12.47ID:CaI2dyDD0
これ後押ししている団体もどうなんだろ
もちろんウチの方にも障害者を支援する団体があって施設の運営したりしてるけど
こういうのを後押しするようなことはしないと思うなあ
0204名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:28:46.01ID:I9cFZCAA0
つか無理矢理入れてもらった障害児が他の生徒から愛されて仲良くできる可能性はかなり低いと思うぞ
相当に育ちの良い小僧どもしかいないようなとこならともかく、殆どの場合は地獄の学校生活が待っていると思うが
0206名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:29:26.96ID:3xMOwQ6P0
>>193
>県立高校の合格発表は13日。もし落ちても、仲村さん一家は2次募集や来年度の受験に備える予定だ。

来年に備える気ゼロじゃねーか
0207名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:30:22.08ID:pbxepzra0
めだかの学校でも行けばいいんじゃないか
0208名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:30:24.04ID:mha8ky6c0
>>197
結局は他の障害者を見下してんだろうね
自分の子は普通学級に通えた!他の子とは違うわ!って
その自己満足のためなら受験勉強して落ちた生徒の気持ちなんて踏みにじっても良いんだよ
0209名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:30:51.03ID:PK30fhz30
>>134
理にかなってるよな
0211名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:31:43.03ID:luYXs6oY0
>>205
年俸4億で十年契約な
0212名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:32:16.51ID:Q7VtJIOr0
こういう親って、ありのままの我が子を受け入れられてないんだよな。
知り合いにもおなじようなガイジの親がいる。
気持ちは分からなくもないが、こういうのは決して前向きな行為ではなく、むしろ後ろ向きであると早めに気づいて欲しい。
でないと親も子も不幸な結末を迎える。
0213名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:32:34.45ID:d1fHyIon0
皆が支えあって生きるべき
普通高校にいかせろよ
0216名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:34:38.10ID:YpWj/tfM0
障害者には障害者の生き方があるのにな
それを親が理解して子にその生き方を用意してやるべきだろ
無茶言って健常者に混ぜてもただの足りない人として扱われるだけだろうに
0217名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:34:40.42ID:m1ZkhoR30
先は大学落ちたり、就職不採用になったり、気に入った相手と結婚できなかったりするたびに訴えるのかね
0218名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:34:59.75ID:02z2nRW30
こういう親ってもともと自己中で、ガイジ産んでからそれが増幅したんだろうね
0219名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:35:09.13ID:5EVco3MN0
池沼で試験パスできないものは進学できなくて当然なのにこのババァは何言ってんの?
0220名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:35:22.52ID:CaI2dyDD0
>>193
>「障害児を普通学校へ・全国連絡会」によると、県外では「定員に余裕がある場合は不合格者を出さない」との方針に基づき、重度の知的障がい者を公立高校が受け入れている例がある。
>大阪府や神奈川県が軽度を想定した特別枠を設けるなど、インクルーシブ教育は義務教育段階を超えて高校にも広がりつつある。
沖縄タイムスの記事みたいだけど、この文章いい加減過ぎないか?
「”重度”の知的障がい者を公立高校が受け入れている例がある。」
と言いつつ挙げている例は
「大阪府や神奈川県が”軽度”を想定した特別枠を設けるなど」

重度の例は挙げられてないじゃん
IQ25以下とかの重度知的障害者と70くらいある軽度の子は全然違うぞ
0221名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:35:51.55ID:hM7KaxQ90
夢は寝てる時だけ見ろよ
0222名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:36:01.63ID:IQgm0k3V0
なんの為の入試だよ
障害の種類に合わせた各学校が既に十分な数あるのに更にわざわざ多大な血税を投入して高校側を整備する必要なんてない
障碍者にキツく言えない多くの納税者の足元を見るような意見は納税者を馬鹿にしてる
0223名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:37:05.53ID:gDU94dAr0
中堅層持ち上げたほうが
上向きなるよ
0224名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:37:14.21ID:Ag6ikAO/0
これでますますガイジが世の中の嫌われ者になるわ
0226名無しさん@涙目です。(茸) [BG]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:37:46.07ID:k27ANrZY0
重度ってどれくらいなんだ
意思疎通ぐらいはできるのかな
0227名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:37:47.01ID:CPseXTj40
syamuのようなガイジでもyoutubeではカリスマになれたからな
勉学だけが道ではないよ
0228名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:38:56.02ID:I9cFZCAA0
養護学校やその生徒、職員に対する差別意識バクハツだろこの親
明確にそれらが下等なものだという意識が無けりゃこんな発言にならん
0229名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:39:21.09ID:Bk0m6XM20
>>193
代筆までして落ちてゴネてるだけやんw
そのうち介助者が代わりに受験するんじゃないかw
0230名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:40:01.26ID:b6/3/3/q0
ガイジが普通高校に入学したら、未来がある健常者の学生の足を引っ張るから、
ガイジは支援学校に入ってろ!
0231名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:40:50.47ID:qnASIYRb0
>今回の不合格は、本人の能力不足ではなく

って言ってるんだら試験結果開示してやればいいんだよ
多分人権問題にすり替えて文句言ってくるけどなw
0234名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:42:48.16ID:IXuTB5vY0
>>25
既に全国にたくさんある
こういう層は同類に対して健常者以上に差別的な目で見てる
うちのガイジちゃんはよそのガイジ共とは違う!!と思ってるから障害者向けの学校には絶対に行かない
0235名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:43:41.07ID:4aljI/M+0
>>193
重度の知的障害があって自立は難しくないか?
0236名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:43:54.72ID:VJuH6eZ40
いちいち記事にして取り上げるからますます調子にのるんだよ。
うちの子の学校にも通常級に知的自閉がいていきなり加減なしに噛み付かれたからな!だからこういうニュースは余計に腹が立つ
0237名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:44:41.56ID:B7J/aYZK0
日本国憲法

第二十六条  すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

「その能力に応じて」ってところが重要

教育を受ける権利自体は平等だけど、
内容については能力に応じて変わりうる
0240名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/26(木) 22:45:17.83ID:qlS8g/JC0
点数開示して終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況