X



「俺たちの戦いはこれからだ!」連載漫画の強引な打ち切りや執筆放棄、法的に問題ないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:29:12.20ID:+TKrpfbA0●?2BP(2000)

「法律に反しないからと途中で物語を捨てる作者を罰する法律が必要だ」。漫画などの作者が事実上放棄してしまった連載作品
について、こんな規制を設けるべきだという、はてな匿名ダイアリーが話題になった。

確かに、物語の途中で投げ出されてしまうと、読者としては何ともやりきれない気持ちになってしまうだろう。

ただ、一方で、このような法律ができてしまうと、俗に言う「俺たちの戦いはこれからだ!」方式で、強引に幕引きを図るケースが増えてしまう可能性がある。

そもそも、連載漫画について、読者に対してきちんと最後まで提供する義務はないのだろうか。連載を事実上放棄したり、「俺たち
の戦いはこれからだ!」という形式で無理やり終わらせたりしても問題ないのか。西口竜司弁護士に聞いた。

●最後まで提供する義務を認定するのは難しい
連載漫画を最後まで読者に提供する義務はあるのか。

「最後まで読みたいという読者の気持ちもよく分かります。しかし、漫画家と読者との間には直接の契約関係があるわけではあり
ませんので、最後まで漫画を提供する義務を認定するのは難しいですね。

もちろん、漫画家と出版社の間では契約内容によっては最後まで漫画を提供する義務が発生する場合もあり得ます」

ただ、商品である以上、読者に不完全なものを提供してもいいのか。

「連載中の漫画について、雑誌や単行本の形で売買されているのは、あくまで連載途中の数話であって、連載全体を販売している
わけではありません。読者もその数話を読むために購入しているので、商品としての欠陥を連載全体の話にまで広げるのは難しい
のではないでしょうか。連載の先がどうなるかわからないのは、読者もある程度織り込み済みのことだと思います」

結局、法的な責任は生じないということか。

「そうですね。漫画家が連載を放置したり、中途半端な形で終了させてしまったとしても、読者との関係で道徳的な責任が生じ
るかもしれませんが、法的な責任までは発生しないでしょう。漫画というのは著作物であり,その著作物である漫画を書くか書かないかという選択は漫画家に委ねられています。

作者には表現の自由があるわけですから、今回話題になったブログのように、漫画を書かない作者を処罰するような法律を制定することが許されるものでもありません。

もちろん、愛読者の立場からすれば非常に辛い話だと思います。みんなで書いて欲しいという運動をしたら変わるかもしれ
ませんね。でも、誹謗中傷とかすると逆効果ですから、熱い思いを伝えられるといいですね」

https://www.bengo4.com/internet/n_7731/
0152名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/23(月) 18:49:22.59ID:SLngMwk20
聖闘士星矢だって一回打ち切られたんだぜ
0154名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:03:59.04ID:YwOWUSMh0
>>92
細かく抜け漏れなく描けばいいってもんじゃないから
端折る技法って結構大事だと思う
0158名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:07.50ID:fWoC0eHz0
>>134
その3つはどれも比較的まともに終わった漫画だろ
0159名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:53:24.17ID:T/a6t+Ma0
だいたいの場合は編集者が悪い
0160名無しさん@涙目です。(dion軍) [IR]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:46.36ID:MpFATmit0
>>138
男塾は
いきなりライバル校が出てきて最後はただのヤクザと乱闘で終わりとはガッカリだった
あれだけ世界の猛者と闘った奴らがヤクザ相手に血だらけとは違和感しか無かったなぁ
天兆五輪編で卒業して終わってれば良かったのに
0161名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:13.21ID:CbEv54tv0
ガラスの仮面の続き(最期)が読みたいと思いつつこの世を去ったおばあさんとかかなりいると思う
0163名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:30.96ID:T/a6t+Ma0
>>161
あんだけ紅天女のハードル上げてしまったからどう描写していいか作者も考えつかんのやろな
0164名無しさん@涙目です。(dion軍) [IR]
垢版 |
2018/04/23(月) 20:06:12.29ID:MpFATmit0
>>158
本当の打ちきりじゃないけど巻末に追いやられて終わりってなんか悲しかった
一時期はジャンプを盛り上げてた存在だったのに
ピーク時でそのまま綺麗に終わってれば巻頭カラーで終われたと思うけどな

最近の人気作のラストはセンターカラーとかで考慮されてるみたいだけど
0165名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TW]
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:03.59ID:u4V0Iraa0
リアル人生だってある日突然打ち切りになったりするからな
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:56.00ID:k0X4wBMf0
漫画家だって仕事だし、儲からない仕事はさっさと切れた方が楽だろ
0168名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/23(月) 21:11:45.36ID:NHbMzcuL0
日露戦争物語
0170名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:17:19.87ID:9bj332aV0
>>152
せやな、オメガや、黄金魂はイマイチやったしな
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:25:14.61ID:YaPqP4nV0
男坂で失敗して「次は売れ線狙う」と宣言して本当に星矢で大ヒットを飛ばした
車田はもっと評価されていいと思うんだ
0172名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:26:56.16ID:k3lxhxtu0
初期読む限り、北斗の拳ってあんなに長く続ける気なかったよね。
0173名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:27:51.80ID:rcyJKYOP0
じゃパンの作者は本気で死ねと当時は思った
今はもうどうでもいいけど
0175名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:34:32.14ID:d9AHg2dO0
>>72
最近ジャンプ読んでないから分からんのだが
ロケットより突き抜けた?
0177名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:40:24.84ID:oQl6GIAo0
ゲーム会社がよくやる「〜作ります!」って言ってそのあとさっぱり発売されないのは法的にアリなの?
株価操作とかにならないの?
0179名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:49:49.09ID:VSh57apb0
週刊少年ジャンプで最速打ち切りだとアシ代と仕事場経費で赤字300万とか
ジャンプで連載獲得なんて全漫画描きのほんの一握りの才能だろうに
当たったらとんでもない額もらえる分恐ろしい世界だな
0180名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:42:10.95ID:JMKZtV3Y0
>>18
横顔しか描けないのかな?
0182名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:22:10.85ID:6EbqHVcm0
>>174
Never End…
0183名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:27:11.55ID:RnCeb9FE0
何だっけ?
AKIRAで金田のセリフだっけ?
0184名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:41:56.71ID:Gie10k9e0
>>134
昔の少年漫画はライブ感で話を作ってるから終わり方はどうしてもショボくなって印象が薄い
そういう作り方を否定はしないけどキャラ重視とかラストの引きで読者をドキドキさせたいとか
そういう部分ばっか考えてるから全体のストーリーはかなりおかしくなりがち
最近だとブリーチとか

最近の漫画は先まできちんと考えて作ってある事の方が多い
少なくとも章毎の起承転結はかなりプロット立ててるはず
まあジャンプとかは最初に人気出なかったら何の意味もないけど
0185名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:43:20.01ID:WKScL7jK0
どうせ終わらないだろうと
結末から書いておくのはどうだろうか?
0186名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:44:12.44ID:KdQ24ACm0
サイレンナイト翔とグリーンアイズと波羅門の家族まいしゆ楽しみに続き見てたのに集英社許さねえ
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:46:45.73ID:NijyCu5a0
ザ・モモタロウはきちんと終わって欲しかったな
作者は同人で描き切れなかったとこ多少描いてるけど
同人だと買うの面倒だし
0188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:48:29.70ID:hqKBul510
>>171
1番良かった作品は風魔の小次郎だったよね
0189名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:49:15.68ID:S4fch0BX0
この記事自体がすごく強引だろうが。記者の妄想で問題作って弁護士のところへ相談に行った答えもらったっていう記事でしかない。
0190名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:52:51.20ID:4ZYT+kPp0
富樫、尾田栄一郎の悪口スレですか?
0191名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:02:59.01ID:e10ifGZ20
バカなことやってねぇで働け
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:10:24.52ID:IGM8u9bW0
まあ法律的に問えないとしても、雑誌の評判だのブランドは確実に下がるよね
あるいは作家主導のいいかげんな終わり方なら、作家本人の商品価値が落ちると
消費者は馬鹿じゃないから買わなくなるし読まなくなるし、気にも留めなくなる
0194名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:13:23.10ID:DXISZrWb0
和月ロリ先生のガンブレイズウエストも相当なもんだったね
最終回の扉絵に、「これから出すキャラこんなに考えてたのに!」と、あてつけのようにキャラ紹介。
0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:21:05.37ID:aJfzw17W0
漫画を描き切ってから掲載すりゃ良いのに
0197名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AU]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:30:25.36ID:lSdMHTlP0
???「痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ」
0199(茸) [CH]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:51:37.68ID:3r6AFhoj0
当初からの目標を達成する準備が整ったところで強引に終わる展開を、
我が家では永井豪終わりと読んでいる。

冒頭からのテーマ巨悪を倒したい

手下の小悪との戦いが繰り返される。

その戦いの中仲間が集まり最強武器や技を得る

準備が整い、いよいよ盛り上がるのか?

さあやるぞ巨悪を倒すぜ!みんなでオオーッ!

完!
0204名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 17:02:42.33ID:Q0nmhhlk0
>>193
ドクタースランプとドラゴンボールは?
0207名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 17:47:04.38ID:haKxmqGW0
同人作家がネット連載放置して版権同人誌書いてんのどーにかせえよと思う。実質打ち切りなんだろうけど連載中から動かんし
0209名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/24(火) 18:22:49.56ID:zKLqXVn70
最近の新連載は最初の4話くらいおもしろいだけのやつが多いな
最近というかかなり前からだが、最初だけ作家だけじゃなくてプロデューサーがいるかのようなおもしろさ
女の作家のくせして男を上手く描けてたり、男の作家のくせして女を上手に描けてたりもすごく違和感を感じる
0210名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 19:34:55.45ID:Oz+ViH8i0
キックボクサーマモル
0211名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/04/24(火) 20:08:26.99ID:r7lrteRQ0
読まないくせに打ち切ったら文句言うのかよ
0212名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/24(火) 20:12:30.82ID:laMfoEc10
>>165
イタキスな
大理石の机に頭ぶつけてそのまま…って
琴子かよっ!ていう
0216名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2018/04/25(水) 01:33:29.62ID:hW+svzK70
じゃあ完成してから連載はじめりゃいいじゃん
0218名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/25(水) 01:39:41.04ID:XvmZiJy60
最近の漫画は商業の都合で作家に引き延ばしさせ過ぎ
辞めたい時に辞めさせて新しいの描かせろ一作で燃え尽きる漫画家量産すんな
0219名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/04/25(水) 12:41:14.47ID:pQeuMCBA0
そろそろシャーマンキングを助けてくれよ
0220名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/25(水) 12:49:37.08ID:lr3+RyX90
著作権が切れたら他の漫画家がいろいろ考えて続きを作ってくれるだろ
ただ複数の漫画家が描き始めたら収拾がつかなくなるけど
バスタードはこのあと時間を戻す魔法が炸裂して風呂敷を広げる手前に戻して無事終わらせます
0221名無しさん@涙目です。(石川県) [GB]
垢版 |
2018/04/25(水) 19:56:10.54ID:2Al7Dz5s0
ジョジョはいつも最後の方だったから
いつ打ち切られるか心配だった
今でこそ人気あるけど
当時はクラスで俺しかジョジョ読んでなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況