>>19
ちょっと前まで「おそ松さん」という深夜アニメが放映されてた
赤塚不二夫「おそ松くん」の公認パロディーみたいな作品
その中に「実松(さねまつ)」というオリジナルキャラクターがいた
それをもじって「嘘松」という表現ができたのでは

つまり、「嘘(だろ)」という意味(この場合「松」に意味はない)