>>19
iPhoneは痒いところに手が届かなくて、望もうと望まなかろうと、予め決められた様式しか何事も出来ず、洗練された部分だけを一方的に見せられる。例えるならFF13。
Androidはご存じの通り色々好きなように出来るが、その分機種により安定性が問題だったり、アプリの危険性にいちいちに注意したり、多少はカスタマイズしないと使いにくかったり自己責任の部分が多い。例えるならスカイリム。
両方同時並行で使っているが、普段使いはAndroid、写真を撮るときと予備電池代わりにiPhoneになっている。