X



慶應卒コンサル「貧乏人は子供を大学や大企業に入れるのを諦める発想に転換すべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/04/19(木) 19:03:33.93ID:266aSrOV0?PLT(12000)

終戦直後の感覚を取り戻すべきだ

心理学の理論に、アンカリング効果というのがあります。
子育て一式3000万円。これがひとつの指標(アンカー)となってしまい、発想がここから抜けだせません。

不況下においても、結婚式の相場は平均354.9万円、などと煽るメディア・雑誌がある限り、それがひとつのアンカリングポイントとなってしまいます。
そして、若者は結婚なんて到底無理でしょ、と考えます。不当に釣り上げられたアンカリングポイントを基準にして、
自分たちの現状とのギャップを考えてしまって絶望するのです。

しかし終戦直後などは、日本人はもっと貧乏で、子供だって5人も6人もいました。
それでも、子供は育てられます。というか育ちます。生き物ですから、食べ物さえあれば育ちます。

現在でもある種のカップルは、すぐに結婚して子供をたくさんつくります。
それは、彼らの頭の中にはこのようなアンカリングポイントが存在しないからです。

年収350万円のひとが子供を持つには、発想の転換が必要です。塾や習い事もなし、大学はいかないか、ネットでタダのもので学ぶ。
大企業に入ることは諦める。単に子供が育てばよい。それで満足する。それでも子供を持つことの喜びは計り知れないでしょう。
私たちはもう一度、終戦直後の感覚を取り戻すべきです。

若者は貧乏になったのですから、貧乏でも子供をうめるように発想を転換していくべきです。
子育て費用3000万と脅して、定職に就けない親は欠陥品であるかのように非難するよりも、
年収300万でも子供は育つ、大学にいかなくても子供は死なない、といったことを啓蒙するほうがはるかに有意義でしょう。
国や経済が衰退するというのは、こういうアンカリングポイントを多くの人が不用意に受け入れるということです。(大石哲之)
http://www.j-cast.com/kaisha/2014/10/16218490.html?p=all
0258名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:50:28.31ID:1T2ATqxD0
大体さお金の話だろ
それだけの事
0259名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:51:21.25ID:Gl6XCT7+0
>>255
天は人の上に人を創らないと言いつつ
地主アピールしてんなよw


わいも京都の地主で大企業の血筋だが
親や祖父母が事業にコケて絶縁されればそれまで
せいぜい人の上の人(地主)の地位をキープできるよう頑張んなw
0260名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:52:13.56ID:5F+4zhHj0
>>258
結局のところ縁の切れ目が金の切れ目であって学歴社会とか上っ面の
人間競馬にすぎない、人脈も結局は生まれた境遇が全てと言って過言じゃない

それなりの家庭の人間は結局どこに出かけてもそれなりの家庭の人間と
出会うようになってる
0262名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:53:54.83ID:5F+4zhHj0
>>259
地主なんてひとの上じゃないよ、じゃあなんで地主であり続けるかったら
その地域のために例えば祖父は町の神社や寺の世話人や総代を務めるわけ

そういうのをきちっとやるのが信用の相続ということ、団塊の世代で
そういうの否定しすぎた
0263名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:54:50.37ID:Gl6XCT7+0
家柄でお互いを測るような生活に
幸せは見出せないなー


価値観とはかくも多様なものか
0264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:55:22.05ID:RodGpQNs0
>>250
人口減るだけじゃんw
それなら高年収の重婚を認めるべきだよ
0265名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:55:31.06ID:5F+4zhHj0
うちも親の実家は酒屋だけどあれは世を偲ぶ仮の姿みたいなもんであって
実際にやることは、地元の神社や寺などに寄付したり政治家の支援者として
地元を守ること、つまり上でも下でもない役割を全うしてるだけ
0266名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:55:33.16ID:l2qX5zh/0
全てタブレット支給ネット配信にすれば教育の機会均等は担保できる
つーか馬鹿な奴はやらないだけなんだよ
0270名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:56:52.87ID:5F+4zhHj0
>>263
ぶっちゃけそれでいいと思う、身分制度ってつまり各家庭が家業を持ち
お互いの役割を全うすることだから正しいんだよ、酒屋は酒を作るひとがいないと
席立しないし、酒を作るひとは
酒屋が流通させてくれるから存在できる

そういう関係がベスト
0271名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:58:25.17ID:5F+4zhHj0
士農工商をカースト社会だとこと思うのは天の上に人を作らずを理解してない

農家がいなければ商家はモノがない、商家がなければ農家は流通できない

工がなければ農家は生産が大変、つまり
お互いの役割の違いってだけ
0272名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:58:49.37ID:z4KjBLJ90
>>248
ボロ家すぐ捨てて実家ごと新築賃貸に越した
MT免許取りに車校通い始めている
親孝行はまだ全然足りてない。がんばるわありがとう
0273名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:14.22ID:5F+4zhHj0
つまり資本主義として身分制度は正しく身分の間にカーストを
見出す共産主義はダメってこと
0274名無しさん@涙目です。(大阪府) [UY]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:18.77ID:S4xWx5Oy0
終戦直後って要するに異常な時ですお
0275名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:23.52ID:MTD+SgSq0
>>1
革命するしかないやろ
0276名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:26.37ID:Gl6XCT7+0
>>261
滅ぼさんよ

貧しい家庭に生まれても
学びたい奴は自分で奨学ローンを組んででも学ぶわけで

一番の問題は>>1の言うように、子供=未来の働き手が生まれない世界(国)である
その意味で、>>1の意見は至極真っ当だよ

親の金でFランとか行っちゃう木偶の坊などが増える問題は
単なる副産物でしかなく、実際は子供は増えれば増えるほど良い

増えすぎてもそれはそれで…というのは、こんな少子化状態では考える必要がない水準のお話
0278名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:00:22.74ID:5F+4zhHj0
>>276
そもそも貧しい家庭なら学生ローンなんて組まないでさっさと
就職できるべき、馬鹿とブスが就職や結婚できるチャンスがあるのは
若いうちだけだからビンボーならなおさら
0280名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:01:53.95ID:Gl6XCT7+0
>>271
要約するとAmazonは氏ねってことか
0281名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:01:59.85ID:5F+4zhHj0
馬鹿とブスほど東大に行けとかあああう発想がより格差を広げるんだよ

馬鹿とブスが幸せになりたいならさっさと就職して結婚さけてやるのが
優しさってものじゃないの?
0283名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:03:06.07ID:nxwYuNw40
既視感があると思ったら
2014年の記事か
0284名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:03:06.44ID:5F+4zhHj0
>>280
あとコンビニもよくなきよね、あれは全部を一手にやりすぎ
昔の酒販免許みたいに販売免許は乱発するべきではないね
0285名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:04:13.28ID:5F+4zhHj0
多様性という観点からいってもそれぞれの家が先祖代々の土地と家業をもち

うちは農家だうちは商家だ魚屋だとそれぞれの屋号を持ってた時代のほうが
生まれた家の文化を持ってたので優れていたよ
0286名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:04:43.95ID:HLUBKqj10
さすが諭吉先生はレイシストだね
0289名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:07:19.34ID:Gl6XCT7+0
>>285
家柄だって良すぎると相続の度に軋轢が生じて
結果追い出される家が沢山あるんだよ

程々に繁栄してる分には仲良くできても
上場企業レベルになると、本家か分家か、あるいは勤勉か怠惰かで争いが起き、やがて追い出される
0290名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:08:02.67ID:5F+4zhHj0
>>286
どこが?士農工商を否定する方がレイシストでありカースト主義だから

身分制度の真逆がカースト制度つまり資本主義の真逆の共産主義ということ

だから原理原則として当時の知識人は
反共だから朝鮮嫌いなだけ
0291名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:09:18.15ID:5F+4zhHj0
>>289
怠惰は自業自得だけど、他のところは結構うまく回ってたりする

本家と分家は互恵で護送船団なことも結構あるよ
0292名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:10:32.68ID:5F+4zhHj0
まあとにかく現行の学制で学歴を争うことほど無駄なことはないね
就職なんて大半は景気が良いか悪いかが全てだし景気がよければ
猫の手も高く売れるし景気が悪ければ高学歴がバーゲンセールになるだけ
0293名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:13:09.29ID:xE28ArE/0
洗脳で子供が増えたら誰も苦労せんわ
独裁中国ですら一人っ子政策を止めても少子化になってるっての
まあこんな池沼のガイジしか生み出せない慶應には高い金を掛けて子供を入れるのは無駄だわね
0294名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:19:51.18ID:tEA0nfmg0
確かにw
金持ちでもバカは入れるなよ
0296名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:23:20.28ID:2HlbkGkk0
生きてて楽しいか?なんかいつでも死んでもいいように思えるんだ
0297名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:26:46.80ID:N8VQZSWm0
こーゆースレで上場企業勤務をアピってる奴いるけど、
一部上場だか全部上場だか気分上場だか分からんカテゴリにしかすがれねえ
チンケな会社で
大手社員ヅラしないでほしいよねと思いますね

byコア30係長様
0298名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:27:55.88ID:k8/Z4FHQ0
つーかワケわからん大学が増えすぎなんじゃ。
レベル低い大学はどんどん潰した方がいい。
0299名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:28:19.56ID:mZZ+TYl30
>>234
逆だろw

ガキが増えれば「見込み」が立つんだよ。
生殖ヤメたら尻すぼみさ。
0301名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:35:03.56ID:N0O50t6QO
>>10
いいな、それノッた!
0302名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:41:38.42ID:wbZeS2aI0
>>43
頭いいといってもぼちぼちだろ
仮に普通科高校行って大学受験してたら、地方駅弁からMARCH相当じゃね?
0303名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:45:29.39ID:JwkI3rPK0
自分のしたいようにすればよろし
0306名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/04/20(金) 00:20:10.01ID:EXvulFQ50
前はいちいち>>1みたいな発言に腹を立てていたが、
最近は、もうどうでもいいやと思うようになった。
黙れと言っても、こんな連中はいくらでもこういう発言を繰り返す
だろうし、そもそもこいつらには何の政治力もない。
本当に>>1のような世の中にしようと思ったら、政治家、あるいは
松下幸之助や孫正義をはるかにしのぐ財界を支配するくらいの
企業家になって、貧困層は進学が不可能な社会制度を作るしかない、。
こいつらにそんな力あるわけないし、口だけで何もできはしない連中だ。
0307名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/04/20(金) 00:23:48.60ID:7Mtr2AeP0
>>233
ほんとこれ
0308名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/04/20(金) 00:27:21.99ID:7Mtr2AeP0
>>306
安心しろ
大石はしょせん戦略コンサル崩れの三流ライターだ
本物の戦略コンサルはもっとマトモで
クライアントの社員や貧困層をどうやって食わせるか毎日考えているよ
貧困層に「人生あきらめろ」なんて絶対に言わん
0309名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/04/20(金) 00:29:01.14ID:h2RKxBtK0
特亜臭いなあ
同じ轍を踏めというのか
0311名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 00:33:00.01ID:WvPe5Urg0
心理的アンカーで言うなら
日本的雇用慣行に対する意識の払拭が先だろ
そこがなくなれば、多分子供を産むことの抵抗感もかなり
改善されるよ

新卒から年功制で終身雇用
無くなったと言われながらも、根深く
日本人の意識を縛ってるからね
0312名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 00:38:33.51ID:0pc3esTF0
まず増えすぎた大学を閉校しろよ
獣医学部開校してる場合じゃないw
0313名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/04/20(金) 00:39:54.44ID:ddVuq3r40
>>1は言い回しはともかく、的確に現代社会の歪みを捉えてるよ


例えば2ちゃんには
「汗水流し働いた金を嫁子供に食い尽くされるだけ」
「結婚なんてリスクでしかない。一人で十分」
なんてレスが溢れてるが
実際は、嫁子供(特に子供)がいるからこそ、「こいつらの為に頑張ろう」とモチベーションになる

自営なんてしてると、「自分の為だけに頑張る」事がいかに難しい事か心底からわかる
そりゃ自分の為ならコンビニでバイトでもすりゃいいさ
誰かの為と思えばこそ頑張れるんだよ

会社組織の中にいると実感が薄く、気付きにまで至らないだけ
0314名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 00:46:21.58ID:CHqGKuxi0
慶應みたいなアホが偉そうにコンサルとか
やっぱ東大卒じゃないとな
0318名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/04/20(金) 02:28:43.04ID:9+jtvSMk0
昔はおぼっちゃん学校と言われたけど
今はそんなに金持ちでもない
頭は中の上くらい 半バカ
宗教臭がする 創価学会に勧誘される!
入学試験外で
慶応幼稚舎からエスカレーターでなくても
全国の高校から中位の成績者に推薦入学させてる
この意味がよくわからない!
0319名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/04/20(金) 03:02:59.10ID:kAjNkFzj0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
0320名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 03:42:44.88ID:p9RL1/W/0
>>318
世の中というか、人間てのはな
・見たい
・知りたい
・仲間になりたい
この3つに動かされて行動してんだよ。
0321名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/04/20(金) 03:57:30.87ID:YaMIp9DI0
子供を持つための資格制度にすれば良い
両親に子供を育てる能力(経済力、包容力など)が有るか資格試験を受けさせて取れなければ子供は国が没収しろ
0323名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 04:16:14.01ID:QCgrtUGG0
俺の父親は中卒、母親は専門卒で世帯年収360万円の貧乏人だったが、子供全員大学卒業したぞw

父親がしょっちゅう職場で喧嘩して、すぐに会社辞めてたから、いつまでも年収低いままだったw

前にも似たスレに書いたけど、
通知表に1があっても、親からは何も言われなかったけど、弱いものイジメしたときは、殴り倒されたわ。

ちなみに我が家は

父親・・・・・土木型枠職人(中卒)

母親・・・・・美容院の雇われ美容員(専門卒)

長男・・・・・地元の公立高校 ⇒ 金がなくてクリーニング工場と吉野家で働きながら2浪して東京大学理学部 ⇒ 日本銀行

次男・・・・・地元の公立高校 ⇒ 現役で新潟大学医学部(奨学金あり) ⇒ 医局勤め

長女・・・・・地元の公立高校 ⇒ 現役で東京大学理学部(奨学金と長男の支援あり) ⇒ マッキンゼー

俺・・・・・・・地元の公立高校 ⇒ 東京理科大学(奨学金と長男の支援あり) ⇒ ITメー子 ⇒ 日本IB○ 

近所の人とか、この両親からなんで東大生が?みたいな感じであからさまに不思議がってるw

家族の中で長男が一番怖くて、俺が学生の頃はこの長男から毎月8万円仕送りしてもらってた。
ある日、『もしかしたら留年しちゃうかもしれない』 って長男に言ったら、
『俺がどういう思いで8万もの大金をお前に渡していると思っているんだ!』 って怒鳴られて、その場でボコボコに蹴られまくったわw

この長男は中学生の頃には、英語で書かれた航空工学の本や、大学で学ぶ天体物理学の本を図書館で借りて読んでた。
夢は宇宙飛行士だったんだけど、視力が悪くて諦めたんだ。

ちなみに長男と次男で金出し合って、両親に豪邸立ててあげて、『オヤジとオフクロは一生遊んで暮らしてくれ。今までありがとう。』 って毎月
小遣い渡してる。
0324名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/04/20(金) 04:23:38.14ID:x2PTIrLd0
貧困母子家庭育ちだったが、勉強は参考書立ち読みで必死に勉強して
偏差値65、まぁまぁの大学入れたぜ?
今は起業してセコセコ働いて、一般人よりは稼いでるけど
結局は、本人のやる気しだいだろ
何でもさ

手取り足取り育てるより、大きな目標見させて
自分で歩いて行ける教育の方が、社会に出た時も役に立つ人間になると思う
0325名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 04:44:14.45ID:RUtBtYZz0
>>322
他国でも
・学歴社会
・核家族化
・首都圏一極集中
の3つが揃うと少子化するよね
0326名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 04:44:59.54ID:RUtBtYZz0
>>316
そうそれ、それに必要なのは学歴じゃなくて世襲だからね
コネと家業のね
0327名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 04:46:40.40ID:RUtBtYZz0
>>308
ビンボー人に大学行くなっていうのは人生諦めるなではなくむしろ
優しさだよ、就職や結婚は早くしたほうがビンボー人ほどメリットは大きい

子供からみた祖父母が健在で若い内に結婚したほうが、共働きもしやすいし
0328名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 04:48:10.85ID:RUtBtYZz0
>>309
特亜は学歴社会で首都圏一極集中そして核家族化の全てを満たしてるから
少子高齢化が激しいといえる
0329名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 04:50:39.94ID:RUtBtYZz0
>>231
そしてさらにいうと自分らの祖父母見てみ、現代の学制だと
中卒、良くて高卒程度その程度の人が大半でもいまの東大卒より
ずっと賢い人ばかりだから

現代の学制は間違ってる、ビンボー人や馬鹿に東大卒の肩書きを与えたところで
勘違いさせるだけ

世の中大事なのは信用と家業の世襲をすゆこの
0330名無しさん@涙目です。(福島県) [KR]
垢版 |
2018/04/20(金) 04:55:23.83ID:lVz7FK1M0
嘘松が多すぎ
0331名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]
垢版 |
2018/04/20(金) 04:59:08.41ID:oTKbqNCP0
お金の問題じゃなくて相手がいないんだよ
なんとかしてくれよ
0333名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
垢版 |
2018/04/20(金) 05:06:55.89ID:uEEeCEe90
>>21
コレ!

バブル崩壊直後がこんな感じ

今では入れそうにない企業に高卒で入社。同級は大学に進学するもその間にバブルが完全にはじけて就職難

やっと入った会社も崩壊の余波で連鎖倒産や部門事の買収合併でリストラ

そしてニート1匹出来上がり
0334名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/04/20(金) 05:07:13.24ID:KR10sy6w0
>>1
何言ってんだ?貧乏人はすでに発想の転換しているぞ?
オレオレ詐欺をしているような法に従わない犯罪者どもがそれだろ
0335名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/04/20(金) 05:08:19.61ID:9RgJZJnI0
>>332
社会的にはそれが正解なんだろうけどね
要は子供に苦しい思いをさせろって事だからね…
勉強の苦しみなら味わっても良いが勉強出来ない苦しみは味あわせたくないでしょ
0336名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 05:36:00.20ID:J2r5c1xy0
ここ数年の金が無ければ勉強ができないって
教育産業とバカ左翼が底辺バカ家族を利用したプロパガンダだろ
教育産業は少子化で儲からないからというのもあるし、そもそも教育関係者に左翼も多い
東京では石原の都立高校復活の旗もあるが、そもそも数年前まで都立高校に行くために塾なんかほぼ皆無
10年前くらいまで塾で一番儲からないのが高校受験は当たり前だった、これは誰に聞いても同じだと思う
今は底辺公立高校へ行くのも塾って言ってんだから、笑うしかない
貧乏人から恐怖に貶めて金を取るだけだろって
ついでに勉強ができる家庭も含めて見事に皆さんこの動きにつられたよな
受験とかって一過性だから見返ることがないんだよな、それも親は大事な子供のことだから見事に嵌る
偏差値60以下は教科書が出来ないくらいなんだから、学校が機能すればよいだけなんだけれど
ここが流石の教職員ども
テレビでも教師は忙しいと抜かしてやりやしない(忙しいなら減らせばいいのに増員の話が既定路線)
最近は東京オリンピックを目指して、スポーツ界も参戦して部活外部委託の流行を作ろうとしているよな
子供を利用して儲けようとするところには当たり前のように教育産業と教師どもなど自称も含め教育関係者がかかわってくる
あいつら、どうしようもないよ
弱いものや子供のことが心配と言いながら利用すまのが、あいつら
思いっきり洗脳されたようにそれに引っかかるのは自分が弱者であるかバカだろ
0339名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 07:44:09.77ID:1Eh79zoW0
有名大学や大企業は人生の保証にならんから
苦労して無駄な事するのもな
0340名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 07:51:23.52ID:6La52h4f0
こういう頭でっかちのバカは
ネットで最上級のセレブの生活を
いとも簡単に見れる時代だというのすら
無視して荒唐無稽な結論をすぐに出すからな
正しくはもう戻りたくても戻れないんだよ
0341名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/04/20(金) 08:00:42.55ID:1ZNkMENs0
富裕層が楽するには貧困層の奴隷が必ず必要だからね。無理に上にあがってこられると困る訳だ
0342名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/04/20(金) 08:01:16.57ID:H6wuf0sC0
高卒でも正当な対価を得、叩き上げで出世ができるなら無理して大学いかんわ
0343名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/04/20(金) 08:07:19.32ID:TJsXX1wC0
今の時代大企業に入れても一生安泰とはいかない事もあるからなあ
数年前まではシャープや東芝に入社が決まった人達はそりゃガッツポーズしただろうが現状見ると悲惨じゃん
0345名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 08:10:36.41ID:8C8sDC3f0
日本の国力どうなるかな
予想できん
0346名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 08:10:43.26ID:qKVWL0ou0
>>36
高専とか、あと中等教育とか知らないやつ結構いる。
認定こども園とかも。
世の中の人間は意外とニュースや法改正に疎い。
0348名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 08:20:27.37ID:Hlf2do6l0
でもそうなると犯罪率が増えるんだな
0351名無しさん@涙目です。(福岡県) [HK]
垢版 |
2018/04/20(金) 08:42:26.62ID:942spI4L0
まあ低所得者層の親は金があるかどうか塾に行けるかどうかより家庭環境と遺伝子の影響を認めるべきとは思う
0352名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 08:45:12.87ID:z1Hm62Ng0
国が教育補助金を出したらまた事情も変わってくるだろ
0355名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 09:25:07.49ID:zrYrkgK80
もしその貧乏人の子が優秀だったら、かわいそうだよなぁ
孤児とか遺児とか、親の病気とか、まぁ不慮ってあるからなぁ
0356名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/04/20(金) 09:30:37.10ID:ClCEsPrD0
親じゃなくて子供がどうしたいかなんだけどな
0357名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/04/20(金) 09:31:40.04ID:ClCEsPrD0
>>355
極端な例ではあるが武井壮とか貧乏でもどうにでもなっただろ
子供のポテンシャル次第だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況