X



北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/04/19(木) 16:03:56.86ID:KloJ713r0?PLT(12015)

JRによると、今月12日までの北海道新幹線乗客数は406万人。17年度の2月末までの利用客は
前年同期を20・6%下回り、1日平均5100人だった。最多が8月の同7500人、最少は1月の
同3400人で、特に7、10月は前年比25%減となった。

平均乗車率は16年度の32%に対し、17年度(2月まで)は27%と5ポイント低下。
JRが「当面の目標」としていた26%をかろうじて超えた。JRは「観光目的での利用が多く、
季節波動が大きい」として冬場の閑散期対策に力を入れ2月は前年実績をやや上回ったが、傾向は
ほとんど変わらなかった。

一方で、JRが昨年11月に公表した16年度の北海道新幹線の営業係数(100円の営業収益を
得るために必要な営業費用)は146。青函トンネルの設備維持費などの負担が重く、
54億600万円の営業赤字となった。

17年度は、運賃収入がさらに減ることになる。

https://mainichi.jp/articles/20180326/k00/00e/040/144000c
0741名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 13:53:02.84ID:PQEwVHHh0
【タカリの大地】北海道新幹線213【怠け者道民】  [無断転載禁止]©2ch.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459408673/

【道民乞食】北海道新幹線267【税金泥棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1472325259/

【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】522 [無断転載禁止]©2ch.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1488119063/

【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】 [転載禁止]©2ch.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1447667548/

【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519489715/
0743名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 13:55:41.68ID:PQEwVHHh0
北海道に黒字路線は一つもありません

◆JR北海道が道内全線区で赤字 14年度、札幌圏も26億円
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO96708980Z20C16A1L41000/

                                            
0745名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 14:51:21.06ID:MtbJjSq00
>>736
札幌まで開通させたら
四国のこと文句言えなくなるよ
札幌延伸中止させないと
0748名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BG]
垢版 |
2018/04/20(金) 15:39:00.57ID:ux4ZDY7j0
倒産してしまうよ
0749名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 15:39:17.65ID:oBqsb1fl0
>>745
それな 赤字新幹線がOKなら三陸新幹線でも鹿児島から沖縄新幹線もOKとなり国鉄と同じ事になってしまう
四国は当然に造れ造れと言い出す
0751名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 15:53:09.44ID:FnmrM+zn0
新幹線より道内の在来線の路線を充実させたほうがいいのでは
0759名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/04/20(金) 16:42:17.95ID:d0el3vED0
もう夜行新幹線にするしかないんじゃね?
0762名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 17:42:14.95ID:zqmCsMXM0
>>752
羽田についても即飛行機乗れるわけじゃないし
冷静に考えると羽田から飛行機とあまり変わらんのだ

春日部とかだと野田線が遅いからまだ羽田のほうが有利かもな
0765名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:04:53.76ID:zqmCsMXM0
>>764
保守間合いもあるけど仮に深夜走らせてもよくなったとしても、逆に夜行にするには速すぎるんだよ5時間ぐらいだと
0時に出ても着くのは5時じゃ早すぎる
0767名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:22:19.63ID:YoRQWZeY0
>>755
栃木群馬もない
0768名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:27:35.77ID:crMBNaPH0
>>765
昔、山陽新幹線開業前に0時前まで走って途中駅で停車、車中泊して早朝に動き出して朝到着ってプランが検討されたそうな。
0770名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:33:55.67ID:T3BeFUds0
北海道に中国人を2000万人移住させて満員にしろよ
0771名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:40:56.75ID:fqsUAVwc0
中国がロシアが金を貸してくれる
0772名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:52:32.41ID:qMPpUMSA0
札幌空港まで航空各社とJR北海道共同運航便、道内はミニ新幹線建設
って方式のほうが利益獲れたんじゃないかな
0773名無しさん@涙目です。(新潟県) [AU]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:52:49.09ID:043egnH80
国鉄に戻せばよくね
0774名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 18:53:52.83ID:ngGqGPUi0
責任者は何て?
0776名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TR]
垢版 |
2018/04/20(金) 19:02:33.11ID:Dtue98lM0
予想どおりだろ。
俺も観光で一生一度乗ることはあるかも知れないが複数はない。
日本人のほとんどが同じだろ。
あとはサハリンとトンネルで繋がって大陸横断鉄道でユーラシア大陸直通便が走れば起死回生はある。
0777名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 19:06:31.05ID:eLO0GHcn0
新幹線車内を水槽にしてマグロが進行方向に
全力で突っ走った場合、地面に対して時速何キロになるの? 函館ゆきの一番早いやつで?
0778名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/04/20(金) 19:43:45.99ID:xABDfX3y0
シナチョンに使ってもらえ
0779名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 19:45:01.70ID:VV3A7jap0
>>775
やはり本州の大自然長野が言うと説得力ある
0781名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:釧路沖M4.5最大震度3】) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 19:47:17.23ID:nnzsW/p80
北海道に行くなら飛行機だよ
0782名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:釧路沖M4.5最大震度3】) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 19:47:49.02ID:oCXFt8yF0
俺のせいじゃねーよ
0783名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 19:59:49.14ID:qMPpUMSA0
>>776
ロシア逝きたい奴なんてゼロだろ
物流は船の方が安い

君はパヨクかな?
0785名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 20:15:56.37ID:3J0XUdU10
どうすんのって廃止しかなかろう
0786名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 20:23:22.74ID:PQEwVHHh0
.

ホ ッ ケ ー ド ー の 公 共 事 業 な ん て イ ン フ ラ じ ゃ な く 「 ボ ウ フ ラ 」 で す



   
0788名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/20(金) 20:42:33.18ID:Me3UMuY70
さっさと札幌まで伸ばせ。牛島みたいに飛行機の移動が嫌いな監督が出現するだろう。
0789名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 20:57:55.35ID:xDMTznu40
せめて小樽まで開通せんことには
0790名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/20(金) 20:59:48.35ID:xDMTznu40
>>780
俺の知ってる寝台は青森までしか行けなくて、函館渡ってからがまたくっそ長い
あと青函連絡船のドラが何度も鳴って煩い
0791名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 21:10:58.51ID:jKs18drZ0
東京と直結したと喜ぶのは老害だけ
海外と直結するほうがはるかに地方の利益になってる



青森空港の利用者、2年連続100万人超
http://www.sankei.com/region/news/170821/rgn1708210010-n1.html

青森県内の訪日客の宿泊数が東北1位に
http://aoimorilabo.com/kankokyakutohokutop-274

<17年訪日外国人>東北宿泊者、最多101万人 青森伸び率全国一
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180301_72054.html

新千歳空港 アジアLCC増便でパンク? 基地活用へ調整
https://mainichi.jp/articles/20170823/k00/00e/040/213000c

北九州空港大規模改修へ、国際線エリア拡張検討 中国・韓国便相次ぎ就航
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504246535/l50
0793名無しさん@涙目です。(catv?) [TH]
垢版 |
2018/04/20(金) 21:24:07.41ID:2JJUnGiW0
さいたま市民だけど、こないだ初めて大宮から新幹線で函館(新函館北斗)に行ってみた。
ビール飲んで寝て、起きたらだらだらネットして、快適で良かったよ。
何より帰りの新幹線を降りてからの電車でラッシュに巻き込まれないのが楽。
0795名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 21:27:56.19ID:PQEwVHHh0
>>794
無駄に広くてロクな産業なしという意味ですね?
0796名無しさん@涙目です。(三重県) [IN]
垢版 |
2018/04/20(金) 21:30:42.45ID:hQ8pWsZg0
北海道広いって言っても韓国の方がもっと広い
0797名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NP]
垢版 |
2018/04/20(金) 21:31:19.76ID:2V77EGfS0
もう廃止にしろよ
0799名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/20(金) 21:58:18.22ID:pJBrhM0Z0
北海道内を新幹線で移動ならともかく北海道まで新幹線でいくことはないだろう
0800名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/20(金) 22:02:31.66ID:8j0+TTYu0
年末年始とGWとお盆以外は格安料金にすれば貧乏人が乗ると思うんだけど
特急料金を上限1000円にするだけで乗車率10%は上がりそう
0802名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/04/20(金) 22:07:00.50ID:Fn9dnoys0
>>794
ユニバーサルメルカトル図法だから比率が違うだろ
0806名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/04/20(金) 22:41:41.71ID:2KBetFJA0
でも、函館であっても本州からの需要の予測はある程度出来るよね

札幌延伸したからといって、それが大幅に増えるものではないようにも思う

また、札幌と函館間の移動需要も、今の在来線の需要とほぼ一緒なのではないだろうか
0807名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:13:29.66ID:vbT0U2tc0
>>806
札幌函館間は
・高速バスユーザー
・自家用車移動組
・飛行機利用ブルジョワ
も一定数転移する
0808名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:21:36.03ID:UqM2GpuU0
>>806
4時間と1時間の差は大きいと思うよ
パックツアーにしてもこれまでは移動で半日潰れるからできなかった1泊2日札幌・函館の旅とかできるようになるし
0810名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:31:20.11ID:tQV2O54E0
函館札幌間1時間位になるんでしょ
そうなると両都市間を移動して観光しようって人結構増えると思うけどね
新函館北斗駅の位置がネックだけど
0811名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:31:53.48ID:PQEwVHHh0
札幌〜函館は田沢湖線より少ない
0812名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:35:30.07ID:PQEwVHHh0
偶然にも新青森の発着本数と札幌は同じ1日17本
0813名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:37:12.95ID:PQEwVHHh0
北海道新幹線は赤字欠陥失敗作
0815名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:38:23.57ID:PQEwVHHh0
函館市が過疎指定都市になっていたのを最近知りました。
もうすぐ新幹線が来るというのに非常に残念です。
新幹線でV字回復は可能でしょうか?

新横浜駅も開業当時は原野だったと聞きます。
10年も経てば新函館北斗駅もきっと新横浜駅のような都会に変貌し・・・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136104058
0816名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:38:46.78ID:PQEwVHHh0
◆ベストアンサーに選ばれた回答

残念ながら函館市は発展しません。
新幹線が来れば地方都市も発展するだろうというのは高度経済成長期の頃の考え方です。

もし函館に新幹線が通れば、行政がお金をかけて駅前を整備したり、多少のビジネスホテル・飲み屋は出来るでしょうが、実質は都市として衰退します。
函館に支店を置いておく必要はなくなり、今まで以上にオフィス・雇用が流出し、むしろ人口減少が加速するのです。

新横浜が開業した当時、まだ日本は人口が伸び企業が育っていった時代であり、東海道新幹線の経済的影響力が桁外れなので函館とは全く事情が違います。


残念ながら、函館市が発展するための策はほとんど「無い」と言いきってしまって良いくらいです。しかもこれは函館市に限らず多くの地方の中小都市に言えることです。
交通網の整備によって加速する大都市への集中、雇用の海外への流出、地方の衰退、そして日本の衰退は宿命づけられていると思います。
0817名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:39:30.29ID:PQEwVHHh0
●鹿児島中央駅 新幹線時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/4001211/up1_46201011.htm

南の果てのドン詰まり終着駅の60万都市に1日40本の発着がある。

なのに北海道というデッカイ後背地を持つ200万都市札幌には1日17本しか来ないww



ナンデこうなるんですかね?  誰か解説してもらえます?
0818名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:39:52.38ID:PQEwVHHh0
.
  北海D民 ↓

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\     < 札幌に繋がってないしまだ本気出してないからwww
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    < 新幹線が連れてくる北海道バラ色時代!!!
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/     < 希望の大地 ホッケードー万歳!
   /`ー‐--‐‐―´\


      
0819名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:46:58.09ID:PQEwVHHh0
https://www.youtube.com/watch?v=2w6gwBfYaQU

これもはや新幹線と呼べるものなのか?


欠陥品だろうよwwww



そんで日本一の割高運賃


詐欺だべよ
0820名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/20(金) 23:49:51.07ID:PQEwVHHh0
みなさん北海道新幹線は260km/hで走ってると勘違いしてませんか?
青函トンネル共用区間では時速140キロのノロノロ走行。
それ以外の区間でも220km/hどまりが現実。
0821名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/21(土) 00:00:03.77ID:sez0F+WO0
北海道が中国の“北海省”になる日も遠くない? 事態は逼迫
https://www.news-postseven.com/archives/20170601_559613.html?PAGE=1#container

昨年1年間で外国資本に買われた森林は実に“東京ディズニーランド15個分”──4月28日、農林水産省が発表した調査結果が永田町や霞が関に衝撃を走らせている。
0822名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/21(土) 00:15:15.81ID:8mxlMieF0
北海道は観光と性風俗以外にとりえがない土地。

買い値がつくうちにロシアにでも中国にでも売ったほうがいい。
0826名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/21(土) 01:41:27.62ID:8mxlMieF0
「北海道はロシアか中国にくれてやれ」
0827名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/21(土) 01:56:53.32ID:OldRnTuD0
経済センサス‐活動調査 /
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

東京区 178兆2162億4300万円
大阪市  41兆5636億7200万円
名古屋  27兆3594億5500万円
福岡市  13兆7432億5300万円
横浜市  10兆6995億9000万円

札幌市   9兆9560億1100万円
仙台市   9兆1240億4700万円
広島市   7兆8441億5800万円
神戸市   5兆6483億1600万円
京都市   5兆3632億1800万円

さいたま   5兆2181億5400万円
千葉市   3兆6823億0200万円
新潟市   3兆2318億8000万円
岡山市   3兆1940億8000万円
高崎市   3兆0570億1000万円

川崎市   3兆0232億0100万円
静岡市   2兆9691億9000万円
浜松市   2兆8567億9500万円
北九州   2兆6967億0500万円
金沢市   2兆6662億9800万円
0829名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/21(土) 02:30:33.68ID:8mxlMieF0
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (←タカリの都 サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円
11 熊本県熊本市 329.3億円
12 鹿児島県鹿児島市 326.4億円
13 高知県高知市 294.9億円
14 福岡県福岡市 284.0億円
15 宮崎県宮崎市 280.9億円
16 山口県下関市 269.5億円
17 青森県青森市 267.1億円
18 長崎県佐世保市 261.3億円
19 新潟県長岡市 259.8億円
20 岡山県岡山市 243.8億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html
0830名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/21(土) 03:01:10.80ID:GElVsA7c0
>>114
おい リニアの駅作って貰えるのにそんな事いってええんか
0831名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/21(土) 03:14:43.92ID:GElVsA7c0
>>239
これ何気に大阪やばいんじゃ
愛知が凄いのか
0832名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/04/21(土) 03:19:59.17ID:R+5JUnhe0
北海道は、おおらかな人々と認識していたが実は真逆。金食い虫
日ハムが隣町に引っ越すと聞いて敵視しだす心の狭さ

ウミンチュも驚く学力の低さ(・ω・)
0833名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/21(土) 03:32:07.66ID:8mxlMieF0
>>1
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww part2希望
0834名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/21(土) 03:45:47.57ID:EmicGY1D0
札幌市民だけど仕事で函館まで行くのに飛行機使ってるんで早く新幹線通して下さい。

青函トンネル?そんなトコ要らんわ。
0835名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/21(土) 04:10:44.45ID:GElVsA7c0
>>721
リニア静岡通らないんじゃ
0836名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/04/21(土) 04:36:51.88ID:h/AXWyZb0
>>833
不要
0837名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/04/21(土) 04:38:37.51ID:p67RNbrW0
>>835
駅はないけど通るぞ。
0838名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2018/04/21(土) 04:42:15.66ID:epawLRBP0
北海道が中国領土になれば青森は日本の玄関口になれる
下北半島も活性化しそうだしいいことしかない
早く中国に占領されてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況