X



北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/04/19(木) 16:03:56.86ID:KloJ713r0?PLT(12015)

JRによると、今月12日までの北海道新幹線乗客数は406万人。17年度の2月末までの利用客は
前年同期を20・6%下回り、1日平均5100人だった。最多が8月の同7500人、最少は1月の
同3400人で、特に7、10月は前年比25%減となった。

平均乗車率は16年度の32%に対し、17年度(2月まで)は27%と5ポイント低下。
JRが「当面の目標」としていた26%をかろうじて超えた。JRは「観光目的での利用が多く、
季節波動が大きい」として冬場の閑散期対策に力を入れ2月は前年実績をやや上回ったが、傾向は
ほとんど変わらなかった。

一方で、JRが昨年11月に公表した16年度の北海道新幹線の営業係数(100円の営業収益を
得るために必要な営業費用)は146。青函トンネルの設備維持費などの負担が重く、
54億600万円の営業赤字となった。

17年度は、運賃収入がさらに減ることになる。

https://mainichi.jp/articles/20180326/k00/00e/040/144000c
0359名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:30:01.70ID:cCfJ0lbQ0
>>70
道新がどうしたって??
0360名無しさん@涙目です。(庭) [IL]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:30:05.14ID:V6lZkYUx0
シベリア鉄道に繋げる以外解決法はない。北海道に鉄道は向かない。
0361名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:30:07.90ID:uFRcsXrh0
>>324
・北海道新幹線のメインターゲットは仙台市民
・サンドウィッチマンは北海道ローカルの冠番組を持っている
0362名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:30:20.68ID:QJmGhHHl0
北海道で黒字の公的機関なんてほとんどないですし
国が支えてくれるから別に黒字目指してないですし
0363名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:31:25.34ID:G2EX7fkR0
>>351
飛行機乗るのこわい人
0364名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:33:18.13ID:UNWccINd0
>>351
これで終わる
0365名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:33:25.27ID:uFRcsXrh0
>>347
最速2時間半で新函館北斗に着くのに仙台函館間のLCCができるわけがない

東北新幹線が八戸止まりだった10年前ですら4時間半〜5時間の鉄路しか選択肢がなかった
0366名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:34:06.84ID:QIDS73E10
書き込みする方々へ

ザマーが書き込みに来ていますが、14年間も北海道を貶める事に精力的に活動しているキチガイなので生暖かく見守ってやって下さいね。
0367名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:34:30.27ID:Wcz1Ociq0?2BP(1000)

>>351
飛行機嫌いだから、すんなり函館や札幌の中心地に行けるなら検討できる
0368名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:34:30.47ID:uFRcsXrh0
>>356
仙台から函館に行くのは鉄道一択だから

道央みたいにフェリー・鉄道・飛行機の三択じゃないんだよ
0369名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:35:30.25ID:sKVQ2aYO0
赤字ひどすぎ
0370名無しさん@涙目です。(空) [LV]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:36:05.74ID:eHwSBUFl0
>>337
単なる移動手段ならLCCでいいだろ。鉄道の旅を楽しみたい人向けの選択肢がなくなったんだよね
0371名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:36:14.83ID:uFRcsXrh0
>>339
函館駅に乗り入れたらスイッチバック不可避になるから
0372名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:36:19.99ID:Hl16fH3q0
函館までとかウンコ過ぎるわ。
札幌まで行かないと何も始まらない。
車でも鉄道でも函館札幌間がアホみたいにかかり過ぎるからな。
これが2時間以内に行けたら相当デカい。
0373名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:36:27.48ID:QJmGhHHl0
>>368
仙台みたいな小さい市場じゃ話にならんわな
0374名無しさん@涙目です。(庭) [IL]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:36:49.20ID:V6lZkYUx0
そもそも青函トンネルを作ったのが間違い。青函連絡船の時代は風情があったのになあ。
0375名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:39:13.87ID:mIzvHazG0
>>368
何で仙台基準なんだよwwww
あんなちっぽけな地方都市www
0376名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:39:18.01ID:uFRcsXrh0
>>370
だから仙台函館間はLCCどころか飛行機の選択肢ないんだよ

鉄道の旅を楽しみたいならスーパー北斗でどうぞ

北斗星やカシオペアの車窓なんて北海道区間しか楽しめないだろ
東北本線は車窓がつまらんのだよ
0379名無しさん@涙目です。(千葉県) [IR]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:41:47.29ID:MjO+0+qS0
高杉遅すぎで魅力なさ杉
0380名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:42:36.71ID:egzlrZGq0
>>351みたいな馬鹿な比較する奴結構居るけど、
東京ー札幌間の移動にわざわざ函館新幹線挟む前提でルート構築すりゃ
そりゃ当然利点なんて出ねえよ

同じ論法で東京ー札幌間の移動に仙台寄る奴居ねえけど
じゃあ東北新幹線は誰も乗らんのか?って話よ
0381名無しさん@涙目です。(秋田県) [DE]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:48:24.11ID:tQkXbxEa0
>>11
ほんとこれ
珍感染のせいで俺の好きだったあけぼのも逝った
秋田の港で朽ち始めているあけぼのの車両たちを見ると可哀想で仕方ない
鉄道は好きだがJRは死ね
0382名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:49:00.08ID:FGLrRNBn0
こういうのは東京→札幌への乗客は見込めない
青森→函館とか函館→札幌なら客が居るかもしれんが
0383名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:49:00.34ID:egzlrZGq0
>>376の人も言ってっけど
函館−仙台間とか札幌−函館間は新幹線に勝る交通手段がないんだよ

実際函館から仙台出張んときは新幹線使うし。
いちいち千歳か羽田まで出て乗り継げってか?在来線使って一日潰せってか?
0384名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:51:17.85ID:cAOwzonR0
わかりきってたことで、それでも作ったんだからな
札幌まで延ばしたら勝負云々いう池沼いるけど
空港への道のりを含め、ドキドキ感も含め、絶対に飛行機には勝てない
0385名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:51:48.46ID:FGLrRNBn0
んでどうするの?
札幌まで延ばしても赤字確定な訳なんだけど
国に頼るの?JR東に頭下げるの?
0386名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:53:20.87ID:oddkxkzO0
函館〜上野を実際乗ってみたんだけどね
飛行機よりは、ハッキリ言って快適だった

時間がかかるのはしょうがないにしても、値段だよ値段
これさえ何とかすれば、少なくともJALやANAとは戦える
0387名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:53:49.72ID:+xguTkEC0
>>385
北海道は農作物の輸送もあるから、JR貨物に泣きつくという方法もあるんじゃないか?
0388名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:53:55.91ID:XZqrkZZ90
>>11
トワイライトエクスプレス良かったのに
個室で猫と一緒に大阪〜札幌移動できた
0389名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SV]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:55:42.80ID:z1y9KTtx0
>>172
長崎新幹線にも頼む
0390名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:55:57.36ID:egzlrZGq0
>絶対に飛行機には勝てない

その飛行機が発着枠限界で需要を賄えないから新幹線に期待が集まり出したんだがな
安チケット逃した挙げ句羽田で何時間も空席待ちし続けるのを「勝ち」だと感じるならそれでもいいんだろうけどよ
お前以外の大多数はそんな暇ねえんだって
0392名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:58:25.95ID:rkJ+6WHd0
新幹線は在来線より低い40%を超えれば単年度黒字なのに30%以下とか
まあウジテレビよりマシか
0393名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:26.65ID:h7j+4Taa0
この場合飛行機と新幹線は使い分けるべき

東京→函館・札幌は飛行機
仙台→札幌は飛行機
仙台→函館は新幹線
函館→札幌はどちらでも(またはバス)

みたいな
0394名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:58.33ID:iCupvYln0
>>29
地元の土建屋と政治家だけがウハウハ。
ちなみに観光客は減ると思う。在来線の特急が無くなる上に運賃倍額だから。
往復12000近く出すなら他の観光地に行くだけ。
0395名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:00:05.26ID:OKBA6SNg0
>>390
東京駅の能力もそろそろやばいんですが、それは
大宮発でも許してくれる?
0397名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:01:00.57ID:8K0Xtid10
>>381
(秋田県)が言うと説得力がある
0399名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:01:15.41ID:cAOwzonR0
>>390
あのさ、なんでも自分と同じだと思わない方がいいよ
安チケットとか待つとかさ、頭おかしいんじゃねーの?
0400名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:01:35.91ID:egzlrZGq0
念のため
函館−札幌間なら飛行機って選択肢も無くはない

函館駅からバス乗って函館空港行って丘珠便乗ってまたバスで札幌駅だから
待ち合わせ含めて2〜3時間のロスになるがそれでも在来線より速くいける可能性がある
0401名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:03:33.13ID:egzlrZGq0
>>395
そもそも北海道新幹線は東京をターゲットにしていない

その距離なら素直に千歳から羽田便乗れよ
0402名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:04:41.60ID:3t43+5Rx0
>>390
何言ってんだこいつ
羽田から新千歳はかなりあるし
新幹線で行く時間を考慮したらJAL・ANAエコノミーでも良いくらい
それによほどの急用じゃない限りしっかりとチケット取ってから行くだろ
0403名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:05:22.70ID:xE28ArE/0
こうなることはわかっていた
加計と同じく政治屋が日本を食い荒らす利権でできた愚かなモニュメント
安倍友ではないかも知れないがマスコミはちゃんと政治屋の責任を追求しろ
0404名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:06:35.19ID:bE997dyV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0405名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:06:41.06ID:U/BHRSrG0
>>401
これって東京ターゲットにしてないってマジなん?
仙台・盛岡・青森・函館から札幌に行くやつだけで利益が?
0406名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:06:44.19ID:ymCP621g0
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (タカリの都 サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円
11 熊本県熊本市 329.3億円
12 鹿児島県鹿児島市 326.4億円
13 高知県高知市 294.9億円
14 福岡県福岡市 284.0億円
15 宮崎県宮崎市 280.9億円
16 山口県下関市 269.5億円
17 青森県青森市 267.1億円
18 長崎県佐世保市 261.3億円
19 新潟県長岡市 259.8億円
20 岡山県岡山市 243.8億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html
0407名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:06:49.34ID:egzlrZGq0
>>402
1個2個前のレスすら読めんのか

どんだけ必死なんだお前
0409名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:08:05.15ID:U/BHRSrG0
>>407
ん?
LCCで十分のレス?それともカシオペア・北斗星のレス?
0410名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:08:35.03ID:U/BHRSrG0
>>407
Free-Wifi切れたからID変わった
0411名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:09:17.54ID:ymCP621g0
●劣等イナカ風味満載の新幹線駅www  キハ40は劣等道民のソウルトレイン♪

新函館北斗駅   すっかり定着したキハ40
https://www.youtube.com/watch?v=W5gPrayGrrI

キハ40で賑わう新函館北斗駅
https://www.youtube.com/watch?v=vlEq2NNuLeE

非電化単線の札幌方から新幹線駅に現れるキハ40
https://www.youtube.com/watch?v=bllD2TM4MxM
0412名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:10:05.88ID:OKBA6SNg0
>>401

じゃ、発着枠の話は何なの?
0413名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:10:18.25ID:Wcz1Ociq0?2BP(1000)

夜行列車なくなったのはなんで?
東京〜大垣のムーンライトみたいなのがあればいいのに
0416名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:10:55.59ID:IN4nSe2o0
何で東京から前提で時間が掛かり過ぎるとか言うのだろうね。
羽田から遠い北関東や東北からでも需要はあるでしょ。
0417名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:11:13.47ID:cAOwzonR0
>>401
例えばの話で、札幌から盛岡や、札幌から青森や福島ってそんなにも客いるものなのか?
0418名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:11:33.71ID:3t43+5Rx0
>>413
新幹線用の青函トンネルにしちゃうと寝台列車は通れない
0419名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:12:35.04ID:3t43+5Rx0
>>416
東北と北関東からの需要で利益が出るならな
0420名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:12:37.82ID:uFRcsXrh0
>>381
あけぼの廃止は北海道新幹線とは無関係ですが
0421名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:12:44.37ID:egzlrZGq0
>>393で具体的に書いてる人居るけど
在来線・新幹線・飛行機それぞれレンジが違うんだから
新幹線の要不要に飛行機のレンジ持ち出して比較してる時点で馬鹿の論法

国会の野党じゃあるまいし、目立ちたいだけの極論でなく真面目に数字で語ったらどうよ
0422名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:12:44.96ID:rkJ+6WHd0
>>398
函館札幌間の需要が結構多いから
本州からとかあまり関係ない
0424名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:14:05.93ID:jSwGJyfs0
>>420
北海道新幹線なんてどこにも書いてないですが
0425名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:14:37.39ID:uFRcsXrh0
>>392
北海道新幹線は青函トンネルの維持費という特殊要因があるからなぁ
0426名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:15:14.99ID:hfzbAoCS0
この際、ネトウヨ経済学を信じて
国鉄作って日本中赤字鉄道だらけにしよう
0427名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:16:02.90ID:uFRcsXrh0
>>400
結局スーパー北斗で行くのと大差ないな
0429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:17:51.55ID:AEupApME0
>>374
洞爺丸台風があったからトンネルを作った
0430名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:18:08.22ID:uFRcsXrh0
>>424
>珍感染のせいで俺の好きだったあけぼのも逝った

あけぼのは2014年廃止なので新幹線の影響は全くない
0431名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:18:52.66ID:7DOf1lWP0
>>358
飛行機と新幹線の比較で話してるのにバスとか電車とかガイジかな?
0432名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:20:14.52ID:ymCP621g0
>>422
その函館札幌間、北海道一の赤字額を出してる路線。
利用客数は田沢湖線以下。
0433名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:20:23.26ID:cCfJ0lbQ0
漆黒の新幹線が現れたらいいのに
0434名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:20:55.68ID:jSwGJyfs0
>>430
まあ確かに新幹線のせいとは言い切れない
ただしJR東が理由の1つとして新幹線に乗客を集めるために廃止にしたのも事実
0436名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:21:52.31ID:uFRcsXrh0
>>431
>札幌ー函館ですら飛行機使う客が多いのに。
>>248
多くないよ

普通は特急か高速バス


札幌函館間の移動の話だから飛行機vs在来線vsバスとなるのはなんら問題がない
札幌函館間はスーパー北斗>>高速はこだて号>>>飛行機
のシェア
0437名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:22:26.80ID:PNahJFXa0
新幹線初の廃線まだ?
0438名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:22:39.01ID:egzlrZGq0
>>427
だからこそ、「北海道新幹線は札幌に繋がってからが本番」な訳で。
0439名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:23:04.19ID:3t43+5Rx0
ただでさえ赤字のJR北に新幹線作ってどうするんだって話
どうせ札幌まで線路引いても赤字だろうし
国・JR東・JR貨頼りかな?
0440名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [NO]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:23:27.19ID:LhT7PKYo0
おもいきって廃線にしろよ
これから何十年何百年赤字とか
耐えられないだろ
0442名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:24:41.68ID:qV4FkvIx0
都会みたいになれると思ってたの?
0443名無しさん@涙目です。(フィリピン) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:25:01.70ID:HjUOUBqh0
乗ろうと思ったら思いのほか高くて草
0445名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:26:30.96ID:3t43+5Rx0
作っちゃった後が問題だよな
赤字でも廃線にするのは難しそうだし
0446名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:26:37.40ID:ynxfvb5Q0
これから札幌にホーム作るん?
んんんん?w
回収できるん?w
0447名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:28:05.61ID:ymCP621g0
.
  北海D民 ↓

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\     < 札幌に繋がってないしまだ本気出してないからwww
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    < 新幹線が連れてくる北海道バラ色時代!!!
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/     < 希望の大地 ホッケードー万歳!
   /`ー‐--‐‐―´\


        
0448名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:28:37.93ID:3t43+5Rx0
>>447
良いけど北海道民は期待してるん?
0450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:29:42.41ID:C/eyS5/t0
>>14
狭い世界で良かったな
2chが世界か笑
0451名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:29:45.46ID:Wcz1Ociq0?2BP(1000)

>>418
な、なんだってー
二層式とかにできなかったのか
0452名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:29:45.83ID:egzlrZGq0
函館〜札幌間の移動時間
 在来線特急:約4時間
 高速バス:約6時間
 飛行機(空港までの移動時間含む):約3時間

新幹線なら2時間くらいかね
0453名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:29:56.54ID:ymCP621g0
北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
札幌まで延伸されても基本的な状況は変わらない

https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/04/post-13.php
0454名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:29:57.21ID:iU23BwBh0
函館は飛行機もLCCが参入したが早くも撤退の流れになっている。
どうも乗客数にムラが大きすぎるようで儲からないんだと。
こんな調子で新幹線が儲かるわけがない。
ただし、函館〜札幌間は新幹線が通ると大幅に時間短縮できるのでそれだけが頼り。
0455名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:33:10.86ID:VVXk93Sq0
北海道民もよほどくせえ奴ら意外誰も新幹線なんか欲しがってない
一般の人は誰も得しない、いらないとあれだけ言われてきたのに作りやがって
行くも地獄戻るも地獄だよどうすんだ
0456名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:34:41.55ID:egzlrZGq0
まあ、札幌市民に限って言えば新幹線は来て欲しくないだろうな

わざわざ新幹線の駅用に確保してた土地潰すくらいサヨクさん必死だから
0457名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:34:49.34ID:bJIPGw6h0
>>453
関東大震災他、九州大噴火にも備えてるんだよ
人の移動が発生した場合に備えてる
リニアも一緒だぞ

こういう国の重要なインフラは一企業の利益の為にやってるわけじゃない
0458名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:35:30.69ID:SjAqjamU0
その予算を
北陸新幹線全線開通
リニアに使えばよかったんだよ
日本のために
0459名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/04/19(木) 23:36:37.45ID:saoQgv3F0
(北海道)が1番マトモな事言ってる件について
やっぱり(宮城県)よりもよく理解してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況