https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000012-asahik-soci

東京都の足立区立中学で3月にあった性教育の授業。「性交」や「避妊」という言葉を使い説明した点を都議が問題視し、都教育委員会が「不適切」として区教委を指導することを記事にしたところ、多くの反響がありました。中学生への性教育はどうしたらいいのでしょうか。

 ■授業の狙いは 正しい知識で行動慎重に
 足立区立中の性教育の授業は、どのような内容だったのでしょうか。その授業を現場の教員と連携して作ってきた、宇都宮大学の艮香織(うしとらかおり)准教授(保健学)に聞きました。