X



田舎だとマンション購入する金額で一戸建て買えるから、狭い家で我慢する必要無いんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:45:40.33ID:P6PvO+v/0
なんで田舎に住んでるの?落武者なん?
0004名無しさん@涙目です。(西日本) [IL]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:46:03.99ID:qF1naOb80
その代わり都心まで二時間通勤
0005名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:47:19.61ID:QEgJeZEU0
雪かきとかしたくないから西がいい
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:48:21.11ID:zLURofCT0
その程度の家ならやっぱ狭いか古いかじゃん
0007名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:48:27.77ID:oM6au7m40
マンションてコスパ悪すぎない?
月数万円とられる挙句、マンション自体も高い
0008名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:48:58.29ID:zLQz6cmU0
田舎でのんびりホームワーカーが真の勝組か
0010名無しさん@涙目です。(西日本) [IL]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:50:20.53ID:qF1naOb80
>>7
修繕とかもあるしな
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:51:56.35ID:jNP/d6a90
まんマンションの共益費払えなくなったらどうなるんだ?
0015名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:53:21.36ID:pfGt1m760
田舎の程度による
いくら安くても家の中にムカデが大量に侵入してくるようなクソ田舎には絶対住みたくない
0016名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:53:51.16ID:euI/7zIU0
田舎者の遠吠え
0017名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:54:46.32ID:wuRu0q4A0
東京に住みたがる奴意味が分からんな
同じくらい都会で家賃安いとこいくらでもあるのに
0019名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:56:12.97ID:OuMMjUB70
50坪2階建て築27年137万で買ったわ
0020名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:56:49.82ID:xLgiHwyC0
職場が東京だから仕方なく東京に住んでるけどそれがなかったら東京なんかにいたくない
絶対西日本に行くわ
0021名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:58:56.14ID:9T5AUQ4S0
ぼくの家
60859517坪
建屋22878425平米の180階立て
トイレは1つ
0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:59:42.63ID:gIic2yQU0
マンションは楽だわ…

独身で一軒家に住んでるけど、ゴミ捨ても面倒だしご近所付き合いもあるし
宗教の勧誘とかNHKとかくるし、宅配ボックスもないから不在時に荷物受け取れないし

マンションは全部が楽チンでよかった
基本的に何でもコンシェルジュに言えば解決してたのに…
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:01:10.54ID:0oDe2RSz0
>>17
会社が新宿で、いま中野だから各停でも7分とかなんだけど、同じくらいの田舎ってどこ?
0027名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:03:05.70ID:T5G8tf8K0
都心30分圏内の駅近タワーマンションの方が断然いいわ
0029名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:04:50.62ID:9T5AUQ4S0
>>17
クソど田舎の出身だから子供の頃から東京は特別感あって憧れたなあ
それこそ大阪とかも地元から見たら天地の差があるほど都会なのに
歳を重ねて住みたいとか憧れみたいなのは薄れたけどそれでもまだ特別視しちゃうのはルサンチマンだからなのか
0030名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:05:41.46ID:euI/7zIU0
エネルギー浪費しまくってる田舎より都会生活の方がずっとエコ
0032名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:05:56.65ID:J1r47qsP0
周辺環境が便利
資産価値が下がりにくい
場合によっては上がる
0033名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:06:19.88ID:W79wBi1+O
>>2
人の多い所が嫌い
0035名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:08:14.73ID:rtHfzmQc0
家って、家屋や土地に金を出してんじゃないんだよ?
環境に金出してんだぜ?知らなかったの?
0036名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:08:24.37ID:NcpbR9zk0
うち駅前のマンションで7000万だったから確かに「一戸建て買ったほうが良かった」ってカーチャンが約30年近くずっと後悔してるわ
マンションなんて買ったら損だぞマジで
0037名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:08:36.37ID:euI/7zIU0
地方都市、田舎って空き家ばっかなんでしょ?
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:08:58.43ID:uUHjEm8u0
なんで生まれ育った地を離れなきゃなんねーんだよ。
今までもこれからもずっと東京に住むよ。

田舎者が全員帰れば、東京の地価もさがるんだよ。
お盆と正月が真の東京の姿
0040名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:09:30.81ID:eqcK9AY60
都心のタワマン購入が一番賢いやろ
田舎の一戸建てなんて今や空き家だらけ
売れるどころか固定資産税だけが残る始末
しかもリフォームにも大金かかるやろうしな
0042名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:09:55.26ID:L0UXKW4y0
なんだかんだ言っても、東京でも駅徒歩30分とかならソコソコの家が建てられる
車がないと何も出来ないって点では田舎に住むのとそんなに変わらん
0044名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:12:24.27ID:rE+vRDyr0
なんでわざわざ買うの?
賃貸で十分じゃん飽きたら引っ越せるし
0045名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:23.00ID:rtHfzmQc0
>>40
今は、リフォームなんて自分でも出来るだろう。
老後の暇つぶしとしちゃナカナカの趣味だと思う。
電動ツールやら材料やら揃えて、図面引きつつも現物合わせしながら
自分好みのスペースが手に入るなら田舎暮らしも悪くなさそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況