『漫画村』が閉鎖と話題に→先ほど復旧し結局ただのメンテナンス 出版社が漫画村以上のサービス作れよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 14:14:41.86ID:d1jHGJYM0●?PLT(16001)

違法に漫画が閲覧出来る書籍閲覧サイト『漫画村』にアクセス出来ない状況になっていると話題になっている。

実際にアクセスしてみると、「現在漫画村はメンテナンス/もしくは負荷が高い状態です。
現在担当者が直している途中なので時間を開けて再度アクセスください。Bad gateway」と表示されアクセス出来なかった。

しかし11日の13時50分過ぎ頃には復旧したようで、『漫画村』再度閲覧できるようになった。

一部では「漫画村閉鎖か」「管理人逃亡」と書かれていたが、どうやらサーバーのメンテナンスだったようだ。

『漫画村』はネット上の漫画書籍や雑誌のデータを集め、専用のビューワーにより閲覧出来るようにしているサイト。
管理者側は合法だと主張しているが、この『漫画村』の存在により損害を被っている出版社も多く出ている。

4月から5月にかけては有料版の『漫画村PRO』が開始される。

http://gogotsu.com/archives/39017
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/04/001-16.jpg
0087名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:21:42.59ID:Y7m5EEu80
>>83
意味わかんないんだが?
0090名無しさん@涙目です。(北海道) [IE]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:23:42.29ID:g+inSabx0
漫画村で見るのが申し訳なくなるくらい
優良な漫画家だけ残ればいいよ
金払う価値もないゴミが多すぎる
0091名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:24:00.76ID:R29dgEvK0
>>75
立ち読みした本は戻して、その下から誰も手をつけてなさそうな
新冊を買うだろ普通
0096名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:26:57.89ID:BmLeICUL0
自炊代行業社がpdf販売した方がましなレベルで現状はひどい
0097名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:31:09.68ID:DBIPkMSd0
>>92
お前が何歳か知らんが、文盲で精神年齢が低いのは目に見えてわかるから、この先大成しないぞ
滅多にこんなこと言わんが頑張って生きろよ
0100名無しさん@涙目です。(茸) [MY]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:41:54.10ID:w5PBzM+w0
漫画村を肯定する人って出版社に対する世直し的な謎の意識もってるよね
ただのドロボーやん
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:45:41.46ID:FpivhhWm0
以前は購入してたのに漫画村を使うようになった奴が最悪で、以前から購入してない奴は漫画村が潰れても購入するようにはならんので正論かまして叩いても同じ。
0103名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:46:20.32ID:FMdVv0V/0
漫画の森
0104名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:48:18.09ID:1Uhn2d470
出版社合同でやれってのかな
役割的には書店とか図書館が提供するサービスの範疇じゃないのかな
共産主義者なのか無政府主義者なのか知らんけど言うことが無茶
0108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:57:07.49ID:uxntpK730
出版社がアフィたっぷりマイニング仕込みでもサービスをすれば合法ってだけで勝てるんじゃね
0113名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2018/04/11(水) 16:12:49.58ID:6szTodOw0
復旧まだしてないし、これメンテじゃないぞ?
0122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:29.98ID:k09asrjn0
GEOとかのレンタルは漫画一冊50円だからこれをネット配信で正式サービスどこかやってくれや
一冊80円までなら出すから
ただで読み放題よりよっぽどいいだろ
0123名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PA]
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:46.04ID:jMYfZpnS0
宣伝になるとか喜んでたの
所詮はから喜びで
実際の所は戦々恐々としてたのよ

アフィまとめの時と一緒
悪だと広まったら規制が来る
ってわかってるから
規制なんてどうにもならないくらい規模がでかくなるまでなんとか話題広がるの止めたかっただけ

アニメーターの薄給にブチ切れるなら
それこそ漫画村なんか賛同できないだろ?
0126名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/04/11(水) 16:58:49.99ID:FCPByxfv0
>>123
いや何にせよ長く続かない刹那的な商売だとは漫画村運営自身も分かってただろうし
サイト自体の寿命が縮まったかもしれんけど、炎上宣伝で逃げる前の荒稼ぎ出来たのはガチだと思う
0130名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:21:59.76ID:sj4BECjy0
アメコミは見れないのか?
マーベルとかのアメコミも見れるなら通報したら一発で潰してくれるんじゃね
0133名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:26:33.94ID:C/Nj+L6v0
海外の音楽業界は、違法ダウンロードに対抗して、快適なストリーミング配信を力入れてやって成功してるよな。そして、もちろん日本の音楽業界はこの波に乗り遅れてる。
目先の金とか権利ばっか考えて文句垂れるんじゃなくて、もうすこし建設的な企画をすりゃいいのに
0135名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:35:11.19ID:04YjpYNz0
>>122
単行本一冊読むのに30分くらい掛かってしまうから、マン喫より宅配レンタルの方が自分向き
ツタヤもよく使っているけど、話題になっているメジャー作品ばかりなのが難点
0136名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:48:57.32ID:Tx8sXadW0
逃げ切りじゃなかったのかよー政府も業界も今のうちに潰せよな
0137名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:49:20.23ID:QuhZw36R0
漫画村の良いところはタダだからこそいろんな漫画が読めて新規開拓できるところ
一見つまらなそうな漫画でも気軽に読めるもんな
0138名無しさん@涙目です。(岩手県) [CA]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:49:56.62ID:jN0i4y3j0
見たい漫画がなかった
0139名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:50:39.11ID:pnnijRKO0
復旧してないだろ
つーか最後に集金して逃げたんだろ
有料になったやつ涙目やなw
0141名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:57:40.68ID:VwiFAjJK0
出版社も漫画村を引き継いで月額制とにして作者に閲覧数に応じて分配にすれば良いのに
広告料と月額料金で漫画家もメリットあるだろうに
0142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 17:59:33.44ID:9QxdG/nl0
週刊ならショボンの方が早い、おっと誰か来たようだ
0146名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:04:12.08ID:EFHGN62z0
つうか、こんなわけのわからんサイトによく金払えるな。
0147名無しさん@涙目です。(香港) [AR]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:08:11.11ID:oe9sVFXT0
他国にサーバーがあるから著作権法で取り締まれないってきたんだけど
他国から利益の侵害を受けてるなら国が組織的にDoS攻撃とかしても良いんじゃないのです?
0149名無しさん@涙目です。(福井県) [RO]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:10:55.66ID:hwO+CY5l0
ここ5年ほど漫画読んで無いな
なんつーか興味が無くなった
0150(東京都) [GB]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:12:28.49
せめて初版発行から一年経過してるものは100円以下か定額サービスで読み放題にするべきだよなあ出版社は
その位しないと違法サイトは駆逐出来ない
0152名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:15:20.45ID:gv9x0IQX0
せめて単行本買ったら
電子版無料とかにしてほしいわ
0154名無しさん@涙目です。(茨城県) [FR]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:16:44.18ID:m7f/HjV20
出版社はこれ以上紙媒体の価値を下げたくないからな
国に泣きついて駆除してもらうのを待つだけで
海賊版に対抗したりネットで安価で読ませる気なんてさらさらないよ
0156名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:20:28.91ID:c+OHpCYK0
464.jp見れねぇんだけど
0160名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TR]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:27:24.94ID:UjAqDaNt0
漫画村も全部上がってるわけじゃないしその作者の別作品買って読もうって流れもあると思うんだけどな
昔はニコ動なんかのゲーム動画うpはグレーだったけど、今はどんだけ積極的なんだよ
0162ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [IT]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:27:56.40ID:n+o3y6sE0
>>107
じゃあ、どうやったら潰せると思う?
例えば、相手が違法と言えどもDDOSなんてしたら業務妨害だぞ?
0163名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:34:25.96ID:xXM8+ned0
>>118
合法ですよ
北朝鮮の法律が日本で適応されないように
日本の法律も国交の無い国では適応されません
だから北朝鮮のニュース映像を日本で流せるのです。
0164名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/11(水) 18:41:35.59ID:ZluFO8q+0
絶版になったコミックだけの
読み放題サービスはどうだろ
どうせコミック売ってないなら
読み放題でも競合しないし
閲覧数多いなら再コミック化したらいい
0168名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:09:32.95ID:xXM8+ned0
漫画もTVの用に無料で読めて広告料で収益の時代に入った
今の形態の出版社は潰しておかないと
海外のサイトで日本の漫画を見るって事になる。(利益半減)

日本のサイトで海外の漫画も見れるようになれば利益増額
0169名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:14:21.26ID:Rh98F5Pj0
広告収益w
それでほんとに漫画家食っていけんの?
0171名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:22:51.88ID:xXM8+ned0
>>169
漫画村、日本でアクセス数31位!月間利用者数は約9,892万人

余裕で食っていけるでしょ
0173名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:26:01.92ID:hIrTo3bh0
広告屋もウマイ案件だから配信停止とか絶対しないからな
Googleとかは弾かれるだろうけど
0174名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:27:34.20ID:zEo+ERlh0
漫画村プロってなんだよ
この上金とるとか泥棒より酷い
0177名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:37.12ID:B9TS3CZJ0
出版社は旅行代理店や割引サイトに好き放題にやられて宿泊料金ピンハネされたホテル、旅館、民宿の様になっちゃうよな
0179名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/04/11(水) 20:06:18.31ID:ppatJAa80
>>171
こういうことなんだよね
正論ぶっても結局は金を惜しんで無料サイトにながれちゃう
インクで紙に描かれたオナニーに金を払う時代は終わったのかもね
0180名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/04/11(水) 20:07:23.40ID:4tkesLVO0
>>175
読みたいものは買う
店舗になければ尼で通販
当たり前のことしかしてないけど
0181名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/11(水) 20:08:36.00ID:0Sasvcco0
やった
漫画家の在り方はちょっと敷居高いから、そろそろ変わるべきだと思うんだ
漫画村はそのターニングポイントになると思う
漫画村応援してるわ
0184名無しさん@涙目です。(長野県) [CA]
垢版 |
2018/04/11(水) 20:12:35.15ID:qwPkcNS50
>>179
インクで紙に描かれたオナニーでオナニーしてたような奴がまぁほざく
0185名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:07.46ID:4E3U4KdB0
ヤンジャンの魔法少年二話更新日

二話以降はヤンジャンアプリ(課金もあるからkindleやガラホではPC経由のダウンロードさえできない)限定公開であることが判明

スマホ持ってないおっさん死亡

漫画村になら…ちょっとだけなら…

アクセス過多で鯖落ち

駅前で先週のヤンジャンゲット

ようやくシコって寝れる
「僕らは魔法少年」の破壊力を思い知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況