低学歴なのに頭のいい奴www

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0841名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:25:09.80ID:dz7ykc890
>>823>>827
例えば小学校の算数の教科書レベルの計算が出来ないとか、
月や曜日すら英語で言えないといった想像を絶するほどの馬鹿であっても、
アニメ、漫画、ゲーム、アイドル、電車とかに限っては異様に博識な人っているじゃん。
その人はアニオタにとってのアニメと同じくらい勉強が好きだったんじゃないの?
0842名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2018/04/08(日) 22:50:18.01ID:afuVPgG10
>>829
ばれなきゃいいのよ
別に自宅の直してるだけだからな
0843名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:33:42.50ID:pOsXKpAM0
>>835
俺まさにこれだが
高学歴で仕事できないタイプ
0844名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:33:51.16ID:gY/38cHc0
殺人電気柵思い出したわ
0845名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:51:30.58ID:pOsXKpAM0
>>31
植物の生育には光とか窒素とか色々な要素が関わるけどそのうち最も不足している因子に左右される
リービッヒの最小律ってやつだな
実はIQもそう
何種類かあって個人の頭の良さはその最も低いIQに左右される
ただテストではそのうちのいくつかが高くてでも成績優秀だったりするんだ
だから成績はいいのにとろかったり物忘れが激しかったりする奴がいる
一部突出したIQを持ってる奴ほど良くないIQとの落差が激しくて生きるのが難しく鬱病やパーソナリティ障害みたいな二次障害になりやすい
だから子供の頃から変に頭がいい奴ほど使えなかったり落ちぶれたりする
このスレではIQなんか当てにならないというが、むしろIQでそいつの人格形成や人生を予測できる
0848名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 01:04:03.74ID:bWPfyu8L0
俺の行ってるソープの子がこれだわ
見た目も含めてQさまに出てそうな感じ
本が好きだから図書カードあげたらめちゃくちゃよろこんでくれた
話しててすごく楽しいけど、話通じないバカとしゃべるのも楽しくて交互にはいるのやめられない
0852名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 06:29:19.46ID:QWfYBnnA0
それぞれそれも個性
バカとなじるよりどう活かすか采配するのが上のお仕事
0853名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/04/09(月) 06:30:47.57ID:qoQ1BO040
いくら素養があっても勉強しなきゃ成績が良くならない。
0854名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:12:14.73ID:tJ0+fbLi0
安藤忠雄
1級建築士で建設事務所社長
そして東大の教授

ゲスト扱いの名誉教授ではなく、ちゃんと受け持ち授業やるガチの先生として東大で講義をやってるが、
彼は高卒!

つまり日本の学歴最高峰の東大教授会が「学歴無用」と判断した唯一の存在
0856名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:23:21.32ID:jn2xqkLC0
受験制度や試験問題に一点の曇りでもあったら全体がコケる
学歴社会は全体主義国家と同じ
社会で求められることは時代によって変化するのに大学は変わらない

このズレが学歴社会に対する違和感の正体
0858名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:25:29.98ID:jn2xqkLC0
>>855
それは競馬でもよくある、成長が早くてデビューからすぐ勝てる馬は
クラスが上がって負けるとやる気をなくしやすい自分の実力はここまでだと
判断してしまうんだよ

人間もそこは同じで東大まで無敵でも就職でこけたら自分の力はここまでか
って誤解してそこから成長がとまる
だから早熟の人間は才能を開花させるのが晩生の人間より難しい
0859名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:26:58.46ID:jn2xqkLC0
晩生の場合、そもそもスタートで負けることが当たり前だから
勝利を覚える前に負けパターンを蓄積できる、勝利っていうのは
まぐれがあるけど負けにまぐれはないからね
それに晩生な人は
そもそも最初から上手くやることを期待されないので失敗が許されやすいんだよ
0861名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:28:11.63ID:jn2xqkLC0
野村監督のいう最後は不器用が勝つとかウサギとカメっていうのは
最初に勝ってしまうとそれが偶然の勝ちなのかそれとも再現性あるのか
それを学ばないまま壁にぶつかるから早熟のやつは潰れやすい
0862名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:30:09.36ID:jn2xqkLC0
ここで出てくるのが女の子は男の現在や過去じゃなくて将来を見て
相手を選ぶ法則、つまりいま勝てるやつじゃなくて10年20年後の成長を
予想して配偶者となる男性を決まるから
不良と言われたりなんで
あいつがっていうやつをクラスで一番のアイドルが選ぶわけよ
0863名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:31:23.78ID:jn2xqkLC0
そして将来勝つ人間を選ぶっていう能力は母性本能にも働く
弱いものほど保護をしたがるのは本能的に呼びしろがある人間を
淘汰しないために必要なことだったんだよ
0864名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:32:22.31ID:v0wrq4+G0
低学歴でチョソ顔のやつ だったらこのスレにいそうw
0865名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:32:30.77ID:rILfgNB60
ゲーム(TRPG)とかだと、知識量とかの「頭いい」ってのと、洞察力とかの「頭いい」でステータス分かれてるよな

勉強するってのは障害持ちとかじゃなきゃ誰にでもできることだけど
ある程度の段階までいくと地頭ないと理解できなくなる(高難度の数学や科学など)

だから東大入るだけじゃ頭良いとは扱われなくなってきて(単純にレベル低くなって芸能人やら入りすぎでブランド下げてるってのもあるが)
何かしらの行動を成し遂げるか、一流大学の中の専門学科とかいかないとエリート扱いされなくなってきてる感じはある


まあ日本の大学は国際ランクで見ると低いんすけどね
どこもやってることとはいえ、金の力があればOKとかエスカレーター式で馬鹿でも大学そのままいけるとか多すぎ感
0866名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:34:22.74ID:3EcaBq6K0
>>8
あるね
派遣先の工場で現場勤務のおっちゃんが繰り出す理路整然としたものの道理に
管理職の高学歴がでたらめな負け惜しみばかりで返してて哀れだった
0867名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:37:18.46ID:jn2xqkLC0
だから女性のほうが投資に向いてる、有名なのが野田夫妻だけど
最近は奥さんのみづきさんの馬の方が活躍してるからね騎手もイケメンばかり
選んでるけど野田みづきさんの
ご贔屓騎手はなんだかんだ上手くなるでしょ?
0868名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:38:45.53ID:jn2xqkLC0
>>865
学歴っていうのは所詮18歳の時の完成度を争ってるだけ
頭の良さのベンチマークテストにすらなってないね
競馬でいえば世代限定戦しかないから
自分と上の世代が自分より強かったりとかそういうことに想定されてない
0869名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:41:14.27ID:jn2xqkLC0
もし馬券で勝ちたいなら女性の馬主さんがご贔屓にしてる
血統や騎手を選ぶといいんだよ古い例だとメジロの北野ミヤさんも
メジロマックイーンほどの大物に武豊を選んだんだよ今の武豊ならともかく

まだ父親の七光りって言われてた頃の武豊を今で言うキタサンブラックのような
現役最強馬に乗せてるんだよ
とにかく女は今じゃなく未来で今を選択するので女性の選択はかなり理にかなう
0870名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:43:43.33ID:jn2xqkLC0
それに他の例だと愛子さまが琴光喜に期待されてたけども
琴光喜もやはり大関まで出世しているしな

あとは経営者の分野では横浜ベイスターズを買収した南場オーナーも女性だしな
男は嫁や彼女など身近な女の人の言うことを素直に聞いた方がいい
0871名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:46:13.25ID:jn2xqkLC0
その点で言うと、学歴社会は18歳の時点でテストという一つの価値観で
縛られるのがまずダメだし、そもそも18歳の時点で経済力や家庭環境の問題で
受験に専念ない人を淘汰してしまっている

だから今の学制で東大出た人はむしろあまり積極的に登用しない方がいい
東大の間違い=全体の間違いでありこれは戦時中の日本そのものだからね
0872名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:48:19.08ID:NkLNKc3o0
>>842
電気屋さんがバイト君へ工事の資格持ってるの?と聞くと大抵無言で苦笑だと。
0873名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:49:22.23ID:jn2xqkLC0
さらにディスるとするなら欠陥だらけの入試制度でたまたま18歳の時に
知識が豊富なだねだった未熟な学生に東大生という無駄な肩書きを与えてしまう
これが使えない高学歴を量産してしまう原因の一つだ
0874名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:51:32.29ID:jn2xqkLC0
早熟な人に何も成功してないうちに肩書きを与えてしまうから
挫折したとき脆いんだよ、しかも自分は悪くない社会が悪いみたいな
人間性まで育まれる

サヨク界隈に高学歴が多いのも自分の信じて疑わない入試制度で
お墨付きをもらったのに社会が認めてくれないからおかしいのは
世間だっていう誤解を与えるせいだ
0875名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:53:46.40ID:jn2xqkLC0
でも、常に正しいのは世間だ高学歴でもイケメンでも彼女に否定されたなら
それは彼女の言うことが正しいんだよ

女性は学歴とか血統とか将来に関係ない要素は一切排除して
未来を見るから逆も然りで今ニートだったりフリーターでも
身近な女性に褒められる人は絶対その後で何か大きな成功をするよ
0876名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:54:08.31ID:zhXuWDMo0
学歴で判断される環境もあるし学歴関係なく頭がいい人もいる。
就職のために大学行く人もいれば勉強や研究や、事業のために大学行きたい人もいる。

そん中で大事なのは自分がどう生きるかだろ。
くだらない決めつけ合戦ばかりしてるんじゃない。
0877名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:55:33.63ID:Noe5mbp/0
>>3

頭がいい人は限定された言葉だけでも
どういった議論をしようとしているか
想定して会話を始めることができる
頭悪い奴には一つ一つ説明してやる必要がある
0878名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:56:00.93ID:jn2xqkLC0
>>876
それを許さないのが新卒一括採用と入試制度だつまり今の日本は
まごうことなき全体主義国家だ

東大が牛耳るマスコミを中心とした全体主義国家それが日本
0880名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:58:03.47ID:dFrwSgds0
>>878
ばーっか、お前が就職課経由の就職課しか知らないだけだよ。
自分が知らないことが自覚できないなんて救いようがないな。
0882名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 07:59:50.85ID:jn2xqkLC0
後人脈づくりに大学を利用するのはもっと愚かだ人間の人脈は生まれが九割
自分は新潟の旧財閥の一つの流れをくむ人間だから言わせてもらうが自分が
付き合える人間はあらかじめ決まっている

これは断言できる、結婚も恋愛も
運命戦は運命ではない、これはあらゆることに適当できる
0884名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:02:54.67ID:jn2xqkLC0
>>880
は?俺を誰だと思ってるんだネトゲで言うならゲームマスター側だぞ
あんまりそういうの自慢したりするの嫌いだけど説得力を持たせるには
都合がいいから言うが、俺の一族は財閥解体で財産を一度失った旧財閥の流れだ
だから世の中の仕組みがはっきり見えてる

勝てる奴ってのは流れに逆らわない人だ
高学歴なのに否定されるなら
それは否定する人が正解なの
0885名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:03:54.34ID:ejyCFps+0
月並みだが、頭のいい奴は一を聞いて十を知る
バカは十説明しても一も理解しない

救いようの無いバカは説明した内容を理解できずこちらが指示して無い行動を取る
0886名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:04:40.17ID:NkLNKc3o0
「うちの若いのは優秀だね、パソコンの扱いはズバ抜けている。」

SEかと思ったら WindowsOSのインストールが出来るだけだった
0887名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:06:26.11ID:zhXuWDMo0
>>884
財閥だがなんだか知らんが、なんでも持論にまとめて自分が知らない範囲を無視して十把するのは認知異常だ。
その自覚で生きてくならいつか無自覚によかれと思って人を殺すぞあんた。
気をつけなよ。
0888名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:06:33.25ID:jn2xqkLC0
>>885
それは言えるな、バカに説教するのは時間の無駄かもしれない
けどそのバカが悟ったら自分より成長してくれるかもしれない
無知の知を獲得できたら人間は無敵だ

いいんだよ無知で、知らないことは知らないそれも正解なの
だから大学入試制度はおかしいんだよ
0889名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:06:52.70ID:OyAi0clT0
必要な成長が遂げられるか否かではないかと
0890名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:10:34.17ID:QnJ1n6NT0
知識と知恵は同じでもあり別でもあるからな
どんな職種にも達人はいる
中卒もゴロゴロいる海の男の世界にも「バカは漁師になれない」という言葉がある
実際どんなバカでも継続して安定した大金稼げる仕事なんてのはこの世に存在しない
0891名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:11:15.82ID:jn2xqkLC0
>>887
その通りだだから自分は原理原則を外したこと以外は全て正解だと思ってる
朝からこんなところで2ちゃんに執着することもこうしてあなたが指摘してくれることも
あらゆる全てが正解だ

だから入試制度は不正解となるのよ
入試制度は正にあなたが今言ったことをやってるのよわかるでしょう?
0892名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:12:16.58ID:NkLNKc3o0
人脈だか派閥学閥か知らんがの
内輪で馴れ合ってるだけでしょ?
それのデカイのが日本経済談合連盟
0893名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:12:51.50ID:zhXuWDMo0
>>891
入試はこの国の制度の一つの形だ。
そ」を変えたいならあんたが大学を作りいい人材を輩出して違うやり方を広めろ。
文句言っても誰も耳を貸さないぞ。
0894名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:15:52.49ID:jn2xqkLC0
>>893
自分の持論は学制改革、戦前の複線の学制に戻るのが最善で
現行の入試制度はもとより学校制度を改めないといけないね

旧制の学生を基本線に現代の実情にも合わせた新しい学制を思案中
0895名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:18:53.29ID:zhXuWDMo0
>>894
お前バカだろ、しかも自分でそれを自覚してないし省みることもないバカだろ。
なんで一制度にまとめる必要があるんだよ。
今でも色んな就職の形があるんだぞ。
大学は研究機関としての海外の制度に拠ったシステムで、それも一態。
一言で日本はこうあるべきとか語ってんじゃねーよキチガイ。
0896名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:19:05.42ID:jn2xqkLC0
まずは戦前の複線の学制そのものに戻してみるのが早い
戦前の学制もパーフェクトではないけど今よりは少なくとも合理的
0897名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:22:09.74ID:Nru2oQ2Q0
昔は田中角栄とか、中卒とかごろごろいたからな。それは当てはまる
今の時代だと当てはまらないかな
ああ、いじめとか不登校で人生めちゃくちゃにされたら賢くてももうドロップアウトしちゃうよね
それはこの時代に多々ありそう
0898名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:22:23.95ID:jn2xqkLC0
>>895
それはあるというだけで実質は「自由にしていいよ」と言いつつ
じゃあ自由にやったら「君新卒の時何してたの、不採用」となりがちなのが
実情じゃないの?

例えば自分の娘がこの人は将来性があるってフリーターのお笑い芸人とか
連れてきたら許せるのか?
海外の制度だって正しいとは限らないよ
日本が先陣を切って
変えていくこともたまには必要
0899名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:23:03.46ID:eiyDDD5p0
複線の学制w
0900名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:25:24.88ID:NkLNKc3o0
バブルん時
筆記試験は優秀
2次面接で100社落とされてもうた大卒も居るしの。
0901名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:25:31.82ID:Nru2oQ2Q0
我々凡人はそこそこの学歴あってほんと良かったギリセーフと思うわ
なんの特技もなし、とりあえず地域トップ私学位あれば万々歳
コミュニティ内ではそれで地位も金もじゅうぶんだし
0902名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:25:39.27ID:zhXuWDMo0
>>898
海外が良いなんて書いてないだろ。
あんたの説が良い悪い自体もなにも評価してねーよw
先ずは言葉から学び直そうな。
0903名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:25:57.39ID:jn2xqkLC0
例えばダイゴだってコネを使うまでは全く無名だったそ
自分はコネは先祖の信用だから素直に使わせてもらってるがね
今の入試制度がコネ社会のむしろ温床になるということも言っておくよ

コネは悪用しない限りは権利だから
オープンにして使うべきそれが持論だけどね
0904名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:28:23.76ID:wPUL5iRhO
自分は底辺専門卒で今の会社はそこそこの大卒だらけでさ。

ずいぶん前にたまたまクイズ番組が流れてて
みんなでチャレンジしたら正解数は自分が一番だった。

逆になんか自分が馬鹿みたいに思えたから
もうコイツらとはクイズ番組観ないって思ったわ。
0905名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 08:31:01.92ID:2h8NXFtb0
盲で聾で口だけ達者なタカリ乞食芸人・田舎零細の中卒エテ公社長はきょうも得意の、
地元テニサーで知り合った中学校の女性教師の愛人との浮気ハメハメ交尾でドブス嫁に
シバかれて土下座謝罪でオチを迎える十八番のネタで、地域社会に笑いを振りまいて
います!
0906名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 09:35:51.86ID:DJvtR0DO0
ああそうだ一ついいたいんだが日本人で野球とかサッカーのときに
スタメンの選手とベンチメンバーに序列があるように思うだろ
あれはよくない、監督からしたらベンチ枠ですらもっと欲しいわけでね
ベンチに入ってる時点でそれはスタメンの代役ではないんだよ
0907名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 09:36:36.67ID:DJvtR0DO0
何故これをいうかというと、いまの学制は序列化してるそれが問題なの
大学を偏差値のくくりで序列化しすぎだ
0908名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:25:17.28ID:DJvtR0DO0
まあ思うところはあるけど、この学制考えた民族の考えはわかるよ
自分より頭のいいやつを出現させたくないという浅はかな知恵が見てとれる

団塊がゆとりに負けるわけだわ、むしろ詰め込みのハンデがあって
これだけやれるのが奇跡的なくらい
0909名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:29:05.31ID:0vY1tJ8m0
低学歴でも人間のできた人はいるし
高学歴でもクズはいる
0910名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:32:50.34ID:HKr+fbvt0
自分の本質見抜いて飲み込んでるやつは
こんなの本当の自分じゃない、こんなはずじゃなかった
とgdgdいまの生活続けてるやつより賢いんじゃないかな
たとえニートでも
0911名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:36:06.17ID:DJvtR0DO0
>>910
それシールズとか共産党の連中じゃん悪いのは社会で自分は頭がいいのに
認めてもらえないから革命するんだって

それなら一つ提案がある、統合失調症の薬を飲んだらいいよ
そうすれば現実が見えるからその見えた現実で判断したらいい
統合失調症はレイプや暴力虐待など苦しい過去がなければ
脳内麻薬の調整を行い正しい真実の記憶が蘇るからね
0912名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:37:30.42ID:DJvtR0DO0
そもそも自分の本質を理解できるならこんなの自分じゃないとか
思わないよね、理想の自分を設定してこれが目標だけど今の自分は
まだ達してないなと考え社会に出てたとえ非正規雇用でも仕事を持ち
目の前の仕事を全力でこなせるはずだから
0913名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:38:50.73ID:DJvtR0DO0
理想を持つことは素晴らしいんだ、ただその理想と現実のギャップを
受け入れてそこまでたどり着くのを楽しめるかどうかそれが人生の善し悪しを
決めるものだよそこで
社会のせいにしてたら自分がどんどん堕落して最後には自殺することになる
0914名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:42:08.60ID:DJvtR0DO0
大人ニート子供ニートというニートの社会復帰に関する本によると
ニートはやがて発狂するらしいそれは真理に思うね統合失調症と
診断されて薬飲んで自分のやってる現実見えたらそりゃ自殺するよね
年老いて両親死んで友達は結婚して
そんなもんみたら自分なら耐えられないな
0916名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:51:04.46ID:/aYivPpR0
>>9
おれも東大30人とかの某進学校だが、高卒で親の仕事継いでる
元々スポーツマンだったから、知的労働より今の肉体労働の方が楽しいし充実してる
0918名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:54:19.30ID:KwhuM0en0
いない
頭良い奴は学びたがたりなんでなんだかんだ言って上の学校に行ってしまうね
0919名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:58:04.76ID:0vY1tJ8m0
>>918
本人の地頭が良くても
家が貧乏とか
毒親でまともに変な育てられかたしたとか
いじめにあって不登校とかでレールそれちゃったとか
いろいろあるでしょう
0920名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:58:44.68ID:8ew8gKZK0
>>916
何故その高校に行ったの?
学歴が必要なら大学に進む選択するだろうし高卒レベルの学歴でいいなら商業科の方が役に立つのでは?
0921名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:58:55.11ID:0vY1tJ8m0
×毒親でまともに変な育てられかた
◯毒親でまともに育てられなかったとか
0922名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 10:58:59.84ID:OAsMfhZn0
何事も瞬時の選択肢の多さと最善の対応かな
棋士に頭の良いの多い理由だよね
0923名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:00:04.11ID:vkD6QyY10
脳の瞬発力って言うか閃きがやたらと光る奴は入る

逆に高学歴は考えすぎて泥沼にはまる奴も入る
引っかけにかなり弱い
つまりマニュアルに無い想定外に弱い。
0924名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:01:47.30ID:KwhuM0en0
>>919
環境が地頭を作るんで教育もままならないくらい劣悪な環境で生きてきたやつは例外なく頭悪いっすね
0925名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:07:37.99ID:0vY1tJ8m0
っすね

バカっぽい
0926名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:15:18.37ID:BC18Z07e0
学歴=記憶力 の多い事w物事や文章を理解していない

頭のいい奴=限られた知識を有効に生かして考える事が出来る
0927名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:18:04.11ID:lo10DsKh0
>>913
その「理想」すら他人からの借り物だったりするしな
0928名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:18:58.65ID:yr1Bbtvl0
安倍っちはどういう部類にはいるんだろ
大将かな?
0929名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:22:17.03ID:D0mar3E60
頭良くても感受性豊かすぎて学校ドロップアウトした奴なんて沢山いるだろ。
その手の連中は社会に出て大成するタイプ
0932名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:47:39.19ID:HKr+fbvt0
高学歴だけど、缶切りで缶詰開けられない人が居たんだけど
頭いいのか悪いのか
その人は勉強、テスト止まりで、得たものを日常に活かすことができないみたい
というか、勉強テスト至上主義でそれ以外のことが出来ることに価値を見いだせないようだったな
0933名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:14.01ID:Ims5rXch0
俺が頭いいなと思う人は、とにかく気が利く
俺の生き霊を憑依させてるんじゃないのか?ってくらい嬉しい事を先回りしてやってくる
知識も豊富だが、解りやすく笑いも交えて話してくれる
残念なのは、初対面の印象が『ちょうどイカれてるのかな?』と思ってて、飲み会で打ち明けたら周りもそうだった事だなw
0935名無しさん@涙目です。(公衆電話) [GB]
垢版 |
2018/04/09(月) 12:08:47.50ID:XgA8pFd/0
>>854
安藤忠雄はすごいけど、
他の有名建築家は高学歴だし、安藤以降にデビューした建築家も高学歴だし、
そもそも安藤事務所に入るのに高学歴が必要という
0937名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/04/09(月) 12:24:32.60ID:BC52FrRi0
本来勉強するための目標が何何になりたいからこの大学に行くって言うのが目標達成の重要な部分なんだけど
目標が大学に行くって目標設定だと出世は無いね
0939名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/04/09(月) 12:27:21.39ID:/aYivPpR0
>>920
地元で一番頭いい奴はその公立高校に行くってのが普通で考えもなく行った
数学と文学が好きだったから、行くなら東大かなって漠然と思ってたけど、それにはテスト勉強をかなりしなきゃいけなかったからやめて、独学で数学と文学を嗜むことにして大学行かなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況