X



【画像】コンピューター技術の発展にともなって今後10〜20年のうちに消える職業ランキングがこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:24:57.67ID:wAdOM5Pf0●?2BP(2000)

 英オックスフォード大学のカール・フレイ氏とマイケル・オズボーン氏の論文「雇用の未来」は、衝撃をもって迎えられた。

 フレイ氏らは、コンピューター技術の発展にともなって今後10〜20年のうちに消えてしまいそうな職業を、ランキングにしてまとめている。主な結果は表の通り。
https://i.imgur.com/wDvnZhe.png

例えば「データ入力」の仕事は、消える可能性が99%だという。「銀行の融資担当者」「スポーツ審判」「簿記の事務」なども、98%の確率で消えるそうだ。

 まあ、そうかもしれない。お金の貸し出しを的確に審査するには、義理や人情が混じりこむ人間がやるよりも、クールな人工知能にまかせるほうが厳正だろう。野球やサッカーの審判、相撲の行司なども結局のところ、素早くて高性能な動画解析には勝てそうにない。
モデル「消失」の可能性98%

 ところで、この「消えるランキング」の上位には、やや意外な顔ぶれがある。その一つが「モデル」だ。えっ? 人間のモデルもいらなくなるの!

 フレイ氏らの論文は、コンピューターに代替させることが難しい特性として「説得力」「交渉力」「指の器用さ」など九つを抽出し、高度な数学的手法を駆使して700超の仕事を分析している。

 それぞれの仕事の違いについて個別に論じているわけではないから、モデルの仕事が消えるとする具体的な理由までは探りにくいが、要するにこれら9特性が仕事に占める比重が低いということだ。

 そう考えていくと、次第にさもありなんと思えてくる。

 すでに人間そっくりのロボット開発は進んでいるし、VR(仮想現実)やCG(コンピューターグラフィックス)の発展は著しい。

 実在する生身のモデルさんに仕事をお願いするより、こうした最先端の技術を駆使して生み出される「アンドロイドのモデルさん」や「仮想空間のモデルさん」のほうが、きっといろいろ便利だろう。

 暑いとか寒いとか、食事がまずいとか疲れたとか、あれこれ文句も言わないはずだ。いや言われてみたい気もするけど。
https://withnews.jp/article/f0180404003qq000000000000000W05910101qq000017044A
0200名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/04(水) 23:49:43.42ID:8qWnQdIq0
>>150
年金とか確定申告も手書き書類は拒否にできるのかな?
0202名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
垢版 |
2018/04/04(水) 23:53:33.78ID:jfAdMlNs0
10年〜20年後にこれらの職業が消えてないって予想しとくわ。
過去消えるって予想されてそんなに急速に「「消えた」」職業なんてないだろ。
0203名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/04(水) 23:54:55.80ID:8qWnQdIq0
>>50
活版印刷や日本語タイプライターしかない時代は論文清書ってバイトもあったみたいだな
あとコンピュータのプログラムをパンチカードに打つ人

>>190
道路開削の優先順位決めなかったら救援物資届かず多数の餓死者が出たんじゃない?
0204名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/04/04(水) 23:58:18.22ID:o5+BlXkQ0
医者だって、早々に患者から
「あなたの個人的見解はいいから、AIはどう診断してるんですか?」
って求められる様になるよ。
このリスト自体が、既得権のお仲間職種への忖度の混じった評価。
0207名無しさん@涙目です。(群馬県) [AR]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:07:39.35ID:lM1vMd/V0
むしろバンバン奪われた方がいい
ベーシックインカムが始まったらみんなで酒盛りしようぜ
0210名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:11:23.46ID:79kDHZCr0
薬剤師に恨みはないがあれほどいらない職業もない。何を生み出すわけでもないしただの倉庫番。

処方箋を何かで読ましたら勝手に薬が出てくるシステムにしてくれ。時間も短縮できるしそれで良い。
0214名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:22:44.60ID:6zf65Ska0
>>203
むっちゃ懐かしいわ
ポスドク時に論文用グラフは研究所内にある専門の部署に頼んで描いてもらってた
マジで職人技で綺麗に描いてくれるのよ
いまじゃあポスターすらパワポと印刷機で一瞬だからなあ
0215名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:24:08.08ID:kOkIB//P0
>>8
コルセンというより、交換手的なやつなんじゃない?
0216名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:24:11.63ID:6zf65Ska0
むしろ医者は医療機器とデータベースに繋がったパソコン操作するだけの職業になりそうだけどな
薬品なんて検索掛ければいいわけだし
0217名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:24:36.78ID:srYAjQ+L0
あとは各労働者の負荷管理とか評価みたいなマネジメントの分野でもAIが指標を出してくれるようになるだろうな
公平だけど残酷になるかもしれない
0218名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:32:10.58ID:Y7iCk2ZC0
ユーチューバー
0220名無しさん@涙目です。(茸) [KW]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:34:24.63ID:A3ARFGQo0
薬剤師
市役所職員
0221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:35:04.48ID:2e/xPUKH0
人から仕事奪ってるわけだからAI化税みたいなの導入しないとやばそうね。
0222名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:35:11.23ID:srYAjQ+L0
医療系はそう簡単にはAIには乗っ取られないだろ
どんなに高性能でも人間の医者の判断も同時に見せてもらわないと不安になるだろ
少なくとも導入してから20年は信頼性を疑い続けちゃう
0224名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:37:57.89ID:zizDhjAU0
AIで医師は無くならないが
革新的な治療法が開発されたら無くなる診療科の医師は出て来ると思う
例えばガン特効薬が見つかれば癌専門医が仕事無くなるとか
0227名無しさん@涙目です。(熊本県) [AR]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:43:16.99ID:3xXQIz9S0
高校教師と大学教授は残らないのか?

弁護士、検察、裁判などの放送関係なんか六法全書と過去の判例暗記させたAIで十分だと思うけどなあ
金次第・・弁護士次第で同じような罪の人間が違う判決と罰になるなんておかしいだろ
どこが法の前の平等なんだと思うな
審理遅いし

立法、行政はともかく、人間に司法は向かない
0228名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:45:58.91ID:3/M1HW3f0
>>148
バックアップや消耗品の交換など物理的なAIのメンテナンスは、AI自身でできるだろう
シンギュラリティを超えたら、プログラムに該当するのはAIの学習データになるだろうから、プログラミングによるメンテナンスは必要なくなる
0230名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 00:53:24.96ID:FpgIiVu30
>>227
高校も進路指導や相談あるし無理だと思うんだけどな
そもそも国語と英語はAIが人間に勝ててないはずだし授業だけ取ってみても置き換えられない
0236名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:14:05.74ID:SZOke9OC0
外国語を使う分野は生きのこるやろ
天下のグーグル翻訳ですら、いまだあの程度
0237名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:14:14.07ID:Y7iCk2ZC0
中流階級
0238名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:16:13.28ID:iCRjIoqp0
マスゴミ
0239名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:17:23.01ID:hazjaj/y0
説得力はAIの方が上だろ。
0240名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NO]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:17:52.07ID:RCpRtN9Z0
>>42
やっと去年にshimazuがAIの天気予報プログラムを完成させたけど、的中率はまだまだなレベルだそうだ
まだ予報するための必要な過去データ等の情報が足りてなくて、これから蓄積して精度を上げていきたいって言ってた。
0242名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:23:30.54ID:CiEyfu0b0
そういわれ続けても職は残ってるんだよ
0243名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:23:31.97ID:wXX2c+Fw0
>>236
マニュアル類の定型文訳は英欧間ではIBMが機械翻訳でサービス受けてるで
0247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:26:26.33ID:471ATa4m0
一番消えて欲しい職業

上司
0250名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:28:10.34ID:cLQ5pRpo0
医者とにかく患者を玩具にするね。
先生先生って任せっきりにすると薬漬、身体切り刻まれるから。
0251名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:28:26.70ID:qrx1rEJH0
銀行は窓口業務減らしたがってるよな
どこも代わりにATMの営業時間がかなり伸びてる

メガバンクでも県で支店が1店舗だけとか、全くないとこすらあるけど
それが常になるのかな?
0252名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:30:20.43ID:xfLxwRyf0
>>86
テメー世の中のバカをナメンナヨ
0253名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:31:10.02ID:KsJUHk+r0
アナログ技術磨いた方が良いかもな
0256名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:35:10.61ID:kHUtNDFy0
今日大谷のメジャーの試合見てて
あ、もうこれストライクボールの判定は主審しなくてよくなるなって思った
0259名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:39:39.97ID:kHUtNDFy0
運輸運搬はさすがに残るよね
自動運転やドローンとか出てきてるけど個人宅にまでどれほどの精度で持ってこられるんだろうか
0261名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:51:00.11ID:oP4DVGev0
>>169
>お陰で会計士や税理士もいない

こういう大嘘言う奴何なんだろう
お前、エストニアにどれだけの会計事務所が存在していると思っているんだ
どうせ何かの受け売りなんだろうが、ちゃんと調べてから書き込め低能
0263名無しさん@涙目です。(石川県) [KR]
垢版 |
2018/04/05(木) 01:56:40.21ID:hF/X/NYv0
>>71
細々とした作業が多すぎてそれぞれに専用の機械という発想では無理だろうな
ヒューマノイド型ロボットができるまで待つか、ドローンを使うかだろうがドローンでは
力仕事も細かい作業も難しそう
0265@w@ ◆midHd0vyuw (東京都) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 02:04:09.44ID:BUd5TE/i0
>>169
電子国家w
0266名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/04/05(木) 02:06:06.59ID:PCLEt1F10
>>10
画像診断はAIがかなりヘルプしてくれるようになるんじゃね?
でも患者を触る、処置するって行為は置き換えられないよなぁ
0268名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]
垢版 |
2018/04/05(木) 02:10:35.46ID:yXNXWwt10
>>42
晴れ雨曇り風気温
大したパラメーターのかずでもないのにね
0269名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 02:21:22.58ID:y03bNByO0
長距離トラックや電車の運転手が消えると思う
0272名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 02:24:20.17ID:oP4DVGev0
>金次第・・弁護士次第で同じような罪の人間が違う判決と罰になるなんておかしいだろ
人工知能やロボットでも資本によって情報処理の精度、性能、速度に
変化がでるし格差もでる
それに扱う人によって結果が変わるのは全ての職業にも言える
みんな同じになんて如何にもゆとりの発想
0277名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/05(木) 02:38:35.98ID:h8uGkDbJ0
ほとんどの公務員いらんやろ
0278名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/04/05(木) 02:46:55.73ID:gw2uw92K0
>>104
Lisp大勝利か?
ありえね〜
0280名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/04/05(木) 03:07:46.78ID:Buoj//a20
新宿古着屋はコンピューターとは何の関係もなく消えましたがダイバクショウ
しいて言えばネカマですからネット関係ではありましたねダイバクショウ
0285名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/04/05(木) 04:06:18.34ID:Qo+/fBvw0
車のディーラーなんていらないでしょ
0286名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 04:12:07.90ID:KmQ8NYuW0
裁判官もAIにしたらいいと思う職業だな
何か事件が有ったら精神鑑定だし、情状酌量を無理矢理求める案件が大杉
まず犯した罪に対して平等な量刑を示し、そこから情状酌量等の減刑を争うスタイルにすべき
0290名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/04/05(木) 04:33:25.84ID:mTvp986y0
商業前提のクリエイティブも結局、過去の統計と最近のトレンドっつうデータで傾向が出るから本当に画期的なかつ万人ウケするアートじゃないと難しい。
金出すクライアントがそういう個人的才能見極められないんだから、結局数値頼りの結論しか出せないんだし。
0292名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/05(木) 04:42:51.81ID:6Tnfqp2T0
AIのモチベーションはクズ
ないからな
0294名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
垢版 |
2018/04/05(木) 05:01:07.76ID:QlGWL90O0
>>261
いや番組で言うてたことまんま言っただけだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況