X



旦那「定年退職した」嫁「用済みだから早く死んでください。離婚しましょう」熟年離婚数が急増中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/04/04(水) 17:03:04.72ID:xJ6Qu62o0?PLT(12000)

増える熟年離婚の背景、夫の長生きは想定外だった 50代から始める「孤独死」対策:長尾和宏医師に聞く

定年後、のんびりと夫婦の時間を過し、将来設計を描いていた夫に突然、突き付けられた妻からの「解放宣言」。今まで家族のために仕事一筋だった中年男性が、生活習慣病の悪化に加え、ショックや孤独に耐えかねて「突然死」に至る。
別居、離婚、単身赴任・・・誰にも看取られず、数週間後に発見される「孤独死」となるケースも決して珍しいことではない。
厚生労働省の「人口動態調査」によると、平成28年婚姻件数は62万523組、離婚件数は21万6805組。前年よりも減少しているとはいえ、ざっくり計算しても3組に1組は離婚していることになる。

さらに、裁判所が提示する「婚姻関係事件数」(平成28年度)によると、離婚の申し立て総数は6万6494件で、夫が1万8135件、
妻が4万8359件と、妻からの申し立てが2.6倍超。その内容で男女ともに圧倒的に多いのが、「浮気」でも「経済力」でもなく、「性格の不一致」によるものである。

離婚件数が全体的に減少傾向にある中、同居期間が20年以上のいわゆる熟年夫婦の離婚件数は、全体の17%で3万7604組と、
昭和60年と比較すると1.8倍強、中でも70歳以上の夫婦の離婚が増加しているという。

――熟年離婚はなぜ増えているのでしょうか。

長尾和宏氏(以下、敬称略) 熟年離婚が増えている理由として考えられるのは、高齢化です。
昔は人間が結婚し、出産、子育てを行い、役割を終えたら、男性は50代、60代に寿命がきて死んでいくというのが普通でした。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52705?page=2
0201名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/04/04(水) 19:54:01.90ID:2HTsECa30
夫婦それぞれで黄昏流星群を読破すると、いろいろ話すこともできると思う。
0202名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 19:56:55.71ID:n+HPrIBz0
離婚してもいいだろうけど、別れたあと女はその年齢でどうやって生きていくの?
それまで仕事をして生きてきた男以上に無理だろ
0203名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 19:56:58.13ID:5Y9igYbM0
嫁は贅沢しないし、何か欲しいもの無い?って訊いても、たまにスニーカーとかフツーの財布とか欲しがる程度。なにより、いつも機嫌良いから、ほんと一緒に居て楽しいわ。
あまり物欲ないから、年に一度ビジネスで海外連れて行ってあげるとムチャクチャ喜ぶ。
0204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 19:57:03.05ID:9yrMyARI0
定年まであと10年切ったが
あーホントに結婚しなくて良かった!
一説には、配偶者のいない男性はそうでない人に比べて寿命が10年短いそうだが
ヒステリックな女房に心痛するストレスと比べて
どっちが寿命縮める原因になるんだろう?
0207名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:01:24.61ID:wJ6yvxVd0
共働きで財布別、浪費家とまではいかずとも
自分の金をあまり家族に使わず、買い物や学費は基本カーチャンに任せきりだった父
退職後に母にあれこれ買ってあげたくなったようだが
「自分で買うのでいいです」で断られまくっててかわいそう
0209名無しさん@涙目です。(山口県) [UA]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:09:40.04ID:pTsvRgdB0
必死なバナーがとても悲しい
0211名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:13:46.66ID:ba7FaIeZ0
マンコ割引をやめたほうがいい
0212名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:13:54.71ID:2SV+rlF/0
俺は嫁が一番大事。
0213名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:13:56.23ID:QGnErwI20
ウチの周り、おじいが何をトチ狂ったのか、年食ってからばーさんを罵倒しだす。
靴下がどこにあるのか知らないようなジジイが離婚したらどうなるか、解っているようにとても思えん。
0214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:14:09.10ID:GX11hCjO0
夫婦はお互い身体の隅々まで知っているとはいえ結局他人で一緒に暮らすためには
最大限の気遣いが必要。このへんわからないと離婚まで至らなくても結局は破綻する
0217名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:16:30.31ID:2SV+rlF/0
>>203
俺の嫁と同じだ。
大事にしろよ。
0218名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:18:36.49ID:/+HcxB2Q0
お前らまんこ憎しでめんたま曇ってるかもだが、ジジイのモラハラ酷いからな
よく我慢してたと思うわ
年代にもよるかもだが団塊あたりほんとひでーもん 
0219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:23:30.87ID:xlZVhcYr0
早く楽に死ねたら良いよね
0220名無しさん@涙目です。(山口県) [UA]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:23:39.99ID:pTsvRgdB0
時間が昭和で止まっている意見もあるようだが
そろそろ、積極的に独身選んでいる層が定年世代に
入るんじゃないのか
0221名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:24:11.54ID:t46EaY9B0
何かのことわざみたいなの見たことある。

男はボケても最後まで妻の事を忘れない
女はボケたら一番最初に夫の事忘れる

らしい
0222名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:24:49.88ID:Ww/JJRQT0
70以上で離婚するのはよく分からないな待ってりゃ死んでって財産と遺族年金入るものを
よほど同じ墓に入るのが嫌なのかね
0223名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:24:54.48ID:x8jMzTX70
熟年どうこうじゃなく、若くても既婚女は離婚したがってる時代だぞ
職場の既婚女が平気で誘惑とかしてくるから困る
既婚者だから大丈夫だなんてのは今の時代は危険
0224名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:26:12.64ID:Mql1VxNP0
退職金半分ケッツ!
女怖い
0225名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:27:02.92ID:4eXOIcj10
>>1
結婚は、子供を育てるために必要だから構築しないといけないシステム環境
具体的に言うと育児の冗長性の確保

子供が家から独立したらいったん解消して、契約延長するかを問うシステムが必要な時代になってきたな
0229名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:31:45.93ID:niKqlJb20
>>222
もう自分の残り時間が有限である事をリアルに感じてるからだよ
時間の無駄遣いはしたくないんだろう
0230名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:07.70ID:4eXOIcj10
>>228
子供を育てるためには嫁も必要だからしょうがない
子供が巣立った後に結婚という契約を維持する必要性が少なくなってきたと思う

お互いがその時まで離れたくない関係の人は一定数いるだろうし幸せな間柄だがそうじゃない人のほうが圧倒的に多そう
そして、一定期間過ぎた後に相手が契約破棄の選択肢をもってるともなると、相手を思いやる気持ちも少しは生まれるんじゃないかと
0231名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:41.28ID:A8pl+8OO0
亭主元気で留守が良い
旦那が朝昼晩一日中家に居られると
ノイローゼになる奥さんが結構いるらしい
0233名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:35:36.24ID:5BnujMXd0
>>190
余程のスキル人脈があるならそうだし
年金退職金たっぷりなら金目宛女もついてるだろうね
でも大半の大したスキルも財力もない男女の場合
高齢になったとき掃除婦炊事婦等の単純な仕事で雇って貰えるのは女の方だし
選ばなければ女性の方が身の回りの世話をしてもらいたい独身高齢男性に後妻として需要が高い
0238名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:40:58.09ID:4eXOIcj10
>>235
核家族化によって、過去にあった祖父母としての役割が現在進行形で消滅していってるんだろうな
孫ができても祖父母が結婚というものを維持してる必要がなくなった、
0239名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:41:48.28ID:EREarkCG0
結婚が幸せって幻想も無くなったからな
子供を産んでも子供に地獄を見せるだけだし
これからの日本で成人していくなんて
本当に不憫だよ
0241名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:44:41.87ID:4eXOIcj10
>>239
でも、最近若い世代で若い時に子供を作らずに生きていくと将来絶望する、じわじわと根付いてきてるから
子供を産み育てるなら、結婚というシステムはこれからも続いていくと思うよ
結婚したくてもできない人には言葉通り疎遠になっていくだろうが
0242名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:46:21.05ID:CefABPIj0
>>82
いったい何のために結婚したんだろな
添い遂げる気ないなら失敗だったんじゃない?
0245名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:50:50.22ID:Yd5u3eds0
クサマン
やらせろババア
0246名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:50:51.21ID:uDzNZ0JL0
退職したら奥さんを部下のように扱うようになるからね
仕事一辺倒だった爺の長生きはろくなもんじゃないよ
まぁうちの親父なんだが
0247名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:51:41.06ID:4eXOIcj10
>>246
そういう人って退職しなくても普段から家庭内で奥さんのことを部下として扱ってないか?
0248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:51:56.39ID:V2/M7+f50
離婚しても旦那の支払った厚生年金受け取れるからな
もう女からしたら一緒にいるメリットが皆無


結婚って男にメリットないよな
0249名無しさん@涙目です。(栃木県) [DZ]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:53:37.12ID:0yO3YoMv0
子供の立場になれば分かるだろ
定年退職した親父が昼間からゴロゴロしてて
仕事帰りの母親に命令しまくってるの見ると
離婚した方がいいのにと思ったわ
0250名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:53:41.78ID:Yd5u3eds0
私たち結婚しました

w

w

w

もうATM決定
0251名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:54:43.31ID:CefABPIj0
>>24
うちの親は定年でスッパリやめたけど、毎日投資やら病院やらで忙しいみたい
0254名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/04/04(水) 20:58:14.27ID:7xdgtazM0
マジ寄生虫
0256名無しさん@涙目です。(北海道) [SG]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:01:31.00ID:33YR13P70
ひでえw
バツイチだけど結婚はもういいわ
0257名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:03:37.82ID:4dpxtraS0
うまく旦那を転がせる奥さんでないと、夫婦関係は難しい
成人してからも頭ん中お花畑の姫様みたいなのは最低な
0260名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:07:40.40ID:mEAucN790
>>22
その通り分業
資本主義の原則
0261名無しさん@涙目です。(東京都) [LT]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:09:14.81ID:Go+OihIw0
結婚しなきゃよかったのに馬鹿だなあ
0264名無しさん@涙目です。(東京都) [LT]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:11:15.06ID:Go+OihIw0
更年期ババと顔つき合わせる男も大変だろう
0265名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:12:49.49ID:4eXOIcj10
>>261
それはないと思う
いくら仕事で出世しても、結婚せずに子供を産まずに高齢になると疎外感がすごいからな
それは子供を一度でも生んだことがある奴が言わないと現実味がない
0266名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:13:42.26ID:LT+AreVn0
旦那「おっしゃー!」
0269名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:16:23.34ID:4eXOIcj10
>>268
子供が全員独立した時が、一つのターニングポイントだろうな
0271名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:21:22.36ID:8Mlhu/OK0
あるぇ〜どっかのスレで
「結婚しないやつは老後一人でどうするつもりなのかねぇ?」
とかほざいてたやつが
いたけど大丈夫?息してる?
0272名無しさん@涙目です。(カナダ) [KW]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:21:40.44ID:oNGYEL8q0
むしろ俺がこれ

10年以上先だが
子どもが就職したら別れようと思っている

別に嫁に不満はない
0276名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:24:39.80ID:jvJcoVrk0
俺の元上司がこれ。
課長職を65歳まで延長雇用されるほどの仕事中毒で、退職と同時に離婚。
今は東北で一人再就職してまだ働いてる。
0277名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:25:32.52ID:oSAs7puo0
年金貰えなくて平気なんだろうか
0279名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:26:56.16ID:+/G1aiwo0
年金の第3号止めちゃえよ
0280名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:27:39.83ID:J0JMuL+Z0
>>196
男が先に尽くして貸しを作るからね
そりゃ借りた側は何とも思わんよ
借金踏み倒されるようなもんだから
0281名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:30:58.27ID:AuLeHyRR0
>>242
は?子ども産んで育てる為だけど?
添い遂げる為にそれ以外の事を全部犠牲にする気はないよ
嫌なら定年後もアルバイトでも何でもいいから働いて欲しい
0283名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:32:52.01ID:rneUABF30
いつも思うが退職金入っても離婚したら年金入らなくね?
退職金も基本半分だから多くても1500万円ぐらいだろ?
0286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:39:57.65ID:/hsvRsS00
自営業と違って、普段の労働や修羅場を一度も見たことが無いというのが原因だろうな
女「こんなバカでもできることなら誰だってできる簡単なことw」
0287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:41:32.64ID:oTeP1WEe0
男は仕事辞めたらやること無い。仕事以外の人付き合いが少なければ、共に過ごす人もいない

リタイア後は夫婦でのんびり旅行でも、と男は考えるが、妻は夫と旅したってつまらない。気のあう女友達と旅行する方が楽しい

男は仕事辞めたらやる事が無いのでボケる。妻は「退職して家にいたら、いちいちうるさいし、手が掛かる。マネーも生まない。早く死んでくれないかな」と思う。基本的に、顔も見たくない
ボケて死ぬのが嫌なら、男は働き続けるしかない。男は家にいたらダメだ
0290名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:49:02.20ID:9FYb1RNS0
今の熟年離婚する世代は嫁さんが苦労した世代だから余計離婚が多くなるんだろう
それを見て育った子世代は互いに努力するから熟年になっても離婚はしないよ
0291名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:55:30.61ID:TZKuWlxe0
離婚した男みんなで集まって生活すればいいんじゃね
楽しそうやん
0293名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:58:19.71ID:+TexZek20
女ってなんなんだろうな。若いやつはみんなあからさま自然じゃない二重にして気持ち悪いし。二重って整形したりアイプチしててもわかるからね?
0294名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:58:51.04ID:TZKuWlxe0
旦那と旅行行っても
旦那があまりにも世の中のこと知らないから
普通の世間話もできなくてつまらないし
朝からホテルのベッドでウンコ漏らすしで
旅先でも一日中旦那の世話しないといけないから
もう行きたくないって人が多いんだろうな
0295名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:59:17.54ID:19JtdmNk0
いやでもね、退職したら男だって家事をすべきだよ
何にもやらんで偉そうにしているだけなら
そりゃ捨てられるわ
0296名無しさん@涙目です。(カナダ) [KW]
垢版 |
2018/04/04(水) 22:03:29.77ID:oNGYEL8q0
>>282
正確に言えば不満はあるな

結婚して10年子どもが出来ても
相変わらずすげーいいやつだが
いかんせんダラしない
家事全般俺が満足するレベルでは到底ない

一人暮らしの時のように
自分のことはで全て自分でしたい
0297名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/04(水) 22:04:19.08ID:CefABPIj0
>>281
へ〜
子供産んで育てる為に結婚したんだ
その為だけに精子吸いとられた旦那さん(´・ω・`)カワイソス
0300名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/04/04(水) 22:13:36.81ID:4eXOIcj10
>>297
自分のレスからの引用で恐縮だけど
>結婚は、子供を育てるために必要だから構築しないといけないシステム環境

旦那と離婚したシンママの子供とか育児の冗長性の確保ができないから教育に割ける時間が少なくなり
その子供はかわいそうな人生歩んでるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況