【マスゴミ悲報】‪ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIAを発表。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:14:25.80ID:seAeY4/J0?PLT(14990)

‪ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。
https://smhn.info/201803-sony-bravia-on-business

SONYは、法人向けBRAVIA「BZ35F/BZシリーズ」を正式発表しました。

BRAVIAといえばSONYのテレビブランドですが、BZ35F/BZシリーズは地上波衛星放送を受信するためのTVチューナーを削除しており、
NHK含むテレビが映りません。あくまで「業務用ディスプレイ」を謳います。

円滑な設置や運用を支援するプロフェッショナルモードを搭載、利用シーンに応じたカスタマイズが可能であるとしています。
オフィスの会議室や学校の教室でのプレゼンテーションツール、商業施設や宿泊施設などのデジタルサイネージ用途を想定します。

「ディスプレイ本体にCPU/GPUや動画デコーダーを内蔵し、それらを活用するソフトウェアプラットフォームを搭載」、「Webベース(HTML5)技術を搭載」とのこと。
要はOSにAndroid TVを採用しているので、従来のプレゼン・デジタルサイネージ用途なら別途PCやセットトップボックスを用意する必要があったのが、
業務用BRAVIAなら単体で完結できる、というのが売りなわけですね。

BRAVIAは民生用においてもAndroid TVを採用しているので、テレビ受信以外の長所を法人向けに活用しようというのがこの製品のコンセプトというわけです。
Android TV搭載のスマートテレビなら、色んなことができるので、もはや地上波放送の受信がオマケです。NHKの受信料収入の結構な割合を事業所契約が占めていますが、
今後は案外こういう製品に移行が進んだりするんでしょうか。

サイズは43インチ〜85インチの6種類。発売日は7月下旬。オープン価格となっています。
https://i.imgur.com/4PDCeod.jpg
0003名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:16:42.24ID:AvSN8e8G0
でもお高いんでしょう?(´・ω・`)
0004名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:16:48.49ID:8RcL8V8Q0
なんで法人だけやん、まあわかるけどさ。納得いかんな
0005名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:16:48.83ID:MFyd7a1I0
すげーでっかいタブレット
0012名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:18:56.07ID:1q69JJlL0
さすが俺達のソニーだな
0014名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:19:30.42ID:l11/MXi90
パナソニックも追従するように。
民生用にネット販売で良いから
0015名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:20:36.61ID:ZvVZMAFj0
ネットが見れたらそれでいいもんな
テレビとかいう腐臭が漂う何のために存在しているのかよくわからない業界w
0017名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:21:06.57ID:lIBpKdw70
1台50万とかするんだろ
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:21:57.62ID:VpdYq5TW0
しょうがねぇ、法人作るか
0020名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:22:31.49ID:8RcL8V8Q0
>>19
なるほど
0021名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:23:21.88ID:CdbnUtx60
昔、チューナー無しのプロフィールって高画質ブラウン管あったな
0022名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:23:30.40ID:78EoRwwU0
地上波は要らないが、BSのNHK以外の民放は見たい
NHKBSの映らない衛星チューナー付きのテレビを出してくれ
0025名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:24:29.52ID:LWTshz6F0
>>19
それだ
0026名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:24:44.75ID:w2Rrlyfg0
テレビCMは流せないパターン?
0027名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:24:50.21ID:fAK/u5zm0
地アナ終了の時に買ったレグザがバックライトむら?染み?が出来てきて
明るい画面じゃ暗い影が地図みたいに見えるから買い換えたいんだけど
次なに買えばいいん
0029名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:25:07.30ID:7MRO+aF40
ワンセグやらウェブでも徴収しようとする犬HKを甘く見るなよ
つかモニタなら他で充分なんですがそれは
0031名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:25:09.08ID:Pl7DKqQr0
先生それは業務用のモニターとかディスプレイと言うのでは?
とシッタカぶって書きに来ました。
0032名無しさん@涙目です。(岩手県) [KR]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:25:10.59ID:bMxYErt80
ホテル業界は歓喜乱舞だろな
0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:26:04.67ID:lFu5LJ7I0
NHKが映らないTV出したら売れるんじゃね
0044名無しさん@涙目です。(中国地方) [JP]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:28:48.86ID:e9mwNVA80
そういえば、今目の前にあるテレビもNHK映らないわ
0045名無しさん@涙目です。(栃木県) [AR]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:29:17.02ID:jnC9ILaH0
購入を思案してしまう様な案件ですね(´・ω・`)
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:30:31.46ID:k7B40sxD0
デジタルサイネージとかに使うモニターだろ?
他のメーカーでもいろいろ出てるけど
テレビほど数が出ないせいか割高なのが難点だよな
0047名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:31:05.84ID:gS2buHjx0
「改造してTVチューナを取り付ければNHKが視聴出来るから受信料払え」って最高裁が判決を下すから受信料負担からは逃げられないよ
0048名無しさん@涙目です。(千葉県) [IR]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:31:26.49ID:FD0kyt/H0
ほーおーけっこう良いじゃん
0049名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:31:27.09ID:LWTshz6F0
うちも、AndroidTVのBRAVIAで、アプリはVOD中心であんまり使い込んでないんだけど、
もし、Office系アプリも入れられるなら、USBメモリ差し込んでPCレスで閲覧とか出来るのかね?
やったことないが

あとはスマホ、タブレットからテザリングなりでTVと繋いで、キャストで画面が飛ばせるなら、
その場のWi-Fiとかのネットワーク接続しなくてもダイレクトで出せるやん

あとはまぁ、PS4用に捗るな
BRAVIAリンクでリモコン操作も出来るし
0052名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:33:12.27ID:Nz17nXeF0
これNHKの集金対象にならないよな。
0054名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:33:44.44ID:9A2sXsPH0
ソニーは家電屋なのかゲーム屋なのか保険屋なのかカメラ屋なのか分かりかねていたが、ひとまず反日勢力(NHK)を排除せんとする日本の会社だということは判りました。
0056名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:34:03.22ID:W2TrYrlH0
PCもAV機器もHDMI出力が主流になってきたからTVの使い回しがしやすくなったな
0057名無しさん@涙目です。(境界の町トリステ) [RU]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:34:06.71ID:4MGBcNDR0
プロフィールだっけ?トリニトロンでチューナー無しの業務用モニタ
あれ格好良かったなあ
0060名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:34:26.18ID:oO1ayIB20
アンドロイドTVうんちだよ?
0063名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:37:20.31ID:xDFRABSj0
>>27
三菱一択
0067名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:38:28.87ID:q/RbPovn0
androidTVて知らなかった。
見たいコンテンツを視聴者の意思で決める事が出来るのか。

地上波 電波放送に依存しない新しいテレビ。こりゃいいなあ。スポーツ生中継もある
0068名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:38:50.85ID:AMBybWh80
>>19
だよな
0069名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:39:16.64ID:oO1ayIB20
いや今んところモッサリのうんちだよ?
0072名無しさん@涙目です。(愛知県) [SA]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:40:12.11ID:3bO5C8A50
でかいタブレットみたいな感じか
画面触って操作できないから別物なんだろうけど
こういうのの名称ってあるのかな
0073名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:01.40ID:7WyqGnp70?PLT(35669)

>>1
放送法ではNHKが映る映らないは無関係だったはず
テレビという受信設備がある時点で強制的に支払い義務が発生とかどっかの弁護士が言ってた
0074名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:36.86ID:PLkOgSvA0
遅いんだよ、年末に出してたら買ったのに
お陰で、REGZAからBCASカード抜いて使ってるわ
REGZAはゲームモードが優秀すぎる
0075名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:57.07ID:q/RbPovn0
>>73
これはチューナーそのもんがないから
放送法なんも関係ない
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:42:25.00ID:wkg4mhtl0
>>73
画像も貼れない役立たずが書き込みすんなボケ
0079名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:43:23.46ID:M9I7TrVN0
Android TVならばNetflix、DAZN、AbemaTVのアプリ落とせば十分だな
0081名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:44:04.64ID:DRSnRs/h0
一円で会社起こして法人契約したらいいんだろ?
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:03.44ID:q/RbPovn0
ビジネスホテルはみんなこれになりそう
0083名無しさん@涙目です。(愛知県) [SA]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:21.39ID:3bO5C8A50
インターネットにつながっているとNHKのコンテンツが見れるから受信料をーってのはもう言ってるんだっけか
0085名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:35.97ID:q/RbPovn0
あ、43インチからか。でかすぐる
0086名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:53.23ID:7WyqGnp70?PLT(35669)

>>75
>>76
>>80
なんだ
スレタイがバカなんだな
0087名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:46:13.17ID:YBPykfkf0
昔あったなチューナー別売りのやつ
0088名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:46:16.40ID:P6VZIYTN0
ブラウン管時代にモニターテレビを作ってたなソニー
0090名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:46:42.71ID:q/RbPovn0
>>83
言って高市早苗に、はあ?NHKなに寝言こいてんだゴルァされた
0092名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:47:28.77ID:PLkOgSvA0
>>86
なに言ってんだこいつ…
0093名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:47:44.32ID:q/RbPovn0
>>86
おまえがバカなんやで
0095瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (庭) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:48:09.59ID:sSW2oNUq0
ほしいようなほしくないような

とりあえず、見たい番組が重なったときにHDDレコと違う番組見れないのはつらいな
0098名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:50:40.52ID:7WyqGnp70?PLT(35669)

>>92
>>93
>>96
チューナーが無い時点でモニターだからテレビではない
0100名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/03/27(火) 21:50:52.65ID:GizSEUt70
【マスゴミ悲報】??ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIAを発表。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522152865/

73 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/27(火) 21:41:01.40 ID:7WyqGnp70 BE:618588461-PLT(35669)

>>1
放送法ではNHKが映る映らないは無関係だったはず
テレビという受信設備がある時点で強制的に支払い義務が発生とかどっかの弁護士が言ってた

80 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] sage 2018/03/27(火) 21:43:30.35 ID:2pK21WTB0
>>73
モニターだからチューナーがない
昔からある、プロフィールプロっていうスタジオモニター
NHKに解約のはがきをだしたけど

86 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/27(火) 21:45:53.23 ID:7WyqGnp70 BE:618588461-PLT(35669)

>>75
>>76
>>80
なんだ
スレタイがバカなんだな


はいコピペ完成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています