https://a.excite.co.jp/News/society_g/20180323/Litera_3896.html

「あんなたくさんの人が見ているところでというか、その後テレビでも流れるようなところで言いがかりをつけられると、それは、いち公務員
の方はあそこまで否定したくなるでしょうね。ただ、あの和田さんがああいうふうな質問をしたときは、『なんや、あんな質問して!なんや!
』って言ってるじゃないですか。麻生さんに変な質問したときは、みんななんも思わないというか。権力はディスってええというか、反自民の人
の見方というか、僕は、あれぐらいのわけのわからん意地悪な、無駄な質問というのは他のところでもあるんじゃないかなと思います」

 ようするに、小籔は「太田さんに対する変な質問にはみんな怒る癖に、どうして麻生さんに対する意地悪な質問は許されるのか」と反論したのだ。

 あの尊大な答弁を繰り返している麻生財務相を擁護して、質問する側を「意地悪」扱いするとは、どこまで安倍政権が大好きなんだという感じだが、
もっとうんざりさせられたのは、小籔が「政権ばかりが批判されるのはおかしい」「野党のことも批判しろ」的な"どっちもどっち"論をもちだしてきたことだ。

 これ、政権の不正や暴走がもちあがったときに、ネトウヨや安倍応援団が必ず口にする常套句なのだが、ようするに小籔は連中と同様、
民主主義がどういうものかさえわかっていないらしい。

「なんで政権ばかり」って、国会やメディアにとって、政権の不正や暴走をチェックするのがもっとも重要な役割だからに決まっているじゃないか。…