X



東北大学の脳トレ川島教授 研究結果がネットで話題「スマホの使用で偏差値が10低下」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:42:33.46ID:U6gbLqVi0?PLT(16930)

https://d32ykwlsv89461.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/03/20214350/sumaho.jpg

東北大学加齢医学研究所所長で、任天堂のゲームソフト『脳を鍛える大人のDSトレーニング』(脳トレ)の監修で知られる
東北大学の川島隆太教授が、3月16日、『スマホが学力を破壊する(集英社新書)』(集英社)を上梓。その内容をもとにした
東洋経済オンラインの記事が話題になっている。

ネットで話題になっているワケは、記事が”スマホを使用すると偏差値が10下がる”という衝撃的な内容であるため。

http://www.standby-media.jp/case-file/172995
0005名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:44:56.59ID:X9Zsrres0
やめても偏差値38・・・
0006名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:45:22.40ID:3OuOiML90
でもGoogle検索で偏差値+50くらい補えますよね?
0007名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:46:18.54ID:t2onzk470
定期的に何か目立つ事言わないと研究費獲得できないからね
聡明な筈の大学のセンセーがたまにアホみたいな訳のわからん発表するのはこういう事情よ
0009名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:47:48.49ID:lcl0gOMg0
モテないガリ勉よりマシwwww
0010名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:47:57.08ID:UwCWMTiB0
疑似科学
0013名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:48:20.92ID:AIBA/eiL0
使い方次第でね?
道がわからなかったとき、地図を見てルート考えながら移動するのと、
ナビ機能にお任せではだいぶ違いそう
前者は地図と実際の風景を重ね合わせながら考えるから頭つかうけど、後者は考えなくなるからアホになるかも
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:49:24.23ID:oxyhd6G10
喫煙もな 吸えば吸うほどIQ下がるし記憶力も低下する

吸うたびに全身の血管がキューッと狭窄されて、酸素供給が追いつかなくなる
脳みそって毛細血管の塊だから、1本吸うたびに脳みそに兵糧攻めの拷問させてる


http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-14042420100224
ニューヨーク 23日 ロイター] イスラエル軍の入隊者を対象に実施した調査では、喫煙者の知能指数(IQ)は非喫煙者に比べて低く、たばこの量が増えるほどIQが低くなることが分かったという。
 この調査は、テルハショメルにあるシェバ医療センターのマーク・ウィーザー博士らの研究チームが、イスラエル軍に入隊した18歳の男性2万0211人を対象に実施。
 調査の結果、1日の喫煙量がたばこ1箱かそれ以上の場合、非喫煙者に比べてIQが7.5ポイント低かったという。


http://www.afpbb.com/articles/-/2829979?pid=7814415
現在たばこを吸っている人に比べて禁煙した人のほうが、記憶力テストの得点が平均25%高かったという報告が、20日付の科学ニュースサイト、サイエンス・デイリー(Science Daily)に発表された。
 同じテストで、たばこをまったく吸ったことのない人の得点は、喫煙者よりも37%高かった。

 研究を行った英ノーサンブリア大学(Northumbria University)の心理学者、トム・ヘファーナン(Tom Heffernan)教授は発表資料の中で、
「禁煙が健康に及ぼす有益な効果は非常に大きいということはすでに知られているが、今回の研究は、たばこを止めることが認知機能にも有益である可能性を示している」と述べている。
0016名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:49:39.47ID:yl4lRqp70
テレビ見ると偏差値が下がるは言わんのな
0018名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:56:03.16ID:79uVJUyI0
>>16
そもそもテレビは頭悪いやつが見るもんだからな
テレビ見ないやつがみな頭いいってわけではないが
0019名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:57:21.68ID:VEMwc8Ug0
細菌破壊Liteやり始めたけどDS版より反応がシャープだから慣れるまでキツい。
0022名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:58:50.85ID:ZSlylyVf0
>>15
若いうちは変わらないよ
よく言われる体力低下も常に運動してれば影響ない
0023名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 09:58:54.05ID:WGxdUnsf0
> それによれば、「LINE等をまったく使わない」群の偏差値が50.8だったのに対し、
> “1時間未満の群は50.2、同1〜2時間は47.7、同2〜3時間は45.1、同3〜4時間の群は43.0、そして同4時間以上は40.6”

LINEのせいだな
0026名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]
垢版 |
2018/03/22(木) 10:09:33.04ID:OR9J8NtG0
>>25
プラマイゼロ
0027名無しさん@涙目です。(中国地方) [PY]
垢版 |
2018/03/22(木) 10:11:29.46ID:fnnOZU/K0
スマホも使えない知能指数よりマシ
0029名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2018/03/22(木) 10:19:59.78ID:WRwt+FQ60
探偵ナイトスクープのプロデューサー松本修が
京大卒だと
番組まで学術的研究に見えてくる。

イグノーベル賞は無理だろうけど。
0033名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/03/22(木) 11:15:55.71ID:naezMUWU0
>>2
下げを抑止する効果は相当あるだろうね
0034名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/03/22(木) 11:19:45.74ID:3Sk+BkMG0
バカ「ガラケーの俺セーフ」
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 11:21:05.98ID:XY9/Vi5Y0
外部に知能を持ってるようなもんだもんな
そりゃ本体の方の知能は下がる
0037名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/22(木) 11:23:48.23ID:A8iwcinw0
>>2
3DSのソフトはゲーム終了時に電源落とせと出てくる
0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/22(木) 11:26:00.52ID:WCATDZrE0
元記事はスマホ捨てれば偏差値10上がるでわろた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況