X



山梨県外出身の学生の6割「卒業後は山梨で暮らしたくない。将来戻ってくるのも嫌だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:48:23.42ID:d9Up3+5e0?PLT(13121)

 山梨大学地域未来創造センターが昨年、山梨県内の大学と短大に通う学生に卒業後の生活について
アンケート調査を行ったところ、県外出身の学生のおよそ6割が「山梨で暮らしたくない」と回答した。

 県は「就職できる県内企業の情報が十分届いていないことが原因の一つ」として、企業説明会などを通して
県内企業の情報を伝え、県内に就職する学生を増やそうと取り組んでいる。

 アンケートは昨年7〜10月にインターネットで実施。県内11大学・短大の1〜4年生計1083人から回答を得た。
うち、県内出身は641人、県外出身は442人だった。

 卒業後も県内で暮らしたいかを尋ねると、県内出身は「ずっと山梨で暮らしたい」が40・4%で最多。「一度県外で
暮らした後に山梨に戻ってきたい」も32・0%に上り、「山梨で暮らしたくない」はわずか8・9%しかないなど、
県内に住みたいという意向が強かった。

 一方、県外出身では、「ずっと山梨で暮らしたい」はわずか10・4%。「一度県外で暮らした後に山梨に戻ってきたい」
も9・7%にとどまった。最も多かった回答は「山梨で暮らしたくない」の57・9%だった。

 県外出身の多くが、卒業後は山梨県を離れる意向を持っていることについて、県労政雇用課の上野睦課長は
「『家族や友人のいるふるさとに帰りたい』と考える若者が多いためだ」と、指摘。山梨が好きで住み続けようと考えても
「就職先がない」と思い込む学生もいるとして、「学生の間では知名度が低くても、優れた製品や高い技術を持つ企業は
県内に多い」と強調し、企業説明会などを通して、このような企業の存在を伝えていくことにしている。

     ◇

 若者に県内で就職して住み続けてもらおうと、自治体は様々な取り組みを行っている。

 県は昨年度から、在学中に日本学生支援機構の無利息の第1種奨学金を受け、プラスチック製品製造業など
県内の9分野の企業に就職した理工系の学生には、返済額の一部を肩代わりする制度を導入した。
昨年度は23人がこの制度を利用した。

全文
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180320-OYT1T50011.html
0160名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:45:48.39ID:VVqhVd980
やはり工作機械も関西は強いねw
0161名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:46:50.70ID:VVqhVd980
下町ボブスレー ダメだよダメダメ 関西にしなさいw
0162名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:47:09.12ID:HKUVvPMd0
>>22
大阪人特有のずうずうしさはないだろ
0163名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:47:09.62ID:EjWKx7Fy0
>>149
非常に残念だが山形の方がマシだったりする
まあ、東京まで行くのが至難の業なので諦めの境地に至ってしまうという事情もあるけど

山形も甲府と一緒で酷暑で厳冬という・・・
0164名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:47:10.41ID:mqS1x1Me0
御坂峠の天下茶屋のほうとう食いたいなー
0165名無しさん@涙目です。(旧都ファラム) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:47:57.92ID:A9MwBFNA0
このスレに梨っ子はおらんのかぁぁぁ
0166名無しさん@涙目です。(東日本) [SE]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:48:57.89ID:Xe6YFFms0
関東でも、北陸でも、中部でもない
中途半端だよな
あと長野も同類
0167名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:49:04.92ID:B/5E/Fa20
東京が隣なのに低賃金
0169名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:49:33.74ID:K2u6KP8c0
最近あちこちで過疎って来てる。たまに人影がいると思ったら中国人とか
0171名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:51:02.15ID:R29zZwPp0
関東圏なんだが東北人っぽい
人間が村八分
0173名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:53:38.56ID:8bFoS3HU0
radikoに参加しない偏屈県
0174名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:55:32.97ID:DIYSL0PwO
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0175名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 00:55:42.96ID:Ge5gCHul0
東京に隣接してるのに80万人しかいないっておかしくね?
0177名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:00:19.35ID:mqS1x1Me0
山梨好きだけどな―

俺みたいな栃木のカッペには共鳴するところがあるんかな?
内陸県で高地は観光エリア。平地(盆地)は夏暑く冬寒い。
0178名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:00:19.79ID:DbosmrHt0
関東人ってより
名古屋人っぽい
0181名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:05:18.95ID:jt4jwlWr0
就職するところがあるとかそういうのではなくて給料が安いから嫌なんだろ
まあ役人はバカだからわかんねーんだろうけど
0182名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:06:40.43ID:B/5E/Fa20
あずさで新宿から1時間30分で甲府に着く
以外に知らない奴が多い
0183名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:11:52.98ID:EHrNTVh50
スーパーの店員の愛想のなさ接客態度の悪さが今まで訪れた地域の中で最高にヤバかったな
金銭トラブル多いらしいし絶対住みたくないわ
0184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:14:44.95ID:IhFBmSs+0
富士山あるからいいやん
0185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:17:36.60ID:VVqhVd980
東京より水が断トツだろ 空気もな
それが大変な財産だ
しかしワインはやめろw
0186名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:17:47.37ID:xZKpTteF0
山梨なんか山梨学院大しかあらへんやん
0188名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MY]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:34:12.90ID:Cu2/QOVY0
徒歩で歩いてると地主に通報されるからな
うまれてはじめて職質された。それが山梨県
0189名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:35:36.50ID:QAphPJIF0
>>104
別に落ち着かない
そういう仲間意識みたいなのいらない
0191名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MY]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:39:38.75ID:Cu2/QOVY0
>>175
つっても八王子やん
まあワンマン鉄道での移動は楽しめるけど
住むのは本当にキツい地域
行くとこないから甲府のレコード店とデパートの楽器屋に入り浸ってたな
0193名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:42:05.60ID:qWg8fpAp0
>>12
そういや山梨ってゆるキャン地上波放送してるの?
0194名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:43:54.06ID:Pc1hO8uA0
>>9
お前訴えられても知らんぞ
いつの時代の人間だよ
0197名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:56:10.93ID:1+Zz26h80
山梨はバカ左翼のすくつだってばっちゃが言ってた
0200名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:58:33.36ID:zTfA2dbX0
構わないけど東京には来んなよ?
0202名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2018/03/21(水) 01:59:18.64ID:Ib0DClFE0
田舎者が驚くこと言ってやろうか?

174のランキングの2位は仙台じゃん?

街が栄えてるレベルは、
仙台一つと新宿一つ(渋谷一つ池袋一つ)が同じくらい。

東京都全部と横浜など近隣主要街合わせると、
仙台50個分か100個分だと思いな。

だから、ド田舎は街が無いのとほぼ同じ。
0205名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:10:42.35ID:f0KPpMCd0
神奈川のDQNと埼玉の陰険が混ざりあった感じ

運転マナーの悪さに村八分
0206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:17:00.65ID:bqwFJi1v0
富士山を共有してるだけでやたらつっかかってきてこまる
県の規模を考えたら大人と子供なのに。
0207名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:20:30.16ID:ROF/yfT60
勝沼のほうのワイナリーに行ったな
基本的に糞田舎だよね
甲府もしょぼい街だし
0208名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:21:42.58ID:jfd3mYAe0
なんじゃこいつら
どあほうやな
0210名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:27:54.24ID:IadG1uTM0
>>12

>山梨県はいまゆるキャン△ブームでキャンパーで賑わってるんじゃないのか


山梨県はいわゆるキャンプブームでキャンバーで賑わってるんじゃないのか

番組知らんかったら、オレならこう脳内補完する
0215名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:45:12.92ID:U15Sy3GP0
>>202
新宿がいくつもあってどうすんだ。そんなもんに高い金払って住んでるから都民は貧乏なんだろ。ようは他人の分のコストも払ってるアホ都民。
仙台こそが最高
0217名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:46:48.62ID:Zt7+6agM0
神  公務員   米公務員2倍以上の年収年金

奴隷  その他
0218名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:48:28.89ID:S+A9oqsn0
山梨は負け組
0219名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:52:34.96ID:by+fdwuC0
無 尽
0223名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:03:06.18ID:MW1p10wK0
山と湖と閉鎖的な田舎町

凄惨な殺人事件の匂いしかない
0225名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:18:18.23ID:qvwB3Gq00
>>223
山賊や博徒の子孫が多いからな
甲府勤番のやる気のない統治下でヤクザが仕切っていた土地でもある
山梨方言は甲信越で最も下品で聞き苦しいと定評がある
0226名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:18:33.46ID:xZKpTteF0
甲州地方の集落は「年功序列」が徹底している。1カ月どころか、1日でも生まれたのが先ならば、
同輩ではなく「先輩」なのだという。それゆえに、役所による地元集落への「指導」も、
よほどの法令違反がない限りはご法度となる。笑えないジョークでしかあるまい。
当然のことながら、集落においては公私の区別など存在しない。公務員、警察官であったとて、
生活圏での人間関係では、古老に頭が上がらない。
それを見越した古老らは狡猾だ。夕刻になればコンビニで買ったビールを勢いよく流し込み、
酒臭い息で悠然と軽トラのアクセルを踏んでいく。直進車無視の右左折強行、ウインカー不点灯、
一時停止無視、携帯電話片手の通話運転、まるで飲酒運転天国。山梨県下では「マイルール」
「山梨ルール」などと称され、もはや道交法などどこ吹く風、なのだ。
夜ともなれば、スナックに平然と車で乗り付け、酒を飲んで帰っていく。
そんな行為を咎めようものなら「村八分」にされかねないから、誰も指摘しない。
無邪気な移住者はそうした地域性の洗礼を受け、結果、ノイローゼにもなりかねないのである。




そらこんなとこ誰も住みたないやろw
0227名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:22:19.34ID:Ib0DClFE0
山賊や博徒、、、だろうな。
山梨丸ごと、どっかの国が買ってくれないかな?

東京都、大阪府とか、独立国になった方が幸せそう。
国境にトランプ壁立ててなw
0228名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:23:20.16ID:83L+FzO90
わざわざ山梨の大学にいくやつって
0229名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:25:56.41ID:ROF/yfT60
中央道のなんとかトンネルの東と西で天候も変わるイメージ
0231名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:26:11.05ID:8wXYStW00
地元大好き!
仲間は絆で繋がってる!
0233名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:31:19.76ID:D4lYlqqw0
山梨ってそんなに酷いの?
数ヶ月仕事の関係で行ってたことがあったけど、周辺都県で一番人が良かったのは山梨だった
取引先や飲食店でもなんか優しくしてもらえたから悪いイメージは持ってない
やたら山が近くて海がないのは辛かった
0234名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:38:37.73ID:IgtgqgUL0
山梨で人気あるのは、富士山、河口湖、八ヶ岳清里とかのリゾート地で、
甲府が特別人気があるわけじゃないし
0235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IL]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:42:38.23ID:A/8/+Ofm0
甲府に住んでたが絶望的に水道水がまずい
0236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:49:31.36ID:nU26sWHw0
県名帰ることから始めたらどうだろう
オシャレそうな名前に変えたらいい
0238名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:56:14.51ID:D4lYlqqw0
>>236
南アルプス市のインパクトが強すぎて
0239名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:57:30.97ID:PYo01Mff0
6割か、意外と地元志向が増えてるな親世代なら9割はおら東京さいぐだって感じだろ
0240名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:59:18.00ID:PYo01Mff0
>>226
まああまりガチガチなのはよくないけと、地元の長老というか
ある程度まとめられる地主的な存在は実は必要なんじゃないかと思ってる

そういうのが全く不在で仕切る人がいないってのも困ることがある
0244名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:05:24.60ID:PYo01Mff0
>>242
東京だって都界は魔境やんけ、むしろ境が魔境じゃない地域の方が珍しいような
0245名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:06:38.97ID:bdy+EVgg0
>>72
あれ?鳥取の米子じゃなかったっけ?
0246名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SG]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:07:11.74ID:98+lYN+B0
石和温泉行ってるぜ
0247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:11:22.68ID:NfKVsBBt0
山梨県外の者が山梨に住みたいと思うわけがない
0248名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:14:42.87ID:NfKVsBBt0
>>244
東京と山梨の境は秘境の山奥
東京と神奈川の境は川
東京と千葉の境も川
東京と埼玉の間は境のない街続き
0251名無しさん@涙目です。(山梨県) [AR]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:19:26.76ID:taRIICDR0
住みにくいよなー
判るw

ガソリン高い(154円)
灯油高い(92円)
ガス代高い(従量単価=505円)
魚は静岡・神奈川で余ったのしか回って来ないイメージで微妙

良い事と言えば
珍走来ないから静かで良く寝れるって位かなw
0252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:25:16.29ID:D4lYlqqw0
>>251
レギュラーで154円??
長野も高いけど山梨もそんなに高いのか・・・
0253名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:27:54.40ID:NfKVsBBt0
>>251
昔の東京の走り屋は奥多摩から山梨に行くのが定番で
山梨のイメージは走り屋とラブホだったのに
都内の族が息絶えて山梨に若者が行かなくなったのか
0256名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:37:40.54ID:PYo01Mff0
>>248
そういう意味か、多摩川とか川の周りって・・・的な魔境じゃないのか
0257名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:42:21.31ID:iHRF5y1d0
山梨県生まれの人間ですら一度出て行ったら
帰って来ないのに
0258名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:44:41.14ID:bdy+EVgg0
富士山があるのに新幹線が通ってない事が敗因だわな

富士山見るならどおしても新幹線が通る静岡に行ってしまうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況