X



山岡家って店舗周辺が臭いしラーメンも脂ぎってるし家系超えてるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:21:34.46ID:vEDJ4k2+0
はい
0006名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:26:41.23ID:haM8kX+U0
研究所時代はよく明け方に牛久まで食いにいってた
0007名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:28:33.47ID:alzTAmfy0
此処に関してはニュージャンルで良いと思う
0014名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:31:17.06ID:qh9PljPw0
にんにくのライヴ感には感心した
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:32:58.76ID:oaIGWi350
ランチBセットが改悪されてから行ってないわ
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:34:44.11ID:QWhdeX500
たまに喰いたくなるんだよなぁ
しかしラードの一斗缶ってのは山岡家以外では見たこと無いなw
0018名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:37:24.80ID:WtAl3/iQ0
一斗缶のラードってシリコンとか 入ってるよね
0021名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:40:54.45ID:Z1oDBsN20
>>1
>山岡家って店舗周辺が臭いしラーメンも脂ぎってるし家系超えて
あのさ山岡家は「家系」ではない
事実、山岡家の店に看板に「家系ラーメン」の文字はないんだよ
0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:43:41.43ID:J3oHNhyn0
店主が裏ビデオ売ってないから家系ちゃうやろ
0026名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:51:29.48ID:Z1oDBsN20
>>1
山岡家が家系?
山岡家に対して失礼
0028名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:54:33.94ID:ftB2ZMq80
床でカーリング出来るよね
0030名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:55:44.17ID:ftB2ZMq80
>>25
都内は知らんけど、相模原ならあったで。
0031名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:57:13.56ID:YlsWNmKk0
山岡家は無能
何故に高田馬場と歌舞伎町から撤退した?
0032名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:57:16.43ID:3CFrtWgG0
店員もダウン顔みたいの多いもんな
0033名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:58:00.87ID:uChSKsXu0
洗ってない犬の匂いがする。
0034名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:58:06.61ID:mv0aW7Pv0
>>6
6国常磐線沿いの店だと思うが、あそこが本店らしい
自分は隣の吉野家へよく行ったが...今は無いらしい
0036名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:04:15.78ID:Z1oDBsN20
臭いラーメンでもうまいラーメン屋
行かない
0038名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:09:49.15ID:qok41WYZ0
二日酔いで食いに行ったら吐きそうになった
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:14:35.70ID:DfPohAjO0
ここはチーユじゃなくてラード使ってるからな
家系じゃないわ。黄色い脂じゃななくてサラサラ透明脂。
0042名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:16:39.08ID:1e+ciIYD0
獣臭がするんだよなあ
0044名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:18:13.68ID:JQKiF3kx0
寧ろ家系とかしょーもない括りに入れないで欲しいわ
山岡家は「食べる」ではなくて「キメる」と言われるのは中毒性があるくらい旨いから
0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:20:26.71ID:nxwfkNYu0
>>23
また古いネタを
0047名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:25:05.33ID:HkrCL/FD0
>>22
あれだけラーメンをパクっといて 屋号に家まで付けて
家系じゃないってよく言えるよなwww
チョンの感覚と一緒だよ
0049名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:27:17.53ID:nIGItVjg0
俺は好きだけどな
0050名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:11.85ID:he7L+71f0
>>21
家って買いてあるじゃん
0051名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:48.17ID:21CXKrI20
カウンターに肘付いたらツルッと滑ってスーツの肘がテカテカになったぞ
0053名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:31:25.86ID:KqzybCkS0
月2くらいで特製味噌らーめん食ってるわ
0055名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:33:58.89ID:uMhKda830
幹線道路沿いで大型トラック駐車可なラーメン屋以外、家系を名乗るべからず。

元々、元祖家系のラーメンショップも、トラックの運ちゃんのお食事処。

そう言う意味で山岡家も立派な家系。
0056名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:34:44.81ID:uN6lJ1Tk0
>>52
1号店って事?
今は無くなったけど新松戸に30年以上前から山岡家ってあって 同じ味だったんだよな
あれが1号店なのかと思って調べたけど あの店はなかった事にされてるんだよね
0057名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:35:24.90ID:Uypmy3f10
ランチセットやめてから昼は行かなくなった
0058名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:37:09.94ID:H2XFnsbF0
豚骨醤油だからって家系を名乗っちゃう風潮
0059名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:39:44.76ID:To93ODDs0
うちに一番近い山岡家がオープンしたのが
平成23年3月11日13:00
0061名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:40:09.68ID:8aT/dINv0
>>45
おごり高ぶらず、一緒に山岡家に入ってくれる、君の心が美人なんだよ。
心は顔に現れる。即ち、君は薔薇より美しい。
0064名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:42:31.06ID:H2XFnsbF0
>>55
山岡家系であって吉村家系じゃない
ラーショが元祖かもしれないけど
ラーショど吉村家系とはやっぱり違う
くだらないけどラーメン屋は系統にこだわるのもおもしろい
0066名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:44:00.87ID:ftB2ZMq80
>>44
わかるわその感じ、他所にはちょっとないよな。
0068名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:47:36.86ID:L/4mt/310
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://wsedrftgyu1234567890.teamblog.jp/archives/6963379.html
0070名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:48:59.67ID:XphkzjZI0
>>28
しかもラーメンをもぐもぐタイムで食えるらしいぞ
0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:50:26.82ID:jcj4CYiP0
家って書いてあるのに
家じゃないってどういうことだよ
0072名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:51:45.01ID:ftB2ZMq80
>>55
最近名古屋にも山岡家出来たけど、無料高速道路みたいな国道23号線沿いに出来たな。トラックも多い。
0073名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:52:49.96ID:ftB2ZMq80
>>70
男子はカツが入るかもしれんけど、女子にはキツそうだな。。。
0075名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:55:15.71ID:ftB2ZMq80
>>45
テストというとアレだが、こういうのが好きっていう合図かもしれんで。趣味の合わん女は苦痛でしかないからな。
0076名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:58:57.66ID:8aT/dINv0
山岡家が近くに立つと、地価が下がるという噂を聞いたが、本当だろうか。
0077名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:00:44.24ID:6JL4BQ9U0
特製味噌にニンニク2缶ぶっ込んで食うのオススメ
脳みそにガツンとキクぜ
0078名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:01:10.37ID:OeEfdfKx0
まもなく世界教師 マイトlーヤが現れます

UFOも出てきます

史上初のテレパシー世界演説をします
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:01:58.06ID:xXGc+y4s0
>>6
つくばにもあったじゃん
0081名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:04:46.17ID:ERGI7tFq0
吉村家に麺屋とスープ屋連れて食いに行って味をそれとなく真似して店出したのが山岡家。
それと、豚骨醤油じゃなく醤油豚骨が吉村直系の味。わからん奴は食えばわかる。
0082名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:05:35.23ID:To93ODDs0
正直チェーン店でまずいと思ったのはあそこだけ。
なんだよ、汁の上のあの脂の層は。
0087名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:10:30.50ID:rBbNCpPW0
正午やゴールデンタイム行くと客層がヤバイ店だよな。。。
0088名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:11:10.93ID:93cBd00k0
>>59
再建した後に行ったことある
それを売りにしてたwww
0089名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:12:52.99ID:yxvhI+L30
油がなんかサラダ油ぽくて
0090名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SA]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:13:38.38ID:2Bm1L4Jf0
これぞこっさり
0091名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:14:21.63ID:yfKPjaiD0
人生の中で酷いラーメンを食べた。

麺はデロデロ、粉臭い

スープは獣臭が凄く塩辛い

これを食べた翌日気持ち悪くて仕事を休んだ

トラウマになって10年間麺類を食べられなくなった。
0092名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:06.19ID:93cBd00k0
>>76
そんなことなさそう
越谷レイクタウン店周辺は住宅街が後から出来たけど駐禁対策がされてるよ
0093名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:18:58.65ID:ciW1qg2g0
辛味噌ラーメンの油少なめで
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:19:46.43ID:w4PGiIHf0
>>55
岡山県民に熱っぽく語られてもなぁ。
0095名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:21:56.93ID:BRl5jUgo0
山岡家の昼セット毎日食ってたら太ったなあ
0096名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:22:41.92ID:1mZOOD0p0
昔高田馬場にあった時入ったけどあまり美味しかったイメージ残ってないな
今度仕切り直して街道沿いの店入ってみるわ
0097名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:23:39.03ID:vONEsPis0
>>55
近くの山岡家は国1バイパス沿いにあって近くを通るとあのラーメン特有の香りがするな。
駐車場広くてトラックが多いわ。
シャワー設備もあるので仮眠している運転手もいる。
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:27:16.42ID:xXGc+y4s0
当日の押しメニューは本まぐろ。早速、注文しました。この店は新しくレーンに
流す時の山彦コールや注文品を客に手渡す時にきちんと品名を伝える店のようです。
持ってきてくれた若い人が「天然ッ」とアピールしながら持ってきてくれたのですが、
どうみても蓄養のように思えてしょうがない。食感もそう。
こっそりと一番ベテランの人に聞きました。
「とても美味しいけど、産地は?」
「串本です」
「じゃ養殖だよね」
「ハイ」と確認して納得。言い間違えのようです。
・赤身と中トロ。
当日のお勧め品。普通の養殖本まぐろだが、回転寿司でこの価格ならばお値打ち感あり。
となり席でさかんに「美味しい。美味しい」と本マグロをほおばる見知らぬ方を眺め
ながら思わずニッコリ。幸せな方のようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況