X



じゃあお前らが行って良かった観光スポットってどこよ?GWの参考にしたい人も多いだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 06:50:23.11ID:5wRcpeZq0?PLT(16930)

「観光税」導入に知事慎重 道内宿泊施設の利用者が対象 「道民からも徴収」自民反発

道内のホテル、旅館などの宿泊客から徴税する法定外目的税「観光税」(宿泊税)の導入議論が停滞している。
道の諮問機関の北海道観光審議会は今年2月に導入を検討するよう高橋はるみ知事に答申したが、
知事は16日の道議会予算特別委員会で「(導入の)時期を見通すことは難しい」と慎重な姿勢を強調した。
道民が出張や観光で道内に宿泊するケースも多く、与党道議から「道民からも徴収するのか」と強い反発が起きたことが背景にある。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173086
0543名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:39:24.05ID:4BrySLy50
天皇賞(春)が行われる京都ホースパーク
0544名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:40:19.63ID:onr1dhXB0
お土産の多さなら瀬戸大橋の中間にあるサービスエリアかも
しれんなw 
0545名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:45:39.89ID:onr1dhXB0
明石海峡から来るなら淡路島のせんべい工場によってタコせんべい買って
これがむちゃくちゃ美味しい、他にも色々せんべいが山ほどある 
鳴門海峡大橋では渦潮が見える歩けるスポットがある
ガラス板だから足がすくむかもなw
0546名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:49:42.64ID:kgvfHDyc0
西日本の土人がホルホルお国自慢wwww
0547名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:52:01.81ID:5sktAw/60
群馬県が瀬戸大橋見たら腰が抜けるんじゃないかなw
0548名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:53:06.78ID:ucgGWxsC0
日帰りで横須賀
オールクロスシートの京急2100形に乗って品川から一時間
三笠見てカレー食って軍港めぐり遊覧船乗ってどぶ板でネイビーバーガー食って
ミリ飯か自衛艦カレーとさざえ最中をおみやげに
0549名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:54:26.46ID:kgvfHDyc0
>>547
西日本の土人がホルホルお国自慢wwww
0550名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:56:33.48ID:HPSEMYTT0
駅やバス停から歩いて30分とか、バスはありませんとか、いい加減にしろよ日本の観光地
なんでそんな不便なとこに公園とか植物園とか郷土資料館とかつくるんだよ?駐車場が無いから車でこないで下さいとか言ったって
じっさいこんな不便さじゃ客呼べんだろ?って。結局周辺の道路にマイカー違法駐車だらけになるんだよ
0551名無しさん@涙目です。(芋) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 08:00:42.26ID:deS7QSB40
奄美大島良かった。
沖縄みたいにカラフルでズバリ「南国」ではなくて、緑が濃密で雰囲気も自然も日本の最南端って感じの和テイスト。
加計呂麻島なんか渡るとショボい集落、集落に一軒だけの商店、と、独特の雰囲気は他では味わえない。
0552名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 08:09:45.35ID:EtQE9/sq0
バイクで分水嶺を見に行くのが好き
分水嶺ラインてのは日本を縦断してるので
どこからでも行けてマイナーなので人混み無し
0553名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 09:23:56.30ID:kgvfHDyc0
>>552
それって観光じゃなくただの趣味じゃん
0554名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2018/03/21(水) 09:28:14.23ID:tfyP9Y6l0
白川郷は住人が岐阜市から朝に通勤してきてんだろな
しかしあそこは本当俗っぽっかった
0555名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 09:33:23.92ID:Khx/J9ck0
アムステルダム最高
0556名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 09:38:10.43ID:J/hiOsHG0
>>526
香川県のうどんは中讃と呼ばれるエリア(坂出市・丸亀市など)が、どこも安くて外れないよ。
逆に高松市内はガッカリに当たりやすいかも。
有名店でなくても地域で目星を付けたら出たとこ勝負で入る方が成功率たかし。
0557名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 09:39:49.22ID:J/hiOsHG0
>>549
愛媛県民だが群馬県を愛してる。
だるま弁当を食べながら浅間山を眺める幸せ。
0559名無しさん@涙目です。(鳥取県) [BR]
垢版 |
2018/03/21(水) 09:46:57.93ID:dB1z+hu50
住んでいる所がほとんど観光地、
GWは近くの海岸でまったりソロキャン。
0561名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 09:58:46.41ID:5sktAw/60
鳥取県は葉山と箱根を合わせたような所だぞw
0562名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:00:42.09ID:5sktAw/60
大山寺付近は箱根そのもの また大山から見る弓ヶ浜は
日本最高絶景であろうw
0563名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:00:49.21ID:N0Kmir8+0
人形峠アトムサイエンス館
0564名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:01:14.42ID:2fbMXHsk0
明石海峡大橋の橋塔
0565名無しさん@涙目です。(鳥取県) [BR]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:01:22.80ID:dB1z+hu50
>>560
まあ、日本の秘境だからw

>>561
うん、海も山も両方楽しめるからね。
0568名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:13:52.81ID:5sktAw/60
中海に突っ込んで廃車になったYS11が道沿いにぽつんと
置いてあるしな 日本広と言えそんなのがあるのは鳥取県だけ
胴体の一部だけどなw 日本のグアムか
0569名無しさん@涙目です。(dion軍) [TW]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:14:15.64ID:blheDqvK0
>>521
大分、良かったわ
どーんとメインの観光用の土地があるというより、市町村単位で色々特色出そうと頑張ってる感じ
湯布院やかんなわ、別府だけ回るのでも良いんだろうけど、竹田や日田?日出?も印象に残ってる
地名忘れたけどスッポンも美味しかった
大分じゃなくなってるかもしれないけど、秋や雪の中の長者原も美しかった
0571名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:16:47.92ID:5sktAw/60
>>567
確かに鳥取県の国道9号は流れが異様に早い 
バイパスが出来る前でも異様に早かった
今はバイパスが出来て日本のアウトバーンだw
マナーはそんなに悪くないぞ
0573名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:21:11.28ID:5sktAw/60
あとな、GWシーズンには関係ないが紅葉シーズンの
米子道 蒜山付近かな 世界最高の紅葉が見れる
近くにメルヘンの里てのがあるがメルヘンよりメルヘンチックだから
ほんと素晴らしいぞ
車止めて飛び込みたくなる綺麗さw
0574名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:23:04.03ID:5sktAw/60
あの紅葉を見たらもう死んでもいいわと思えるくらい綺麗だ
鳥取県スゲーw
0575名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:33:14.16ID:QTT4iY0z0
国東半島に湯布院経由して行ったな
今は高速が通じたのかな
昔は下道で行った
0579名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:43:24.08ID:1u56tkTR0
>>509
弘前から五能線沿いに車で男鹿半島まで車で南下したことあるけど
(途中で白神山地入口の十二湖に寄った)
自分は鉄趣味は全くないが、冬に五能線乗ってみたくなった
0580名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:46:14.94ID:1QZwkQnN0
>>536
GWは残雪残る山登ってるわ
少し寒いけど人少ないからノンビリ出来るし
下界はどこも人でいっぱいだしな
0581名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:53:56.06ID:BVPvtKzq0
>>579
八郎潟は通った?あそここそ他所には無い風景の土地だけども、沿革を知らないと感銘は受けないだろうな。

五能線は、あそこを観光化しようと考えた人は頭いいね。単線だから停車も長くとれるし。
でも冬だと海が荒れてて景色としてはどうかと思うぞ、それが目的なら十分見れるだろうけど。
0582名無しさん@涙目です。(家) [RO]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:59:57.09ID:7pqlGpht0
>>14
益子?
0583名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:00:25.74ID:1u56tkTR0
>>581
けっこう時間が押しちゃって、八郎潟の手前で秋田自動車道に乗っちゃったわ
男鹿半島の観光は端折っちゃった
で、その日は岩手に入った西和賀の温泉に泊まった(ここも紅葉時にきれいだったわ)
0584名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:03:00.55ID:E5OGALb90
宮崎県
ラムちゃんがいっぱいで新鮮だった。
0585名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:06:17.69ID:BVPvtKzq0
岩手といえば、レスにも出てるが龍泉洞がおすすめ。
夏に行くと寒すぎる(10℃以下?)なので、まさにゴールデンウィーク向けではなかろうか。

>>583
寄れない所もあれば、その分早く着いたところで何かあるかもしれんし、旅とはそういうもんだよな。また機会があるさ。
そういえば男鹿半島にも温泉があったなー、俺も入る暇がなかったけども。
0587名無しさん@涙目です。(長屋) [BR]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:13:09.65ID:Crg5Y8tX0
一泊3〜5万のちょっといい旅館に一人で行って
庭眺めながら、コンパニオンにお酌してもらいたい。

こんな旅館、あるといいなあ。
0590名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:23:06.70ID:9x1WZ5Qc0
茨城の牛久の大仏
3秒で感動が消えるけどよかったよ
0591名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:25:35.15ID:kgvfHDyc0
>>577
富山は60Hzの西日本だよ
0592名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:30:11.37ID:RZCP9kqM0
>>579
不老不死温泉ってのに行くのに乗った気がする
鉄道は詳しくないから知らんけど
0593名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:30:43.52ID:5EeJEjxX0
47都道府県を旅してきたけど、観光地を勧めるなら香川だな。
瀬戸内の海は美しく、食い物は旨い。
さらに人が優しくて穏やかだし、女の子も可愛い。

機会があれば三豊市の須崎食料店でうどんを食べてみて欲しい。
0594名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:33:12.59ID:kgvfHDyc0
>>593
お国自慢板でやれ
0596名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:59:17.65ID:BVPvtKzq0
>>588
博多のは柔らかいよな、でも美味しいから不思議。
0597名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:00:21.95ID:0eTRq0XG0
姫路城
0598名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:00:27.62ID:RZCP9kqM0
>>593
うどんと骨付き鶏以外になんかあるのか?
0599名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:00:49.49ID:BVPvtKzq0
>>592
あそこに鉄道で行くのなら五能線に乗ってることになるね。
0600名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:06:51.89ID:9hQ/BCMG0
名古屋いっとけ、名古屋

→名古屋城
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/17_topics/280330/img/img_280330.jpg
→大須商店街
https://wordleaf-c-yimg-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20150227-00000007-wordleaf/20150227-00000007-wordleaf-07b6d1cc1fed8d42d880121350419ae9e.jpg
→明治村【ネズミ理論で名古屋】
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/33294/32764/show_image/westernmama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/08/08/b_3.jpg
→伊勢神宮【ある意味、名古屋観光】
http://www.thalasso.co.jp/ise/images/img_description.jpg
→おかげ横丁【もちろん名古屋観光】
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/11/Ise_city.JPG
→鈴鹿サーキット【名古屋観光!】
https://www-carsensor-net.cdn.ampproject.org/ii/w1000/www.carsensor.net/contents/article_images/_21693/news_suzuka-1.jpg
→下呂温泉【日本三名泉も名古屋観光】
https://images.4meee.com/files/article/42257/large_42257_1.jpg
0601名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:07:07.98ID:9hQ/BCMG0
名古屋いっとけ名古屋

→飛騨高山【ラウンドトリップ名古屋ですの】
http://art26.photozou.jp/pub/954/116954/photo/34529141_624.v1519462831.jpg
→白川郷【ラウンドトリップ名古屋ですよっ!】
http://tabippo.net/wp-content/uploads/20170210122717/th_pixta_20147737_M-1-680x437.jpg
→水の都、郡上八幡【名古屋観光】
http://xn--cckc3m9c5594a.up.seesaa.net/image/gujyouhatimanmaturi2028129.jpg

→長島リゾート【ネズミ理論で名古屋】
https://i0.wp.com/resort-baito.net/wp-content/uploads/2016/12/kuwana-nagashima2.jpg
→なばなの里【ネズミ理論で名古屋】
http://livedoor.blogimg.jp/cruxp/imgs/4/a/4a171e9b.jpg
→レゴランド【名古屋?】
https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/101770/normal.jpg
0603名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:10:15.32ID:4WZI2u710
明日香村
何だか時間がのんびり流れてる雰囲気が良かった。
あちこちにある石像とか寺社を自転車で巡るのが面白かったわ。
民宿で食べた飛鳥鍋も美味かった。
京都行くついでに寄れるからおすすめ。
マラ石の写真だけ、ニヤニヤしながら写真撮りまくってたのは内緒な
0604名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:11:29.19ID:dZdXIr2j0
香川は名古屋以上に運転マナーがヤバいから
車はおすすめしない

地域煽りじゃなくマジレス
0605名無しさん@涙目です。(北海道) [GE]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:11:36.65ID:h2fyAlX50
>>598
香川だと城がいくつかあるのと、金毘羅さんくらいかな
栗林公園はそれなりにいいところだけど、他県からわざわざ行く必要は無い気がする

四国で観光するなら愛媛、高知がメインになる気がするわ
0606名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:14:52.33ID:kgvfHDyc0
>>604
香川はランドマークも無いのにこのスレでホルホル図々しいから分かるわ
0609名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:17:47.37ID:Fwn9lux00
群馬マジ最高

土建の象徴群馬県庁や八ッ場ダム
観光するなぜひ
0610名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:19:20.50ID:9hQ/BCMG0
→北海道旅行
→東京旅行(浅草スカイツリーに、ネズミ、日光)
→四国旅行
→九州旅行

同じ目線と範囲で名古屋旅行を考えると
実はめっちゃ楽しいとこ多いんだぜ

名古屋から電車で、京都に35分でついてしまう関係で
名古屋が観光では狭い範囲で萎縮してしまってるだけで

観光地は実は多い
0611名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:22:17.00ID:/fgnoFcb0
田舎は観光するにはいいが
住むのはダメだな
村八分怖い((((;゜Д゜)))
0612名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:25:03.00ID:kgvfHDyc0
>>611
マジかよ、西日本最悪だな
0615名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:28:04.98ID:0FiyxZxR0
>>609
不動大橋からの眺めと不動大滝は鳥肌モンの絶景だった
ダムに沈む川原湯温泉に代わってできた王湯は新しくきれいだったし近くの店の舞茸天そばは
美味しかったし、あそこは一度は行ってみるべき
0617名無しさん@涙目です。(世界最後の大陸) [FR]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:32:32.18ID:sIy+h+KU0
>>609
ID:nz+aK+i40
ID:kgvfHDyc0
こういうのが標準の県がおすすめとか言われてもなぁ
まさに土人の地そのものだもん
0618名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:37:02.99ID:wfvpD6Zw0
釜山
0619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:37:28.52ID:rQTtWZX60
>>613
良い事聞いた
GWの予定は決定
0620名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:40:17.14ID:RZCP9kqM0
>>619
混浴風呂にGW中ずっとワニになって潜めよ

岡山の湯原温泉とか
目だけ水面から出してな
0621名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:42:56.67ID:kgvfHDyc0
>>620
出た、ワニ族
0622名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:51:59.31ID:5yA9M6+90
>>612
自己紹介乙
0623名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:54:48.28ID:rQTtWZX60
>>620
ちょっとワニになりきる練習してくるワニ!
0624名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:55:12.84ID:5ZDAh93Z0
天橋立
海岸沿いを歩くもよし
0626名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:59:16.75ID:Sgf2JSgt0
>>610
おまけに、ちょっと小さいけど天下の富士山が見えまっせ
0628名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:00:15.75ID:ZDWd+HJP0
>>533
国産小麦粉不使用、添加物混ぜ混ぜの讃岐うどんのどこが本物?
0629名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:03:44.95ID:bopuiBqn0
>>610
おととい名古屋から帰ってきたばかりなんだけど、名古屋城すごく良かった。
あとなんでも「たくさん」の文化だね
0630名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:08:57.26ID:RybV4vMd0
ID:onr1dhXB0
はちょっと品性が貧しくないか?

丸亀にはない丸亀製麺ですらはやってるんだから
うどん県のうどんはいうまでもなくうまいのが常識になりつつあるのに
なんで他をディスるのかね?
0631名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:11:08.84ID:u0Oc6kmL0
>>5
こいつに騙されて夏休みに行く奴居るんだろうな
0632名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:12:42.74ID:q/gtdv0F0
秘境「群馬」だろうな。
生きて帰れる保証もないアドベンチャーが人気の秘密。
0633名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:14:30.75ID:3YmeSRqL0
まあ四国に渡ると新大陸に渡った気分にはなるけどな
ケンシロウとかファルコの気分

四国人はみんな名も無き修羅に見えてくる
0634名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:15:29.33ID:AJ+neWlF0
グンマーのハゲ峠に行ってみたいけど危険地帯だからなぁ
0635名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:15:48.31ID:wVzMk9p80
>>600
花月園のトルコ街が無いのでやり直し
0636名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:16:43.30ID:kgvfHDyc0
西日本の土人がホルホルお国自慢を指摘されてイライラ発狂しだしてるwwwwwwwwwwwwwww
0639名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:28:23.69ID:bZdCF3tt0
国内はどこも混んでるから海外に行く
ちょっと有給追加して日程ずらすだけでだいぶ安い
0640名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:28:36.98ID:z1lOSUOP0
天皇賞春G1京都競馬場で勝つ!
0641名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 13:30:37.27ID:16f6ZyFx0
>>553
初めて群馬土人の意見に納得した
自分は悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況