>>111
普通はさ、メディアであろうと伝聞でしかないのだから話半分で聞くもんだよ。
例えば、君にAとBという友達がいたとしてAが一方的に
「Bってさー、酷いんだぜー、XXXXXX」
って言ってきたらそれを全く疑いもせず丸のみすんの?
Aが何か嘘を言ってるのかもしれないし、BにはBの言い分があるかもしれないのに?
判断材料が無いなら無い事を前提に行動すべきでしょ。
安易にメディアに踊らされ、しかも行動に移すなんてのは正に愚民の証明だわ。