X



40過ぎたおっさんで派遣とか契約やってる奴、この先どうすんの?死ぬしかないんじゃないの
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/03/18(日) 21:04:52.84ID:z/MMC3KZ0?PLT(35669)

なぜ、氷河期世代は低賃金のままなのか。正社員にはなれないのか。

意図的に低賃金労働者はつくられた


就職氷河期に、企業の採用は少なかった。現在では毎年1000名規模で採用するメガバンクも、当時は採用が少なく、狭き門だった。
大手メーカー、鉄道会社なども採用を絞っていた。その表向きの理由とは、団塊の世代がまだ従業員として社内に残っており、人手が足りている、というものであった。
そのために採用を抑制するしかなく、ゆえに若い人を雇えない、というものだった。一般の公務員の採用抑制の理由も同じようなものだった。上の世代の人数が多く、新規採用ができないということだった。

その一方で、非正規雇用は増えていった。バブル崩壊前の1986年には労働者派遣法が施行。特定の業務のみの派遣を認めた。
次第に適応可能な業種は増えていき、不景気のどん底の1999年には「ポジティブリスト」から「ネガティブリスト」へと転換、
派遣業を行ってはいけない職業というのが決まり、原則的にどの仕事も派遣で働くことができるようになった。

2004年には製造業での派遣も解禁された。

企業が正社員での採用を抑制するなかで、派遣業の拡大を法的に認め、低賃金労働者を増やそうとする政策を導入していった。
不況だから、人は雇えない。しかし、人は必要。どうするか。低賃金で雇うしかない。でも、雇用の責任は負いたくない。だから派遣労働者を受け入れる。

派遣労働者を増やすにはどうするか。世の中全体で正社員として雇う人を減らしたい。だから、新卒採用も中途採用も減らす。
不況を理由に、採用を行わない企業は多かった。公務員の世界でも、非正規雇用が増えていった。
教員免許を持っているが教員採用試験に受からなかった人を臨時に採用し、教科を教えるだけではなく正規の教員とほぼ同等の仕事をさせた。

不景気を促進させた日本の政治


1996年に首相に就任した橋本龍太郎氏は、財政再建路線を打ち出し、行政改革も行った。そのため景気が減速し、北海道拓殖銀行や山一證券の破綻も起こった。そんななかで公共事業は削減されていき、長期の不況の原因ともなった。
http://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22690_entry.html
0836名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:47:09.99ID:rSLlnwQQ0
>>834
医薬分離政策を進めた結果、私大の薬学部が増えたんだよな
4年制から6年制になったのも大きい
粗製乱造の結果私大卒の薬剤師には箸にも棒にもかからないようなとんでもない無能が目立つようになった
国家試験を通ってきたのがしんじられない
0837名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:48:09.15ID:rSLlnwQQ0
>>835
嫁と子供が複数いるからこのスレの中では勝ち組のほうなんじゃねえの
0838名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:49:54.49ID:CPNGFMWU0
>>751
離婚なぁ…なんなんだろうな…
結婚しても幸せだけじゃなく、不幸が訪れると知った過去…
やり直せないもんだよなぁ…
お前ら強く生きろよ。
0839名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:51:04.65ID:97urz2fy0
私薬はアホ留年させるから卒業出来ねえよ
0843名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:57:47.70ID:pFr0rKvs0
一寸先は闇だからな
潰しのきかない仕事してる奴は覚悟しとけ
0844名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:05:56.06ID:uiVHksx50
>>823
嘘つくな!
0845名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:08:47.58ID:M/ykpMDz0
>>830
どうしたいも何も、
本来、「会社の業績を上げる」以外の事を
職場で考える必要は無い筈なんだけどな

個人的な感情や人間関係に囚われて
くだらないケチの付け合いをやってるから
労働生産性が上がらない
0846名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:10:06.27ID:uiVHksx50
2ちゃんねるはうそつきばっかだな
俺みたいな富豪はレアだわ
午後からオペあるから早めに牛丼くっとこ
0848名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:14:14.16ID:tdVH4kFR0
>>74
目指せ横井さんですね。
川でエビを取ろうとして、現地の人に発見されて不審者として通報されないように。
間違っても小野田さんを目指しちゃダメですぞ。小野田さんは鉄砲持って現地の警察と撃ち合いもしてたんだから。
0849名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [CZ]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:15:20.77ID:vnvtVF8s0
あと、結婚出来ない奴な
0850名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:15:30.99ID:FQbxSkgX0
もう俺も45歳か。結婚はあきらめた。子供いる人、本当に好きな人と
結婚できた人うらやましいよ。
今は零細企業の経営者なったけど、最初の2年は無給、休みもほぼなしだったな。
企業する人、天才でない限り最初の2,3年は食べられないと思ったほうがいい。
0851名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:16:14.79ID:M/ykpMDz0
>>847
現状に満足しして努力しない人間が増えれば増えるほど
自分が努力した時の効果が大きくなるから
個人的には大歓迎なんだが
会社や国の事を考えると、喜んではいられないよな
0852名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:18:00.55ID:7DiRp+P20
お前らが派遣とか契約社員に詳しいから調べてみたら、
うちの会社700人は全員正社員だった
昼過ぎに帰る人は契約社員かと思ってたら時短勤務とかいう制度だった
どこにいるんだよ非正規って
0853名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:21:51.69ID:pFdQLQiS0
月曜日のこんな時間から書き込んでるやつが
社長だ経営者だと言っても鼻で笑われる程度ですよね
あほらし
0854名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:23:35.85ID:CGSudLUt0
>>809
厚生年金受給者のモデルケースは、22歳から会社員となって、60歳の定年までに毎年約1万円昇給して、それに伴って天引きされる保険料も、毎年上昇するのが前提だからな
それで、65歳の年金支給額は月20万
0864名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/03/19(月) 11:12:39.77ID:yMjgEx0V0
>>122
ヤマダ電機は55歳定年らしい
0867名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/03/19(月) 11:24:54.13ID:JnMU5W6y0
>>833
自動運転でも似たような議論あるが
人が間違えて死ぬ確率を下回ればいい訳で

そのうち「人間は不正確なので/
データ残らないのでやっちゃだめ」
という世界が来るかもよ
0868名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/03/19(月) 11:25:32.76ID:EpBzsg110
>>837
そんな奴いっぱいいるわ
バツ2で今3人目とも別居中、子供は7人とかな
0871名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 11:39:20.38ID:rSLlnwQQ0
>>870
例えばダヴィンチもだいぶ普及してきてるけど、手の動きが機械に伝わるのを小さくできるから
手が震える不器用な執刀医でも細かい手術が可能になる
脳外科や骨盤外科では革命的
0873名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:04:25.37ID:gEsEGJFs0
こんにちは、底辺の皆さん
年収800万の派遣薬剤師です

お前らがあーだこーだ1円にもならないレスやってるときに
俺は既に底辺派遣が数日で稼ぐであろう金を稼いだわ

やっぱり資格最強〜!
0874名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:10:24.43ID:bbuI5Hbh0
遅かれ早かれ死ぬんだよ
0875名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:10:27.09ID:gEsEGJFs0
資格無し学歴無しの可哀想な人達が
コンプ丸出しで色々言ってるけど
医歯薬系ってのは別格なんだよ

これは大学学部入って資格取ったものにしか分からないと思うけどな
将来絶対無くならない分野で既得権益もある
ジジババ増えて需要はますます増える
全国好きなところでいつでも自由に働ける
最強だね

リストラされて底辺派遣人生とは無縁なわけ
0876名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:11:12.38ID:V9PFDl1d0
今年800でもいつまで続くかw
65になって生涯収入−親の出した学費が、底辺と同等だったなんてオチはやめろよw

廃業した後のために筋トレでもしてな。
0877名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:11:39.94ID:gmEdvf+G0
はたらいたらまけ
0878(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:16:43.26
>>875
小金持っても、こんなところで底辺相手にしょうもない優越感をさらすヤツにはなりたくないけどな
0880名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:18:23.11ID:kxeTPVXR0
>>791
それは正社員でも一緒
0881名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:22:18.68ID:V9PFDl1d0
薬剤師ってロクデモナイと思ってるよ、昔から。
親のスネかじって莫大な学費を投資させて、
実質的にあと何年もつかわからんような袋詰め資格を誇ってみても虚しくないのかよ。

典型的なヌルゲー人生だからなーこいつら。
歴史上まだ一度も痛い目にあっていない職種だから、その日が来るのが楽しみなだけ。
0883名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:22:35.66ID:7FDoVFFJ0
大量の生活保護予備軍だから
むしろ支える方が死ぬんじゃねw
0884名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:23:16.33ID:36wfO4Xi0
>>875
で、結婚は?
0885名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:23:37.85ID:DzzMar500
そんなこと担当者に言ってください
0890名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:30:12.83ID:M/ykpMDz0
>>882
医者も昔ほどは別格じゃなくなってるし
歯・薬も他分野の人間が思うほど
競争が激しいわけじゃない

「馬鹿でも儲かる時代」から、「馬鹿では儲からない時代」になった程度
0891名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:31:26.32ID:c1pwIV7m0
まぁでもちゃんと社会保障払えてるなら派遣でも良いんじゃね
ただの会社の正社員になるよりブルーカラーのが給与高いし年金まで食いつなげると思うわ
0897名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:39:03.72ID:V9PFDl1d0
架空の嫁まで登場で1500オーバー、良スレ確定ワロタw
0899名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:40:01.09ID:rSLlnwQQ0
こういうスレってマウント合戦しなきゃならないルールでもあるのか
0901名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:40:23.92ID:M/ykpMDz0
>>895
>つーか薬剤師の平均年収って一部上場の平均より低いだろ

女性が多いから、パートも多い


>それと薬剤師ってのは若い頃はそこそこ貰えるが、あんまり昇給しないと聞いたことがあるけどホントなの?

ベースは全然違うが、昇給傾向は医歯薬、どれも同じ
0903名無しさん@涙目です。(茸) [EC]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:50:34.59ID:MtdgEtgD0
>>16
俺も自営
サラリーマン共がブラック自慢してるの聴いてると哀れになるわ
俺はこれから昼寝してから釣り
従業員が勝手に稼いでくれる
やめられんわ
0904名無しさん@涙目です。(空) [MX]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:51:49.78ID:oIl0Feo40
大手の期間工制度あれが問題
あんなのあるから満足されてしまう
住まい、光熱費無料
手取り25万以上
学歴関係なし
あのスピードについて行けるなら年齢すら関係なし

これでいいやってやつが多くなるのは当然だ
0906名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:53:56.70ID:tdVH4kFR0
>>874
それが遅いと大変だぞ
生まれた者の半分が100まで生きる時代になるらしいし
きつい老後が長くなるぞ
0907名無しさん@涙目です。(山口県) [UA]
垢版 |
2018/03/19(月) 13:02:37.65ID:aUibGTRw0
この先どうするもないだろ
失業したら、職を見つけて食いつなぐだけだ
まあ、結婚して子育てしている連中にでも
言ってやったらどうだ
何が起きても知らんけどな
0909名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 13:07:03.29ID:PI7duzQc0
親の遺産1億を当てにしてます
0910名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 13:10:26.20ID:V9PFDl1d0
おまいらな、よく考えろよ。
ピーマン農家のパートの袋詰め従業員が2人で1500とわいわん、400400で、
世帯で800取ってたらどう思う?
こんなアホな国ないからな。国際競争で勝てるわけないだろ?

既得権益を貪っているもの達は、
まさにシロアリのようにこの国の土台を喰いつつあるんだ。
最後に家ごと倒壊しても後の祭り。

だから無駄なコスト(人件費)を減らす薬剤師の機械化AI化は、善なのである。
そのための法改正など、容易いこと。国益にかなうのだから。
0915名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:00:10.38ID:TJmGFQvw0
それでも民主政権が続くより、遥にマシっていうのが不幸中の不幸
さっさと消費税でも下げてデフレ脱却してほしいんだが
もう10年以上成果のでない緩和だの財政縮小だのしてる
0916名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:10:04.04ID:nN9o6hnD0
sE45おっさんだが中卒フリーランスで900くらいある
まー今んとこではあるが6年やってて年々増えてはいる。
てことでそれなりに技術あったらなんとかなるよ
0917名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:18:43.35ID:xP+aAmj60
>>903
うーんこの嘘松
0918名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:51:06.66ID:8EkTbjL20
15年間缶詰め工場で働いている
朝の7時にセブンコーヒーとコッペパンを買って朝焼けのまどろみのなか食べる時間が唯一の楽しみ。
夕方6時に仕事が終わったら愛車のママチャリでアパートまで40分ライティング。
スーパーでストロングゼロのロング缶を買って特売で買ったツナ缶とピーマンの胡麻油炒めをツマミに晩酌。
腹が減ったらカップラーメンを食べてYouTubeを見ながら就寝。
マイカーで一戸建ての家に住んでるブルジョワにたんまり税金払わして俺みたいなのは免税しろよクソ役人。
0919名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:14:39.80ID:+Rsiz10+0
>>616
向上心なさそうだな
無い人は基本優しい。
0924名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:43:33.70ID:6ZPkQZXe0
そうだねー現在無職ですが最終的には生活保護になるかもしれんですな。働いても低賃金の世の中が悪いんですよ。
0926名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:21:33.53ID:vpClZrJ60
今年中に死にたい
夜勤がつらい
き違い主任にいじめられる
0927名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:22:08.32ID:xVvNuw9j0
40まで生きたら死んでも良いじゃん
0928名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:23:18.99ID:vpClZrJ60
>>918
リアル底辺すぎてワロタ
0929名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:26:02.72ID:vpClZrJ60
>>889
そういうのも結構いるだろうな
それくらいあると都内に戸建買える?
0931名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:42:13.84ID:0RCGhZ5R0
>>32
住み込みのマンション管理員にでもなれば?
保証人とかきちんと用意できるなら。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況