X



財務省「国の借金、国民一人あたり858万円」「消費税を32%まで上げなければ日本は財政破綻する」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/03/17(土) 12:43:22.37ID:gbcRCm1i0?PLT(12000)

森友問題より気になる…日本を衰退させる財務省の“詐欺論法”

 「森友文書」の書き換えなぞ、と言ってはなんだが、日本の針路を狂わせ、国力を衰退させてきた財務官僚の欺瞞(ぎまん)のほうが気になる。

 財務省のホームページを見ればよい。「日本の財政関係資料(2016年4月)」の中に「我が国財政を家計にたとえたら」というコラムが漫画入りで載っている。
政府一般会計を月収30万円の家計にたとえると、毎月18万円の新しい借金をしている状況で、そのローン残高は5397万円に上るという。いかにも国民をぞっとさせる解説だ。

 それにとどまらない。3カ月に1回の割合で、財務省は「国の借金」なるものをプレスに発表する。
そのつど、担当官は記者クラブの面々に、ご丁寧にも総務省推計の人口をもとに、国民1人当たりの借金はいくら、と説明する。
朝日新聞など一般紙はもとより、経済専門の日経新聞もそのままうのみにして報じる。17年12月末時点では「国民1人当たり約858万円の借金を抱えている計算になる」という具合だ。

 財務官僚といえば、高額の国費を支給され、米国などの有名大学に留学して、最新の経済、財政理論をものにしているはずなのだが、上記のようなでたらめを国民に流すのだから、開いた口がふさがらない。

 拙論は民主党政権時代に、恐るべきデマだと、産経新聞朝刊1面コラムで批判し、拙著『財務省オオカミ少年論』(11年、産経新聞出版刊)でも取り上げた。
以来、一部の評論家が同調したが、東大などの著名教授は無視、財務省はホームページも記者向けレクチャーも改めない。メディアも相変わらずだ。

 何が間違いであり、欺瞞(ぎまん)なのか。まず、経済というのは、借りと貸しで成り立つ。政府債務である国債を保有しているのは主に金融機関だが、
原資は預金である。国民は金融機関経由で国債という資産を持ち、運用している。それを国民の借金だと言い張るのは、まさに詐欺論法である。

(以下略)

http://www.sankei.com/premium/news/180317/prm1803170005-n1.html

安倍政権増税先送り論 財務省は消費税32%試算を発表し牽制
https://ironna.jp/article/2423
0851名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2018/03/18(日) 00:49:42.09ID:NytVZkY40
公務員年収の上限600万円制限をいれなよ。

ギリシャみたいに公務員寄生虫で国が傾くぞ。
0852名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2018/03/18(日) 00:51:09.35ID:NytVZkY40
無駄遣いを無くす
それをやらずに税を増やす案を政治家に提案する国家公務員
0854名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:43.52ID:qQUxwwwt0
本当は産業を活性化させ次の成長の芽を育て
歳出と歳入のバランスをとるべきだったのに。
歳出だけ計画通りにやった結果こうなった。
政権維持のためばら撒き、人気取りのため歳出維持。
 はびこったのはリスクなき公務員とお笑い、退廃文化・・・
みんな、変化が怖かった。
0855名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/03/18(日) 00:55:20.12ID:RK1nuD1Z0
財務省職員が死刑になるなら消費税を上げてもい
0856名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:21.25ID:om9oYeLy0
組織防衛のために、どこまでやるんだ
この組織はw
0857名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:15.62ID:sBigr0Gj0
公務員、議員の給料を世界並みにすれば解決するだろ
0858名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:07:44.01ID:4LjQLw8r0
そもそもなんで財務省は消費税増税したがるの?
メリットは何?
0859名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:08:50.58ID:W0ydPhsV0
>>858
予算を欲しがる省庁や議員がいるからだよ
財務省のメリットとかではない
0860名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:09:29.99ID:gLtw1opxO
>>853
国債保有してる一般企業や富裕層が損こくのはまあいいとしても金融機関が死んだらみんな困るだろ
0861名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:10:57.75ID:4LjQLw8r0
>>859
財務省の裏には議員がいるってことか
財源確保か
理解した
0862名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:11:22.94ID:gLtw1opxO
>>858
資金繰りには困ってるけど富裕層や法人の増税は自民党が許さないから消費税しか上げられない
0863名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:15:15.42ID:W0ydPhsV0
陳情に来る連中の要望を叶えるために予算を引っ張ってくるのが議員さんのお仕事
見返りは票と献金
0864名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:18:10.73ID:qzvF/Ylt0
最終的には金使えないから自給自足になるだろな
つうかなんで底辺の人間から搾取すんのか意味わかんねえ
金持ちが金持ちを続けたいなら底辺を殺したらあかんやろ
まああんたらのいう自己責任やろな
0865名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:18:30.60ID:gLtw1opxO
ID:g2wW78Ii0ちゃんレス無くなっちゃったな
0866名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:20:09.01ID:pRhwxJhf0
日本を維持する為に日本人を殺すのか
本末転倒とはまさにこの事だな
0868名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:22:55.42ID:om9oYeLy0
経済のことは良くわからんけど日本が破綻したら誰が取り立てするの?
外国から金を借りているわけじゃないんでしょ?
0871名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:23:55.78ID:CIHwVJB40
運営が下手なんだから全員辞めさせて
0872名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:24:47.23ID:VBxS5m4a0
政治家に役人人事権を持たせてから、借金が増えてきた。
借金で海外に援助していていれば、いくらお金があっても足りない。
貧乏国なんだから、政治家は、役人に口出さないで、東大出身の頭の良い官僚に任せておけば安泰なんだよ。
政治家は、官僚人事をしたから今回の不所持がでてきたと思います。
0874名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:27:39.32ID:gLtw1opxO
>>844
>>849に書き忘れたけど金利上げるのに日銀に国債売らせるとするじゃん
過インフレの抑制のためならそれなりの量を売りオペってことになる
するとそれなりの量の債権が民間に移るからもう政府と日銀の連結でチャラというわけにはいかなくなる
つまり償還しなきゃいけなくなるし、償還できなきゃデフォルトってリスクは生じてくる
相当の額でね
それは税負担として国民にのし掛かってくる
債権者の多くは企業や富裕層になるだろうが税負担は国民全員
つまり民間保有の国債償還は逆進的な再分配ってことになり格差が拡大
そしてそれは需要の低下圧力になるね
これもアベノミクスのおかげ
0875名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:28:27.35ID:gLtw1opxO
つってもID:g2wW78Ii0ちゃん消えちゃったかwww
0876名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:30:14.01ID:gLtw1opxO
>>868
国債を保有してる企業や富裕層が税金から取り立てる
つまり国民全体から一部への財産の移転
0877名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:30:39.28ID:6/Zojert0
10年前は何%って言ってたんだろ
それより%が下がってたら有能、上がってたら無能
0878名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:43:28.01ID:p47vsHEg0
よくわからないんだけど、過インフレの事態を想定してるなら、需要を押し下げる圧力があった方がいいんでないの?
0880名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:50:38.56ID:DPq2Lm6n0
消費税32%にしても
年金の掛け金上げて受給額を下げなきゃ年金も破綻するし。
笑えるわ
0881名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:52:44.76ID:GnPjrfc50
財務省が財務省である限り増税は省是
今こそ財務省解体のチャンスなのにパヨクはアベガ―アベガ―いってる
憲法改正阻止より消費増税阻止やないんかーいw
0882名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:53:33.10ID:cUUAeBIX0
貧乏だから払えないわ
生活苦しいから安楽死施設作って死なせてくれ
0884名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 01:59:46.63ID:6/Zojert0
>>881
自民がやれば良いだけの事
0886名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/03/18(日) 02:07:11.62ID:DPq2Lm6n0
>>1
その前に日本人が財政破綻するし。
0887名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 02:13:29.03ID:584SPQTy0
公益法人やそれらの法人を通常会社扱いにすべき。自動車税等を有益な補填に使えば解決するきでは
0888名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 02:25:36.32ID:Eh6belST0
いっそ破綻しろやw
0889名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 02:29:53.29ID:aawWGAFO0
今破綻してないなら平気だろ
0890名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/03/18(日) 02:36:48.11ID:4utlRoUT0
財務省てインテリヤクザが詐欺グループ雇ってるようなことばっかするよな。
0891名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 02:38:27.09ID:gLtw1opxO
>>878
かといってインフレしなきゃジリ貧
政府は消費減税と社会保障拡充で大衆の購買力を下支えすべきだった
格差是正も必要だから可能な範囲で富裕層や法人増税もすべきだった
それだけで需要は後押しされ実体経済は循環するし足りなければ公共事業
財源は勿論国債にも頼らなきゃいけないとしてもアベノミクスみたいなMBの膨張は防げたはずでMBが抑制できればそれは過インフレの規模の抑制になる
必要なこと何一つやらずに不要なことして将来のリスクを大きくしただけのアベノミクスは一部の企業や富裕層の利益のために日本を潰そうとしてるとしか思えない
0892名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 02:40:42.78ID:U2Id5g/Z0
馬鹿が見たらまるで日本が財政破綻するスレタイやめろ
さっさと国債で円刷ってインフレにしろよ
0893名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 02:44:39.33ID:4vtJomGHO
政治家、官僚、役人は無能って事だな
0896名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 02:56:22.07ID:cswJOKrU0
その資料都合の悪い部分は消えてんだろ
0898名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/03/18(日) 03:19:25.49ID:RSRTnRig0
なぜ国の借金なのに国民1人あたりにするのか
0900名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/03/18(日) 03:34:47.91ID:7u+Z5BQJ0
月収30万の人間が月18万の借金ならヤバイけど
月収100万で月18万の借金なら別にどうってことないわなあ
0901名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/18(日) 03:38:00.16ID:AHSfTNFN0
まあなんだかんだ言って結局つけを払うのはこれからの世代だからね
上の世代に文句を言いつつも大人しく払うか
ふざけんなと言って更に下の世代に押しつけるかしかないんだよね
0902名無しさん@涙目です。(catv?) [CR]
垢版 |
2018/03/18(日) 03:39:06.87ID:8wTcoFfX0
単に国民が金融機関に多額の金を預けているのがそのまま政府の借金になっているだけ。
そんなに政府の借金を減らしたいと考えているのなら、金おろして使えばいいだけの話。
0903名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/03/18(日) 03:41:54.26ID:hVkQQZ1/0
いつも思うんだけど債務者は国であって国民じゃないよな
むしろ国民は債権者側だと思う
0906名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 05:19:00.14ID:VM2iQhJK0
財務省が国民には消費税収を社会保障に充てる説明をしておきながら、実際には債務返済に使われている。
財務省がずっと国民を騙して来たのだから、本来なら消費税を廃止してもいいくらいだ。

ここに来てメディアは財務省の不祥事の矛先を政権批判に変えているので、財務省も省内自爆に耐えながら消費税増税消極派の安倍を引きづりおろす方針に転換した感がある。

安倍政権がこの政局を乗り切るには財務省と対立して
増税派の官僚の更迭とPB黒字化項目削除と消費税増税延期から凍結のカードを切ることにある。

増税派の財務省エリートが出世しきたこれまでの人事システムを変え
国民貧困化計画を阻止できるかできないかは安倍次第
0908名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 05:30:57.54ID:u1x+pH8Y0
財務省はパヨク
0909名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/03/18(日) 05:31:45.89ID:4jglE8sT0
海外へのバラまき、皇室予算カット、公務員はボーナスカットしろ
0911名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2018/03/18(日) 05:41:35.34ID:NytVZkY40
地方行政の借金も酷いよね
0912名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/03/18(日) 05:53:41.67ID:7lwn9uTI0
そうならない為に政治家や官僚が居るはずなのに、「こんな事になってますからお前ら国民で負担宜しく。」て、なんやねん。そこは国民の負担どーんと下げなあかんよ。
0914名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/03/18(日) 05:56:53.54ID:76Anvmzt0
消費税の一律税率をやめてくれ
0916名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2018/03/18(日) 05:57:13.56ID:NgBP4A+R0
あれ?
一人あたりの借金めっちゃ減ってねw
公務員と国会議員の給料を減らすなら信じるわ
0917名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:03:37.50ID:LqP5j7AqO
個人の借金に例えるなら全額返済なんだけど財務省はその気なのですか
0918名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:09:58.32ID:Ft+K1C4Q0
それでも海外にばら撒きまくる安倍ちゃん
0920名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:10:46.74ID:T/2AjDvJ0
財務省HPにPBあるのに
なんで未だにこんな事をほざくのかな
0921名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:11:22.45ID:3xa0vwkh0
給料上がらんのやけど
0922名無しさん@涙目です。(dion軍) [AU]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:23:47.39ID:Z0urHeqU0
国の借金が少なすぎるせいで
日本銀行が年80兆円お金を刷りたいのに50兆円しか刷れないでいるんだが
何が財政破綻だコラ
0926名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:30:54.20ID:LqP5j7AqO
>>924
返済できなきゃね
だから個人の借金のように全額返済する気なのかと
0927名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:34:56.95ID:labTHteo0
ちんぴらかんりにんあさみうるさすぎ
0928名無しさん@涙目です。(関西地方) [KR]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:35:37.02ID:X4YolCVy0
資産は1億ほどあるけど
0929名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:36:21.48ID:RSuJPjzr0
森友問題より気になる…日本を衰退させる財務省の“詐欺論法”

 財務省のホームページを見ればよい。「日本の財政関係資料(2016年4月)」の中に「我が国財政を家計にたとえたら」というコラムが漫画入りで載っている。
政府一般会計を月収30万円の家計にたとえると、毎月18万円の新しい借金をしている状況で、そのローン残高は5397万円に上るという。いかにも国民をぞっとさせる解説だ。

 それにとどまらない。3カ月に1回の割合で、財務省は「国の借金」なるものをプレスに発表する。
そのつど、担当官は記者クラブの面々に、ご丁寧にも総務省推計の人口をもとに、国民1人当たりの借金はいくら、と説明する。
朝日新聞など一般紙はもとより、経済専門の日経新聞もそのままうのみにして報じる。
17年12月末時点では「国民1人当たり約858万円の借金を抱えている計算になる」という具合だ。

http://www.sankei.com/premium/news/180317/prm1803170005-n1.html
0931名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:40:04.08ID:lYbDJYRd0
b/sみせてよ
0932名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:42:02.28ID:cruHk4nv0
政治家と公務員がが身を切ってからな
使いたい放題だからたりないのは当たり前
早く半べそ下痢くそ辞任会見しろよ
0933名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:42:44.90ID:pHR7K/130
金刷りまくればいいだけだろ
0934名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:42:50.01ID:LqP5j7AqO
>>930
知ってるよ
聞きたいのはね個人の借金のように全額返済するつもりなのかってこと
個人の借金に例えてるんだからさ
0936名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:54:18.55ID:rziY3GtG0
社会保障費って言ってるけどこれも税金
健康保険、年金、所得税、住民税、消費税、ガソリン税、もろもろ合わせるとと40%近く払ってるよ
日本は北欧並みの重税国家だから今更感
すべて消費税で賄ってくれるなら大賛成だわ
0937名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:54:20.20ID:N2YGTJkU0
除鮮すればいいだけ
0939名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 06:56:43.09ID:YiHaYHX20
>>1
誰か、財務省に突入して歴史に残るような大事件起こしてくれよ!

財務官僚皆殺し事件起こしてくれ!

テロでも構わん!
0940名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/18(日) 07:00:11.18ID:rziY3GtG0
>>937
ナマポ批判は公務員が批判の矛先をかわすためにスケープゴートに使う手
ナマポと公務員給料の両方やらないと意味ない
0942名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/03/18(日) 07:05:58.88ID:xqI81PX50
ナマポ撤退するだけでいいやんけ
0943名無しさん@涙目です。(家) [PK]
垢版 |
2018/03/18(日) 07:08:01.44ID:FYKLPnmz0
国の借金×
政府の借金○

家計に例えるなら親父が子供に金借りても家計としてはプラスマイナス0ってことだよな
0944名無しさん@涙目です。(家) [ES]
垢版 |
2018/03/18(日) 07:10:50.81ID:8QyWoGjJ0
今退陣させたら中国が喜ぶだけ
つかロビー活動だよなどうみても
0946名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 07:15:48.78ID:t4PsH26E0
>>3
負債とやらを帳消しにする位ありまーす
0948名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 07:18:28.99ID:6pjcy7n80
海外に貸し付けてるお金も計算に入れましょうね〜
0949名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EG]
垢版 |
2018/03/18(日) 07:28:18.04ID:nnniir/u0
税制はインフレを抑制する為だけに存在するシステム
日本が財政破綻するほどのインフレになるのか?
しかも
もしインフレとなれば(日本は外国通貨建ての国債は発効してないんだし)財政問題は一気に解決する
0950名無しさん@涙目です。(鳥羽) [KR]
垢版 |
2018/03/18(日) 07:28:26.57ID:hUGDxIEb0
消費税率引き上げを凍結すべき。
債務だけでなく債権にも注目すべき。
0951名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/03/18(日) 07:29:28.30ID:C0+0W9Hq0
そもそもなんで国民1人当たりに換算すんの?
国は国、国民は国民でしょうに
一般的に国民は税金を払ってんだから借金やら赤字になるならそれは国の責任で国民のせいじゃないでしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況