X



卒業式に袴姿が人気…も、「着られない子のことを考えて!」自粛を呼びかけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:37:07.32ID:bdJ0Ga/g0?PLT(12000)

別れの季節の風物詩ともいえる女子学生のはかま姿。大学の卒業式では以前から定番だったが、最近は小学校の卒業式でもみられるようになってきた。
ただ、「一生の思い出になる」という声の一方で「レンタル料が高く、着られない子は寂しい思いをするのでは」などと心配する意見もある。

◆予約いっぱい
 名古屋市西区の会社員女性(41)は二十日の卒業式に備えて、長女(12)の着物とはかまのレンタルを十カ月も前に申し込んだ。レンタル料は六万円。
最近は一万円ほどでもあるが、刺しゅう入りなどは値が張る。髪のセットも必要だが、美容院に行くとさらに一万円ほどかかる。
「たった一日のために何万円もかけるのはどうか」とも思ったが「門出の日くらい、好きな服を着させてあげたい」という気持ちが勝った。

値段以上に驚いたのが人気ぶりだ。昨年五月で既に、人気の柄は予約済みばかり。当日の着付けも朝の五時台しか空きがなかった。
結局、着付けの仕方を店に教わり、髪のセットと一緒に自分ですることにした。

 同市天白区の写真スタジオ「アクエリアス」でも、記念撮影と貸し出しをしている。
料金は三万〜五万円だが、用意した百人分が昨年三〜四月でほぼ予約済みとなった。
和服レンタルの京都さがの館新宿店(東京都新宿区)も、今年は昨年の五倍にあたる約五十人が予約した。

 「五年生のときに、一学年上の子のはかま姿を見てあこがれる子が多い」と、同店店長の井出千栄子さん。
児童向け雑誌に特集が載ったことや、競技かるたを描く漫画「ちはやふる」の影響もあって、ここ数年で人気が高まったという。

はかまで卒業式、小学校でも人気
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2018031602000003.html
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/images/PK2018031502100219_size0.jpg
0002名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:37:23.77ID:bdJ0Ga/g0
>>1
◆自粛の要請も
 保護者に自粛を求める学校もある。一人ではトイレも難しく、教諭が付き添わねばならないし、帯の締め付けで気分が悪くなる子もいるからだ。
さらに、階段で裾を踏んで転ぶ危険もある。家庭の経済事情で着られない子もおり、卒業式の服装にそのまま表れてしまうとの懸念もある。

 愛知県春日井市の柏原小学校では、二年前からはかまを控えるよう、六年生の学年便りで通知している。卒業生は毎年百人以上。
以前ははかまの子が各クラスに何人かずついたが、昨年はゼロだったという。名古屋市教育委員会も方針を検討しており、月内に公表する予定。

 娘が柏原小の五年生という女性(42)は「一人だけ着られなかったら娘がかわいそうだけれど、値段が高い。通知のおかげで悩まずに済んだ」と話す。

◆着られない子を思う力を養って
 関西学院大人間福祉学部(兵庫県西宮市)の桜井智恵子教授(子ども論)は「学校に答えを求めるのは楽だが、親子で話し合う問題だ」と言う。
「親がもったいないと思ったことを率直に子どもに投げかけることで、子どもの考える力が養われる」と話す。

 教育評論家の尾木直樹さんは「普段着の中にも、正月など特別な日に着る服装があると思う。卒業式もそうした普段着の延長上にあるお気に入りの服装がいい」との考え。
「はかまの子が多いと親は横並びで着せたくなるかもしれないが、全員が着られるわけではない。着られない子のつらさに共感する力を養うのも親の務め」と話す。
0005名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:38:46.60ID:qToUT1bo0
ブスの子も居るんですよ!!
卒業式には、美人は変顔で出てくださいよ!
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:39:03.32ID:/6Ln+ost0
小学校で袴は要らんやろ
学校卒業する度に袴じゃ有り難みも無くなる
大学の卒業式と成人式だけでいいだろ?
小中は私服なら、学校側がもう洋装を指定しろよ
0010名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:39:22.76ID:U4Y4xF5W0
はぁ?
誰が何着ようが自由だろ
0012名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:15.84ID:eTw92vbj0
その時着れない子は将来着れるような経済力を身に付けようではダメなのかね?
0013名無しさん@涙目です。(茸) [BG]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:29.82ID:AWonlSNL0
大正時代に「学校の制服」が始まった経緯そのものだな

で馬鹿が戦後に「制服を強制するな」って国連に訴えて
ロシアの国連委員に説教される

って展開
0014名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:36.91ID:YKMWf8Cp0
着られないからなんなん?死ぬの?死ねば?
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:48.55ID:0Jj1/LOZ0
何もかも貧民に合わせろって風潮なんなの?
ボロ着せてる親に文句言えよ
0018名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:48.78ID:3GIsLuct0
いいとこの子は制服がある国立か私立に行ってるからこれは底辺のマウント争いでしかない
0019名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:53.96ID:6uAAAVy50
共産主義じゃあるまいしそれが資本主義の表れだろ
小さい時から勉強になるじゃん
0021名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:41:08.61ID:PM3SdnFV0
一応標準服がある高校の卒業式で一人だけ真っ赤なブレザーでキメて来たタミオちゃん元気かな
0022名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:41:46.15ID:Sf26MXpB0
これ、一部の金持ちが余裕で着せれる
で、無理して着せれる連中が大半
そしてどうしても着せれない人がちょいいるって感じかな

まぁ金持ちのせいで迷惑なんだよなぁ
0023名無しさん@涙目です。(中国地方) [PY]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:41:50.70ID:ptn0sBi40
同じ理由でキャラ弁もやめろとか言ってるのがいるらしいな
0025名無しさん@涙目です。(岩手県) [JP]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:41:51.80ID:1OcFIvS40
その分勉強して見返そうという気にならないのか
女の子は
0026名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:05.88ID:cEkCQeLDO
>最近は小学校の卒業式でもみられるようになってきた
>ただ、「一生の思い出になる」という声の一方で「レンタル料が高く、着られない子は寂しい思いをするのでは」などと心配する意見も


小学校は制服でしょ?
0027名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:07.31ID:qToUT1bo0
>>18
いい所じゃなくても普通に制服の所は多いと思うが
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:15.86ID:wCvdkGD70
伝統衣装を否定したい日教組らしい言い訳だな
0031名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:24.93ID:BtnDbkPH0
全員アルマーニにする、頭のいい方法もある。
0033名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:49.86ID:zTxV+MEe0
結婚は戦争で殺せ
0034名無しさん@涙目です。(京都府) [IT]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:51.22ID:sHWp0num0
普段着に和服を着なくなったんだから、特別な日くらい、着させてやれよ。いつ着るんだ
0036名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:43:10.56ID:uxF5lBnS0
男は常に適当だからラクでいいよね〜と思ったらDQNの成人式はド派手だったでござる
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:43:55.69ID:/6Ln+ost0
>>23
そもそも不衛生だよ、あれは
間違っても推奨するもんじゃないし、理由付けて自粛をお願いするくらいが適切な対応だろ

>>30
そんなもん、日々の生活で十分分かる話だよね
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:44:07.71ID:OcgwcVQ00
高校の剣道の授業で使った袴あるだろ、あれでも着とけw
・・・と思ったけど女子体育は武道無かったか
0040名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:44:37.73ID:/6Ln+ost0
>>34
大学の卒業式と成人式だけでいいだろう
あとは花火大会
0042名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:45:04.80ID:Z4DRNbvU0
そのうちランドセルも高いの買うなとか言い出しそう
0044名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:45:13.52ID:a2/UuYko0
着れない人間のことまでなんで考えなきゃならんのよ
0045名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:45:15.25ID:/mUoGM8T0
馬鹿なのか
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:45:25.57ID:4ILGwuYP0
小学生ではかま?
0050名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:45:43.43ID:3GIsLuct0
>>27
だから?
0054名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:46:46.00ID:4onkgmrU0
車を持ってない家庭がかわいそう→
全員車を手放ししろ。
0057名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:47:34.65ID:/mUoGM8T0
ハゲてる人の事も考えてみんなスキンヘッドにしろよ
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:47:35.86ID:qToUT1bo0
>>50
この話はごく一部で繰り広げられてる、ドーでも良い話って事
0062名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:48:07.20ID:ho8vfo9G0
>一人ではトイレも難しく、教諭が付き添わねばならない

0064名無しさん@涙目です。(中国地方) [PY]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:48:11.02ID:ptn0sBi40
受験失敗する子の事考えて選抜するのやめろ
就職試験やめろ 給料みんな同じにしろ
結婚制度やめろ
0065名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:48:17.88ID:TirY0XhD0
子供のうちから経済格差を自覚させとけ
まあでも大抵親の見栄やエゴに子供が犠牲になってるだけか
0066名無しさん@涙目です。(京都府) [IT]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:48:27.15ID:sHWp0num0
>>42
自治体によっては指定のリュックだっり、自治体から支給される所もある。
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:48:27.79ID:/6Ln+ost0
>>54
学校生活のどこで自家用車の比較を強制される場面があるんだよ
そもそも地方では車の維持は事実上の義務だろ
0068名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:48:31.02ID:4q9MFZsp0
頭おかしい
0069名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:49:06.34ID:/6Ln+ost0
>>63
不衛生だし禁止されて当然
0070名無しさん@涙目です。(新潟県) [RO]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:49:12.95ID:KrPF1LVN0
まーた、全員が桃太郎みたいなことを言い出した。
これじゃ、精神が幼いままの成人が量産されるだけ。
あと、着せられないはずの家庭の親が、ブランドものや高級車を所有していることは秘密でw
0074名無しさん@涙目です。(茸) [BG]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:50:11.39ID:AWonlSNL0
卒業シーズンが終われば古着市場に大量安くに出回るものを、一年前から確保すれば良いのに
一年先も考えられない親がその場限りで子育てしてんなよ
0076名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:50:19.07ID:9w0DiEf80
成人した大学生の卒業式にまでそんなイチャモン付けんのか
赤ちゃんじゃねえんだから自立した大人として見てやれよ、いくらなんでも可哀想だ
0077名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:50:31.20ID:JWbnsyYl0
みんなで仲良くゴールしましょうってのは卒業式まで続くのかよ
本当に気持ち悪い
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:50:32.61ID:/86iKIzP0
たかが義務教育の卒業式に袴www

親は大学に憧れてた低学歴のマイルドヤンキーかな?www
0079名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:50:56.51ID:P4KiE5Nx0
どーせチマチョゴリ着てる奴には文句言わないんだろ
いつもの日本文化叩き
0080名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:51:07.83ID:9w0DiEf80
と思ったらイチャモンは小学校の卒業式なのね…
0081名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:51:08.36ID:NLFt7k8Y0
>>72
もうすでにそれに近いぞ
裏地が安物でごまかしてるのが主流だし

一昔前のまともな和服は今じゃレア物になってるのよ
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:51:55.82ID:LdNlpgHo0
似たようなチョゴリなら格安で借りるどころか買えそうじゃね?
0084名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:51:56.00ID:qKufHom60
今って小学校の卒業式で袴なの?
馬鹿みたい
いつから?
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:51:58.88ID:/6Ln+ost0
>>76
よく読めよ
「小学生の卒業式」だぞ
異常だろ
0088名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:52:48.75ID:qToUT1bo0
>>78
いや、名古屋だからな
名古屋の特殊な事情なんだろ
なんつーか、名古屋っすねぇ…って話
0092名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:53:34.09ID:spYPJd8w0
少し前は小学校の卒業式はAKB風の服が人気だったんじゃなかったけ
0093名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:53:42.53ID:zp1x1RRd0
不平等は悪ではない!
0095名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:54:01.44ID:v2+vAMto0
貧困っわりに
ゲームソフト与えてますよね
スマホ与えてますよね
ディズニー行ってますよね
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:54:10.67ID:z+h3WaKl0
小学生に袴とか馬鹿じゃないの
0097名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:54:16.37ID:/GLsT+DT0
卒業式で悔しい思いした子は
将来は守銭奴か社会主義者に
なるんだな
0098名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:54:16.82ID:S4icXvqB0
レンタルでも厳しいのかね?
名古屋は土地柄大変だね
0099名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:54:31.61ID:2XpyxBIG0
あれ?
小学生+はかま なのに
ロリスレになってない
お前らどーした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況