X



グリー社長「『任天堂の倒し方、知ってますよ』そんなこと言ってない、否定しなかった事を後悔中です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:21:31.01ID:ocb7HXwm0?PLT(12000)

「任天堂の倒し方、知ってますよ」騒動の真相は…グリー田中社長の胸の内
http://www.sankei.com/premium/news/180315/prm1803150001-n1.html

 「倒し方」発言は、平成24年12月、夕刊フジでフリージャーナリストの石島照代氏が執筆した記事が基になっているとされている。
記事の中で石島氏は、グリーの入社面接を受けに行った知人が「若い面接官」から「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言われたと記している。
この若い面接官の発言が、いつの間にか田中氏の発言に変換されてしまったということのようだ。

 ただ、この発言自体についても、田中氏は「僕らとしては、『そんなこと言ってないね』というのが大きいです」と断言。
グリーの広報担当者も「社内であんな会話をしたことはない。全体会議でもしたことはない」と真っ向から否定する。

 田中氏は「発言の証拠がないのだからあえて否定する必要はない」というスタンスだったが、
「インターネットで発言が引用されたとたんにファクト(事実)のように転換されてしまう」と述べ、
ネット上では、たとえ証拠がない発言でも事実が作り上げられてしまうことがあると困惑している様子だった。

 一方で、「この発言が広まったときに、グリーがユーザーの支持を得られていて、もっとユーザーに愛されていれば、
『そんな発言をするはずがない』と思われていたはずだ」と、グリー側にも責任があったとの見方も示す。
0008名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:26:23.70ID:7sxSFKKL0
否定しなかったら認めたも同然なんだよ
慰安婦から学ばなかったのか
0009名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:26:27.14ID:QD1PfWHG0
面接官は部外者がしていたと
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:29:58.22ID:SbROfBnR0
グリーとかモバゲー
昔そんな会社あったな
0017名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:34:53.40ID:i2PYUOo+0
当時のグリーは大儲けしていて天狗になっていた

最近面白い話を聞いた。ある人がソーシャルゲームで成功したグリーの面接を受けに行った時の話だ。
若い面接官は履歴書を見ながら「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。
0018名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:35:34.76ID:etdFGD/p0
グリーとかまだ残ってたんだ
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:37:02.72ID:qYpxWRQF0
面接官の台詞と全体会議になんの関連があるんだよ、否定の仕方が既におかしい
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:38:11.41ID:AaaTWY190
それを言った面接官がいたって真偽をはっきりさせないからこうなる
0022名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:38:39.29ID:Vo3m3WXs0
まだこんな会社あったのか
ライブドアみたい
0023名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:39:10.78ID:t6MHYiwV0
そりゃ社長は言ってないだろw
たかが面接官風情がいい気になってたからこの話は面白いわけで
0025名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:40:13.27ID:1CaoPbUb0
グリーって何やってる会社なの?
0027名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:41:50.52ID:7/XXYvyP0
いや
だったら否定しとけよ…
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:42:38.65ID:i2PYUOo+0
ガラケー時代に隆盛を極めたグリーだが、赤字転落し苦しんでいる
スマホゲームに人気が移った事と、コンプガチャ騒動で信用を失ったのが大きい

ガラケーゲーム全盛期の2012年には開発費数百万で、利益率9割以上だったとも言われていた。

ガラケーバブルの時にユーザーを大切にせず、
詐欺同然の手口で利益を得ていた事が、低迷に繋がっている。
0030名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:43:55.81ID:s+TNAnrq0
>>1
> 「インターネットで発言が引用されたとたんにファクト(事実)のように転換されてしまう」と述べ、
>ネット上では、たとえ証拠がない発言でも事実が作り上げられてしまうことがあると困惑している様子だった。

IT系企業の経営者のくせにこんなことだから凋落するんだよ
0031名無しさん@涙目です。(catv?) [CO]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:45:01.12ID:aZ5kHI4c0
> 田中氏は「発言の証拠がないのだからあえて否定する必要はない」というスタンスだったが、
>「インターネットで発言が引用されたとたんにファクト(事実)のように転換されてしまう」と述べ、
>ネット上では、たとえ証拠がない発言でも事実が作り上げられてしまうことがあると困惑している様子だった。

どっちやねん
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:45:40.68ID:oPgzSwzT0
下っ端んおオラついた社員さんが言っちゃってたんじゃないの
0033名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:45:46.07ID:i2PYUOo+0
グリーを終わらせたドリランド騒動

「ドリランド騒動」はその後の「コンプガチャ事件」に発展するきっかけになり、グリー・モバゲーの悪どさを世間が知った。

2012年2月、掲示板2ちゃんねるで、「ドリランド」で不正を行っている人間が居る事が書き込まれた。
ソーシャルゲームではカードが重要な役割りを担っていて、強いレアカードを持てばゲームで優位に立つ。
その希少性が高い「スーパーレアカード」を、ある操作を行うことで無限に増殖できるのが分かった。
しかもこれが行われたのは最近ではなく、数ヶ月も前から同掲示板では指摘されていてグリーにも通報していたようだ。

レアカードは1回300円のガチャをゲーム内で課金して、非常に低い確率でしか出ないようになっている。
さらに当時はカードを自由に交換できるようになっていて、金銭で交換するのも自由だった。

不正を行った人は数百万円あるいは1千万円もの金を、レアカード増殖で得ていたのも分かった。
グリーはレアカードが増えた事で課金収入が減るとして、トレード禁止などの措置を取った。

ここからグリーの間違いとユーザー離れが起きたのです。
問題としてはシステムのバグ(開発者が自分でバグを作り、金儲けをしたという噂もある)である。
被害を受けたのはカード増殖で自分のカードの価値が無くなったユーザーであり、グリーがお詫びするのが当然だと思う。

だが何とした事がグリーは「ユーザーの不正行為で当社が被害を受けている」としてユーザー非難を展開した。
RMT(リアルマネー・トレード)はカードを現金で交換することだが、RMTの不正者狩りを展開した。
問題はゲームのバグと増殖なのだが、グリーはユーザーが「加害者」自分は「被害者」という論理を展開した。

結局グリーは騒動の最初から最後まで「おわび」のようなメッセージを一言もゲーム上で発表しませんでした。
「ドリランド騒動」では「わが社は被害者で、ゲームユーザーのオマエラこそ加害者なんだ」と言い続けたグリー。

騒動の渦中にヤフオクでは上位30人で1億2000万円超を売り上げていました。
その最上位の売上を上げた人物は、4ヶ月で3000万円以上を売り上げました。
0034名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:47:19.68ID:qk1bi3/D0
>>2
思い付かないからって、嫉妬むき出しですねw
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:48:33.88ID:i2PYUOo+0
だが続く「コンプガチャ事件」でグリーは犯罪企業の実態を暴かれる事になった。

グリーとモバゲーのゲームは「ガチャ」で課金させるのを収入源にしていたが、これが違法行為だった。
景品表示法では景品の上限金額、当選倍率などを消費者に明示し、厳正な抽選を行うことが定められている。
例え30円の駄菓子のオマケであっても、景品表示表に違反した「くじ」を販売はできない。

グリーのガチャは当選確率が明示されていない上、カードの価値が規制を遥かに上回っていた。
そしてガチャでイカサマ行為をしていたのも発覚した。

普通の景品クジでは1箱に100のクジが入っていれば、1箱全部を引けば100%当たるに決まっている。
コンビニで売っている「くじ」は大抵この仕組みになっているが、グリーは違っていた。
ゲームの担当者がユーザーの課金状況を見て、当選確率を操作していたのである。
ゲーム運営者による赤裸々な告白がネット上に残されているが、ユーザーを食い物にする実態は世間を驚愕させた。

「こいつは100万円課金したから、確率を下げればもっと課金する」という具合にどんどん確率を下げたのである。
小学生に親のケータイを使わせて課金させる手口は特に社会問題になった。

これらの事件でもグリーはユーザーに一度も「おわび、謝罪」を表明していない。
それどころかまたしても「ユーザーの売買行為(RMT)のせいで当社が被害を受けた」とユーザーのせいにした。
不正ガチャとRMTに関連は無いのだが、グリーは全部ユーザーの責任だと主張したのである。
ドリランド、ドラコレといったグリーゲームのユーザーはクシの歯が抜けるようにゲームを止めていった。

グリーの田中社長は現在まで一度たりとも、ユーザーに「申し訳ない」とか謝罪の言葉を発した事がありません。
田中良和社長にはおそらく「俺は偉いんだ。俺は正しいんだ」という思いがあり、「課金するようなバカに謝罪できるか」と考えている。
0038名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:48:59.78ID:Y78gcYwT0
コロプラ「本当に?本当に知らないの?」
0039名無しさん@涙目です。(西日本) [BR]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:49:35.63ID:hZsA5uqg0
はあああああああああああああああああ?????????
0040名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:50:35.48ID:xPjoa4w30
>>22
ライブドアは1兆円企業だが
おまえLINE使ってないの?
0042名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:52:52.56ID:A9rtLtop0
当時の任天堂は脳トレの焼畑商法の後開発者もどう使ったら面白いものを作れるかわかってない
WiiUのタブコンで迷走してたしソシャゲ界隈はちょっと天狗になってたんだとは思う
ただ任天堂も復活したとはいええげつないDLC商法に手を出しちゃったからなぁ
横綱相撲で余裕の勝利ってわけじゃない
0043名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:53:25.07ID:LA6a0fJJ0
モンハンワールドの一発でスイッチブームを粉砕したSONY「任天堂の倒し方、知ってますよ笑」


これなら全然わかる(´・ω・`)
0045名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:55:41.82ID:kK1URK7tO
グリーはいきなり強制退会になったから嫌い
7〜8年前グリーのサークルで他サイトのゲームのアイテム交換希望の書き込みがあったから相手に先にグリーのゲームのアイテムをプレゼントして相手から他サイトのIDをグリーン内メールで送ってくれ言われたから
送ったら俺だけ強制退会になって他サイトのアイテムも貰えずムカついたわ〜
0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:57:31.72ID:lXEdlq2f0
フレーズとして秀逸だから広まるわな
0047名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 14:57:39.66ID:jnTciOln0
.
.
ニンテンドースイッチみたいに

左右にコントロールボタンを付けられるスマホが出る。

これは予言。

携帯ゲーはスマホに取って変わられる。

これは確定的な予言。
0050名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:05:11.16ID:Sk5CV9NN0
チンカスGREEなんかよりも任天堂を日本の誇りだと思ってる国民の方がほとんどだろ
あんなこと言ったら国民から総スカン食らうわ
0054名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:08:32.70ID:RcDMuCyrO
ヒント1 クソゲー
ヒント2 アタリショック
0055名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:09:15.63ID:ZzMoDT660
グリーはコンプガチャ問題で返金するべきだ!かえせー金
0056名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:10:27.33ID:Khq713si0
>>50
>あんなこと言ったら国民から総スカン食らうわ

言ってないという記事に対して言った事を前提に批判するとか
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:15:16.94ID:wRDCvROT0
ロッテは巨人より弱い
これも言ってないってね
0059名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:15:33.56ID:wRDCvROT0
ごめん逆だったww
0061名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:17:18.65ID:oG/wmBaE0
その年の面接したやつに聞き取りして
言ったやつがいたらそいつ首にして
言ったやつがいなかったらその年に面接したやつ全員首にすりゃいいだけじゃん
0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:20:23.04ID:HGCH9hjz0
という事は石島照代とやらの脳内では任天堂の倒し方の図式が
出来上がってるって事やろね。

お、アマゾンで石島照代の本にコメントできるぞ。
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:22:32.41ID:O40RUz7H0
グリーって今流行ってるゲームあんの?
ライバルのモバゲーはグラブルがあるし任天堂と提携したスマホゲーだしてるし
めちゃくちゃ差を広げられたイメージしかないんだが
0068名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:22:39.47ID:ruxOox2C0
>>14
もともとのソースがスポーツ新聞の記事でしかも伝聞による発言だぞ
信憑性のかけらもねーわ
0071名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:26:01.67ID:V3Ju0AJ80
言ってた奴がしらを切ってるだけだろ。
面接室なら全部録音しとけばいいやん。
最近は学生の方がICレコーダー忍ばせとるでw
0072名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:28:09.14ID:5OgDdsGJ0
>>47
そんなもん後付がとっくに出ているわw
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:28:37.59ID:Khq713si0
>>62
見た目が強面だったから一部のファンが組長という愛称で呼んでただけ
たったそれだけでそこまで否定する方がどうかしてるわ
0074名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:30:26.69ID:ARm4F2er0
まあまあいいじゃん
許してやれよ
0076名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:33:05.82ID:4mK+zBcY0
当然だな、ν速なんてスレタイすら真に受けてネタでなくマジレスするやついるからな
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:44:18.71ID:MzBpqEFb0
>>47
たぶんスイッチの後継機種はコントローラの真ん中のサブ画面のところにスマホを刺すものになると思うぞ
ゲームで5GになってマイクロSDの容量がテラとかの単位になったら
コンシュマーからスマホやゲーミングPCに主流が移っていってるのを全部取り込もうとするだろうから必然だろう
0082名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:50:13.69ID:H57LtLCk0
オメーは福島で乗ってればいいんだよ(ケッ
……ネットで見た(・о・)/
0083名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:54:44.34ID:Yd7XIc040
>>43
それでスイッチの週販がガクっと落ちてるならともかく未だに4万台前後は安定して売れてるしソフトもまだまだ売れてるからなぁ
まぁモンハンの爆発力は凄かったけども
0084名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:56:02.00ID:E7zfidat0
嘘松で潰された日本企業
0085名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:57:12.08ID:KNhThx8N0
社長じゃなくて面接で人事に言われた話じゃなかったっけ
0086名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TW]
垢版 |
2018/03/12(月) 15:57:27.43ID:aBSq3J2a0
>>80
さすがにまだまだ先だわ
スマホは通信機器としての必要性が高すぎるから
ゲームなんてものに性能とバッテリー傾けるほどの余裕はまだない
拡張性とかやり出さないと無理だと思うよ

後ガチャにハマってるバカどもよりさら下の世代になると
スマホゲーに金と時間費やしてる人間本気でバカにしてる風潮強くなってきてるし
家庭用ゲームとスマホゲームは別の娯楽感覚で
両者の市場はもっと離れていくと思うわ
0089名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/03/12(月) 16:00:33.20ID:IPzX2bvA0
社長を倒したじゃん(´;ω;`)
0090名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 16:03:53.36ID:SaLD26tv0
そろそろ一連の流れを忘れただろうと思って今更テキトー言ってんだな
0092名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/12(月) 16:06:04.29ID:AzrWefhy0
>>35
>田中良和社長にはおそらく「俺は偉いんだ。俺は正しいんだ」という思いがあり、「課金するようなバカに謝罪できるか」と考えている。

知り合いの話聞いた限りでもこういう人間ぽいわ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況