X



年収が低いほど食事が炭水化物に偏っていることが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 09:12:43.95ID:j2lPLW0l0?PLT(16930)

世帯年収が低いほど炭水化物を多く食べていることも明らかになった。炭水化物がエネルギーに占める割合は、
世帯年収が600万円以上だと男性58.6%/女性56.8%、200〜600万円未満では男性59.5%/女性58.3%、
200万円未満では男性61.1%/女性59.7%だった。野菜の摂取量を反映する「尿中カリウム排泄量」も収入が低いほど低くなっている。

研究チームの担当者は、

「収入が少ないと比較的安価でお腹がいっぱいになるものを食べる傾向にあり、炭水化物に偏るのではないか」

と指摘していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14398760/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/c/bc64a_1591_9d7cf8e5f605648961c65995af34c7d3.jpg
0199名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:26:23.75ID:9nkDyfPY0
外国の人間って決まったもんばっか食ってるイメージある
日本人程に世界各国の食いもん食ってる国あんのかね?
0200名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:26:52.72ID:CiQdPqgf0
>>98
パスタ200gとレトルトソースさえあれば腹一杯に
なるからなぁ。
0202名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:29:29.67ID:AmwcJv1U0
>>53
麺と油を若干減らせば健康食だろこれ
0203名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:29:58.09ID:Qkoh8QAj0
野菜は健康のことを考えて一応食べるけど本当に嫌々渋々食べているだけだなぁ
栄養のこと考えないでいいなら炭水化物ばかり食べていたいわ
0204名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:30:21.76ID:aa8/HR0B0
200〜600未満ってえらいザックリだな
恣意的なアンケート
0205名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:31:35.23ID:WLFokcVH0
これ昔から言われてただろ
途上国の人間が太ってるのに栄養失調が多いのはそういうこと
0207名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:32:43.02ID:KxJgTcdn0
糖質制限中だからサラダチキン買いたいけど、カロリー換算するとコスパ悪くて抵抗あるでえ
200円から300円で100kcal強しか無いんじゃねえ
食べ応えあって美味いチキンクリスプなら2個は買えるんだものなあ
タンパク質はマイプロテインの安いホエイで補給してる
0208名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:32:57.77ID:ylFs+YNY0
うちは焼きそばおかずにご飯食べるけど
0209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:33:01.62ID:xBXgAG/N0
誤差の範疇だろ
記事書くためのくだらないデータ
0210名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:33:35.90ID:ufXJCzfO0
所得が下がるほど下級財の消費が増加するのは経済学の常識だろうが。w
0212名無しさん@涙目です。(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:34:14.03ID:9jeoq+m50
>>208
うちは昨晩スパゲッティをおかずに飯食ったぞ!
0213名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:35:53.78ID:+CFpxXo80
収入低いやつは菓子パンとか乾麺で過ごしてる

て別に調査しなくたって当たり前すぎる事じゃねーの
0214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:37:43.83ID:1jsQd4fA0
貧乏人ほどパンを食べる
0216名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:39:29.65ID:oZG1tbdQ0
>>209
エラーバーも知らないのかよ
これだから低学歴は
0217名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:39:46.42ID:bE/OfkZR0
そもそも一人暮らしのワンルームで
キッチンのが電気コンロ(IHじゃなくて電熱式)
じゃ自炊なんて無理だろうな
0218名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TW]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:40:08.89ID:83l8T/rq0
肉と飯だけみたいな食事もデブを促進するだろ
びっくりドンキーに一度だけ入ったことがあるけど
でっかいハンバーグに比べあまりにも少ない野菜にびっくり
周囲を見渡すと客のほとんどがデブでまたびっくりしたわ
0221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:41:27.83ID:BjMRWOrw0
肉と野菜をおかずに肉を食え
0222名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:42:00.16ID:qLzeNAP00
> 「収入が少ないと比較的安価でお腹がいっぱいになるものを食べる傾向にあり、炭水化物に偏るのではないか」

ものすごい当たり前なことを言われた気がする
0223名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:42:06.08ID:4vvQWI0f0
>>218
それは単にびっくりドンキーの客層の問題
0225名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:42:45.26ID:KIg80VPM0
肉と野菜しか食べてないけど炭水化物有の時の倍のコストかかってる
0226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:45:20.86ID:BjMRWOrw0
炭水化物減らしたかったら米は厚揚げに、パンは食べない
麺類禁止
その分大豆とか肉、魚食え
野菜は別に増やさなくてもいいわ
0228名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:45:36.99ID:U92jpXYD0
炭水化物取るのはいいけど、サプリでビタミンBとっとき。
取りすぎた場合はギムネマエキス、白インゲン豆エキスとりぃな。
0230名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:46:37.10ID:QssTegPa0
ラーメン屋といきなりステーキの客見比べると明らかに体型が違う
0231名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:47:32.20ID:BjMRWOrw0
面倒なら夕飯の白飯食わないだけでもいいわ
すぐ慣れる
0232名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:47:48.99ID:UZgg1+x20
タバコやめた奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄
カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。
0233名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:47:51.98ID:rsRYgTgA0
お好み焼き定食を食べている
誇りを持って食べている
0234名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:48:02.69ID:92c9iHpr0
炭水化物と脂は脳みそにガツンとくるんだよ
極論言ってしまえばカフェインやアルコールと同じ
0235名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:48:20.78ID:hwSSUar40
1%程度の差しかなくてワロタわ
これ統計上の誤差の範囲だろw
0236名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:49:07.77ID:EHF6wWHE0
極端な話、オリーブオイルとニンニク、鷹の爪、塩コショウで
ペペロンチーノは簡単にできる
バターとマヨネーズと明太子ときざみのりで明太子パスタ

アレンジと組み合わせと料理センス・・・というか味覚のセンスで結構なバリエーション行けるからなw

乾燥パスタの値段は、安ければ一食30〜40円ぐらいで、その他の材料費がかかったとしても
一食あたり100円〜200円ぐらいで十分に作れるからねw
0237名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:49:38.12ID:ySqVoT7l0
>>232
日本語イミフ
0238名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:50:13.69ID:BjMRWOrw0
あとあんま適当に済ますな、満足出来なくてダラダラ食べることになるってダイエットスレじゃねーじゃん
0240名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:51:13.76ID:BjMRWOrw0
>>236
それだと満足出来なくて、後から他にも食べたくなる
0241名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:51:51.39ID:ton+F82x0
こんなん昔から言われてる事じゃん
0243名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:52:44.15ID:ton+F82x0
普通に肉や魚食えば?
0244名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:53:18.55ID:zXfsmIv90
炭素と水素の化合物なんてこの世で最も多い物質のひとつだよ。
米だろうが肉だろうが野菜だろうがテンコモリに入ってるよ。
0245名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:54:12.94ID:BjMRWOrw0
>>242
乾燥豆から自前で作れば同じ金額でも10倍くらい作れる
0246名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:55:24.41ID:tEuartxD0
アメリカで問題になってるのが日本に来ただけやろ
0247名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:56:44.98ID:ton+F82x0
まぁ白米旨いから俺もワシワシ食うけどな
米の飯じゃないとどーにももの足らない

外国人から見るとかなり異様な光景らしいが
0248名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:57:25.90ID:/9cerICg0
土日ステーキ
平日袋麺
これで今の所しのいでる
0249名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:57:59.30ID:zXfsmIv90
鷹の爪ってスーパーじゃたった5グラムで100円とかすんだよ。
鷹の爪は業務用の300グラム800円を買いなさい。
並みのペペロン率なら10年使えるよ。
0250名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:58:46.57ID:EHF6wWHE0
>>240
乾燥パスタ100〜120gで足りない奴はほぼ間違いなく糞デブw

まぁ稀に大食いのやせはいるが、必要なカロリー以上にとって足らないとほざく奴はかなりの確率でただのデブ
0251名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:58:46.86ID:BjMRWOrw0
>>247
外国人は着物来たサムライがお上品に食べてたら違和感感じるだろうにな
0252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 11:59:56.28ID:BjMRWOrw0
>>250
味と栄養素とバランスの問題だ、パスタだけだと満足出来ないことが多い
0253名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:00:07.07ID:0fFSYozF0
>>245
レンズ豆並に戻しが楽ならいいんだけどな
通常の大豆って24時間ぐらいで良いんだっけ?地豆の大粒青大豆だと2日ぐらいかかるわ
0254名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:00:50.99ID:ton+F82x0
普通の大豆なら24時間で十分だよ
0255名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:01:15.80ID:yunGbfOS0
>>243
サカナのコスパの悪さは異常
0256名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:02:10.91ID:BjMRWOrw0
>>248
俺の考えに近いな、俺もメリハリつけるタイプ
>>253
俺は一晩って考えだから12時間程度で済ませる
0257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:02:27.83ID:FgOi95P+0
白飯と醤油はうまい
0258名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:02:46.32ID:ton+F82x0
いやいやいやいや
食事は栄養とる為だけじゃないだろ
楽しむもんでもあるんだ
数百円のもんにコスパとか言うなよ
0260名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:03:29.04ID:EHF6wWHE0
>>252
別に鶏肉とキノコのぺペロンでも構わない

味のベースの話で、アレンジや具材は特に関係ない
バランスを考えるのなら、サラダやサイドメニューでもいい

要するにお前は料理を知らないというだけ
0262名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:04:42.84ID:AjdONOZ+0
野菜は炭水化物
繰り返す野菜は炭水化物
以上
0264名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:07:14.36ID:wSG8AIzxO
実に下らない研究だ
こんなのは結果論でしかない
0265名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:07:49.85ID:BjMRWOrw0
>>260
そうかなあ、ほぼ全て自炊で用意してるんだがパスタは調理は簡単でもパスタ単体で調理器具を多めに使うから嫌んなだよね
0266名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:08:23.77ID:N1lAc0PJ0
豆腐はタンパク質だからセーフ
0268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:09:55.06ID:xBXgAG/N0
パスタはフライパンで茹でてるわ
ザルも湯切りしたら水で流すだけだから
特に洗い物は出ない
0269名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:10:01.84ID:BjMRWOrw0
昔はパスタ最強、コスパ最高って思ってたけど安い麺は所詮満足出来る味にならない
0272名無しさん@涙目です。(福井県) [EU]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:10:33.18ID:rDfuA3eR0
池田屋のカレーうどんとカツ丼の小食ってきたよ。
うまかったなぁ。
0273名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:11:14.28ID:Bh1BfEui0
おかゆ良いよ
おかゆにふりかけ
0274名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:12:22.13ID:BjMRWOrw0
>>271
茹でるようの鍋、具用のフライパン、麺の水切り、おたま、ボウル
0275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:12:23.90ID:vNbuu4HW0
糖質中心の食事の方がコスト安いんだからこの相関関係は当たり前。
でも頭の悪い人はこれを低糖質の食事にすると年収が上がると理解する。
0278名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:13:06.02ID:0fFSYozF0
>>261
枝豆の時期には丼1つに匹敵する枝豆食らうがな

>>264
他のデータと組み合わせるなら別にこういう統計取るのは悪くないが
これだけで出されても当たり前だろと言いたくななるな
0280名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:14:38.87ID:BjMRWOrw0
>>277
15円の袋麺とかあんのwww
0282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:15:24.84ID:xBXgAG/N0
冬の自炊は鍋がいい
楽だし美味いしバランスいい
0283名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:16:58.71ID:BjMRWOrw0
どっちにしろ他の料理に比べて洗い物が多い
>>282
わかる、問題は野菜の値段だ
0284名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:17:22.25ID:eKy/++C50
玄米に漬物と味噌汁に菜っ葉

たまに卵、肉、魚で成長期の子供以外は充分なんじゃね
日本人のデブって白米に「おかず」をつけるからだとおもうの
アメリカのアホみたいなステーキだって米つけないから食えるんであって

しかし、米にはおいしいおかずがたくさんあるんだよな
0285名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:17:22.76ID:b1acLdAd0
コンビニで菓子パンとかカップ麺、弁当ばっかし食べてる奴って不健康で金持って無さそうだったり、身なり汚い奴多いイメージある
0286名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:17:43.96ID:zdBEQ8Rg0
高年収なのにデブの俺はたぶん酒が原因
0288名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:19:16.65ID:BjMRWOrw0
>>284
卵は毎回欲しいな
0294名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:22:05.22ID:b/Ljibn70
俺が子供の頃は 魚=安い 肉=高い だったけど
今や完全に逆転しちゃったもんなあ
0295名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:22:46.11ID:C6mASKRM0
毎日晩飯はうまかっちゃん
0296名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:23:15.94ID:0fFSYozF0
>>291
すき焼きとかカレー、炒め物等殆どそういうフライパンでやってるな
麺類茹でる時も茹でる湯の量少なく済むから便利
0297名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:23:52.07ID:18Oybt2k0
肉野菜は調理がめんどうくさい
0298名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:24:13.17ID:AjdONOZ+0
>>291
これで麺茹でるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況