X



【悲報】 ウナギ、ガチのガチで捕れない…取れたのが前年比4%、もうこれ半分絶滅してるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(青森県) [HK]
垢版 |
2018/03/01(木) 16:55:39.70ID:i87/qltP0●?2BP(2000)

ウナギが前年比4%しか採れない!歴史的不漁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00010002-houdouk-ind
今年の「土用の丑の日」はどうなってしまうのか?かば焼きなどでおなじみのニホンウナギの
稚魚、シラスウナギが深刻な不漁に陥っている。高知県では去年の3月5日までに260kgの
採捕量があったが、今年は今月26日までに9.5kgしか採れていないという。

そのため高知県は、全国で初めてシラスウナギを採れる期間を延長。当初は昨年12月16日〜
3月5日だったものを、3月20日までに変更するという。今年の不漁はどれだけ深刻なのか?
高知県の担当者に聞いてみた。

ホウドウキョク:ウナギの不漁は深刻なのか?

担当者:
採捕量は去年の同時期と比べて4%ぐらいです。
これは高知県が情報をしっかり集計してから、だんとつで最低の数字です。
この不漁は高知県だけのことではなく、全国共通で起きていると思います。

水産庁が公表した資料によると、シラスウナギの採捕量は右肩下がりに減少を続けている。
その親であるニホンウナギは平成26年に絶滅危惧種として指定されたが、ご存じのとおり、
日本では夏の土用丑の日にウナギを食べる人が大勢いるのもまた事実。
そもそも今年の不漁はなぜ起きたのか?水産庁の担当者に聞いてみた。

ホウドウキョク:採捕量が減っている原因は?

担当者:
減少要因としては、海洋環境の変動、親ウナギ・シラスウナギの過剰な漁獲、生息環境の
悪化などが指摘されていて、おそらくそれらが総合的に関係しているのでしょう。
ただ研究者の見解によると、一番大きな原因などを評価することは困難だということです。
0398名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:08:58.12ID:+crMjiol0
半分ヤクザみたいな輩が密漁したりもしてるから、そいつらの懐も寒くなって犯罪が増える一年になりそうやな。
0399名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:09:16.14ID:5x0jIbRw0
意図的に中国・台湾の乱獲除外してるんじゃねぇ
0400名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:17:45.90ID:ob/256SF0
ウナギの稚魚を密漁

最高の金策なのでは
0404名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:39:23.56ID:wVxSCB5MO
(´・ω・`)いや半分おちんちんだから
0405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:39:38.04ID:6rqiQPD/0
業者「今年は全然取ってないから、延長やな」
0407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行【緊急地震:西表島付近M6.0最大震度5弱】) [KR]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:43:43.78ID:npWXXqah0
>>403
おまえらのちんこがキロ400万とかwwwwwwwwwwwww
0408名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:西表島付近M6.0最大震度5弱】) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:44:07.60ID:clnYY55V0
土用の丑の日にはコンビニやスーパー、牛丼屋で大量の廃棄処分してるしw
はよ規制しろよ
0410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:西表島付近M6.0最大震度5弱】) [FR]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:44:35.90ID:gR/bctVT0
養殖すればいいじゃん
取り敢えず2000万匹くらい育てれば良いのでは
0411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:西表島付近M6.0最大震度5弱】) [FR]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:28.44ID:gR/bctVT0
うわ地震か
0412名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:西表島付近M6.0最大震度5弱】) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:50.24ID:RyByT92b0
厨獄人が乱獲してるんだろ
0414名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:47:30.52ID:6rqiQPD/0
うなぎは完全終了
0416名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:49:04.47ID:rUFvwK7t0
日本や周辺の乱獲するところに寄らないやつが密かに生き残って
食卓に上がってしまうところに寄るやつは絶滅したのでは
適者生存の観点から言えばありえる
0418名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/03/01(木) 22:50:48.37ID:eROrWh8C0
こういう話が出てくるとテレビで豆腐や別の魚で代用した食い物紹介し始めて、実際食ってみると全然違う物をアホなタレントやアナウンサーが「本物かと思った!」とか言うのが目に見えてる。
0422名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:05:18.72ID:CjqINVHR0
なきゃないでいいだろあんなぬるぬる野郎
鯖でも食ってろゴミ共
0423名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:07:12.15ID:IfWLXa/S0
でも中国産は多いんでしょ?
0424名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:09:46.45ID:FgztGXM40
とり過ぎなだけだろ。
何言葉濁してんだよ馬鹿。

漁師が取れたら取っただけ取るから数が減る。
簡単な理屈だ。
0425名無しさん@涙目です。(滋賀県【緊急地震:西表島付近M4.4最大震度3】) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:11:55.74ID:IkKtDcyF0
うなぎが取れないほど減ってるから獲る期間延長

????
0426名無しさん@涙目です。(禿【緊急地震:西表島付近M4.4最大震度3】) [HK]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:12:02.88ID:KmHQODL10
久々すき家行ったらうな牛無くなってたもんな
終電逃した日のささやかな楽しみだったのに
0428名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:西表島付近M4.3最大震度3】) [KR]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:14:04.25ID:ltzAoCO40
ナマズで十分。養殖も出来る
0429名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:西表島付近M4.3最大震度3】) [EG]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:14:19.91ID:dNk/PaFL0
うなぎ関連業者には悪いが
べつに食わなくていい物の代表格だな
しばらく食うのやめればいいだけだろ
0431名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:17:19.54ID:AZBD8i/Z0
そうなの?今日定食屋でウナギ丼350円であったから食べたぞ
0435名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:21:22.16ID:VRp0PkBb0
今月からガシガシ釣るで。
去年は500本釣ったから今年は600本を目標にするで。
冷凍庫にはまだまだ鰻が入ってるで!
0438名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:25:54.98ID:F0ALgYB20
>>16
何匹で1g?
0439名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:28:12.86ID:aVVfo6qu0
利根川にいるアメリカナマズ全駆除したら
ウナギは少し増える
0440名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:30:09.73ID:ZtrjbncN0
まず輸入禁止しろって
0443名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:31:10.23ID:shMhk+/30
もう10年禁漁にしろよアホか
0446名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:26.14ID:tKqdvAKO0
今年はまだ去年までの在庫あるから大丈夫らしいが、来年はうな丼一万円ぐらいになるぞ
今年喰い残すことのないようにな。今年喰っておかなないと悔いが残るぞ
0447名無しさん@涙目です。(空) [ES]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:44:56.05ID:eeFUa3Ma0
もう鰻しばらく食うなよ
それか超高級魚ってことにしろ
0449名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:46:33.17ID:fGTpAuFA0
>>1
ヴァギナがなんだって?
0451名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:53:25.59ID:Kvy4ozId0
護岸工事やらで川をキレイにしすぎたんが原因のひとつ
うなぎが生息する川岸の岩場が無いのにうなぎが増える筈がない
0452名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:54:27.61ID:moZ3eopi0
ウナギとドジョウを掛け合わせた「ドナギ」
正しくはドナ丼と呼びます
0453名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:54:42.48ID:WDQDDq6/0
>>53
それ八ツ目ウナギだから...。
0454名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:44.79ID:ZtrjbncN0
食わないこともないが中台は殆ど食わんから日本が輸入禁止にすれば
鰻の資源量は回復する
0455名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:03:01.65ID:Bt8Hen040
下水道を整備して、水質が向上し過ぎたのもある
濁った所が好きというか夜行性だろ
今の川を観ると、ウナギどころかドジョウもナマズも
いないわ
昔は、そこかしこにいたのになあ
0456名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:07:00.66ID:jjX0V0FS0
別に食わなきゃいいじゃん
あれ昔から思ってるけどうなぎじゃなくタレがうまいから似たようなので代用できるだろ
回転寿司も代用ばっかだけど誰も文句いわず喜んで食ってんじゃん
0457名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:08:24.92ID:eE+X5gFs0
販売禁止にすればいい
0458名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:08:57.96ID:53bSoeBb0
土用の丑の日に断固食べない
土用の丑の日キャンペーンをやった企業は不買
それだけで鰻は救われる
0459名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:14:23.78ID:14WZzhPr0
かれこれ30年近く地元のダムの上流でウナギをGETし続けてる。
必ずしも海で産卵する必要は無いんじゃないの?
0460名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:15:42.49ID:E06mBXBG0
そうまでして食いたいか?
0461名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PE]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:18:57.39ID:9tMS3aCJ0
リョコウバトみたいにこのまま絶滅するんやろうなあ
0462名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:19:16.43ID:BhaP60HA0
こういう場合でも稚魚のクローン創ったりすんのはダメなの?
まあ俺はアナゴ派だしウナギ高過ぎて買わないからいいけど
0463名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:19:26.30ID:uQrQd/2L0
 
これ半分アベがバカ食いしてるだろ?
 
 
0467名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:38:09.19ID:iNYS7ik90
>>87
エサを工夫するとナマズでもおいしくなるらしいな。
0468名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:39:54.44ID:jY5HAZBl0
今の内にと思って1歳の娘に名店の鰻を食べさせたわ
蒲焼き、白焼き、鰻巻き…。美味そうに沢山食べてたわ。小さくともやっぱり日本人だな
これから先も食べてさせてやりたいものだが…。
0469名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:40:24.93ID:JvJitvl80
絶対にウナギを絶滅させるという強い意志を感じる
つーか、環境省は何やってんだ
0470名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:43:55.77ID:wsjzGuNZ0
なんで養殖しないんだ?
大量に養殖すればいいだけじゃんバカなの?
0471名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:45:13.60ID:CztECiCo0
原因が分からないから今後も捕りまくっても問題ないとかいう
わけの分からない理論を披露してたよな
0472名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:45:50.45ID:2immSJxC0
何年も食ってないけどなんの不具合も無い
いらないよ
0474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:50:20.89ID:wsjzGuNZ0
>>473
成功したって言ってなかったっけ?
採算の問題だけだろう
0475名無しさん@涙目です。(千葉県) [PL]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:56:25.68ID:KCsWIiiG0
お魚大好きなサカナーだけど
ウナギとマグロしか知らない奴ってなんなの?と思ってる
0476名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:00:04.99ID:Q5+pGBTi0
スッキリ絶滅させようぜ、そうしたら諦めついて毎年騒ぐ必要もなくなる。
0478名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:05:06.81ID:lpKsQ19q0
恵方巻もそうだけど、売る側のモラルが無い。
大量に生産して、大量に売れ残って、店員に地腹購入させて、大量に廃棄して。
売り上げを伸ばす事しか考えてない。

売り上げ高アップしました!
しかし利益は下がりました。
0480名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:07:02.68ID:rMN29wqG0
>>476
なんでアホって極論しか言えないんかね…
0482名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:09:22.46ID:QjrKGBto0
古人は自然と調和してたわけではなく
天然を専横出来ないくらい貧弱だっただけで
政府も禁漁を命令して休業補償のはした金を出したくないからもう絶滅は免れないよ
0483名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:09:25.12ID:RCMrJHwW0
これだから中国人は…
0484名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:11:12.73ID:M7Z5Z/5P0
>>110
開発しまくって何もかも破壊した後で後悔する
如何にも日本らしいじゃないか
0485名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:18:27.71ID:s8Ed2uo70
半分はセブンイレブンのせい
0487名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:20:05.13ID:SP1+mAaF0
食うなよバカ
0489名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:26:43.87ID:rMN29wqG0
>>488
ちょっとは食べちゃってるんだw
でも君みたいな人が多けりゃここまで減少する事もなかったんだろうけどね
0492名無しさん@涙目です。(長野県) [DK]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:28:05.82ID:u6o7ljwT0
ヴァギナ?
0493名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:30:56.43ID:Ymn8b1po0
>>1
東南アジアから海流に乗って戻ってくるはずが
東南アジアで海流が異常になって赤道方面へ流されて死滅してるらしいな
0494名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:34:55.72ID:73vsciTZ0
穴子で良いよ
って穴子も 広島行って食ったらべらぼうに高かったが
穴子ってあんな高いの?
0496名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:37:41.27ID:J9KVdse60
>高知県は、全国で初めてシラスウナギを採れる期間を延長。

いや、取り敢えず今年はとるの止めようぜ?
今年は土用の丑の日中止で良いから。
原因が何であれ、とらなければ幾らかマシだろ?
0497名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/02(金) 01:39:29.34ID:bzDLIU400
激安国産うなぎってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況