X



庭に正体不明の巨木が生えてきたんだが、これ何の植物かわかるやついるか まさかミカンじゃないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/24(土) 00:17:55.30ID:Zix04uNK0●?PLT(13000)

これなんだが、刈り取るべきか悩んでる
雑草なら春が来る前に刈り取るから教えてくれ
ちな、みかんを植えた覚えはない

https://dotup.org/uploda/dotup.org1471110.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1471112.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1471113.jpg



放棄地再生 島に活気を 脱サラでミカン農場を開墾した 藤原仁智さん

福山市内海町の田島に、任意の営農団体「島人(とうじん)ふぁ〜む」を設立、耕作放棄地の
再生に取り組み、かつて島の一大産業だったミカン栽培の復活に汗をかいている。
開墾した畑でかんきつ類の若木や無農薬野菜などを育て「将来は、訪れた人が農業を体験
できるような場所にして、島に活気を与えたい」と力を込める。

https://mainichi.jp/articles/20180220/ddl/k34/070/537000c
0316名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 09:26:35.05ID:2IiDddXT0
>>315
そうともいうねw
マサキ、ググってみたらマサキマサキだった
お前らすげーなw
0317名無しさん@涙目です。(北海道) [CL]
垢版 |
2018/02/24(土) 09:27:55.77ID:QsDBaXLT0
ツバキ
0318名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/02/24(土) 09:28:53.81ID:izIsg1ZG0
琵琶法師の呪い。
0319名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 09:30:57.44ID:1P4R0kWW0
葉っぱギザギザしてるな
サザンカやろか
0320名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 09:32:01.07ID:Dy3WwTgb0
根っこから掘りづらければ
地際で切って切り口にラウンドアップの原液を塗れば
そのまま芽が出ずに枯れる
0321名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA]
垢版 |
2018/02/24(土) 09:36:20.32ID:v0m8t0Yj0
>>285
千両
万両
車輪梅
山椒
イヌツゲ
アカメガシワ
ピラカンサ

うちの庭にしつこく生えてくる奴ら
山椒はいつもアゲハの幼虫にやられて小さいうちに枯れるが
0323名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/02/24(土) 09:59:01.90ID:wAlYC3JW0
マサキ
0324名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/02/24(土) 10:02:38.94ID:wAlYC3JW0
隣の家との境に植え替えて、形を整えてやれば垣根になるぞ
ちなみに生命力はめちゃくちゃ強い
0325名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 10:12:47.51ID:2IiDddXT0
因みに愛媛の歩道植え込みはミカン 
歩道にミカンがぶらさがってるw 
0332名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:01:31.82ID:qvFjafHU0
>>186
いい土してんだろ
大事にしろよな
0334名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:25:56.67ID:VuoIcx+D0
そうなんだよな ドングリも伐っても伐っても芽が出てくる
俺は伐ってから灯油染み込ませたは去年w
芽が出てくるか試験中
葛は灯油が効くらしいから
0336名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:43:05.31ID:72aSz3Gu0
>>9
福岡にアクロス福岡という木をやたら植えてるビルがあるんだけど、
最初一万本くらい植えてたのが、鳥が来て糞をする中にいろんなタネがあるもんだから種類や本数が3倍くらいに増えてるそうだ
0340名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/02/24(土) 13:19:47.99ID:VuoIcx+D0
梅切らぬ馬鹿桜切る馬鹿と昔から言われてて
梅は切るほど元気よくなる 桜は逆だ
0341名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/02/24(土) 13:24:28.57ID:+YHng1420
保育園のおやつのグレープフルーツから種とって庭にせっせと植えたなー
借家だったけど今頃どうなってんだろ
0342名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 14:16:17.84ID:8ZojeTLk0
>>337
姫リンゴの木にも
芋虫ワンサカ繁殖してることもあります。
0344名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/24(土) 14:50:59.98ID:raD6A9yTO
>>217
ビワの木の葉が全部無くなって変だなって思って良く見たら、毛虫だらけで葉が全部食われてて戦慄した
殺虫剤掛けて駆除したけど毛虫がポトポト落ちていく様は地獄絵図だった
0346名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/24(土) 14:53:18.52ID:raD6A9yTO
巨木が家の側に生えると木の根が家を持ち上げるがら注意
0347名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 15:49:32.02ID:8geR0XhQ0
途中の枝に
茄子や蜜柑や梨
添え木してみ
0349名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/02/24(土) 15:53:39.69ID:NX2dqlaC0
うちの金柑にカイガラムシがついて枯れそう
キンチョーの殺虫剤かけて良いのかなぁ?
0351名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/02/24(土) 15:58:22.92ID:yKz5Adx10
マサキっていうのか
0352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:03:32.19ID:A0yJzAVw0
まさかまさき
0355名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:13:34.46ID:4CqenwC+0
アカシックバスター
0356名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:23:22.28ID:jAW3RDvL0
一生懸命雑草取りしてからラウンドアップをかけようと説明書きを読んだら
雑草は抜かないでそのままかけろって書いてあった
0357名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:25:34.23ID:kRUtcrOK0
マサキは庭にあったが
うどんこ病、でいつも斑点状。
ガキの頃から毎年虫がわく
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/16d7f0c5dd3dcebc91b776dd82c23e67.jpg
    ↓
http://www.insects.jp/050911yuumadara695.jpg
これがある日突然下の虫に入れ替わった
http://www.chiyodagreen.co.jp/minousuba81.jpg
成虫はみたことない
5月前に湧き出したら、ママレモンを水で薄めて噴射
これで連中は地面に落下する
0358名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:26:15.91ID:jAW3RDvL0
>>349
綿棒とかヘラとかプラスチックのスプーンで根気よくこそげ落とす
0359名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/02/24(土) 16:27:52.98ID:izfOC9+A0
金のなる木
0361名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 17:12:23.00ID:KtwaCTv80
川の小さな中洲に
よく見事に育った樹があるけど、
あれなんの木だろうね。
0364名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 17:41:20.59ID:Iu51LUoO0
長すぎとか胡桃とかけっこう生えてるよ
0366名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 17:45:54.39ID:Iu51LUoO0
中洲と打ち込んだつもりが長すぎになっとったw
イヤホンと河川敷とか中洲とかけっこう胡桃が生えてるよ
保線員やってたから橋梁からとか見てた
取りに行けないけどね 
0367名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA]
垢版 |
2018/02/24(土) 17:56:28.05ID:v0m8t0Yj0
>>357
マサキの害虫で有名なミノウスバだな
成虫は11月頃の僅かな期間しか見られないから見た事無い人多いだろう
http://2ch-dc.net/v8/src/1519462552947.jpg
こんな奴
0368名無しさん@涙目です。(愛知県) [DZ]
垢版 |
2018/02/24(土) 18:00:29.40ID:8xZL+t/90
>>357
本気で虫を防ぎたいなら親が卵を産みに来ないように春先に殺虫成分のある薬撒いたほうが良いよ
0370名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/02/24(土) 18:08:43.69ID:hOgoB2R60
オウゴンマサキって綺麗なやつがあるよね
0371名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:20:56.11ID:Lcr3vnse0
>>367
なにこれ超かわいい
0373名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:24:47.89ID:dT5pxMl60
あれ、うちでタマツバキと呼んでる木
マサキだったのか。
0374名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [BE]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:37:02.44ID:q76u9xrKO
>>330
それ
インドセンダン(ニーム)と在来種のセンダンを判別するときもやる
歯を噛んで苦ければニームで、口の奥にエグ味が残るとセンダン
実がなってると、実の付き方が違うからわかるけどね
0375名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:39:10.92ID:ycGzghik0
姫楮が出て来とるなあ
0376名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:42:20.37ID:k5vyuY+e0
いらない木を放置して成長させると面倒な事になるぞ
若芽のうちに根っこごと引き抜かないとどうにもならん
0377名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [BE]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:43:52.49ID:q76u9xrKO
アゲハが翔んでくるのが嬉しくて、山椒の木を樹市で買ってきたり
不要なミカンの樹を貰って来て、庭に植えたり鉢植えで置いとく
0378名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:54:34.06ID:QV/yDYEq0
去年悪いことしたわ キンカンにアゲハの幼虫が
いて挟んですててしまった
0379名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/24(土) 19:56:34.18ID:QV/yDYEq0
頭働かせて隣の家のミカンの木につけとけばよかった
けっこう大きい木だから
うちのは鉢植えの小さいキンカンだって
懺悔だわ 
0382名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:39.15ID:vQDsE4hT0
鳥や自然と風に吹かれて来るのか、ヤツデやシマトネリコ、イヌビワが庭に生えてきた
園芸板でどういう植物か分かったが、よく分かるなと感心もする
0383名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/02/24(土) 20:40:35.65ID:vqPR6Iwe0
木ならまだいいわ、竹は根っこが厄介過ぎていつの間にか再生して来る
0384名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 20:43:42.90ID:bCLtFTBS0
コラッ!マサキ!
0387名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/24(土) 22:06:04.60ID:oaNNQ7HR0
橙の木
0389名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/24(土) 23:10:15.04ID:whuVLUfV0
マサキ
0391名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/25(日) 00:26:54.02ID:NK02A3+l0
中庭のある家建ててそこにオリーブの木を植えたい
ただ燃えやすかったらちょっと困る
0392名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/25(日) 00:29:35.17ID:Mj/dRGQO0
モンキーポットだな
大きくなるよ
0393名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/02/25(日) 00:30:04.04ID:VwghVqNf0
柑橘類は香りでわかると思う
うちのユズはユズ臭い
0398名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/25(日) 01:19:36.83ID:rcVcqaJM0
>>385
ミカンではないが腐りかかった橙?を土にぶっこんだら生えてきたぞ
しかも株立ち
10年ほどしたら実がなりだした
0399名無しさん@涙目です。(中部地方) [HK]
垢版 |
2018/02/25(日) 01:23:45.00ID:fK4C0udU0
>>391
ギリシャ神話でオデュッセウスが使っていた寝台は、地面から直接生えたオリーブに組み立てたものという記述がある位だから、結構でかくなるよ
0400名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/25(日) 06:49:43.11ID:uE70V9nY0
>>394
天然者は市販品とは香りが違うから  
いちじくに限らず全てだけどね 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況