総務省が16日発表した2017年の家計調査(速報)は、2人以上の世帯の消費支出が月平均で
28万3027円と、物価変動の影響を除いた実質で前年より0・3%減った。マイナス幅は前年の
1・7%より縮まったが、4年連続の減少。調査を始めた1946年以降で、93〜01年の9年連続
に次ぐ低迷になった。

全10費目のうち、魚介類など「食料」、授業料など「教育」、書籍など「教育娯楽」の減少が目立った。

一方、勤労者世帯の実収入は53万3820円と、実質で0・7%増。3年連続で増えた。

収入増が消費増につながらない背景について、総務省は「若い世代を中心に貯蓄に回っている」と説明する。

https://www.asahi.com/articles/ASL2J5J0SL2JULFA02K.html?iref=comtop_list_biz_n01