X



年賀状 現在52円から62円に値上げ 年賀状離れ加速が心配される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2018/02/16(金) 02:49:22.26ID:3y9Vo1Eu0?PLT(16930)

日本郵便は年賀はがきの価格を2019年用から、現在の52円を62円に引き上げる。17年6月に通常はがきを62円に値上げする一方、
年賀は据え置いていた。人手不足で配達コストが高まっており、利用者に負担を求めて採算の改善を図る。はがきによって
2種類の価格があるのは分かりにくいとの指摘にも対応する。年賀状の減少に拍車がかかる可能性がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26956970V10C18A2MM8000/
0002名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 02:52:50.70ID:vfz/QjJY0
期間限定での割引(販売)は良かったぞ。いつまでもダラダラ出すヤツ少なくて
0004名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 02:54:24.75ID:5rFWyWyIO
若者の年賀状離れ
0005名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/02/16(金) 02:55:07.81ID:dpaxElnn0
やる人は続けるからあんまり問題無さそうだけど、値段に関係なく新規は減るだろうな。
インスタみたいに年賀状で何かを表現するのが流行れば逆転もあるだろうが。
0009名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:02:26.18ID:m7TcjBtC0
お友達いないから大丈夫!
人間関係は家族だけだし!
0010名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:03:33.73ID:ziQQndaG0
>>1
利用者に負担求めて採算改善って最低倍にしないと改善ならないけどね。
ゆうパックにしても3月に値上げしても赤字には変わらない。
0012名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:06:43.76ID:hlSUwvL+0
全国に人力で紙を届けるっていう時代と逆行したシステムだからね、先は短いよ
0013名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:07:05.03ID:u+jPMttt0
ラインで送ったら終わりの時代に62円も出してハガキを出すのはないな
逆に50円のスタンプをプレゼントしたあげた方が喜ぶ
0014名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:08:14.05ID:sjk4CX/n0
わざわざハガキを出すっていう文化の魅力もわかるからずっと残って欲しいけど
もっと値上げせんときついやろね
チョコみたいに義理年賀なくせばええんちゃう
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:14:36.02ID:ohIVQeaK0
ハガキ、切手はちょこちょこ値上げするな!
値上げする時はキリのいい数字にしろ!
0016名無しさん@涙目です。(熊本県) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:14:42.21ID:AFkT5JVx0
消費税導入の頃の封書くらいになっちゃったな
0017名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:20:00.37ID:HLjzwZPZ0
郵便局のやってることはデタラメだらけ
経営陣は何を考えてるのかな?
株主は厳しく経営陣を糾弾すべきでは?

〇郵便ポストを減らしたら益々ハガキや封書を出さなくなる(都市部)
〇値上げしたらハガキも年賀状も封書も出す人が減るだけ
〇毎年、郵貯や簡保から2千億円~4千億円を郵便へ投入させろとかほざいてるけど郵貯や簡保の利益は加入者のものでもあるだろ
〇カネがあるからと調子に乗ってオーストラリアの物流会社を6千5百億円で買収したが会社の資産は2千億円。
4千5百億円の巨額損失な上買収した会社の主な収益源は鉄鉱石や石炭運ぶ会社とか郵便とは全然関係ない会社を買収してるw
0020名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:24:11.91ID:K1WvCrg60
くじ付き止めればええやん
0021名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:44:40.04ID:QMdUhN560
値上げは逆効果じゃないのか
宅急便と違って1枚も10枚もコストは変わらない
枚数が減っただけ利益が単純に減るだろ
0022名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:47:01.20ID:K1WvCrg60
年賀状文化の終わりだろ
DM年賀状以外不要な時代遅れ
0023名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:49:22.21ID:QMdUhN560
コストの問題は速達があるのだから
通常郵便は思い切って値下げして
地域ごとに1週間とか2週間分まとめて
配達するようにすればいいだけ
0027名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2018/02/16(金) 03:53:18.90ID:TxV/CqV00
判断早すぎ
効果がなかったんだな
0028名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 04:00:50.67ID:Vigj3eey0
3年後には年賀状はがきが150万円まで高騰するとはこの時、誰も予想していなかった
0029名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 04:06:30.61ID:2hmlOClf0
恵方巻き以上の悪習
年数と年賀の印字があるからたった一度しか使えない無駄のきわみ
いろんな所で売らされてる年賀状の売り子さんが気の毒でしょうがない
0030名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 04:06:56.95ID:3dHdPlCi0
窪田正孝の手紙CMがもう時代錯で逆効果
0032名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/02/16(金) 04:11:54.91ID:dpaxElnn0
>>28
ビットコインかよw
0033名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 04:14:02.78ID:CUgkTCIP0
まったくやらなくなった
0034名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 04:16:08.96ID:4UBHg3jL0
>>29
日本の文化が嫌なら出ていけばいいのに
憲法で出国の自由は保障されてる
0035名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/02/16(金) 04:16:14.91ID:dpaxElnn0
>>33
友人関係はやらなくなったが、ネットをやらない世代には出さざるを得ないな。たとえ年一回の付き合いでも生存確認も兼ねてるし。
0036名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 04:19:43.18ID:21r1hB3J0
年賀状出すの止めたらホント年末が気楽になった
0040名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 05:38:43.25ID:tRRXX7K90
なーに局員の自爆営業でノルマ達成できるさ!
0041名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2018/02/16(金) 05:42:45.31ID://eAAbT40
>>40
52円で1人1万枚自爆ノルマのところ
62円で1人1万1千枚自爆ノルマになる訳だから

年賀状売り上げとしてはむしろアップするんじゃないかw?
0043名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 05:47:09.06ID:QMwG/3KR0
もう出す必要ないな
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 05:57:10.30ID:Jxsf6gLB0
クソ忙しい年末に金払って年賀状出す手間は罰ゲームだは
0048瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 06:18:20.56ID:43+A0Dve0
>>34
そういうのを思考停止という。
この国をよりよくしようという気概がないヤツこそ出てけ
0054名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 06:53:30.00ID:892gGuXb0
毎年年賀ハガキの販売枚数が減ってるのにノルマは同じか増える不思議w
0056名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 06:57:45.88ID:GSv0jIw90
もう15年は買ってないな送る相手も居ない
0057名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:14:50.36ID:+fZ/WuWg0
こんなエセ風習要らんやろ 営利目的の風習
0066名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:53:42.25ID:khZW22rJ0
>>28
自爆ハガキ抱えた局員が一瞬にして兆単位の金持ちになるだよw
0069名無しさん@涙目です。(dion軍) [IL]
垢版 |
2018/02/16(金) 08:11:59.21ID:IklS3yrN0
友達関係とか年々出さなくなるけど会社には大量に届くね
そういう需要しかなくなると思う
0071名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/02/16(金) 08:19:56.27ID:hDpX3j670
う〜んこの悪しき習慣早く無くなれ〜
0078名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:20:24.94ID:DIAzu/CS0
10円も上げるのがバカ
三円上げて
55円にしたら良かったのに
0080名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:27:32.00ID:hIHGFD3D0
経営陣がボンクラだからいずれ年賀状も消えるだろ
社員やバイトに自爆営業させてるうちは絶対に買わん
0081名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:31:35.78ID:X+lhXcJU0
送るなと同義語だもん
0082名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:33:40.23ID:mr3EEAV10
せめて消費税込みの60円にできなかったものかねえ
2円でも儲けようとせこい考えために大きなものを失いそうだわ
0083名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:36:15.75ID:mr3EEAV10
ああなんかこないだアマゾンで物頼んだら郵便局から届いたんだけど、
1つの袋に入りそうな商品がなぜか2つに分けられて届いてたわ 
なんか配達料を儲けようとせこいこと考えたような感じがした

アマゾンと組んだ為に配達員の増大など負担が増えて損失でてるんじゃないかねえ
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:37:21.07ID:G3jzyifh0
今年の賀状に「今年度で廃止させて頂く」と書いた
一気に気分が楽になった
0086名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:50:20.03ID:0koM9QXo0
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑


年賀状
成人式
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
クリスマス
ハロウィン
恵方巻き
ボジョレーヌーボー
忘年会
新年会
暑中見舞
残暑見舞
お中元
お歳暮
かもめーる
ご祝儀
半返し
結婚式
葬式
誕生会


廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
0088名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:54:06.58ID:BPwRC6LB0
年賀状なんてやめよーぜ?って一番言ってるのは郵便局員かもw

>>83
局員もまとめろ!って思ってる。アマゾンが小分けして出してくるんだ。そしてみんなこう思ってる。「アマゾンと手を切れ」
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/02/16(金) 10:03:15.60ID:r26TKWvj0
>>7
自爆すんなよ 需要の無いものかうから
発行枚数へらんだろが
0095名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 10:48:04.66ID:0koM9QXo0
目標 協力 指標 計画

これらの語に注意しましょう
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/16(金) 10:59:28.88ID:65NyVhYZ0
むしろ年々メールもLINEでもやり取りする件数減ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況