X



中国メディア「どうして呂布みたいな小物が、日本では愛されるんだ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2018/02/14(水) 18:27:34.54ID:5w6dRIuQ0●?PLT(13121)

中国メディア・東方網は12日、「呂布は2度も主君を裏切った小物なのに、どうして日本では愛されているのか」
とする記事を掲載した。

記事は呂布について「年少時から勇猛で名を馳せたが、数多の武将と異なり、忠義に欠けていた。
利益に惑わされて最初に仕えていた丁原を殺して董卓になびいたと思えば、
今度は王允に唆されて董卓という主君を再び殺めた。このため、中国では『三姓家奴』と罵られてきた。
しかし、意外なことに、日本では好きな三国時代の人物ランキング上位に呂布の名が出てくるのだ。
こんな小物が、どうして日本人にはこんなに愛されるのか」としたうえで、その理由を2つの点から考察している。

まず1つめは、呂布が自身の理想のために突き動いていた点を挙げた。
「実は呂布は努力をし続けて出世した人物なのだ。丁原を殺して董卓についたのも、王允に従って董卓を殺したのも、
出世をしたいという理想を捨てなかったため。そのやり方は提唱されるべきものではないが、夢を諦めないという点が
日本人の価値観に合致しているのだ」と説明した。

2つめでは、日本人が悲劇のヒーローを愛する傾向を持つ点を指摘している。
「日本人の好きな歴史人物ランキングでは、早世だったり、悲壮な最期を遂げたりした人物が多く選ばれる。
曹操に徐州を破られ、呂布は投降を申し出た。曹操は劉備の進言により投降を受け入れず、呂布を処刑した。
この死にざまは悲壮だろう。そして、呂布の年齢は当時40歳過ぎだった曹操よりも下だったとされることから、早世と言える」とした。

そのうえで記事は「日本と中国の文化には大きな差があることから、呂布に対する評価もかけ離れているということが理解できる」
とまとめている。

https://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1653570/
0664名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:20:12.98ID:yGs3OvDw0
>>651
そらそうだろ
日本のキャバ嬢だって菅原道真知ってるか怪しいもんだ
0668名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:20:56.88ID:44K0hqLE0
武力100の影響は大きいと本気で思う
0669名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:35.89ID:PEnFnPlw0
あと小説でも劉関張3人と渡り合う(関羽と張飛は作中でも最強クラスなのに)という
一人だけ突出した一騎打ちの強さだし
0670名無しさん@涙目です。(群馬県) [AR]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:22:43.05ID:2ya8ZFZU0
諸葛亮しか知らない
0673名無しさん@涙目です。(四国地方) [PL]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:23:35.00ID:QhjIYE3d0
三国志13の呂布は、一騎打ちで顔良どころか李典にも負けるので油断できない
0674名無しさん@涙目です。(空) [SD]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:24:10.88ID:iKIYIcF70
光栄とカプコンが悪い
0675名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:24:29.30ID:8q+PczKr0
ああ見えてグラドル好きとか気さくな一面あるからな
0676名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:24:42.36ID:jdUsZRdo0
横山三国志でいい扱いされてたっけか
呂布人気は三國無双効果がでかそうな気がしてたが
0681名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:54.82ID:CREhhWGu0
中国人は歴史を識らないよ
国費留学してるような博士課程後期の
インテリでも何も識らない
春秋戦国時代にあなたの姓と同じ国が
あるけどと聞いたが全く
三国志どころか史記、春秋
全て読んだことがない
0683名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:27:57.44ID:HS38In9o0
>>13
むしろ、なんで関羽が商売の神様なのか?が日本人にはどうしても謎だよね。
多神教に馴染み深い日本人だからこそ、「なぜ中国史のなだたる人物の中で、よりによって関羽?」と疑問を抱く。
通説では仁義ガーと言うんだけど、どうも説得力に乏しい。
0684名無しさん@涙目です。(富山県) [CL]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:27:57.68ID:oMoXomlK0
無双シリーズで使いやすくて強いから
0685名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:28:55.90ID:RV0nnkRk0
漫画に出てきた呂布くらいしか知らないアホの日本人が多いだけ

あと関羽と間違えてる
0688名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:32:02.69ID:KpIAw2rc0
武力100やもんな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0690名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:32:47.09ID:vEeQrhrT0
>>551
そのメソッドだと妖術使って呂布より派手に立ち回った張角に惚れない理由がない
0693名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:34:22.53ID:U254PDmi0
>>96
1/4くらいはNHKの人形劇
0694名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:34:44.78ID:h0NsiEv90
中国人で三国志の内容を知っている人はほとんどいない
知っている人がいても演義の方のみ
日本人の戦国時代に対する知識と同じくらいマイナー
0697名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:31.25ID:20iOgbPs0
俺の知識

呂布超つえーー
劉備が誘えば仲間になる
関羽は裏切らない
曹操が兵士が一杯いて強い
新君主っていう武将になんか愛着がわく
0698名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:41.11ID:KvTwjXj40
クソ強いからだろ
0700名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:59.94ID:2KEdTh7F0
三国志の時代だと馬とはポニーくらいの馬のことだったらしいな
赤兎馬は大きかったみたいだが、ポニーに乗った武将を思い浮かべると冷める
0701名無しさん@涙目です。(富山県) [CL]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:39:06.81ID:oMoXomlK0
馬呼び出来ない初期の無双では足の速い呂布は便利だったな
0702名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:39:12.40ID:tgqZzZRD0
稀代の強打者かと思ったんだがすぐに対策されてしまったよな
0708名無しさん@涙目です。(広島県) [CZ]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:41:54.39ID:fSjFCU210
コーエーのゲームや、吉川三国志で美化されてるもんな
三国志史上比類なき強さ、すぐ騙される純粋さ、女には一本気、哀しい最期
0711名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:43:46.07ID:B4j7AVx10
逆に中国が張飛好きなのが謎だわ
目上の者にへりくだり下の者には横柄
0715名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:46:09.30ID:jfKYwRGU0
水の如く…

政治力になびいて、
武術を磨いて、
美人を手にしてる。

憎めないじゃん。

日本は寝首をかかれやすい国土の狭さってのもある。
忠義を積み上げる感じじゃない。
0719名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:50:48.27ID:65ZQY1Rf0
武田信玄システムやぞ
0723名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:52:46.24ID:65ZQY1Rf0
>>722
美人の嫁さんに嫉妬するンゴ
0725名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:54:03.33ID:g61zdSIs0
武力100だからリスペクトはしてるってだけ
0733名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:57:54.30ID:vEeQrhrT0
>>699
もともと武神だったけど曹操から貰った金銀財宝を全部返して行った淡白な関羽ならお供えも少しで良いんじゃね?って考え方から商人達に担がれて今に至る
0735名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:12.97ID:KUqkMSvb0
誰がダントツで人気というよりは結構ばらけてると思うけどな
0736名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:35.54ID:IdnVNBtT0
ちげーだろ。

コーエーのゲームだと呂布の数値だけバカ高いからだよ。
とりあえずどんなゲームも呂布選択しとけばイージーに進めるしな
0737名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:46.61ID:cv1XmO100
風説の流布
伝説の呂布
解説の掛布
0741名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/02/14(水) 22:05:07.90ID:l3TvXMax0
関羽の出身地が塩の産地で後の世代でそこの商人達が覇権を握った
地元の出身地の有名人を祭る風習があり、関羽は義理堅い性格から信用が大事な商売人にとっては祭るのに都合がいいことから進出地に関帝廟を建てまくった
0744名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:46.22ID:jqPo9OeW0
190の俺がもしタイムスリップして、チビ雑魚呂布と一騎討ちで戦ったとしたら、一瞬で返り血浴びせてやるんだろうな。
0751名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 22:12:31.86ID:FWR7emUX0
結局、呂布ってモンゴル系だったのか?
それともロシア系だったのか?
0752名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/02/14(水) 22:14:29.73ID:DIx42aNh0
脳筋に対する憧れ
0753名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 22:15:00.82ID:o9qYtAfG0
アマゾンで吉川三国志とティアラプロ注文した
教えてくれてありがとう
0756名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 22:16:37.30ID:efI+Nea70
>>707
平安時代の貴族みたいに忘れされてた存在かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況