トヨタ、次期スープラGTEをジュネーブで公開予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:57.30ID:IxbzZQF80?2BP(3000)

トヨタは、3月6日にプレスデーを迎えるジュネーブモーターショー2018で、レーシングコンセプトモデルを出展する。
ワールドプレミアが噂されていた次期スープラと考えて間違いないだろう。
ただし市販型ではなく、正確には次期市販型ベースのレーシングモデルということになる。
ビッグネームの復活ということで、発売に向けて小出しにプロモーションが行われるが、ジュネーブ発表のモデルにより、市販型スープラの大方の姿が確定することになる。

https://car-research.jp/tag/supra
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/02/supra-racing-concept-1.jpg
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:19:32.22ID:k+AHCI+h0
86がトップギアのコースで計測したら、準高級セダン並みのタイムだったのは寂しかった
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:24:24.98ID:xx518SFA0
>>64
プロペラ機とジェット機比べるようなもんだしな。
0067名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:26:18.93ID:5OUjLb5J0
200馬力だしいくら軽いといってもマークXといい勝負だろ86
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:27:56.56ID:NYgLwp4B0
>>67
マークXって3500tだろ。
勝負にならん。
ほんとに峠の下り勝負しかないかもな。
0070名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:30:28.30ID:5OUjLb5J0
86はエンジンがエモくない
モリゾーさんのスポーカー観ってシャーシに重心置きすぎじゃないかって思う
それも大事だけどエンジンのキャラを軽視してないかって
0071名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:49:14.81ID:S17jaSsK0
>>70
量産車のエンジン造り込むのにどんだけ金かかるか知ってんのか(´・ω・`)
ソレでなくともエミッションやら振動騒音対策金かかってんやで。
0072名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:00.87ID:5OUjLb5J0
まあー欲を言えばスポーカーに載せるなら4AGとかB型VTECを今の規制の中で再現してほしいけど難しいよね
0074名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:19.24ID:K94XM04d0
スバルなんかのゴミエンジンじゃなくてヤマハなら名車になったかも
0075名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:02.17ID:b2x+FOBI0
>>72
三菱のSOHCでMIVECのやつはこの先どうなるのかな?
0077名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/02/14(水) 01:02:15.40ID:LTnwtJuT0
86は遅いけど面白かったよ 点検中に試乗車で遊んだ程度だけど
純粋に運転が楽しかった
0079名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SV]
垢版 |
2018/02/14(水) 01:05:33.03ID:cyvH+vQI0
どうせプリウス顔
0081名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/14(水) 01:08:18.66ID:5OUjLb5J0
トヨタでもレクサスFシリーズのエンジンはいいと思うな
今時大排気量高回転NAってのが世界的にも貴重だし音もグッとくる
あれはしばらく熟成してほしいわ
0083名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/14(水) 02:50:53.46ID:0Nf42llG0
若者は買えないからな
小金持ちおっさんはAMG GTRに行くからな
結局SHOPのデモカー止まりで終わりそう
0084名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/14(水) 03:33:48.21ID:Ut78+z8i0
今更内燃機関車かよw
臭ぇし煩ぇし汚ぇし環境に悪いしの四重苦だろ
0089名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/02/14(水) 06:43:01.19ID:ALOn9sJT0
オートマ限定にしようね
0094名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/02/14(水) 08:05:45.94ID:d1fLy4mQ0
そんなことよりTJクルーザーはよ
0101名無しさん@涙目です。(北海道) [MA]
垢版 |
2018/02/14(水) 13:28:24.06ID:qie+qopV0
だめだ、10年以上前から次期スープラ言われてる画像見てるけどヤッパ馴染めない
セリカXX以降先代までにはあったモンスターのワクワクと妖艶な色気がなくなり図鑑に載ってない深海魚や巨大虫みたいなゲテ感が半端ない
全く魅了されない
0102名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/14(水) 13:57:35.72ID:oX+oJBoA0
>>101
感性がジジイなだけ
XXも当時のお前だから感動できた
昔を美化し過ぎ
0103名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:22.66ID:tGzGHFcW0
>>12
直4の2.5LNAで600馬力とかならいいな
0104名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/02/14(水) 14:04:19.89ID:ZCfdOUkI0
>>2
オーリスがゴルフやフォーカス、メガーヌ、308あたりの対抗とはとても思えないんだよなぁ
それでもそれなりに売れてるから評価もそれなりなんだろうけど
このクラスが充実してると、メーカーに対する安心感も増すんだが…
0105名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/02/14(水) 14:37:40.78ID:sGmfdDL00
>>104
いわゆるホットハッチ大好きだが、国産だと選択肢全然ないんだよなぁ。。
アウディS1乗ってたことあるけど、モード次第でコンフォートにも走れるし、スポーツモードにすればグイグイ攻めれるし、いい車だったわ

アバルト買おうと思ってたこともあるけど、たしかに運転は楽しいが乗ってて疲れるんだよなぁ
0108名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/02/14(水) 15:45:42.71ID:HN8BTjIg0
>>105
そしてお前のようなやつらはその内ミラージュR5に虐殺されるのであった。
0112名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 20:59:31.12ID:Lrdf5e9mO
レクサスのスピンドルが嫌いならスープラ選ぶよな
0113名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:15:41.40ID:5fEuCJqa0
>>12
次期スープラは次期Z4の兄弟車になる
Z4は現行型のこの2つから大きくは変えてこない予想されてる
2L NA 184PS 8AT 5万ドル
3L Tb 340PS 7DCT 8万ドル

なのでそんな大馬力のキワモノじゃなく
頑張りゃおまえらが買える値段のグランドツアラーになるんじゃないかな
0114名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:20:42.50ID:xx518SFA0
また足回りはレクサスLSなんかと共用とか訳のわからんやつになるんでしょ?
0115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:07.98ID:6jAI+d/G0
>>113
エンブレム代差し引いてスープラは廉価モデル乗り出し500ちょいで本当に頼むわ
0116名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:24:58.08ID:xx518SFA0
>>115
ちんこマークってそんなに価値あるの?
0118名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]
垢版 |
2018/02/14(水) 21:29:53.89ID:5fEuCJqa0
>>115
ただ日本で売るかどうかが怪しいよなー
モリゾウならやってくれるとは思うが
0120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:31.02ID:6jAI+d/G0
>>118
そこは本当に気掛かりだわ
というか買えないなら買えないでRC買うからとりあえず早くラインナップくらいは発表して欲しい
0121名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 23:24:56.59ID:B6Jor07D0
>>119
権利関係や製造部品のサプライの事考えたらeu内で作らした方がええんやろ。
ヨーロッパ市場でお目こぼしして貰うツールやし、台数纏まらんし。
0122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 23:50:31.43ID:bnohIV7d0
>>121
オメコ干し
0124名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BE]
垢版 |
2018/02/15(木) 09:11:12.31ID:LH83SPX80
ぷっ
0125名無しさん@涙目です。(庭) [HR]
垢版 |
2018/02/15(木) 09:29:14.59ID:NuvVyXk40
80スープラ好きだったな
ゼロヨンチャンプってゲームで見てからカッケーって
0126名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/15(木) 09:31:22.27ID:qAx/z8tv0
BMWと共通ユニットを持った例の車じゃないの?
0128名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:18.00ID:iCMSBO6M0
>>125
乗ってたよ
直線はカッ飛ぶくらい速くて頭がヘッドレストに押しつけられるような感覚になった
だけどコーナーとかはゴミだったなぁ、ミニサーキット行けばスターレットにすら勝てないマジで
まぁスープラやZなんて湾岸カーの代表みたいなもんだから仕方がないか
唯一の欠点は視認性がアホみたいに悪くてとてもじゃないが運転しやすいとは言えない
個人的には気に入ってたけどもういいかなって感じw
0130名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 10:34:40.25ID:FKHh/FD80
>>106
GTEはレースのカテゴリーだよ。GT2から発展してGTEになった
EnduranceのEで耐久って意味でルマン等で走ってる
0133名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 19:34:20.02ID:7iOVTxHA0
2JZと3SG好きだった
0135名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:19:38.31ID:EGOlFUa10
>>109
自宅の地下ガレージでエンジンかけて楽しむだけなら無問題
0137名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:30:32.10ID:pWbw1aPF0
スープラ欲してる層にBMWはマイナスなんじゃね
お互い良さを打ち消しあってるような
0139名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/02/16(金) 08:16:27.63ID:+knxVXK/0
S600は好きだが
スターレットはない
白州次郎
0143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 10:58:56.32ID:lkaSA+qa0
>>141
それがRCFとかLCFでしょ
0144名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 11:24:20.59ID:01bVHyxc0
こんなださいもんタダでもいらんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況