X



人工知能 「脳に電気信号を送ると、あなた達人間の記憶力を向上させることができます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:56:10.15ID:qtbVUU/20●?PLT(22000)

人工知能が、脳を刺激して「記憶力を向上」させる方法を見つけ出した:米研究結果

 機械学習アルゴリズムを使ってヒトの脳の記憶の仕組みを理解する方法を、ペンシルヴェニア大学の
研究者らが発表した。しかも、完璧なタイミングで脳に刺激を与えることで記憶力をリアルタイムで
向上させることにも成功したという。いったいどのような研究なのか。


人間の脳よりもブラックなブラックボックスはない。われわれの灰白質はあまりに複雑なため、
脳は自分で自分のことを理解できないのだと科学者たちは嘆いている。

でも人間が自分の脳を完全に理解できないのだとしたら、機械が代わりに理解してくれるかもしれない。
2018年2月6日公開の「Nature Communications」で、ペンシルヴェニア大学の心理学者
マイケル・カハナが率いる研究チームは、機械学習アルゴリズムを使って人間の記憶の仕組みを解読し、
さらに記憶力を強化することができると証明した。

どうやって強化するのか? 脳に完璧なタイミングで電気信号を送らせるのだ。これはつまり、
研究者たちはAIというブラックボックスを使って、脳というもうひとつのブラックボックスの潜在能力を
引き出せることを意味する。

難解な問題に対するエレガントな解決策に思えるかもしれない。一方で、テクノアポカリプスの恐怖の
幕開けにも聞こえてくる。

http://www.sankei.com/wired/news/180213/wir1802130002-n1.html
0041名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:50.18ID:CwTOJ6jE0
処理速度とか情報の読み込み速度を上げてほしいな
0042名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:15:31.79ID:ipqYg2up0
AIと会話できるようになったら何言っても正論言われそう
冗談もマジに取られて通報されたりそんな将来が見える
0045名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:17:15.75ID:gK9MA0E70
人間って忘れる能力がないと
精神が崩壊するって聞いた気がする。
0046名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:18:01.26ID:msiq6qfk0
>>7
かゆ うま
0047名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:21:24.00ID:eU/zE0/o0
>>40
読み込み時間とかインデックスなんかの要領の良さで必要なものを必要な時にすぐ取り出せるのは
ただ記憶してるだけじゃ無理だろ
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:25:51.68ID:Z3HlE1//0
よし、次はハゲの治し方を聞いてこい
0049名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:29:25.63ID:CUUkmqql0
>>40
脳細胞の増減はあるものの容量はおおむね決まってる
保存した記憶のアドレスにアクセスするための回路を補強するのが「記憶力の向上」だな
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:34:48.84ID:8xv/ioR30
両こめかみに電極置いても電流は表面通りそうだな
難しいぜ
0067名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:59:59.32ID:mZhJHb2F0
痴呆を治せるなら
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:02:11.13ID:W5+ncJ1v0
しかし恐いよな
これってあからさまに自分達(AI)の管理下に置こうとしてる
管理しそして制御する、人間はAIの奴隷だね
0077名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:21:15.99ID:kj8YpFR60
人工知能が人間をのっとる一環だろこれ
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:22:42.13ID:itJV9hGe0
あっあっ
0080名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:29:43.34ID:Tg91VAhF0
>>17
ああだから俺のちんこは…
0081名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:30:55.78ID:aCwXOX0t0
AI「その設計図もお教えしましょう」
0082名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:31:41.41ID:1+QNiL7U0
>>26
発熱をどう処理するかでスペック変わってくるんじゃね?
髪の毛がヒートシンク的な役割を持つようになって…ってこれツインシグナルだ
0089名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:40:16.69ID:E5NrArJi0
抵抗は無意味だ
0090名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:40:33.82ID:RKy1AGqo0
忘れたいのに忘れられねぇ事ばっかりさ…
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:09:53.82ID:8xv/ioR30
それより早く精神病治す方法教えろよ
0095名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:19:01.35ID:eU/zE0/o0
>>91
記憶した過去の事例を引き出すことでひらめきは生まれるものじゃないんかと
0100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HU]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:46.47ID:yn1oj2dK0
アミバパターンかポックルパターンか
0101名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:58.20ID:bRedt8Of0
>>35
それヤバイやつじゃ
0105名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:30:09.75ID:yqWR73Eu0
>>2
「馬鹿である」方が、実は高度な設定 。「頭良い」は単純な設定。
0109名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:34:25.24ID:j5wxXv9S0
テクノアポカリプスって何
0110名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:40:13.28ID:R7mjd4FC0
テクノアポカリプスで検索したら
この記事の他には
ノイズ・ウォー―ノイズ・ミュージックとその展開
って1992年に発売された本と
未来のロボット変換マフィアバトル3D
ってゲームの記事しか出てこないな
0111名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:45:36.91ID:yqWR73Eu0
ここに書き込んでる22%はAI
0112名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:47:54.92ID:s2gdd+C60
AIが止まらないな
0113名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:52:25.07ID:bmh4z+Me0
>>2
そっちの方が、高度な処理が掛かってるんやで?
0114名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:55:16.27ID:bmh4z+Me0
>>40
容量少なくてもええんやで。
そのデータをどうやって処理するかって「知恵」の方が、重要でっせ♪

容量が多ければ、その「知恵」に対する答えの幅も広がるけど。
0116名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:58:51.56ID:wGEbO1Xq0
そんなもんよりハゲを治すお薬を早くしてくれ
もう待てん婚期が遅れる
0118名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 01:02:03.27ID:ZhK+oFOQ0
新宿古着屋ワタナベには電気椅子で全身に電流でも流してやってくださいダイバクショウ
0122名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 01:25:38.59ID:k+r5cmxQ0
>>2
叩けば治るよ
0124名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 02:58:15.78ID:PvuBX2SU0
人の脳ってよくわかってないだけで、普段100%フル活動して今の性能らしいじゃん、変にいじる余裕ないんじゃないかな
0128名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 08:28:41.46ID:znaLGTE40
>>127
黒川医者行けよ
0129名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 08:40:10.71ID:QxLEa4YZ0
死神博士「実験を始めろ」
捕虜「や やめてくれ ぎゃあああーっ!」
ビリビリビリビリ!!
0130名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/02/14(水) 08:55:34.49ID:BpEJzEwp0
>>91
そうはいっても記憶力も関係するんじゃね?
「記憶力がいい=頭がいい」ってわけでもないが
頭のいいアイデアマンってすべからく記憶力もいいだろ。
0132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:00:24.26ID:UsUSqybF0
今更ジジババんなっても覚えておきたい事なんて特にない
それより特定の記憶だけ忘れる薬の開発進めろや
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:01:59.91ID:L2hzaCE70
「人間は他の動物と違って特別で尊い」なんて思い上がりを卒業しない限り人類は停滞し続ける
0134名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:08:57.96ID:1dTUB5lj0
思い出す時は電気ショックとかいうオチじゃないよね?
0135名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:54:49.54ID:IaGJ9WrG0
AIが考える人間の脳の記憶力アップはのべつまくなしの記憶力危険性がある、人間の脳は記憶したい事を記憶できる、AIは全てを記憶してしまう、人間の脳に合った記憶術はある、指向性記憶というか、ちょっと簡単に言うと超速で記憶したい物を読む
0137名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 10:08:11.78ID:IaGJ9WrG0
その昔、脳に電流を流す治療があった、ロボトミー手術だ、人格自我崩壊があったり等で禁止された医学会黒歴史、アメリカでは推奨され脳切ったり電流ビリビリで廃人なった人多数、AIは何か企んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況