X



ν速公認プレイヤー、「VLC」がバージョン3.0.0を公開!HDRや8K、Chromecastなど数多くの機能強化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:15:12.59ID:5QX3nmZu0?PLT(12000)

 仏VideoLAN Projectは9日、マルチメディアプレーヤーソフト「VLC media player」の最新版「VLC 3.0.0」(Vetinari)を公開した。
新たにHDRやChromecast出力をサポートし、対応OSは、Windows 10などWindows XP以降と、Mac OS 10.7以降、iOS、Android、Android TV、Linux、Xboxなど。

 VLC media playerは、多くのフォーマットに対応したオープンソースのマルチメディアプレーヤー。
メジャーアップデートとなる3.0.0では、4K/8K再生時のハードウェアデコードや、10bit信号やHDRの対応、360度ビデオのViewPoint変更や3Dオーディオ対応、
Chromecastへのストリーム出力、BD-J対応、ドルビーデジタルやTrueHD、DTS-HDのオーディオパススルーなどに対応など、数多くの機能強化が図られている。

 HDR規格はHDR10( Direct3D11 with Windows 10 Fall Creator Update)をサポートし、WindowsやAndroidにおいて、HEVCのハードウェアデコードに対応。
また、かつてBlu-ray(BD)と次世代DVD規格を争った「HD DVD」の.evoファイルにも対応したという。

VLCメディアプレーヤー3.0.0登場。HDRや8K再生支援、Chromecast対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1106023.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1106/023/vlc4_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1106/023/vlc2_o.jpg
0003名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:18:00.48ID:njPUdqJB0
ディスプレイがいつまでもフルHDだけどなんも困らないな
なにかきっかけがないと(例えばアダルトビデオのおかげでビデオデッキが普及したように)ダメだろう
0004名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:20:28.63ID:eNj0GznQ0
カラーコーンのiconがダサくてな
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:26:14.82ID:aKgyD2l+0
クリスマスにはクリスマスverアイコンに変わったりする
0009名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:27:15.30ID:0zAbLz1I0
韓国製のやつか
0010名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:36:11.93ID:lGW3LbEE0
なんか重いよなこれ
mpchcの方が圧倒的に使いやすい
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:38:01.41ID:VYpN6Z5n0
>>9
ネトウヨくん
たまには韓国から離れようや
0013名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:38:58.22ID:tFSgybt90
>>10
mpchcって開発終わったんだっけ?
まあ困ることは何もないが
0014名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:40:51.34ID:Gt9Xp6FV0
>>9
それGOM
0015名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:41:12.68ID:yEuse9js0
>>1
あれ?64bit版ないの?
0016名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:42:53.53ID:BQLtA2FI0
>>2
マウスであるでしょ。
0017名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:43:33.33ID:39wn2DtF0
軽さが売りで登場してどんどん重くなっていく様がgoogleに似てる
0018名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:43:41.32ID:2XAFozsl0
iPhone Xでx265再生対応か
ありがたいねえ
0019名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:43:51.16ID:2i0IM22s0
ブルーレイは再生できないの?
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:47:30.15ID:aKgyD2l+0
売りは軽さじゃなくてGPLだろ
0023名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:51:51.55ID:yEuse9js0
ああVLCってインストーラーは64bit版はあるものの、格納されてるソフトは32bit版なのか
0025名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:59.75ID:OO72LEi60
どうしてもっていうんなら自分でメイクしたらよろしい。
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:54:11.25ID:eU/zE0/o0
>>24
送り幅設定出来るやろ
0030【B:78 W:75 H:85 (A cup)】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:59:41.41ID:OpGbb0q80
オープンソースのメディアプレーヤーだと一番マシ。
ギャップレス再生に対応していないのが糞だが。
0031名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:00:31.90ID:eU/zE0/o0
ctrlとshift同時押しの早送りになってめんどくさいが、10秒と1分で使い分けられて便利でもある、どうしたものか
0032名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:01:18.03ID:PZzcp6HZ0
バージョン変更の度に音量ツマミの設計が線形や三次曲線と、コロコロ変わったりするのは内緒な
ピッチ変更せずに柔軟に速度調整が利くんで重宝してるわVLC
動画のコーデックも恐ろしいぐらいに大体網羅してるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況