X



今はヒット曲一曲だけ買ってDLする時代だから捨て曲の多いCDなんて買わないよなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:32:32.12ID:94eqRr+F0
>>10
B面は第二部
0195名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:14:08.73ID:5n+vI2dw0
初回限定でライブDVD付いてたりするのは買う。
0199名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:52:11.60ID:z13bV+iX0
>>197
DL購入したらその販売サイトからいつでも再DLできるんだけど…
0201名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:00:00.13ID:GzebiprB0
WANIMAのアルバムはよかった
0202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:05:25.24ID:INuvsOkX0
聴くことがないんだよなあ
聴いても楽しくないし

音楽は自分で演奏するから楽しい
人のやつは聴けば聴くほどつかれるだけ
まあパンピーには理解出来ないわな
0203名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:09:49.50ID:mpH+hGn40
>>186
幕張のAKBの握手会行ったけど、
3ホールぶちぬいてやってて、超混んでた。
ざっくり1万人はいると思う。
平均1人10枚は買っているので、その日だけで
10万枚。この握手会が東京では4〜5回、
全国で10回くらいあるので60〜70万枚は
まともに売れてる。
あと全国握手会用のタイプA〜Eも、
一回の握手会で7000〜10000人来るので
これは一人5枚としても全国4箇所で
15〜20万枚くらい。
純粋にCDだけ買ってるのも数万はいると
思うので100万枚はリアルに売れてる。
0205名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:15:33.23ID:hQO+92vV0
脳内再生だけで充分
0206名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:28:59.84ID:NuHcqf9j0
CDの穴埋めになんとかバージョン入れまくる
カスミュージシャン
0209 【東電 - %】 (大阪府) [RU]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:03:56.45ID:rUQrudXy0
担当の趣味かカスラックのせいかも知れんが、連休に行ったスキー場がKPOP一色に汚鮮されとったわ。
スキー場や喫茶店で曲聞いて、楽曲購入する人も多いだろうに、これでは日本の曲衰退するね。
0211名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:29:03.82ID:P7TCO4Mb0
>>9
ノーマルバージョンは11なの?
0212名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:36:28.49ID:2XAFozsl0
Spotifyにないのだけ買うよ
それも無くなっても気にならないけどね
そんなに価値ないよ音楽なんて
0213名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:11:46.94ID:Xrp2+45s0
一曲の値段がもうすこしやすくなったらそうしたい
0214名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:51:05.65ID:ZlRKzewE0
とりあえず廃盤になってDL販売もしてない曲をyoutubeから削除するのやめてくれ
この世から消えたのと同じになってしまう
0217名無しさん@涙目です。(福島県) [IT]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:03:47.81ID:gPJoK3n00
単純にいまの音楽はつまらなくて。十代の頃は、ダンスミュージックとかカッコよく感じたが。歳をとればとるほど、歌詞がしっかりしてて深みのある曲を聴きたくなってな。
カッコつけた歌い方や曲は、子供騙しにしか感じなくなった。昔の歌謡曲の良さがわかるようになったな。
0218名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:07:38.73ID:nBaCiRhR0
>>16
公式やiTuneのリンク入れたり再生でマネタイズしたりしてるんだよ
公式以外でもちゃんと稼いでる
0219名無しさん@涙目です。(福島県) [IT]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:16:59.29ID:gPJoK3n00
一枚、3000円だぜ。こんなの買えないよ。中古ですら高いし。それに、世界的にも中高生が聴きそうな音楽ばかりだし。
それに、無駄に高温を出したり叫んだししてて耳障りだね。洋楽のファンですら、90年代か2000年代の初頭あたりの曲しか聴かないし。ラップなんて馬鹿馬鹿しくて聴けないよ。
元々、欧米人と日本人は感性が違うから理解出来なくて当然なんだがな。一部の洋楽の曲が受けるだけであって、殆どは普通か駄曲だから。
0222名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:29:58.42ID:5OWzLjGy0
アニメのCDなんかも昔は8cmシングル1枚にOPED入って800〜1000円くらい
今はOPED別売りなうえにそれぞれ1500円くらいするからねぇ。
そら売れなくなるわ。
0223名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:30:18.53ID:0LiXUKaV0
歌手が一番やる気出るのは自分の好きな曲ができるカップリングなんだけどねえ
しょうが無いわな、ライブ行くくせにCDは飼わないとかいう支離滅裂な奴が多いから
そういうやつって単純にSNSとかで集団同調したいだけなんだろうね
0224名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:42:21.44ID:3KWAdmZt0
>>9
松崎しげる本人が歌う
はげのメモリーもあるんだぜ
0225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:43:49.00ID:cyzdiD3m0
>>13
デルしました^ ^
0226名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:44:49.02ID:h5c3Mqg/0
DL販売は値段高杉
歌詞カードやジャケットが無い、売ることが出来ないというデメリットがあるのにCDの70%ぐらいの値段設定
売る側としても製造原価や小売店のマージンが無いんだから、50%ぐらいでいいだろ
そもそもCDの値段設定も欧米に比べて高杉だし
0227名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:16.13ID:50gCi6UZ0
>>3
懐かしコピペ
しかし河村のこのアルバムは出た時はほんとに捨て曲が1つもないわって
感心して聴いていたなあ
0228名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:48:43.02ID:JpXHuBVa0
私はむしろ逆で、今はCD1枚100円ぐらいで買えるので
ダウンロードよりCD買いますよ
0229名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:31.91ID:FQdHegjy0
>>221

考えは人それぞれだから。俺もいまの音楽は馬鹿馬鹿しくてな。
0230名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:34.66ID:PXct2PBe0
サイン欲しいからリリースイベントやライブ会場でCD買うよ
サイン会やらない人はレンタルが多いかな
あとレンタルでも置いてない人でどうしても欲しいのはやっぱり買うよ
配信で買うのは配信のみの場合で、CD発売前の先行配信は買わない
0231名無しさん@涙目です。(青森県) [ES]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:51.95ID:W3+f1zH70
>>229
個人で言う分には全くいいんだよ
自分でもだいたい同じようなもんだし
ただ、それをみんなの意見みたいな言い方するのは違うだろっていう
0232名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:05:45.06ID:qAh6MAMi0
試聴できるやつはヒットしてなくても気に入ったのはDLするよ
でも捨て曲って何回か聞かないと良さに気づけない
試聴程度の長さだと何度も聞く気しないし、結果DLしない
0234名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:48.49ID:0fZn9pBJ0
>>233
全く同じソースを並べて聴き比べれば解る…とは聞くけど、なかなかそんな機会ないし、それなりなハイレベルのオーディオ環境じゃないとなかなかその差も解らんと思うよ
所詮今さらな悪あがきだと思うけどなあ
0235名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:57:06.34ID:hnDkvbyk0
>>199
それでもCDのほうが扱いやすいよ
ヒット曲だけつまみ食いするようなひとだと安くて済むけどね
データは消えるし、それが膨大な量になる
一々同期して云々だと待ち時間も長い、いらない作業が増えるぐらいならCDの方がシンプルで良い
0236名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:06:41.08ID:pFFD5cI+0
>>235
一個体な方が単純で良いのは解るが、それをモーターで回したりレーザーで拾ったりという物理的動作に寿命があるからなあ
もうデジタルデータ扱うのにモーター使うのはどうだろう
0237名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:07:05.62ID:0lRIB/E80
日本三大ベーシストに数えられる
細野晴臣は天才
0238名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:42.96ID:lW2FssWK0
>>219
お前がヒップホップ台頭して以降の音楽についてこれてないだけ
年齢の影響もあると思うけど、ヒップホップのリリカルな歌詞なんて探せばいくらでもあるんだから単に先入観で受け付けなくなっただけだろう
0239名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:50:38.06ID:J9bri5+g0
>>238

俺もラップは生理的に受け付けない。
あの独特のダボダボの服装といい人生で一度も良いと思ったことがない。
0240名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:52:05.36ID:lW2FssWK0
>>239
だぼだぼの服装なんて90〜2000年初期で終わってるけどね
0241名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:55:52.79ID:rzXkr5SR0
>>9
38年前、運動会のお遊戯の曲は愛のメモリー
0242名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:58:49.55ID:Ssz1Oa9I0
>>240
美輪明宏いわくラップは豚のお経だと。
何十年生きてても何回聴いても、ラップは好きになれん。
別に美輪明宏のファンでもないけど、ラップが豚のお経だと言う意見には同意。
0243名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:00:53.22ID:FwTEWXvt0
日本だとシングル先行だからな
海外みたいにアルバム先行でシングルカットみたいな流れなら
アルバム買うだろ
0244名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:04:17.32ID:FgiDKtt20
CDとか一切廃止すべきだろ
DLのみ
1曲108円ポッキリ
コレでエエやん
0245名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:06:04.10ID:lW2FssWK0
>>242
美輪明宏って結構な歳だよな
まあその年齢なら受け付けないんじゃね?
別に無理して聞かんでもいいしな
日本はメロディ重視でアメリカはリズム重視だから、メロディの抑揚を楽しみたい人にリズムの取り方の変化を楽しめって言われても異ジャンルではある
0246名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:07:22.56ID:lW2FssWK0
>>243
海外だとコンセプトアルバムが当たり前っていうよね
日本式の先にシングル作ってあとで穴埋めしてアルバム作るやり方だとコンセプトアルバム難しそう
0247名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:08:27.06ID:lW2FssWK0
てか豚のお経ってだせえな
普通にお経でいい
0248名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:13:43.46ID:7gdSjenj0
ミニアルバムの後のアルバムにその曲入れちゃうのはどうなんでしょうか
0249名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:14:38.22ID:8I8Nnozm0
ダウンロードも終わって月額聴き放題とかになるんでしょ?
0250名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:15:39.14ID:MDAl+QrN0
コンセプトアルバムつくれる実力のあるミュージシャンが減っただけでしょ
0251名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:18:10.51ID:EqNmrSVQ0
>>32
実質ベストアルバムだろアレ
0252名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:19:38.90ID:81iDXHse0
LPみたいに所有欲も満たせない
取り込んだら用済み
CDは滅びていいわ
0253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:26.69ID:KU+wqp850
>>251
シングル曲満載だしなあれ
3枚目のアルバムなんてミニアルバム以下で2500円くらい取られたな
今や中古屋で300円くらいだけど
0258名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:20:51.30ID:zdYPCL3A0
いまは、ヒット曲なんてあったっけ?
0259名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:42:47.97ID:E9R5/zo70
どんな有名な歌手でも、10曲あったら二、三曲あればいいほうかな。スマホにダウンロードしてな。
サラ・ブライトマンくらいの歌手でも駄曲はあると思うし。
0260名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:19:29.03ID:LXr3wp040
>>257
あいつらスマホでSNSやってそれがネットのほぼすべてとかマジで思ってるからなw
若いやつに多いんだよな
それでおっさんはスマホ使いこなせないとか笑ってる
ていうかおっさんはPCもスマホも両方使いこなせるのにな
ただコミュ力が低いだけでw
0262名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:39:13.74ID:Iy5O/dtk0
カーオーディオもCDない機種増えた
Bluetoothで飛ばして音楽聞く
大抵はYouTubeで事足りるからますますCD買わなくなるわな
0263名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:12:18.28ID:1JOXoSRI0
>>260
スレチだが
極端な話、スマホのアプリなら赤ちゃんでも使えるからな
頭悪すぎて分別がつかない奴とか、元々BBSと相性が悪いやつとか
スマホ時代になって間口が広がったことで、そういう奴らが相対的に多くなってイライラすること増えたな
本当にそういう奴らはBBSに向いてないからSNSやツベだけやっとけば良いと思う
主にマンコの事だけどな
0264名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:26:35.76ID:/6rz3tks0
CDが廃れると同時に日本の音楽自体も廃れていった気がする。いつでも、You tubeで動画が見れるから曲にたいする有り難みも消えたし、いつでも見れる聴けるからかえって音楽を聴かなくなった。
これって俺だけかな。
CDが登場する前は、大きいレコードを持ち歩いてたし。どういうわけか、便利になればなるほど、そのものにたいして興味がなくなるんだよな。不思議だね。
0265名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:50.67ID:QSp/rsyP0
>>264
自分はアイポッドNANOを買ってから、好きな音楽や動画を集めるきっかけに
なったな

16Gもあるから400ぐらい動画が詰め込めるし、自分が好きな映画やCM、
アニメやゲームのEDを入れてコンバートして16G分溜まったらDVDで
保存して、また新しい動画を入れて楽しんでるわ
0266名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:19:26.47ID:nCXpLBag0
>>263
頭悪そう
0268名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:26:38.68ID:ITx6Wvxc0
アホみたいにジャケ買いとかしてハズレ引いたっけ
0269名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:27:09.57ID:e7rwL5ro0
「深海」
0270名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TH]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:31:32.73ID:+EDEnEIf0
邦楽はちゃんとしたテーマ持って作ったアルバムがすくないからなあ
どうせほぼシングルコレクションなんだから好きな曲だけ買えばいい
洋楽で売れてるアーティストはアルバムの完成度が高いからアルバム1枚として買いたくなる
0271名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:41:44.07ID:nCXpLBag0
>>270
洋楽のアルバムって完成度高いコンセプトアルバムだなって歌詞見なくて分かる?
煽りじゃなくて、曲だけ聞き流したら分からんかったけど歌詞読んだらクオリティ高くてすげえって思ったことが何度もある
曲だけでも分かるのか、歌詞も聞き取れる英語力の人なのか
0274名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:59:39.11ID:wldSay/y0
>>272
その返し方が知性なくて感情的だし男ダサイってなるからやめろよ
お前がまともな女性と交流ないのは分かったから
0276名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:10:44.29ID:171HFTaL0
>>275
チンコイライラ
ムキッキッキィ
0278名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:51.43ID:mEKcl3lt0
趣味の度合いは様々やろうから仕方ない
0279名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 00:55:00.83ID:R5BvvZor0
洋楽だとアルバム全体で一定のクオリティが保たれてる事多い気がするけど
邦楽は本当にクソ曲ありきのアルバムだよね
0281名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:55.38ID:NSraeK1P0
CD買わないとライブに行ったとき知らない曲だと困る
0282名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 01:16:25.15ID:muaJIr3B0
>>264
youtubeでがんがん聴いてるよ
金なくても聴けるなんてうれしくてしかたがない
0283名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/02/14(水) 01:57:59.59ID:wAo2tZJP0
>>264
それは造り手にもある感覚
大掛かりなスタジオや設備で無くてもパーソナルなパソコンだけで仕上げられる時代になったので膨大な人件費や費用もかからず大量生産の使い捨て感覚
厳選された実力や才能が無くてもポンポンデビューさせる感覚
造り手も便利さと引き換えに音楽の扱いは雑になるばかり
0285名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 02:36:22.90ID:/ma39mr70
需要と供給やね
0286名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 04:35:17.68ID:LCunIgag0
>>148
はっきり言って日本語と英語って相性が悪いと思うんだよね。逆に英語圏の人間は、スペイン語の発音が苦手。
価値観とか感性も、英語圏と日本人は合わない気がする。スペイン語じゃないけどYou tubeでカンツォーネメドレーを聴いて意外と日本の歌に近くてビックリした。
感性が合わない人に無理して媚びを売らなくてもいいと思うし。

これ、聴いてビックリした。
https://youtu.be/8uy_Y2lPbV4
0287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2018/02/14(水) 06:54:00.39ID:IJptW0Ij0
だって、相当の天才でも、いい曲なんて20曲くらいしかないぜ。何十年もやって。

そうやって捨て曲を買ってやらないと彼らが食えなくて、音楽が死ぬ。もう危篤状態だけど
0288名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:57:06.57ID:muaJIr3B0
>>286
おまえは自分の好きなものを「日本人と価値観や感性が合う」、
自分の嫌いなものを「日本人と価値観や感性が合わない」っていってるだけだろ
0291名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/02/14(水) 11:00:25.12ID:ls6mmY590
http://unmeinoidhimai.bangalog.com/

普段は音楽を聴かない人のブログで、先入観なしで聴くと洋楽だから質が高いとか邦楽だから質が低いっていうのはないってことがわかるね。普段音楽を聴かない人でも、レディオヘッドの音楽は聴きやすいらしい。
自称音楽通の人って理屈っぽいもんね。
音楽通の人からすれば、何で何でこんな評価をするんだみたいなこと言ってて
面白くないらしいが。
0292名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 11:16:29.88ID:d0ysvMAr0
自称音楽通ってこういうところが嫌だね。お前、知らないのとか?少しは勉強しろとか。先入観がないから、公平な目で評価出来ると思うし。僕の悪い癖で、これ良いと聞いたら、よく思わなくても先入観で高く評価しちゃう。



>>@bewith0301さん

どう感じるかは勝手だが、少しは発売日やその時代について勉強してからの方が良いかな
ストーンズ聞いてマイケルジャクソンぽいとかバカかよと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況