X



各地で大雪 福井県では積雪269センチで観測史上最高に 山形県でも414センチで今期の最高記録更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2018/02/12(月) 18:08:25.13ID:2DgJ996C0?PLT(12000)

強い寒気の影響で、再び、日本海側を中心に大雪となっている。
先週、記録的な大雪に見舞われた福井でも雪が続き、山沿いの大野市九頭竜では、
積雪が269センチと、観測史上、最も多い積雪となっている。

山形県大蔵村肘折では、11日から、約1メートルの大雪が降っていて、
積雪は414センチと、史上1位の記録に並んでいる。
積雪が4メートルを超えるのは、この冬、全国で初めてとなる。

一方、東北の太平洋側にも雪雲が流れ込み、仙台の積雪は一時、18センチに達した。
13日にかけて、日本海側を中心に大雪が続く見通しで、予想される雪の量は、
北陸で70センチ、東北・東海・近畿で50センチから60センチなどとなっており、
引き続き、警戒が必要。

福井・大野市九頭竜で積雪269センチ
2/12(月) 17:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180212-00000028-nnn-soci
0140名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:02:45.25ID:pspYwFVG0
生活が想像できないな
0142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:29.32ID:m18cgmAo0
>>17
何その地名
ワクワクするw
0144名無しさん@涙目です。(北陸地方) [TW]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:10:00.23ID:JGzlUtg/0
>>141 どこ?
0147名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:12:30.43ID:7uIC0R++0
中国人も心ある人たくさんいるが、何せ政府が極悪だからかわいそうだ
0148名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:15:15.66ID:h3PlO+wm0
>>146
福岡からなんてやめとけ
東北の寒さは半端ないぞ
この間高知行った時、こんな寒い日にようこそと言われたが、あの程度の寒さ、北関東じゃ日常的
東北は更に、めちゃくちゃ寒い
0150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:23:02.69ID:4ABJElfJ0
出てけよ
0153名無しさん@涙目です。(WiMAX) [DK]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:00.51ID:DAXo0KWe0
福井だけど今日は普通に通勤、帰宅できた
明日は平日だから通勤ラッシュがあるのかもと心配

行くのより帰るのが重要、当たり前だけど
帰って駐車スペースがあるのを確認して停車してホッとする
0154名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:40.86ID:J7E5EoA50
>>142
気象庁から弾かれた地域があるんだよ
過去最大積雪が591cmなんだけどこの三連休で今の積雪がわからないんだけど、2/9時点で551cmいってるからもしかしたら記録更新するかもって明日の発表をワクワクしてる
http://www.thr.mlit.go.jp/gassan/topics/kishou-info.html
0155名無しさん@涙目です。(WiMAX) [DK]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:31:44.72ID:DAXo0KWe0
>>139
福井だけど今はよく頑張っていると思うよ

今年は経験不足+作戦失敗っぽいけど
0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:36:00.48ID:QGaa8A1W0
やる夫のAAで「大雪↑4m」の作って
やる夫が全く見えないやつキボンヌ
0157名無しさん@涙目です。(WiMAX) [DK]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:39:30.38ID:DAXo0KWe0
自分の駐車スペースに30cm積もってたら無理矢理駐車せずにきれいにしてから
駐車してたらいつまでも駐車スペースは確保できていたのだろうか?

今回は知らない間に1.5mが積もり除雪できなくなり駐車難民になってしまった
0158名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:41:46.45ID:w6AuESA60
4mてw
0160名無しさん@涙目です。(WiMAX) [DK]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:53:22.53ID:DAXo0KWe0
今回の雪でスタックして助けてくれる人も多さに驚いたわ
俺は基本人助けなんてしないんで

交通事故現場目撃して救急車呼ぶレベルだったらさすがにするけど
0161名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:57:18.04ID:ZYupudHQ0
主な各県の積雪状況 2/12現在 

北海道 石狩郡当別町 280cm
青 森 酸ヶ湯      379cm
山形県 肘折       413cm
秋田県 笹子      245cm
岩手県 湯田      226cm
福島県 只見      276cm
宮城県 駒ノ湯     115cm
群馬県 水上藤原   140cm
新潟県 六十里     497cm
新潟県 火打1号ダム 451cm
富山県 祖山      165cm
福井県 九頭竜     273cm
岐阜県 白川      210cm
石川県 白山河内   147cm
広島県 八幡      149cm

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/snow/linksnow.html#tihou
https://tenki.jp/amedas/ranking/snow-depth.html
http://micos-sa.jwa.or.jp/hokuriku/toyamapref/snow/index.html
0163名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:05:31.41ID:eauYuXto0
住んでる人には申し訳ないが、ちょっと見てみたい
0164名無しさん@涙目です。(富山県) [IT]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:07:42.86ID:4W4FlCDx0
>>128
雪少ないね…
0166名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:16:29.10ID:XzGSY1xL0
>>143
フロントは割れないけど横は肘で割れる
フロント割るなら1円玉じゃ無理
0167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:05.04ID:vNt21EcU0
横のガラスは座席の頭部分取り外して割るといいって見た
0168名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:23:00.86ID:SQPaWXZ70
どういう事なの
0170名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:39:10.46ID:h3PlO+wm0
かまくらってほんとに暖かいのか?
周囲に雪が積もってると熱奪われるからそれだけですごく冷えるじゃん
周囲を雪で固めたかまくらなんてめちゃくちゃ寒そうなんだけど
0171名無しさん@涙目です。(WiMAX) [DK]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:43:01.11ID:DAXo0KWe0
こういうのって自動運転で対処できるのかな?
0172名無しさん@涙目です。(WiMAX) [DK]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:46:57.08ID:DAXo0KWe0
>>170
風がふさげる分体温低下しにくい
かまくらの中にムーンライト1号とかを張ればなんとか寝れると思う
0174名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:58.26ID:y9zq42yR0
陸の孤島と言われた地域が本当に陸の孤島になってしまった
0175名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:34.45ID:gsgmlE3p0
>>161
新潟がとんでもない事になってて笑う
0180名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:45.29ID:APZ5Paza0
>>173
観測点ないけど実際はここが積雪量日本一なんだよな
肘折ほどではないけどちゃんと人も住んでるし
0181名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:13:27.91ID:fVxW6zNK0
海に運んで捨てては如何か
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:19:50.25ID:y9zq42yR0
奥只見とかは普通に冬はスキー場閉鎖してるでしょ
温かくならないとスキー場にたどり着けないからw
0184名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:31:32.94ID:S4bFyFA/0
只見と魚沼を結ぶ六十里峠は
冬季間(おおむね11月中旬から5月中旬にかけて) は
雪崩などの危険性があるため冬季閉鎖の措置が取られ、全面通行止となる。
新潟側が積雪計ってるね
503cmだってさ!但し人が住んでるかどうかわ判んね?

http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/main.html?fnm=openMap&;no=10
0187名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:47:33.56ID:P1yauCGJ0
>>182
山形の月山スキー場は毎年ゴールデンウイークくらいからオープンですよ
雪が深すぎて溶けるまで近づけない夏スキーのゲレンデ
どんな豪雪だよって気になるよね
0188名無しさん@涙目です。(岡山県) [IT]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:55:28.83ID:ym3z6m2D0
福井以東の裏日本、岐阜以東の海無し県、東北、北海道

この辺りは糞寒いし絶対住みたくないわ。
0191名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 00:22:56.16ID:NyuwfgBo0
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| ←3m
0193名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:03:10.91ID:7/Eb55Bj0
実際のところ雪に一番強い車ってなんなの
0194名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:05:09.25ID:3VAlBla10
山形のね、とある村が
4メーター超えとか言うけれど


福井県の勝山の北谷というところでは、長年3、4メートルの積雪があるわけで

そんなとこと比較するのがそもそもの間違いなわけ


では、山形市の積雪はどれくらいですか?ってことよ
報道の仕方がそもそもの誤りなんだわ
0195名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:06:49.42ID:3VAlBla10
>>192
甘いわ おまえ
最近、ここ数年降らんかっただけ
昔は、これに準ずる降雪はよくあった
年に一度は必ず屋根の雪下ろしは必須だった
それが福井の冬
0197名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:09:14.58ID:W3lUkdna0
奥只見に行くトンネルが手彫り感満載でめちゃめちゃ怖かった記憶がある
今もあんなトンネルなのかなー
0199名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:29:14.20ID:xZn8Occn0
414cmってこじんでなんとかなるせかいじゃねえよ・・・・
0200名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:29:32.73ID:pqfoUb/K0
今週末に越前に行こうと計画してたけど延期した方がいいな
0201名無しさん@涙目です。(北陸地方) [TW]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:36:49.36ID:Oh2Zq7fm0
山形県大蔵村って何で新庄市と合併しなかったの?
R458って国道である必要ないよね
0202名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:43:48.35ID:gcBh9AJU0
雪国こえーww
4mとかマジで言ってんの?
0203名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:46:03.88ID:xZn8Occn0
>>34
金払うから行きたくないw
0204名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:01:06.99ID:9tYCmen30
>>26
近隣市街地の尾花沢とかも凄いけどな
0205名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:03:26.98ID:9tYCmen30
>>194
全体的にみれば、やっぱり山形は福井よりずっと雪は多いぞ
山形市周辺は少ないけど、それでも平年の福井市の二倍は積もる
ちょっと移動すれば、2mクラスのとこばっかり
新庄とか米沢も平年で1m超えるからな
0206名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:06:45.72ID:9tYCmen30
まあ、東北裏日本はニュースにならないだけで、大雪年の福井レベルが普通なのよ
今回の福井豪雪はさすがに特殊だけどな
0207名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:10:15.38ID:xZn8Occn0
>>194
気象庁の県庁所在値での過去30年間のデータを比較しても山形の方がずっと多い
0209名無しさん@涙目です。(WiMAX) [DK]
垢版 |
2018/02/13(火) 03:27:42.99ID:n8BDeza70
福井平野部だけど夜〜朝だけで20cmは降った模様(あと+10はあるかも)

連休開けの渋滞に巻き込まれないことを願う

積もった30cmがツルツルになってなんとか走れることを願う

生活道路に積もった30cmなら軽いうちに除雪してしまうのも手
0210名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]
垢版 |
2018/02/13(火) 04:29:24.26ID:vMS97Y9n0
>>34
こんな量の雪を直に見てみたいけど、宿まで行く足が無さそう
0213名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 05:10:16.88ID:lMYFuFdn0
山形県民は4m積もっても何にも言わないのに、福井県民は1mで大騒ぎ
青森県民や道民が笑っているぞ
恥を知れ!
0214名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 05:11:57.85ID:w9WAoO/M0
ちなみに平野部の静岡県内では1センチでも積もれば観測史上最高の積雪とかになる場所もある
てか、そんな1センチなんて積もったら大ニュースになり事故が多発する事になる

北陸やら山形やら次元が違う…
0216名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 05:38:49.40ID:Pk86F7rn0
山形『福井??北陸??あめーんだよ!!
0217名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:08:28.98ID:Lrow1aUH0
もうみんな今日は仕事行くのやめよ?
0218名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:09:46.22ID:EHhp6pWL0
肘折いま現在428cmだから今日の泊まり客にほぼ間違いなく一泊無料が適応になる
肘折〜新庄駅間は全く問題ないけど後はJRがどうかだな
昨日のドカ雪でも山形新幹線は運休することなく雪を舞い上げて走ってたから恐らく大丈夫だろう
0219名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:21:07.88ID:ngoflP240
仕事で富山来てるがみんな明日から晴れて一気に溶けるの分かってるから平常モードだわ笑
0220名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:48:01.89ID:QwjJpAFf0
一か月半後には桜の開花騒ぎ
雪国の田舎者は思う存分騒いどけ
0221名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:51:01.39ID:+WeYwtkp0
命の危険性にさらされるレベル
たく降っていいのはスキー場だけにして欲しい
0223名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:02:36.15ID:INuvsOkX0
盛りすぎなんだよ
どうせネットの情報だから嘘でしょ
せいぜい50cmだろわかってんだよ
0224名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:05:37.46ID:JPdTRZ/v0
4mってどんな感じか見てみたいな。住んでる人は大変だろうけど
0225名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:23:42.31ID:9tYCmen30
>>223
1番少ない山形市周辺でそんくらい
今年はもっと多いけど
それ以外の県民から雪少なくて羨ましいって言われるレベル
0227名無しさん@涙目です。(世界最後の大陸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:29:43.83ID:YmT6TNtN0
山形って確か夏も夏でトップクラスにくそ暑いんじゃなかったっけ
0228名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:31:14.43ID:FBQnlxFN0
福井県民は車に食料とスコップと寝袋入れとけよ
0229名無しさん@涙目です。(北陸地方) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:36:22.50ID:acI8vcfy0
>>205
福井の勝山や大野の積雪が多いのは白山の麓だから。
白山は標高3000メートル弱ある。

同じ理由で石川県も一番積雪してるのは白山の麓。
データだと白山市河内が白山の麓なんだが、河内の奥に白峰があって白峰が一番積もる。
0231名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:50:40.76ID:9tYCmen30
>>230
山形は、2000mより低い月山周辺でそんくらいは余裕で積もる
最上地方は高い山がないけど、平野部で2m超えたりする
0232名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:00:46.17ID:3VAlBla10
>>205
>>231
福井や北陸の山岳部だったら、それくらい積もるんだよ

それで、山形市の積雪はどれくらいか言えよ?

福井市での最高積雪は2メーター10p超えてんだぞ

山形市での、最高積雪はどれくらいなんだ? 言ってみろ
0233名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:10:21.60ID:HopOVWJY0
俺、山形生まれなんだけど、まあまあ福井さん、落ち着きましょうよ?
福井さんに勝ちは譲りますから(^^)
0234名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:12:37.22ID:Uod6kDmh0
史上一位
どこが温暖化だ
0236名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:37:19.68ID:Xo0gq1BZ0
福井なんてくさってるんだよ
0237名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:38:17.21ID:yLwDucX30
よく家が潰れないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況