X



あまり転職多いと履歴書や職務経歴書に傷が付かね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 11:15:14.57ID:Du6J+ymi0●?PLT(13001)

■投稿者に「甘えてる」の声
投稿を受け、ネット民からは「甘えでは?」「1周間はさすがに…」と厳しい意見が寄せられた。
・パートだから仕事をろくに教えて貰えないってどういう事? 社員より現場のパートの方が
詳しいことよくあるじゃない そうやって同じパートを下に見てるから人間関係悪くなるのでは

・そんなに自分に都合のいい仕事なんかないよ? 社員もパートもバイトも。何件か体験して
みてまだそんなこと言ってんのか? としか思わない

・ごめんなさい、流石に1年持たないのは主のコミュ力や忍耐力が足りないんだと思う。
環境や他人のせいにばっかしてる印象。そうやって逃げてばっかの人とはそりゃ一緒に仕事したくないよ

https://sirabee.com/2018/02/12/20161489881/
0202名無しさん@涙目です。(家) [BG]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:12.69ID:NNabwCLA0
嘘をつくやつは
すぐばれるから『こいつ馬鹿』って思われるよな
ノートとっているフリの奴とか
0203名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:27:36.03ID:BAzpPL7r0
>>199
トラックの運転手やればいいよ
毎日変化に富んでるぞ
定期便じゃなくてフリー便な
初めて行くところばかりで最高のドキドキが味わえるよ
0205名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:40:24.54ID:NUU38Wzx0
ブラックなら五年の空白期間のある30歳が「空白期間? や〜家でゴロゴロしてましたわwww」って言っても採用してくれるよ
0207名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:00:34.60ID:RedCOoSV0
社畜は大変やなー。

ニートでよかったわ。
0209名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:09:20.53ID:C1DI6eHi0
>>196
こういう奴とか >>193 履歴書の字ズラで猛アピールしてる奴ほど実業務たいしたことしてない
だから職務経歴書(業務内容記載)の方が大事
直近それなりのところに勤務してた奴ほどその傾向あり
0210名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:09:48.90ID:QUy1N8n20
>>203
危ないのはいやだわ
適度に外プラプラできるのがいい
0211名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:18.71ID:C1DI6eHi0
>>208
それまで何やって来たかだ
それまで経験のない業界を変えての転職は確かに厳しくなるのは当然
0212名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:40.40ID:mHAqj9KR0
>>203
毎回新しい所とか本人のアドリブと運転技能と体力が最大限に求められるな
俺は無理だった
0213名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:28:57.54ID:2bH0OjFw0
就職とかバイトとかのシステムの面倒くささがショーンKを生んだ土壌だろうな。
0214名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:09.67ID:xLyRHUbw0
30歳まで新卒の会社でずっと勤めてたけど、そこから数ヶ月働いては数ヶ月休みを繰り返して3年で4社辞めてる
働くことに対する意欲が一回折れるとなかなか戻らんね
0215名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:12.09ID:J7VdD//a0
>>200
すぐウソがバレるんだよ

昔ワルでバイク乗り回してた→免許証見ると初めて免許取った年齢が20才とか

東京生まれ東京育ちって言って免許証番号見ると43から始まる埼玉の運転免許証試験場発行とか

仕事転々としてる奴はそんな嘘つきばかりだ

後、だらしないのか免許証紛失盗難で再発行数が多い最高で5回再発行受けてる奴もいた

免許証見てから雑談すればすぐわかる
0216名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:10.85ID:Sloodvb+0
>>203
日雇いの現場仕事やれば?
俺も会社に内緒で土日だけやってるけど、いろいろめずらしいものが見られたり、いろんなところに行けて楽しいよ
1日働いて帰りにおいしいモン食って気が向いたら綺麗なオネーチャンのいるお店に行って
気分転換できたら月曜日からまた満員電車だ
0217名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:43:54.98ID:OTHxnqsa0
管理寄りのIT6年やってたけど今特定派遣のとこで6年働いてる
現場変わるの新鮮だし気が楽だわ
フリーランスで生きていきたいけど不安
0219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:38.76ID:7MpwUpYW0
>>218
それを採用する会社がおかしい。
書類はうまくごまかせたとしても、面談すれば1発でわかるだろ。
0220名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:39.40ID:r/Wd6t9x0
その都度一生懸命働けば自然と面接でも伝えられるから大丈夫だよ
0222名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:39.47ID:CrFWUmzh0
書かなきゃいいじゃん
0223名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:34:00.50ID:QUy1N8n20
面接する立場になったことあるけど
人手不足でそもそも人がこなく来たのがあれってことあったわ
超不安だけどしょうがないから取るって感じだった
0224名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:56:07.52ID:diL08eF50
>>223
しょうがないから採用した結果どうなった?
0225名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:57:15.30ID:uPzpNDWX0
遊び人極めると賢者になれるってドラクエで学んだ
0226名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:58:18.79ID:QUy1N8n20
>>224
元々契約社員だったから期間終えたらさよならだったよ
ただ最初は上司がもっと早く切るつもりだったらしいけどごねて伸びた
とにかく見た目がやばくて浮きまくってた
0227名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:39:03.29ID:yta31hVs0
>>29
リストラで自己都合退職のお願いはできるけど
解雇は法律で定められた理由でないと無理なんで
0228名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:41:32.40ID:yta31hVs0
>>42
別にお咎めなしではないよ
辞めるときに社内規定違反指摘されて退職金踏み倒されるだけ
0229名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:44:15.57ID:8xjbqdR10
逆に言うと職歴なしの人は雇用保険の無い派遣や請負の仕事を適当に書いてもバレないのか?
0230名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/02/13(火) 04:28:08.85ID:swLultS/0
「人事の私もこうして何百人と面接してきたけどね履歴書の職歴なんて嘘だらけですよニヤニヤ」

これ実際の面接で言われたことあったけど苦笑いしかできなかったわ
0231名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 04:37:54.60ID:PtwDDSTb0
職歴無い俺よりマシやろ
0232名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:44:54.34ID:mb5apbaK0
>>230
そうやって安心させといて余罪を追求するんだよ
0233名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:48:52.80ID:VbEAAWHS0
能力ある人のほうが、より高みを求めて
転職してる印象だが!?
と思ったらバイトを転々としてる人の話か
まあ頑張ってね
0234名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:53:34.60ID:xXqGKJmE0
新卒から10年以上同じ会社にいるやつはだいたいクソ
他の世界を知らないから仕事ができないし、新しい事を拒む

会社側も新卒だから飼い殺し状態
0235名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:24:26.10ID:W1BwrGiv0
>>116
ダメ人間だ!
0236名無しさん@涙目です。(庭) [HR]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:39:54.97ID:VhFLG3yN0
会社辞めたい。
が、嫁が辞めさせてくれない。
すでに、会社に俺の居場所なんてないどこにも無いのに。

まじ死にたい。
0238名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:36:57.40ID:oYyURGPI0
>>236
嫁働いてないの?
転職活動して転職先決まったら辞めちゃえよ
0239名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:23.95ID:YwaVnYxF0
風俗店店長だけど35才になってしまった…
仕事、選ばなきゃあるよね💦
0240名無しさん@涙目です。(dion軍) [AZ]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:26.85ID:cRxhl3il0
直近はちゃんと書くけどそれ以前は適当やで
0241名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:06:35.14ID:9dg5ymdH0
日本って1つの道を極めるのが美徳とされてて転職にたいしてネガティブに見られるけど
アメリカは転職にたいしてすごいボジティブに取られるよね
挑戦する勇気を称えられるというか
転職ってリスクあるじゃん?今の仕事の地位や年収を捨てて
新しい職場で1からやり直すから アメリカではその勇気を称えられるらしいね
アメリカでは1つの仕事をずっとしてる人ほど臆病者に見られるとか
リーマンするより起業する人の方が尊敬されるとか
0242名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:05.00ID:AiwscNpn0
外国人の場合はキャリアアップだけど
日本人の場合はキャリアアップは認められないらしい
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:19:58.67ID:+KHOKaEj0
20代で金貯めて、30代中盤までニートしてたなぁ・・・
毎日、ネトゲ三昧。
親に怒られつつ、電車や自転車で適当に就職活動のフリ。
いろんなところのランチの食べ放題を食べた。それが約5年。

今は派遣会社のSVやってます。とりあえず、管理職経験が欲しかった。
ニートから這い上がるまで約10年かかった。月収約30万。それでも底辺だね。

とりあえず、指1本でいいから、正確にキーボードを叩ければありがたい。
性格や体臭は二の次です。
ここに書き込んでるようなニートは、ある程度知識があるだろうから、
1000円くらいのデータ入力は余裕で合格できるはずです。

>>83
倒産した派遣会社でも書いとけ。
そうでなくても、今は個人情報うるさいから、所属してたかすら教えない。
>>126
賢い奴は、文章テンプレをきちんと作成して次の仕事でも応用する。
0245名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:21:47.96ID:9dg5ymdH0
>>242
日本の場合転職は挑戦じゃなく逃げと思われるからね
日本の会社っていうのは軍隊みたいなもんで脱走兵には冷たい
アメリカでは今不幸な環境に居て
転職して環境を変えようとする挑戦を勇気ある行動と称えられるけどな
0246名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:25:16.02ID:MoFUtErP0
>>19
あとの3つはコンビニに計上して
履歴書にはコンビニ三カ月と書けばいい
短すぎるのは書かないで都合良く前後に足せばいい
0247名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:26:13.75ID:9dg5ymdH0
仕事転々としてる人って
変な人多くない?個性が強いというか
独特というか
0249名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:29:42.00ID:9dg5ymdH0
転職して成功する人って居てるの?
みんな失敗してるけど
中途で出世するとかあるの?
0251名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:31:27.59ID:4SYBqoOS0
>>249
大抵失敗してるよ
海外ですらね
それを認めたくないから
「やりたい仕事だから」
「前は環境が酷かったから」
なんて正当化する人間を
嫌という程見てきたよ
0252名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:32:11.14ID:9dg5ymdH0
>>248
でもさ今やり続けてる仕事を
そのままやり続けても10年後も何も変わってないと
思わない?
0255名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:33:46.48ID:9dg5ymdH0
>>250
マクドナルドの創始者のレイ・クロックもそうだよね
高校中退して仕事転々としてるし
マクドの経営始めたのは50歳ぐらいとか
0256名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:34:06.32ID:0yCT1byw0
「転石苔むさず」を
転職ばかりしてる人は大成しない、と取るか
常に動いている人は考えが古くさくならず新鮮である、と取るかの差だよ
0258名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:36:10.43ID:rPS+syf30
>>256
結局、人物本位だな
0259名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:37:40.58ID:9dg5ymdH0
>>253
まじで色んな中途採用で見てきたけど
仕事転々としてる人って
変な人多くない?個性が強いというか
独特なオーラがあるというか  明らかにカタギじゃない
雰囲気があるというか ほとんどまた辞めていく
1つの仕事ずっと続けてる人で変な人はいないね
0260名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:09.47ID:4SYBqoOS0
>>252
同じ仕事だろうが
「どうやったら早くできるか」
「どうやったら質が上がるか」
を模索しながら取り組めば結果は出るし成長もするぞ
逆にその発想にならんやつは
いくら転職をして好きな仕事を見つけたとしても
うまくいかずに好きな仕事が嫌いになる
0261名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:41:57.64ID:9dg5ymdH0
>>253
そんな人居てるんだね
俺今まで色んな人見て来たけど
へんな人ばかりだったよ
0262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:03.72ID:gwgcDgD80
>>257
きちんと納得した理由が説明できてキャリアも一貫してたらまだ良いよ。
ただ、日本の伝統的な企業は転職3回超えてると、まずアウト。
紹介会社も紹介できないって言う。外資は超大手でもそういうのは自分の経験ではまずない。

IT系は転職多いから、比較的転職回数多くても次見つけやすいが、今より下の会社に行くのだけはやめといた方が良い。
客側に誘われて客側の情報システム部門にある日突然変わってるケースも多いな。
0263名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:08:49.65ID:5wYvA2mX0
元ベイスターズの球団社長とか、元マクドナルドの原田社長なんて転職しまくり。
もっとも労働者側ではなく経営者側でヘッドハンティングされまくりだが。
0264名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:41:04.00ID:9dg5ymdH0
>>263
経営者とか社外取締役とかそういうのはスキルが
流用できるんだろうね
0265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MY]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:58:24.93ID:k3wHvF1b0
>>245
日本と違って簡単にクビ切られる文化のせいもある
0266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:00:13.95ID:YsI3hxY80
経営者のスカウトを一緒に考えてるとかアホか
0267名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:56.23ID:mP+3zMPx0
今まで20回くらい転職したけど過去のはまとめてるゾ(^ω^)
0268名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:07:30.25ID:Wg5KJcnN0
「オウベイデハー」とか言ってるマヌケがいるけど
欧米でも転職が多過ぎる奴はジョブホッパーとして忌避されるぞ
0269名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:09:42.83ID:9wjFlb7H0
>>268
それでもカーネル・サンダースみたいな転職しまくり野郎の成功例を見てしまうと
俺ももしかしたら…なんて夢を見ちまうんだよな
0270名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:14:55.17ID:qQmuvmAC0
前にもこのスレと似たようなスレに書き込みしたけど、会社なんか腐るほどあるからなw
俺は自分の好きなように遊んで好きなように生きてるわw
もちろん、職場でも我慢はしないw

250万〜300万社くらいあるだろ日本にw その中の数十社に嫌われても余裕だわw

俺は嫌な思いしたら●●●●その場でその瞬間●●●●に退職することにしている。我慢が大嫌いなんだわw

別にバイトでも、今の日本で食べ物に困ることはないし、雨風しのげるアパートに住むこともできる。
飢え死にすることなんか100%ないからなw

俺は社会人になった今でも、嫌なことがあったら、あっさり辞めてるわw   42歳だけど、今の会社で正社員で31社目だ。

上司     明日、休日出勤頼めるかな?申し訳ない。
俺      明日は釣りに行くので無理です。
上司    ・・・・・そういう姿勢じゃこの先きついよ。そもそも組織で仕事をするってことは〜(略
俺      じゃあ会社辞めます。(同じフロアにいる数十人が一斉に俺の方に振り向くw)
上司    えっ!?は?・・・・・・冗談でしょ? え?なんでそんなすぐに決断するの?・・・は?

俺     もう決めましたんで。たとえ、給料100倍にすると言われても辞めます。

上司    エエエエ?????・・・・・・いや・・・・・だってさ・・フリーターじゃ給料安いじゃん?・・・・は?えええええ?!!!!!
       よく考えたほうがいいよ。冷静になろう。俺も言いすぎた。謝るよ!ごめん!
俺      許さないです。辞めます。
上司    エエエエ??・・・・・・・・・・ちょっと!・・・・・なんで? 

みたいな感じだわwおかげで年収450万を超えた経験ないんだけど、ストレスとは無縁で最高だよw
血管年齢24歳で髪の毛もタワシのようにフサフサだぞw
0271名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:26:44.53ID:fN6bwR5p0
転職なあ・・・俺は4回やな
内2回は起業やからか、たいがい面接で嫌み言われるようになったわ
スパイ警戒してるんやろな、まあ簡単な技術なら盗んで独立するけどさ(´・ω・`)
0273名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:長野県南部M3.5最大震度3】) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:43:15.93ID:Wg5KJcnN0
>>272
調査なんかしなくても社保の手続きの時にわかるやろ
0274名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:55:01.08ID:3VoKksTE0
いま人手不足だし、これからも永久に国内労働人口って減ってわけだし、
だから移民受け入れるかジジイや女にもっと家出て働け、企業も雇えって国が音頭取ってるくらいだから
男で若年層から50代60代までの「日本人」でさえあれば、引く手あまたになるんじゃないの?
企業も選り好みしてらんないだろ 人手不足倒産するよりはなんであってもマシなんだから
0276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:16:29.46ID:6jeo1x700
人手不足なのに事業を拡大し続けようとするのがおかしいんだよなあ
0278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:30:33.31ID:WY4KaJfO0
リストラ後に求職活動してた1年くらいの間なんもしてなかったけど派遣で働いてたことにしてたがバレなかったわ
0279名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:32:54.52ID:3VoKksTE0
>>276
日本は韓国などに比べ内需が強い高度な大衆消費社会→てことはそこに需要(消費)はある

→てことはそこに企業が事業を存続拡張する余地はある→だが一方で人口減労働者減→

恒常的人手不足→移民受け入れ、AI化ガンガン、一億総働かせ社会→ニート楽勝で就職
0280名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:34:07.16ID:SXcI3xMZ0
ブラックを棚に上げてなにが忍耐力だ!!
0281名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:35:01.58ID:9dg5ymdH0
>>271
1度でも自営業した人は
もう2度と会社員には戻れないらしいね
自営業で失敗して会社員に戻ってもまたすぐに辞めて自営業になるとか
あなたの言う通り優秀な自営業者は
会社員になってもスパイしてある程度
ノウハウがわかれば辞めて自分で真似て自営業でするらしいですね
自営業者なんて悪ばかりって元国税職員が本で言ってたな
0282名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:42:23.60ID:UqVN5ydD0
忍耐力を必要とする時点で、その職場は定着率が悪いんだろう
自分の職場の悪い所を知らず、知っても見ようとせず、従業員のせいにばっかりしてる印象

定着してもらえるような職場だったら、忍耐力よりも職務遂行能力で選ぶ
0283名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:47:30.93ID:OJo6tOE40
求人だって適当に嘘ばっか書いてるんやからお互い様やで
0284名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:49:46.51ID:4NlKy3PT0
>>283
そうだな
0285名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 15:57:43.57ID:3VoKksTE0
>>283
狐と狸の化かしあい

ブラックとブラックを渡り歩いてる求職者なんてとくにそうだろ 海千山千同士w
0287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:13:16.27ID:hh3mBzSn0
ハローワークの窓口でもらった「職務経歴書の作り方」という小冊子に
「転職が多い場合の記載例」や
「職歴が短い場合の記載例」
「これまでアルバイト就業していた場合の記載例」 などがある
窓口でもらった方が役立つ

それより「名無しさん@涙目です。」の後の
(新疆ウイグル自治区) や (チベット自治区) がすごい
0290名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:27:57.65ID:QXJol9jj0
>>276
埋没費用の削減が狙いなんだな、それ
0291名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 19:44:40.20ID:ipyqB9ZL0
東京駅などメジャー級の駅ばかりに出店しているパン屋にいたけど
転職して本当に良かった
ワタミと餃子の王将を合わせた宗教みたいな会社でしたww

転職活動してみて前職がどれだけ異常な待遇だったのか
恥ずかしながらその時にやっと気付いたよ
0293名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:01:10.66ID:1uyl2WAc0
人手不足と好景気に乗って転職した
年休7日と年収80万アップ
40代8社目、職歴は全部書いてる
0294名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:12:44.96ID:qM4NPXMt0
マジメな人間ほど馬鹿をみる
繊細ゆえに良い人を演じ痛めつけられ腹が黒くなり
やさぐれ、ばっくれ、立つ鳥後を濁す、他人は基本クソ
自分勝手が一番の幸せ
0295名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:12:55.65ID:rfFoV41x0
アベノミクスの大成功のおかげで雇用が改善している今が転職のチャンスです!!

皆さん、DODAを利用して転職しましょう!!
0297名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/14(水) 08:23:52.52ID:zJiPQOfW0
中途入社で入って来た人ってまた辞めて行く人も多くない? あまり定着しないよね?
定着しても出世はしないよね?
0299名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:33:32.03ID:ajea8S6z0
そりゃそうた
0300名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:39:11.40ID:k/hbX0GS0
別に傷は付かないけど履歴書に書ききれなくなってくる
0301名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/14(水) 09:39:28.66ID:U0X+IH2a0
>>288
職歴だけを別紙に書くという方法もある
たくさんあってもA4用紙1枚分で収まるだろうし

学歴欄に記入するのを最終学歴だけにすればスペースは開くのだが
中学校卒業から全部書いてたらドンドン書く所が無くなって行く
高校や大学も入学・卒業両方書かせたり、留年の有無まで申告しろという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況