X



麻生、財務大臣としての在任期間が戦後最長に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:10:39.04ID:/tQnmJpD0●?PLT(13345)

麻生氏 在任期間が戦後最長の財務相に

麻生副総理兼財務大臣は、大臣に就任して12日で1875日になり、在任期間が戦後、最も長い財務大臣になりました。
消費税率の引き上げや先進国で最悪の財政の健全化などへの対応が引き続き問われることになります。

麻生副総理兼財務大臣は、平成24年12月26日に第2次安倍内閣発足とともに財務大臣に就任しました。

在任期間は12日で1875日となります。
財務大臣と大蔵大臣を合わせて、これまで戦後、最も長く大臣を務めたのは元総理大臣の宮沢喜一氏ですが、12日で、宮沢氏の1874日を超え、戦後で最も長くなりました。

麻生副総理兼財務大臣は、デフレ脱却に向け、2%の物価上昇率を目指す日銀と連携しながら経済運営に取り組み、平成26年4月には消費税率の8%への引き上げを進めました。

このあとはことし6月にも新たな財政健全化の計画をまとめたうえ、来年10月に予定される消費税率の10%への引き上げに取り組み、先進国で最悪の財政状況の立て直しに向けた対応が問われることになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180212/k10011325331000.html
0002名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:12:27.06ID:4hAdUd3i0
あっそう
0003名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:13:01.09ID:e5cU4/gd0
>>2
0006 【東電 68.9 %】 (catv?) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:14:21.35ID:GFLcLkGE0
消費税上げという財務省の暴発を抑えられなければ無能
逆に消費税下げに転じられれば有能
0007名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:14:22.08ID:P6gs0utO0
安倍晋三総理の影にかくれて、狙撃やってるだろ

なにを撃ってるかも見えないという
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:14:32.55ID:B9IUO1b60
↓麻生さんがコンビニでアイス食べてる画像はよ
0011名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:39:28.91ID:DdO8Z4wf0
>>10
そりゃ日本の財政も改善されないよな
この安倍政権で長く続けるということがいかに大事か良く分かった
0013名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:52:46.05ID:/phfcMXK0
良いんじゃね
0015名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 08:03:44.00ID:jW3pB30Z0
応仁の乱以降の記録とかよく調べたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況