X



【一度も返済できない例も・・】奨学金破産。過去5年で1万5千人 親子で破産し貧困の連鎖へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:03:51.88ID:g9BBEUza0●?PLT(13500)

■奨学金破産

 国の奨学金を返せず自己破産するケースが、借りた本人だけでなく親族にも広がっている。過去5年間の自己破産は延べ1万5千人で、
半分近くが親や親戚ら保証人だった。奨学金制度を担う日本学生支援機構などが初めて朝日新聞に明らかにした。無担保・無審査で借りた奨学金が重荷となり、破産の連鎖を招いている。


 機構は2004年度に日本育英会から改組した独立行政法人で、大学などへの進学時に奨学金を貸与する。担保や審査はなく、卒業から20年以内に分割で返す
。借りる人は連帯保証人(父母のどちらか)と保証人(4親等以内)を立てる「人的保証」か、保証機関に保証料を払う「機関保証」を選ぶ。機関保証の場合、
保証料が奨学金から差し引かれる。16年度末現在、410万人が返している。

 機構などによると、奨学金にからむ自己破産は16年度までの5年間で延べ1万5338人。内訳は本人が8108人(うち保証機関分が475人)で
、連帯保証人と保証人が計7230人だった。国内の自己破産が減る中、奨学金関連は3千人前後が続いており、16年度は最多の3451人と5年前より13%増えた。

 ただ、機構は、1人で大学と大学院で借りた場合などに「2人」と数えている。機構は「システム上、重複を除いた実人数は出せないが、8割ほどではないか」とみている。
破産理由は「立ち入って調査できず分からない」という。

 自己破産は、借金を返せる見込みがないと裁判所に認められれば返済を免れる手続き。その代わりに財産を処分され、住所・氏名が官報に載る
。一定期間の借り入れが制限されるなどの不利益もある。

 奨学金にからむ自己破産の背景には、学費の値上がりや非正規雇用の広がりに加え、機構が回収を強めた影響もある。本人らに返還を促すよう裁判所に申し立てた件数は、
この5年間で約4万5千件。16年度は9106件と機構が発足した04年度の44倍になった。給与の差し押さえなど強制執行に至ったのは16年度に387件。04年度は1件だった。

 奨学金をめぐっては、返還に苦しむ若者が続出したため、機構は14年度、延滞金の利率を10%から5%に下げる▽年収300万円以下の人に返還を猶予する制度の利用期間を
5年から10年に延ばす、などの対策を採った。だが、その後も自己破産は後を絶たない。

 猶予制度の利用者は16年度末で延べ10万人。その期限が切れ始める19年春以降、返還に困る人が続出する可能性がある。(諸永裕司、阿部峻介)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000004-asahi-soci
0392名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:15:55.03ID:XMgbdgnZ0
「奨学金」で「貸与」ってのに違和感がある
普通に「ローン」と呼べよ
0393名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:16:46.07ID:BYVazJBa0
>>383
賛成
所得制限ありでそれなりの学力の人材を確保する
無論遊ぶ暇なんかなくて勉強研究実習漬けの日々
国や自治体が払うなら払うだけの人材に育たなきゃ意味ないし
その代わり衣食住などは全て税金から負担
選ばれるべくして選ばれた人ならそれくらいの投資はいいんじゃないかな
少子化だし
0394名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:17:05.92ID:pEjbjeO60
Fランに行くぐらいなら働けよ
0395名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:17:42.11ID:JpyFt5jo0
国民負担で補填

なんで返済しない学生のために負担しなければいけないの。悲しくなったわ。
自分の働いた給料で補填とか。
0398名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:18:41.85ID:qzKHUKHD0
大学に背伸びして入ろうとするのが悪い。
学力も資金も双方な。高校大学は義務教育じゃないんだぞ。
0399名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:18:49.55ID:solBs7XY0
幼稚園からこつこつ貯金しろよ。

小さいうちは、 「貧しい」 と言えば大人たちが簡単に金くれるよ。
0400名無しさん@涙目です。(福岡県) [BE]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:19:18.48ID:bRoNIr2r0
月々1万3000円〜2万6000円程度の返済が14年〜20年
通常4年通うと返済はこんな感じか?

これって破産するような額?
悪徳サラ金に借りたわけでもないのに
この程度で破産してたら何のローンも組めなくない?
0401名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:19:41.77ID:IXPTvDDv0
>>354
1997年卒だよ
大学入試も倍率高くて就職も最悪だった失われた世代
旧帝でも人文系の友人の女子は就職出来ない子がゴロゴロいた
就職できてもすぐ倒産した子も
自分は理系だったら何とか就職出来たけど
就職→結婚→出産→復職→退職→出産→技術者派遣
こんな感じだった
女が自分で完済しようとすると結構ハード
0402名無しさん@涙目です。(家) [FI]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:19:53.57ID:05YIIoN/0
>>355
やべぇw
0404名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:20:02.25ID:BYVazJBa0
回収出来なくて騒ぐ無能な大学なんかもういらないでしょ
名前も聞いたことないような大学ばかりだし行く意味もなさそう

ttp://toyokeizai.net/mwimgs/4/b/1140/img_4bcde869bed5a71069d55087461d5838972962.jpg
0406名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:21:08.87ID:LXrtmBmV0
月2万程度も返済出来んようになるなら大学なんて行くな
0407名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:21:14.20ID:4vZhzsMJ0
逆に言えばそいつら詐欺罪で告発しても良いんじゃね?
返せるアテがないのに半公共の機関だからって金借りたんだろ?
ちゃんと処罰したほうがそいつらのためにもなるわ

それを「無審査が悪い」と批判する自称報道機関はもっとキチガイ
0411名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:22:30.08ID:JpyFt5jo0
このニュースが出てってことは

国民負担の日が近いってことだよな
どうするのこれ
0413名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TW]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:23:11.91ID:mk9Er0e30
ある一定の基準以下の大学では奨学金使えないようにしとけよ
勉強する自由だの権利だの言っても
その力と意欲もなく惰性のための進学にまで出すからおかしな事になって
本当に必要な人間にまともに金が回らなくなるんだろ
0414名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:23:31.53ID:nx2DyqE90
利子付き奨学金は誰にでも貸す
普通の学生ローンだ

あほに借金してまで学歴つけてもコスパものすごく悪い
0415名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:23:44.33ID:memN0K240
>>224
大学の全体の数のなかでmarch以上の数は少ない
自称進学校は結構多い
自称進学校では一人が数校受かった数をそのまま合格実績にするから
march進学が多いと勘違いされる
中学校一クラス40人のうち将来march地方国公立以上に行けるのは2,3人
の計算
0416名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:24:03.42ID:s6m5xMQ50
>>384
もっといい高校行けよ
0419名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:24:48.87ID:TJCvynGq0
>>206
ほんと、Fランなんて大学入学してから分数の計算とかやってるんだよな。
貧乏なバカが奨学金でFラン行っても時間と金の無駄以外何でもない
0420名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:25:04.23ID:JpyFt5jo0
親が保証人なんだろ
家とか資産売ってどうにかしてくれよ
0421名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:25:52.20ID:in2Jku8X0
>>401
リケジョさんか。
当時ではリケジョはかなり珍しかったのでは?

文系って大卒が必要なレベルの就職が少ないしホントにいるのかねー?
0423名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:32.92ID:memN0K240
>>253
保育士非正規多いよ
不足してるのは非正規保育士
待遇いい正規はおばちゃんたちが埋めてる

資格系も高収入とは限らない
0424名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:36.59ID:zUgORwmO0
外国人留学生に多すぎる各種補助金
や奨学金をやるのは廃止しろ。
何のための日本の政府なのか。
まずは日本人の学生に援助しろよ。
0425名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:27:02.49ID:BLWjidQS0
いや、なんで払えねぇくせに奨学金制度利用すんだよ。
プライドとって返せない借金するより、高卒でさっさと就職した方がいいだろうに。
0426名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:27:22.39ID:E+eTkqz40
>>419
むしろこういう奴らって小中学生レベルなんだから
学習塾から始めた方が余程
人生に有意義だろうな
無料で教えてくれるところすら有るのに
0429名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:28:32.12ID:JpyFt5jo0
国立の延滞率はかなり低い
私大が圧倒的に延滞率が多い
0432名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:29:32.84ID:lXZkmvkM0
知名度の低い大学出ても就職できませんよーってのを教えてやるべき
企業としても大卒なら何でも良いわけじゃないんだよなぁ
0433名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:29:47.47ID:LYH+lVMu0
>>17
一度全ての大学を見直して数と質の改善を図った方が良いよな
Fランは当然の事、早稲田や慶応みたいな犯罪者ばっか出してる大学も認定を取り消しすなどして大学に緊張感を持たせた方が良い
0434名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:07.16ID:wbSrcqWF0
東大ぐらいなら余裕で受かるって人なら無理してでも進学すればいいと思うけど…

なんでそんなに無理するの?
仕事すればええやん。
0437名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:31:24.06ID:QdWV64+sO
奨学金払う金は無いけど、スマホ代払う金はあるんだろ?
0438名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:31:48.93ID:LXrtmBmV0
どんな大学でもちゃんと授業受けて勉強すれば
どこかしら学校推薦で就職出来るところはあるし
そこの収入が奨学金返せないほど低いことはない

結局大学入っても遊びまくって就職できなかったり
就職してもすぐ辞めたりする本人の問題でしかない
0439名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:32:20.15ID:zUgORwmO0
●奨学金の延滞利息が悪徳高利貸しなみ。
年10%とか無茶苦茶に取りすぎだろう。
延滞すると、すぐに元金の2倍、3倍に増える。
銀行預金の預入れ利息と比較してみろよ。

有利息の『第二種奨学金』の場合です。

(A)平成10年2月以前に貸与が終了し、年1回払込用紙
で返還している場合

“滞納1日ごと”に延滞金が増えていきます。
一日ごとに増える延滞金は、“年率÷365(日)の
日割り計算”で求めらえます。

・平成26年3月31日までは年(365日当たり)10%
・平成26年4月1日以降は年(365日当たり)5%
0440名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:32:21.29ID:vZpcda5n0
十分返せる
俺は前倒しして4年で返した
結果的には在学中のバイト代でも完済できたかな
0441名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:32:29.88ID:Mj9LUbfC0
>>427
加計の千葉科学大は171位
延滞率は平均を大きく上回る2.12%
そしてこの大学の実態は↓
本当に獣医学部設置は妥当?加計学園系列大学(偏差値30台)の薬剤師国家試験合格実績がひどい
http://buzzap.jp/news/20170614-kake-cis-yakuzaishi/

現実を見よネトウヨ
0443名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:35:11.80ID:ObfIjNZc0
奨学金もらってFラン行って就職できなくて自己破産ってどんだけばかだよ。
0446名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:35:47.35ID:AAbsiI8c0
>>439
返ってきた金を他の人に貸してるわけで
延滞なんかされたら困るのよ
だから脅しの意味も込めて高く設定しないといけない
サラ金使ってでも返せってことや
0448名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:37:05.31ID:pK/a64fT0
身の丈以上の物を欲した結果がこれ。
雀の涙程の同情もない
0449名無しさん@涙目です。(WiMAX) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:37:23.52ID:iUw8jJOm0
中国か韓国に帰化すりゃいいじゃん
逆輸入で留学すれば奨学金どころか準備支度金まで貰えるんだろ?はよ行って来い
0450名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:38:03.09ID:pCew+KPt0
カネがないなら、バイトしろ。
バイトと勉学だけでも、仕送りなしでやって行ける。
0451名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:38:04.23ID:WVRsSV0L0
>>13
返せないなら借りないが常識
0453名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:38:39.74ID:nltx3Z380
大学時代に二種の月10万借りてウェーイ俺金持ちwwwwって言ってたやつ居たが元気にしているだろうか
0455名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:17.50ID:3PkWO7xd0
憧れのキャンパスライフ! 華やかなモラトリアム! 初めての一人暮らし!
テニス! スキー! フットサル! 合宿! コンパ! セックス!
0456名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:21.42ID:bJEmoHrm0
Fラン行くやつに貸すなよ
0458名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:37.98ID:UdBTF1Y70
>>441
じゃ、千葉科学大学だけ叩いてればでええやん

岡山理科大学はF欄じゃないし
獣医学部も偏差値は上

岡山理科大学が駄目という嘘をばら蒔いて、戦略特区の獣医学部選定に問題あるようないいぶりは止めれば
0459名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:42.36ID:oF9icx8I0
>>439
まず延滞するのがおかしい

金が無いなら借りるなと
0460名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:47.45ID:JpyFt5jo0
親が全額負担なら問題ないのでは。
大学卒業しても自由
当然働かなくて自由
家庭の事情なので

問題は返済しない人
免除や国民負担まで待ってるのかな
0461名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:40:39.74ID:VAwatOqK0
身の丈に合った進路選べよ。高卒でも働けるしそれで金貯めて大学も行けるんだぞ。
0463名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:08.77ID:0tX8ceIK0
>>434
キャンパスライフを楽しみたいからな
女の場合はほぼ100%それが理由
男も文系はほぼ100%
0464名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:41.98ID:ZAZbeODv0
もうさ名前も聞いたことないような大学いかせるのやめようぜ
0465名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:10.34ID:UGvz8zLj0
これを問題にしたがってる奴は頭大丈夫か?
単に無計画な借金しただけで、非難されるべきは借りた方やで
後 保証人に親がなるのは当然で、むしろ他人になってもらう方が外道じゃん
0466名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:20.85ID:MAW5Pyww0
昔、私大の医学部が入学試験の成績とは別に、親の年収をコッソリ受験生から聞き出して
合格判定の基準にしてるのが当時の文部省に咎められて廃止に追い込まれたが、
この制度、今の大学入試に復活させてもいいんじゃないか?

尾木ママあたりが教育の機会均等に反するとかブーたれそうだが、そうでもしないと
この問題解決しないと思うぞ。
0467名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BE]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:46.75ID:IJlQRzaN0
身の程を弁えんアホが
ブルーカラーになりたくない
って理由で、無理して大学行くからだろ
それが何で国のせいなんだよ
公金横領は重罪だろ
0468名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:43:50.97ID:RnfO8Fmc0
カスみたいな利息なのに返済できないとか大学出た所で使いもんにならんだろ
でも国立は無料でいいんじゃね?
0469名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:44:24.20ID:Mj9LUbfC0
>>458
誤魔化すなよネトウヨ
千葉科学大も加計
加計は間違いなく>>1の問題に一枚噛んでいる
千葉だけ切り捨ててごまかせると思うなよ
そもそもお前が誤魔化の種に使おうとしている岡山理科大学も偏差値50以下のゴミ
ゴミである事実は変わらない
0471名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:44:39.05ID:vrNv716H0
奨学金もらって大学に行くなら、それを返せる職業につけよ
従兄弟二人とも奨学金もらって大学に行ったが、国家公務員になった
0473名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:44:55.63ID:33KUpxrm0
学校に行くことも投資だ。自分に対する投資に失敗しただけだ。批判も擁護もない。
放っておけ。
0474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:45:50.35ID:B6Dso+wg0
そも加計さんがゴミだろ
顔見りゃ分かるわ
0476名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:29.53ID:zJ5UBT/n0
超低金利で事情があれば返済を一時待ってくれる制度まであるのに、
それでも返せないのは返す気がないだけだろ
0477名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:40.53ID:TbdVa/IZ0
月15000〜30000くらいでしょ
なんで返せないの?
0480名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:48:16.06ID:q1ItbKda0
学歴によって賃金が違うとか、大卒の方が高いと単純に考えてる人が多いが

同門でも早慶などがそうだけど、一般、エスカレータ、スポーツ推薦があり
さらにそれらの家庭環境は様々だ

高学歴が高収入を生むのではなく高収入のご家庭の子で高学歴な子が
平均を押し上げてる可能性を考えないといけない
0481名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:48:16.80ID:EP95rfmt0
>>472
育英会の後にできたのが日本学生支援機構
日本学生支援機構になってから程なくして学部における条件付き免除は廃止されたよ
大学院も条件がより厳しくなった
0483名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:49:54.29ID:q1ItbKda0
>>475
思うに、学歴による賃金アップはそう単純にできてないと思う
有名なエビデンスとしては、親が総理の小泉進次郎と親がトラック運転手の
横粂だ、親が総理の小泉進次郎は関東学院エスカレーターで政治家になった
一方トラック運転手の息子の東大卒は敗れている
0484名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:49:56.16ID:B6Dso+wg0
ゴミって言えば
安倍はゴミ
アベノミクスは失敗
自民党が、ゴミのかたまり
ヤバイよ、ヤバイ
って言うか、手遅れ
0485名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:50:53.80ID:ia5JLJuW0
大学行かないで土木建築関係で働けばいいのに
コミュ力と知恵ががそれなりにあれば独立だってかんたんなのに
0486名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:51:24.25ID:klCzFwJC0
Fランですらないアホ私立にわざわざ奨学金まで使って通って働いてる今も貧乏だけど普通に返してるわ
奨学金滞納してる連中にだって俺より稼いでる奴なんて腐るほどいるだろうに
0487名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:51:32.48ID:q1ItbKda0
>>483
これは政治の世界だし、一般に通用する話かはさておき
安倍晋三、麻生太郎なと主流派の政治家は東大や法学部卒ではなく
手頃な私大卒が多くなってきてる

進学率のアップと一般家庭の高学歴化の流れの逆をいってるわけだよ
そこは考えないといけない
0488名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:52:18.86ID:9Mcw2Udr0
甥っ子の保証人頼まれて受けたけど薬学科で長期だから偉い高いのな
あいつがバックレたら兄貴と俺も破産決定だよ
0489名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:52:31.13ID:pCew+KPt0
>>462
俺の地元(仙台)の場合、まともな大学は東北大学か宮城教育大学しかない。私学では東北学院大学かぐらい。Fランではないけど、あそこには進学したくなかった。
かと言って、隣県の岩手大学や山形大学に行くのも抵抗あったな。

仙台市内の私学に進学してもロクな就職先もなさそう。
俺の場合、仙台には自分が希望する分野(土木と都市計画や交通計画、建築も少し学びたいという希望)を学べる学科がなかった。

という訳で大学は都内の某工業大学に進学したよ。身の丈に合わせて、東京の四工大しか受験しなかった。

これまでの人生を振り返ると自分の選択は正しいと思うよ。
0490名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:52:35.07ID:1Xck/2AN0
>>教育費は、個人の問題。天才的な生徒ならそれなりの補助はある。しかし凡人程度の人材なら、補助を貰うのは諦めろ。サッサと就職しろ。中卒でそれなりの仕事に就け。

そしてそろそろFラン大学の整理に入るべき。
0491名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 09:53:13.48ID:q1ItbKda0
自分が思うに、重要視するべきは学歴別のその後の賃金じゃなくて
同門をくぐった人間の中で育った家庭の年収別の賃金だと思ってる
そういうデータはあまりなくて

単純に高卒大卒で賃金や離職率が違うと考えるのはよくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています