X



ワークマンで買った服を普段着にするやつなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:15:46.63ID:rM/0uMC20
>>567
俺も愛用してる
でね、すごく言いにくいんだけどおまえが綿だと思ってるソレ、スポンジやぞ…
0634名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:02.17ID:rM/0uMC20
>>625
そこで東レの透湿防水エントラントG3使用なフィールドラカンの出番だよな
0635名無しさん@涙目です。(茨城県) [PK]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:42.25ID:yqcIZKH20
>>634
http://www.rakan.co.jp/fieldrakan/Entrant.html
>「東レ」のエントラントG2は、メーカー保証値は15000mmですが、
>実は測定値レベルでの耐水圧は20000mm以上、
>透湿度は6000g/M2・24h以上という本格的派素材です。

うーんこの性能で13-15Kならモンベルのスーパーハイドロブリーズかドライテック買うわ

https://webshop.montbell.jp/material/aboutmaterial/maker/maker06.html
>その性能は3レイヤー地で、耐水圧20,000mm(洗濯20回後でも15,000mmを維持)、
>透湿性15,000g/平方メートル・24hrs(JIS L-1099B-1法)という、従来を25%上回る高い防湿性能を実現しました。
>さらに、超耐久撥水性(洗濯20回以上)も備えています。

>耐水圧20,000mmを維持しながら、透湿性15,000g/平方メートル・24hrs(JIS L-1099B-1法)を備えます。
>超耐久撥水性(洗濯20回以上)も実現。柔らかな着心地もドライテック採用アイテムの大きな特長です。

https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_c/m_c_1102479_icwt.jpg
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1102479

これで20kだし
0636名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:55:55.66ID:xak/iwuM0
ワークマンは作業服店の中でもジャンク品待遇だろ?
他店よりチープな中国産ってイメージ。
0637名無しさん@涙目です。(高知県) [HU]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:57:37.89ID:EmhfAFTb0
普段着なんかにするかよ
よそ行きや
0638名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:00.78ID:Z9vgU+qj0
ワークマンイージスうってねーじゃー!ん
0639名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:01:19.83ID:+4wKJTYJ0
防水糖質は、湿度差で機能するもので、外側か乾いてないと意味ないのよな、特にゴア副大統領
でもなぜかガサガサうるせぇゴミテックスが重用されてる、意味わかんねぇな
0640名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:02:05.20ID:JYMTIfa10
>>633
飲んだらションベンしにくいやないかい
0641名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:03:35.52ID:5Yv03/oi0
ワークマンの商品は好きだけど
マークマンショップの何か買わないといけないような強迫観念みたいなプレッシャーが嫌い
ただ、物色するだけは許さない雰囲気
だから絶対に買うものを決めていないと立ち寄れない
ま、店舗によるけどな
0642名無しさん@涙目です。(奈良県) [NL]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:06.27ID:9r9VDbX/0
>>640
中央のファスナーが下からも開くから小の時は着たままでおk
0643名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:44.68ID:+4wKJTYJ0
もう一度敢えて言おう、イージス最強とか勘違いしてるヤツは完全に情弱
最近じゃ数が少なくなったが、スポーツ用品店のデカいとこ、昔で言うアルペンとか、今ならスポデポか
そういうトコで去年モデルのスノボウェア買うほうがデザインもコスパも最強だろ
0644名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:16:18.74ID:3KjWBpjr0
最近ドンキでEDWINのデニム安売りしてるんだけど
ジャージデニムを1990円で買ってきたわ。
何これ型遅れなの?
0645名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:20:18.37ID:uk67QJYP0
バーカー
ワーカー

ええやん
0646名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:20:55.76ID:794p6NOV0
>>632
お漏らしかな
0647名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:31:50.29ID:QGaa8A1W0
作業着の下に着る薄手で暖かいやつある?
0648名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SA]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:00.10ID:cINN1Qz+0
ケーヨーデイツー近所にあるが、侮れないな。
0649名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 21:51:36.10ID:JYMTIfa10
>>643
スキーウエア最高やな
イージスなんか張子の虎
0650名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:02:28.77ID:N7hc4CJm0
俺は寅壱のインナー虎柄のドカジャン愛用してるわ。難点は高過ぎる
0651名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:07:11.29ID:7gLCAXQn0
ジーンズも元は作業着だぞw
0653名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:04.91ID:5Yv03/oi0
マークマンの服はアウトドアメーカーのロゴスとか他、色々が作ってたりするからな
0654名無しさん@涙目です。(茨城県) [PK]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:10.97ID:yqcIZKH20
ロゴスって見てくればっかでどれもこれも性能がショボいわ
キャンプ用品メーカーだからそれでいいんだろうけどよ
0655名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:43.42ID:VAwatOqK0
イージスオーシャンてバイクでも十分使える?
普通のイージスは持ってるんだけどちょいうごきづらい。
0656名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:24:10.15ID:JYMTIfa10
イージス2年で避けて外生地ビローンてなってる
もう倍出すからええ素材を使てほしい
ポケットも付けろ
明日からスキーウエアで乗り切る
0657名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:31:59.23ID:YKNxCxb30
ワークマンじゃなく地元に一軒くらいは激安の職人の店があるだろ
そっちのほうが穴場だよ
ワークマンはフランチャイズ店だからそんなのと比べりゃやや高いし
商品もあまり面白くない
0658名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:06.84ID:7qhBXtAI0
>>657
タクショーだな
0659名無しさん@涙目です。(茨城県) [PK]
垢版 |
2018/02/12(月) 22:46:35.25ID:yqcIZKH20
>>655
>耐水圧5000mm

これだと高速走行中に生地に雨浸透してくるんじゃねえの?
俺はバイク乗らないから実際のとこは分からんけどさ

あと透湿性無しってことはゴミ袋被ってるのと一緒だぞw

参考URL
2017年ワークマンイージスとイージスオーシャン登場!前モデルと違いは? | チープフィッシングを楽しむ
https://tsuri-to.net/2017/10/11/workman-aegis-4/
0661名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:22:05.18ID:gvslH25n0
>>652
凄いよな。びっくりした。
俺が買ったのは2000円もしないジャケットなのに、極寒の気温の中でも全然寒くなくなった。
デザインも悪くないのが結構あるんだよな。

最近現場系の仕事デビューして、作業系のグッズを買ったり見たりするようになったけど、見事に虜になってしまったわ。
普段着にしてしまうのも無理ないよ。
機能性が最高なんだもん。
0662名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:00.62ID:x88N03ZU0
バイクはちゃんとジャケット買ったほうがいいとは思う
コミネマンでもいいから
0663名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 23:57:01.92ID:vwOXQENa0
靴も良い、ドリフみたいスリッポンとコンバースみたいのはいてる
服も機能とコスパいいしユニクロみたいに周りとかぶらないのがいい
0664名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 00:07:57.38ID:eU/zE0/o0
透湿性バカが居るが、あくまで表面が乾いた状態で発揮するもの
実際にクソ雨の中での透湿性なんか期待する方がアホだろ
あと釣りに使うのなら、ちゃんとした釣具屋ブランドのダイワとかが売り出してるジャケットの方が良い、ちょっと高いけどな
イージスはあくまで作業着と割り切るもの
0665名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 00:13:18.60ID:mzgfNA5Q0
>>642
ケツzipを開けば着たままアナルファックも出来て捗るよね
0666名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 00:17:46.38ID:rHM5Fb/q0
そんなに良いなら今からワークマン並ぶわ
0667名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 00:18:57.65ID:mzgfNA5Q0
>>659
実際笑えるくらい浸透するよ
ライティングポジションとると肩肘背中突っ張る
ならばバイクで使うのやめて作業着として使おうにも肩肘背中が張るから現場仕事にも使えない
原ニスクーターの15分程度な通勤ならどうにか使えるかもしれんが、俺の通勤バイクは250だから捨てた
0668名無しさん@涙目です。(茨城県) [PK]
垢版 |
2018/02/13(火) 00:20:11.54ID:QVau2fRO0
>>664
じゃあオマエは雨の日にゴミ袋被ってりゃいいよw
俺はゴアのカッパで快適に過ごさせてもらうはw
0670名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 00:27:26.28ID:eU/zE0/o0
>>667
バイク用に考えられてないからだろ、腕、肩辺りの素材に気を使ってないとバイクで使うのは無理がある
デカい風防付けててほとんど無風で乗れるのなら、とりあえずは使えるかもしれないけども
0672名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/13(火) 01:34:32.34ID:KRxmeO4r0
ゆとりデブ
0674名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:13:35.14ID:ISzeLrUj0
機能性抜群で最高だろ。
>>1は何を言ってるのだ?
0675名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 02:40:24.74ID:bnPT8g+P0
ハイエースと作業着の組み合わせはいろいろと便利なのよサラリーマン多い地域ならスーツで行くけど
0677名無しさん@涙目です。(アラビア) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 03:07:04.09ID:8xjbqdR10
>>664
ゴアの半分程度の透湿でも全然違う
安物の防水するが透湿はゼロの服買ってビックリした
0679名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 05:29:05.73ID:ZynfWdAD0
>>664
撥水してれば透湿するよね
イージスみたいにべヂョ濡れだと効果ないけど
0682名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:18:21.86ID:BvzX8HwM0
>>418
去年あたりからミズノも安全靴出したよね
ちょっと試してみたい
0683名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:22:27.18ID:q0Rhq4dO0
いこう、みんなでワークマンっ!
0684名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:23:15.15ID:6V80KomW0
>>71
これにつきる
0685名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:25:04.54ID:BvzX8HwM0
>>506
ダイエット外来行って相談しなよ
0686名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:26:25.57ID:BvzX8HwM0
>>525
オムツ
0688名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:27:50.91ID:Yfs00qtG0
やる気わくわくワークマン
0689名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:28:08.26ID:BvzX8HwM0
>>545
なんで禁止?
0691名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:44:27.56ID:+ALSRB4X0
普段着として買ったならともかく仕事で着てる服を普段も着るとか無理だろ
作業着なのによっぽど汚れない仕事してるんだな
0692名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:46:28.79ID:iUWuN5E40
機能性云々ならランニングウエアの圧勝ですし
ワークマン?
知らんなぁ
0693名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:47:06.20ID:jYavwMTh0
冬は休みの日も着てるよ、だって防寒がいいから
0695名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:03:11.14ID:c0Yt151X0
>>126
泰メイ小学校もワークマンで
0696名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:04:06.01ID:9bcLV3WS0
俺はツナギの下にアンダーアーマー、ワコールのタイツだよ。
0699名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:02:32.66ID:iUWuN5E40
>>698
ダッサw
普段履きならランニングシューズやろ
そんなもん重過ぎる
0702名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:46:54.01ID:9bcLV3WS0
安全靴で相手の脛に蹴りw
0705名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:41:17.30ID:iUWuN5E40
>>700
いつの時代の人間だよ
「アスレジャー」とか知らんのか?
大手町や丸の内の高級ホテルでランニングウエアとランニングシューズで朝飯食ってる外国人観光客とかザラにおるけどな
都心歩いてる外国人観光客のほとんどが国籍問わずランニングシューズ履いてる現実

アシックスの安全靴をドヤ顔で載せる奴が他人のことダサい呼ばわり出来るわけねーだろw
0708名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:17:55.48ID:V+kUzHqD0
磯でも滑らないシューズ売ってる?ワークマン
0709名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:30:11.92ID:FPhnACdc0
ガチムチが似合う服。
0710名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MY]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:36:13.83ID:P4vPaRp/0
フェスに使える靴ある?
0711名無しさん@涙目です。(家) [CH]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:17.75ID:CeGCO0uB0
ストレッチの作業着とか着心地よいしポケットたくさんあって便利だけどさすがに街着はキツイな
アウトドア着っぽいアウターならいいかと言うと質感が安っぽくて恥ずかしいのでこれもキツイ
せいぜい高機能インナーくらいだな
0712名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:48:13.02ID:GCGzl0i30
>>708
素直に釣具屋で買いましょう
長靴で済むならホムセンで済むからね

ワークマンじゃないけど、畳んで小さく出来る長靴なんて珍品があるよ
http://prono.jp/products/detail.php?product_id=987
0713名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:19:20.56ID:6h6u1YH40
アルトコーポレーションの9500シリーズを愛用していたのだが、いよいよ生産終了っぽいな。
0715名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:22:18.80ID:HzYV8W3Q0
>>38
売ってないけど普段着用に使えるもの多いよ
デザインも悪くない
0716名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:27:48.83ID:UHtK3Rfj0
一番安い鉄板入りの安全靴を護身で履いてるやついるわ。
襲われた蹴るんたとw
0717名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:20.57ID:+xb5MSdA0
>>1
ごめん
0719名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:37.76ID:F/HAiDS+0
>>708
こないだホームセンターに長靴のうらにつける金具うってたぞ。雪のときつかうみたいだけど、あれと長靴で1000円弱ってところかな。
0720名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:15:45.79ID:oh7iUDMj0
>>642
おすすめ教えてちょ
0721名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:16:12.34ID:1s4JtWNz0
>>716
物好きだな
樹脂新のセーフティーシューズの方が楽だろうに
0722名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:52.07ID:wI9KnT7C0
ズボンはトレッキングパンツが実用には最高だと思ってたけど、なんか普通にワークショップのカーゴパンツで問題ないんだよなあ
0723名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:55:58.86ID:FtM59Q4S0
ワークマン最高だよ
0728名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:29:38.44ID:UKOFXElC0
>>726
前の晩から水分断ちして朝飯も食わず、店に着く直前にコンビニで用を足せ
そのくらいの気概で臨まないと負けるぞ
0729名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:44.88ID:NXkp8Xf00
ワークマン以外じゃダメなのか?
0730名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:45:49.45ID:rUsVH9cy0
>>729
バートルでもイーブンリバーでもTSデザインでもお好きなのをどうぞ
0731名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:46:08.31ID:a19q+0Xn0
寅一は仕事着、ワークマンは普段着。
0732名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:54:33.64ID:eU/zE0/o0
ニートマンブランドで出せよ
0733名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:44.76ID:8TaLZWyV0
>>726
俺こないだ借りたよ
レジの奥だから自由に出入りはできないけど
言えば通してくれるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況