X



大人になると「ゲーム飽きた…」となる5つの理由がこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/10(土) 19:58:15.26ID:XN1YGPzC0●?2BP(2000)

大人になると「ゲーム飽きた…」となる5つの理由とは

『ゲーム』楽しめていますか?
なぜ大人になるとゲーム熱が冷めて、飽きてしまうのでしょうか?

@リアルな世界が充実する
最大の理由がコレ。ゲームのようなバーチャルな世界より、現実世界の方が充実してきて、ゲームに飽きる。

人というのは大人になるにつれて、友達が増える、勉強が大変になる、家庭を持つなどリアルな世界がどんどん充実していきます。
そして、リアルな世界が充実すると人というのは忙しくなる。ゲームをやる暇なんて無くなってしまうわけです。

また、リアルな世界が充実してくると、自分の知っている世界というのは広がっていきます。子供の頃は、自分の知っている世界というのはまだまだとっても小さいです。

そういった広い世界を知らない子供にとって、ゲームの中の世界というのは広くてとても魅力的な場所。そして、自分の知る世界より広くてとっても楽しい。
ゲームの世界の自由さも、自由を求める子供にとっては魅力の一部かも。

一方、大人になると、世界というのはかなり広がる。そういった広い世界を知ってしまうと、ゲームの世界が狭く感じるようになってしまう。
したがって、ゲームの『広さ』という魅力が無くなり、ゲームが楽しめなくなる。

Aマンネリ化
ゲームをたくさんやると、どうしてもどこかのゲームでやったことのある展開になる。
人間というのは、同じことを何回もやっていたら飽きるのが当然。ゲームも例外ではないです。

RPGはマンネリ化が顕著に感じられますね。ちょっとストーリー・舞台が違うだけで、あとはひたすらレベルを上げてボスを倒す、この繰り返し。また、マンネリ化は他のジャンルのゲームにも言えます。

例えばFPS。バトルフィールドシリーズにはコンクエストというモードがありますが、結局は旗を取って敵を殺すことの繰り返し。他にもレースゲームは何回も同じようなコースをぐるぐる回るだけ。

こういった感じで、どのジャンルでもゲームというのはマンネリ化が非常に起きやすい。
http://www.wanlovegamer.com/entry/game/boring/akita
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/10(土) 19:58:52.72ID:XN1YGPzC0?2BP(1000)

Bゲームの生産性のなさに気づく…
ゲームはプレイしていても、基本的に何にも利益は生まれません。(プロゲーマーは別ですが…)

そういったゲームをすることの無意味さに気づく人も多いです。特に大人になるとそれが顕著になる。大人になると忙しくなることも、ゲームの生産性の無さに気づく要因の一つ。

忙しくなると、他のことに使う労力を極力少なくしたくなります。そうすると、できるだけ労力を減らすために無駄なことはしなくなる。
ここで多くの人は、ゲームというのはプレイしていてもあまり生産性がないことに気づくわけです。そして、ゲームは『仕分け』されます、『無駄なこと』として。。。

C課金ばかりでうんざり…
これは最近のゲームに言えることですが、課金が多すぎる。スマホはもちろん、普通のゲーム機でも課金が必要になることが多い。

この課金システムは、昔からゲームをプレイしてきた人の中には嫌なイメージを持っている人も多いのでは?
せっかく何千円か払ってゲームを買っても、あとから課金しないとすべてのモードが遊べないこともありますからね。ちょっと不便なシステムです。

もちろんサービスが向上するというメリットもあります。ただ、ゲームを買ってもそのままでは遊べないモードがあるとかなり萎えます。
こういった最近のゲーム界の風潮も、ゲームに飽きる原因の一つかも。

D歳のせいで疲れる
体力同様、ゲームで使う能力も歳をとるごとに衰えます。特に『眼』は分かりやすい。

昔は1日中ゲームが出来ていたのに、今では目が疲れて1時間ぐらいしかできない人も多いはず。
また、オンライン対戦は反射神経や判断力の速さが必要。でも、そういった能力も歳ともに衰えていきます。したがって、好成績を残せなくなる。。。

そういった疲れ・衰えからゲームを楽しめなくなり、ゲームに飽きる人も多いです
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 19:59:08.41ID:xglY10mC0
ネット対戦型のFPSは大人になってからこそ面白い
0005名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:00:14.26ID:5c+YM/A90
レースゲームより車運転した方が楽しい
0006名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:00:32.94ID:lypJA/6O0
5だな、相変わらず興奮するけど、バックンバックンに耐えられなくなる39歳
暴言メールが来る頃には真っ白になってて聞えてない
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:00:44.11ID:WuotcVXE0
バーチャルセックルゲームは飽きないと思うよ
0008名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:00:48.09ID:5O+vybBX0
スーパーファミコンミニ楽しみにしてたが
今のFPSとかに慣れてると、
よーこんなんやってたなと…
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:05.26ID:4vU6Ihdj0
仕事がなければいくらでもやりたい
0010名無しさん@涙目です。(中部地方) [EC]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:22.13ID:vcohd59M0
若い頃はめちゃくちゃゲーム三昧だったのに、今はモンストくらいしかやってない
据え置きゲームは疲れるし面倒臭すぎてもうダメだわ
仕事しなくていいならまたがっつりやれるんだろうけどなぁ
0011名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:29.06ID:EHuk6Ddm0
課金体制でその運営の欲望が見え隠れするとなえる
0012名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:29.74ID:cb1JcekJ0
年取ると時間が有限と思うようになるから勉強するようになる
何百時間もモンハンやるくらいなら英語聞いてた方がマシと考える
0013名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:32.32ID:NMKNsyGH0
昔のゲームでつまづいたところをチートして俺ツエーして満足する
0014名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:18.28ID:zDTZw6BJ0
5かな単純に疲れやすくなったわ
0015名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:22.51ID:KxwFBb7L0
まあ全部だけれどもw

定年引退リタイヤしたら、DQ10の世界で日がな一日主婦立ちと戯れたいw 気持ちはあるw
0016名無しさん@涙目です。(群馬県) [AR]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:31.80ID:MQGkXb1G0
ゲームの話ができる友達が居なくなるからだろ
0017名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [TR]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:35.02ID:SNnf0hiaO
エロゲー飽きないわ
0018名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:37.95ID:c5t0P7QE0
ラスダンだけ残して飽きるのはなぜだ?
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:38.43ID:ydqZtYwl0
まあ、実際なんの得にもならんからな。
オンラインゲームに5000時間くらい使ったけど、その時間あれば語学か資格をとれたし。
0021名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:53.50ID:NA+b8xod0
そう思っていた自分はゼルダにハマった
一番最近クリアしたゲームがかまいたちの夜2
ってくらい久々
高評価なだけある
0022名無しさん@涙目です。(鳥取県) [TR]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:56.97ID:ao3NKbE70
MMORPGはヤバかった
運営さえちゃんとしてれば一生やりかねない
0025名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:03:18.23ID:nlB7+5YY0
ポケモンGOは大人のゲーム
0026名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:03:41.61ID:7x73Ud5f0
>>1
>例えばFPS。バトルフィールドシリーズにはコンクエストというモードがありますが
結局は旗を取って敵を殺すことの繰り返し。

こいつは元からゲーム好きじゃ無さそう
0027名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:05.49ID:NZvd+e+N0
サクラ大戦シリーズが終わったからゲームやめた
0028名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:18.94ID:RG/WTP6wO
(´・ω・`)飽きるとか無いわ すまんな
0029名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:24.12ID:7RFOgU6t0
ゲームなんか時間の無駄だろ
0030名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [DK]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:24.75ID:S71/sLd40
いくらやっても上限が決まっててそれ以上はうまくならないって分かるからだよ
0031名無しさん@涙目です。(北陸地方) [GB]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:39.40ID:Nj8sR37I0
共有する友達がいなくなる
0032名無しさん@涙目です。(秋田県) [MX]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:04:50.18ID:0mMaONhe0
A意外が同意。さっさと滅びろ。
0035名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:05:20.15ID:c5t0P7QE0
MMORPGの生産職で
エクセルで利益率計算してみたいなことをずっとやってたが
これ、もうリアルで仕事にすればいいんじゃね?と思って脱サラしたわ
0036名無しさん@涙目です。(家) [BG]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:05:39.60ID:5Dcv5Vs+0
そういやファミコンミニはいつ再生産するんだ?
0038名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:05:42.35ID:P/1oAFhf0
やる時間が取れなくて時間が空いて
ストーリーとか、ヒントなんかを忘れてやらなくなる
0040名無しさん@涙目です。(中部地方) [EC]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:06.08ID:vcohd59M0
>>18
そういう奴は一定数いるみたいだが、大人になってからじゃなく子供の頃からだろ
0042名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:23.01ID:MUxsX5/m0
女に使う時間が増える

あと人生の残り時間が気になりだすと
ガッツリゲームはできなくなるな
0044名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:39.23ID:KbFvSkvf0
俺は5だな、年取ってあれほど楽しかったRPGなんかは今じゃ苦痛でなにが楽しいのかわからない
けどサウンドノベルみたいなのは最近やって面白かった、変な意味じゃなくて恋愛シミュレーションみたいなのは今やると楽しいかもしれないw
0045名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:51.78ID:aNfCuQ3A0
確かに子供の頃はゲームの中の世界にwktkしたな…大人になってそれが虚像であることの虚しさを意識するようになって、もうやらなくなってしもた
0047名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:07:31.91ID:K2jyACbP0
プレイ動画で満足してしまう。
0048名無しさん@涙目です。(長屋) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:07:42.82ID:c5t0P7QE0
やりこみ要素が面倒くさいんだよなあ
そんなにやりこまないと極められないならもう最初からやりたくねえ
になっちまう。FFとかそう。
0051名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:08:51.13ID:rhD/gqq00
東大行った幼馴染の親友が小学生のときに放った言葉

「ゲームっておもしろいけど何にも残らないジャン」

↑ぼくは大人になってあなたの言う事がよく理解できました。
やっぱ頭の差が違うんだなぁ・・・
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:08:59.36ID:Bwi/2dyu0
年取って介護施設にはいったら一日中ネトゲやってたい
0054名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:09:38.63ID:rb6exART0
俺は長時間ゲームやると眼が真っ赤に充血するようになっちゃったから辞めた。血走った眼になるとなかなか治らないからゲームしなくなった。キモいしな。

でも最近ドラクエ11と3DS買ってしまってまたゲームに戻った。寝る前の30分間3DSをやるのが日課なオッサンです
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:10:00.10ID:Jthe0ri+0
>>48
何でもないミニゲームだと思ったら、もうバハムート改取れないと思ったら引いたわ
0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:10:02.65ID:xrwmAEIO0
酒飲んで適当にMMOやってるときが色々忘れているからやってる
0059名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:10:48.00ID:vy1QCTCr0
食わず嫌いになる
新しいシステムを覚える意欲がなかなか起こらない
何かのきっかけでやってみると意外にいけたりもする
0060名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:13.49ID:T3/M2Mm90
skyrim超おもしれーんだけど@気団33
0062名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:26.99ID:YdX53t+q0
自分で購入して時間を作ってまでやろうと思うゲームが無い
たまに興味を惹くゲームを見つけてもYouTubeとかでプレイ動画をみただけでなんかそれで満足してしまう
0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:12:15.89ID:Gl7WRRnj0
生産性とか言うのはアホの極みだな
ただの趣味なのに。
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:12:23.11ID:Oe9AM20n0
疲れるから
0065名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:12:38.19ID:qjfIN6yQ0
元々下手だし短気なので長続きしないな
でもドラクエ7は終わらした
0066名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:04.25ID:rDE/riEx0
終わりのないMMOは飽きる
サクっと終われるのはたまにやると楽しい
0067名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:17.10ID:Ew2lJ3ws0
動体視力が落ちる。🙍💨⤵??
0069名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:43.76ID:1hJ4t86h0
飽きたわけじゃないんだけど、家庭用ゲーム機の電源をつけるのが面倒、TVつけるのも面倒
スマホのしょうもないゲームは起動するのだけは楽
0070名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:44.47ID:QnZp4qQh0
>>18
たどり着く場所が定まると作業になるね
0071転載OK(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:59.43ID:mwRucbeW0
ジョン・レノンを殺した真犯人はだーれだ
ヒント ジョンは世界で一番影響力のある反戦活動家だった

下の告発読めば答えがわかるぞ


慰安婦問題は意図的に操作されている

最近の東アジアや米露の関係悪化
ちょっと冷静に見てみると陰謀丸出しなのが簡単にわかる

ここ数年日韓、日中の仲が急激に悪化してるけど、その直前までは凄く良好だった
日韓関係は日韓ワールドカップや韓流ブームなどで関係改善されてきてたのに、竹島問題と慰安婦問題でいっきに悪化。

日中関係は日本人の海外旅行先1位は中国で中国からも大量の観光客が来ていて関係良好だった。
それが尖閣領土問題からいっきに悪化

そして同じようなことが米露でも。
2010年に米露首脳会談が行われたわずか2日後に米国内で露スパイが逮捕されるという事態が起きた。両国の関係改善の兆しが見えたとたんにスパイ事件。これでまた関係が冷え込んだ。

これらの関係悪化の要因となる出来事は2010から2012という短期間に起きている

また日朝の関係でも同じことが。
拉致被害者の帰国で関係改善の兆しが見えたのに、直後に警察が遺骨の鑑定などを理由に北はまだ拉致を隠しているとしたことから再び悪化。

これらの事態が偶然起きたと考えるのはあまりにも不自然

意図的に隣国との関係が悪化させられてるとしか考えられない

では誰がそんなことを

拉致事件捜査を行ったのは公安警察、ロシアスパイ捜査を行ったのはFBIやCIA、日米の諜報機関
各国の諜報機関は国同士の関係が改善してしまうと存在理由がなくなってしまう組織
謀略を行ってるのは各国の諜報機関だよ

URLがNGワードにされたから「世界の脅威の真実」で検索
トップページや「北朝鮮の真実」「拉致事件の真実」「ロシアの真実」「中国の真実」とか読んでみ、過去のニュースがインチキ丸出しなのがわかるから
Z
0072名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:59.51ID:OowzGWc70
ゲームを終わりたくなくてラスボス前にやめるとか?
0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:03.01ID:x3VdTfu90
>>5
現実世界の運転なんて神経使いまくりで楽しくないやん
だから未だにNFSやってる

リアルシミュレーターの楽しさは分からんけど
0075名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:04.37ID:LMOtX16q0
衰えてるだけだろ
子供の頃のほうが充実してるんだから
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:27.20ID:XN1YGPzC0
>Bゲームの生産性のなさに気づく…
ゲームはプレイしていても、基本的に何にも利益は生まれません。(プロゲーマーは別ですが…)

そういったゲームをすることの無意味さに気づく人も多いです。特に大人になるとそれが顕著になる。大人になると忙しくなることも、ゲームの生産性の無さに気づく要因の一つ。

忙しくなると、他のことに使う労力を極力少なくしたくなります。そうすると、できるだけ労力を減らすために無駄なことはしなくなる。
ここで多くの人は、ゲームというのはプレイしていてもあまり生産性がないことに気づくわけです。そして、ゲームは『仕分け』されます、『無駄なこと』として。。。



いやそれ全ての娯楽とか趣味に言えることだろ

ゲームだけやらない理由にならない
0078名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:40.78ID:c5caRlva0
>>51
遊びは大抵そうだが?

そいつ、本当に東大行ったの?
0079名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:56.14ID:MojYVikR0
このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:14:58.51ID:+5jtKRHA0
子供でもやれるもんじゃん。
そうなるとストーリーが幼稚でバカバカしい。
0081名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:05.94ID:57Q3ey2p0
>>55
35超えたら先の人生朧げに見えちゃうからな、変な賊っ気だして
人生失敗する奴らもこの辺の年齢だ、ゲームでガス抜きしてる位が丁度いいさ
0084名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:31.00ID:qKU/OfWw0
ドラクエ9がつまんなくて卒業したはずだったけど
11やったら面白すぎた
今10やってみようか悩んでる
0088名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:51.37ID:P0Xii/Kl0
ホラーゲームしか受け付けなくなった
0091名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:10.49ID:AZGClI+40
確かに何の生産性もなかったけどさ、初めてやったネトゲの充実した1年間はいい思い出だったよ
0092名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:22.65ID:ao3NKbE70
> @リアルな世界が充実する
> 最大の理由がコレ。ゲームのようなバーチャルな世界より、現実世界の方が充実してきて、ゲームに飽きる。

リアルの方がクソゲーなんだけど?
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:32.42ID:pOstd49g0
昔のUOみたいなゲームがあったらやりたい
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:45.87ID:g3VtZeyO0
今のゲームって200時間とかかかるんだもん
ニートかゲームにすべてを注ぎ込んでるやつじゃないとやってられない
ウィッチャー3終わらすのに1年近くかかったわ
以降はお手軽なゲームばかりやってる
0098名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:17:04.40ID:3MJUY0JM0
@からDがおっさんになるとキツくなるから園芸や家庭菜園をはじめるのかw
0099名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:17:07.24ID:uTt59Wac0
グランツーリスモ1まではやったけどそれ以降まったくやってない。
というかプレステ1が壊れた。
0101名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2018/02/10(土) 20:17:16.91ID:qjfIN6yQ0
一番楽しかったのは無邪気にやってたアイスクライマーとかマリオカートのタイムアタックだな
今は外で遊んだ方が楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況