X



白菜、まもなく1000円を突破、ここで全力信用買できる奴が勝てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:17:08.76ID:jXlQ/tlq0?PLT(12015)

2月7日 16時26分
去年秋の台風や低温の影響で野菜の高値が依然続いていて、白菜が平年の2倍以上の高値と
なっていることが農林水産省の調査でわかりました。

農林水産省は、白菜や大根など5種類の野菜について、スーパーなど全国470店舗の小売
価格を調査して毎週まとめています。

それによりますと、先週の全国平均の小売価格は1キロ当たりで白菜が350円と前の週より
3円値下がりしましたが、平年の2.2倍の高値となっています。

キャベツは351円、大根は290円で、それぞれ前の週よりも値下がりしたものの、
平年の1.8倍の高値が続いています。

野菜の高値が続いているのは、去年秋の台風21号や、その後の低温の影響で出荷量が
依然として少ないことが主な要因です。

農林水産省は「白菜の価格は早ければ来月半ばに平年並みに戻るのではないかと見ているが、
このところの低温がじわじわと影響を与える可能性もある」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180207/k10011319271000.html
0004名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:17:47.59ID:vanFtXou0
オレンジみたいに白菜の先物取引ってあるの?
0005名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:18:14.65ID:9zSBOTnN0
商品先物だけはやめとけ
0008名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:19:15.73ID:lnbpdhBe0
チューリップの球根でやろうぜ
0010名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:20:10.01ID:klUBUUx20
空売りのターンじゃね
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:21:12.28ID:VdNrMCu20
大逆転
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:21:22.37ID:gspI5Oba0
野菜VIXも上昇中か
0015名無しさん@涙目です。(滋賀県) [KR]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:21:39.35ID:tbbzxr6U0
先物はあかん
0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:22:17.11ID:NUl60Peo0
まずエディ・マーフィーのコスプレをします。
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:23:40.35ID:Z41ArUDQ0
仮想白菜ってのが儲かるんだろ?
0024名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:24:01.92ID:2iD5z+Ry0
うちの婆ちゃんが育てて、
無人販売の小屋で売ってる白菜は丸ごと一個で200円だぞ
0027名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:24:39.98ID:w5LR4q8l0
流石に高杉
ここはフルレバショートが正解
0032名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:25:19.58ID:NxU8amDz0
>>6
マジかよ
茨城最低だなw
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:25:28.72ID:AldSw7mC0
今が買いだな1700まで上がるぞ
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:25:31.05ID:QSFEr0PQ0
やっとまともな鶏肉流通するようになって鍋食えると思ったら白菜高かったでござる
0037名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:26:23.80ID:OgOH/GCL0
偽白菜(チンゲン菜)が流通
0038名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:26:53.22ID:VE/yvTKi0
お前ら盗むなよ
0041名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:27:41.26ID:QAWvNxjK0
貧乏人は肉食え
0042名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:27:51.15ID:Pa+AhtBZ0
どうせ来年の今頃には200円で売られてるんだろ
0046名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:28:26.20ID:2nAXs+Ch0
九州来いよ
白菜半分で200円代だぞ
0051名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:30:43.39ID:sdSr+F1L0
自家栽培してるうち勝ち組
0052名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:31:13.40ID:cpmwvwHs0
あれほど白菜は上がると何度も言っていたのに。もう少しだけ上がるはずだから今が買いな
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:31:22.87ID:QSFEr0PQ0
なんかずっと野菜高いから工場生産のレタスやスプラウトと青汁で済ます生活に慣れてきた
0057名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:33:57.86ID:zNQO1r9g0
毎年天候不順でって値段釣り上げるな
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:34:40.41ID:r7nTyMhL0
白菜の先物だと・・・
0060名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:34:46.27ID:eEl21p430
生産農家ないのかよ、近くにw
0063名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:35:40.72ID:6xCZDhrb0
>>43
量で見たらキャベツはもっと高い
0068名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:37:50.28ID:RmI520bd0
>>46
大阪も先週、1/2で198だったが
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:38:15.80ID:rM4eurjD0
確かに去年の倍の値段だなと思いながら買ったけど
それでも大きなの丸ごと1つで400円だったよ
1000円近いとかどこの大都会だよ
0070名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:38:52.62ID:prPG/ms/0
白菜バブル!
白菜買い占めろ!
0072名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:32.58ID:gSoqQZeP0
買い占めろ
0073名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:36.00ID:SUMVHV2+0
白菜でもおくりびとかよ
0074名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:41.96ID:GxwKPg1c0
百姓は保護してやってるんだからまともに仕事しろよ使えねーな
0077名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:36.81ID:O5P7pJPx0
しゃぶ葉で白菜ガッツリ
浜勝で白菜漬物お代わり

これで白菜不足を補ってるわ。
0078名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:55.87ID:OgOH/GCL0
茄子ダック
0079名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:41:38.40ID:lhdWx3fHO
>>58
コインチェックかよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況