X



若者の「LINE離れ」が深刻 面倒になって未読スルーや既読スルーが続出 若者はFacebookに移動中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 07:18:00.43ID:yZNjFuvx0?PLT(16930)

LINE社の媒体資料によると、LINEアプリの2017年9月時点の日本国内のMAU(月間アクティブユーザー数=月に1回以上アプリを
使った人の数)は約7100万人。なんと日本の人口の55.2%に及ぶ。

総務省の通信利用動向調査によると、16年の個人のスマートフォン普及率が56.8%。この数字を踏まえると、
日本のスマホ所有者の9割以上がLINEを使っているといってもいいかもしれない。日本では立派なコミュニケーションインフラに成長したといえる。

16年1月の同調査では、40代が17.4%、50代以上が18.4%だったのに対し、15〜19歳が11.6%、20代が24.8%だった。
この時点での「国内登録者数」は約6800万人。20代以下の人口が減っていることも影響しているだろうが、それだけではない可能性もある。
少しずつとはいえ、利用者が「高齢化」する一方、若者の「LINE離れ」が進んでいるかのように見える。

「LINEグループが増えすぎて、日中、メッセージのプッシュ通知が届き続けるので、最近は通知機能をオフにしている」と話す。
「気づくと通知が何十件もたまっているけど気にしない。『未読スルー』(メッセージを見ずに無視すること)や『既読スルー』
(メッセージを見ても返信しないこと)は普通」と続ける。

大学生になるとフェイスブックを使い始めるケースも多いようだ。

ある大学生は、「(フェイスブックには)ほとんど投稿はしないけど、アルバイトやインターンシップで知り合った大人とコミュニケーションを
取るのには便利」と言う。とりあえずフェイスブックの利用がメインの「おじさん・おばさん」世代とは、フェイスブックでつながっておきさえすれば、
LINEを含めたほかのSNSでのつながりまでは求められない、という“メリット”もあるようだ。

http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180117-OYT8T50016.html?from=ysns_ycont
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180117/20180117-OYT8I50048-L.jpg
0241名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:13:45.61ID:AgnXewtn0
やはりSNSは青少年の自殺を増加させていたことが判る ツイッターとかラインやってるやつって何が楽しくてやってんの [563844441]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515397713/
【社会】学校で深刻化する「学年LINE」 LINEのトラブルで中退者続出、生徒にストレスや不安蔓延
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421560561/
深刻化するLINEいじめの実態  自殺に追い込んだ後も「お通夜なう」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403078235/
【話題】 深刻化するLINE疲れ・・・学生の3人に1人が 「やめたいグループトークがある」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399545905/
【ネット】「LINE疲れ」に陥る学生たち 「返信は義務」80% 既読機能が苦痛に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377103000/
【IT】深刻化する“LINEいじめ” 被害者が語る実態
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403256737/
自殺した女子中学生 転校を考えたがネットがある限り逃げられない逃げたら他の友人がいじめに合うと転校を断念 どうすれば良かったんだ [無断転載禁止]c2ch.net [353336238]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1473053731/
インターネットはいつから「息苦しい社会の一部」になったのか、昔は違ったのに [無断転載禁止]c2ch.net [338936738]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477828512/
日本のネットはなぜこんなに陰湿?わざわざ複数アカウント作って誹謗中傷する人も [無断転載禁止]c2ch.net [441660812]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481502118/
日本の若者「ネット上で誰かを傷つける投稿をすると気持ちがいい 」 [895142347]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513234542/
0244名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:18:45.65ID:M0TRMw+g0
>>235
 会社の所属部署で部署でグループLINE作ってるみたい。
俺だけ上司から何も言われないので当然参加してない。
俺以外は上司から誘われて(命令と受け取って)全員参加してる模様。

会社の人事考課は相対評価なんだが、いつも俺が最低評価。
そんな上司は会社ではハラスメントを是正させる立場。
0245名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:19:33.30ID:UeoHihA20
ハングアウトでいいんじゃないの?
はじめから入ってるし。
0248名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:21:43.98ID:AgnXewtn0
フェイスブックをやめると幸せになれることが判明・・デンマーク調査で明らかにc2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1448782371/
【IT】facebookに事実を書いている人は5人に1人しかいないと判明 英調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460199037/
【IT】フェイスブックは「人生の幸福度を下げる」 米研究結果 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1463914961/
【SNS】フェイスブックはユーザーの世界を広げるどころか視野を狭めさせ嘘ニュースの拡散につながる 研究結果 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485182549/
SNSユーザーの14%がラルキである事が判明。カスペが調査報告 [無断転載禁止]c2ch.net [373996372]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485427860/
【人体】フェイスブックは健康に有害 2年間にわたって米国成人5208人を分析c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492187712/
【IT】若者のフェイスブック離れ・・・他人のリア充投稿にうんざりする若者たち [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458873829/
0250名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:24:15.52ID:6uReeQmG0
初めは便利で面白いんだよな
でも、流行にのって人が増えると、そこに社会参加しないといけない義務感が生まれる
皆が使うと当然面倒なやつも使いはじめて、面倒なトラブルを起こし、面倒なマナーが押し広められ
利用者数とマナーと利便性が向上することで、公共性が拡大し
それに伴ってプライベートでの扱いが面倒になり
面倒なことにならないように気をはる空気に疲れちゃったやつから
飽きたという声が上がり始め、あえて放置することが批判されなくなり
そこに漬け込むように新しいサービスが提供される
面倒な人間関係に疲れた人が、面倒くさくない人と面倒くさくないツールで遊び始め
こんな充実しちゃってます感な繋がりを発信することで人が増え
そこに参加できないと困る空気が醸成され、また面倒な人が移っていき、やがて同じように衰退する
0251名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:25:49.92ID:yWE5dBfX0
Facebookじゃなくて、付属のメッセンジャーの事だろ
ラインより良いよ
0254名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:28:51.20ID:/5zMu10S0
>>240
facebookじゃなくメッセンジャーのことだろ
0256名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:29:09.30ID:f9wjLuR10
YoutubeがこんなにもメジャーになってるのにGoogle+の利用者が少ないのは何故だ
0258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:29:42.52ID:b65RYuwQ0
Facebook古いな
いまは普通にインスタ
0259名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:30:13.35ID:AgnXewtn0
蛭子能収のゆるゆる人生相談


【Q】「フェイスブックを更新しても、「いいね!」の数が友だちより少ない気がして不安になります……」 (アパレル関係勤務・23歳)

【A】え? フェイスブック? 何それ、顔がのってるの?
(フェイスブックの画面を見ながら)こういう風にして日記みたいなのを書くのか。

なんかめんどくさいな、これ。だって、日記は自分でノートとかに書いておけばいいし。 みんなに見せるもんじゃないと思う。

僕って本当に人に関心がないのかなぁ、こういう風に人の情報を見るのが苦手なんですよ。こんなこと知らせてこなくていいよって感じ。

こうやって自分のことをさらけ出して書くこと自体、恥ずかしい。とっても恥ずかしい行為だと思う。
食べたものとか行った場所とか子供の写真とか、自分のことを報告して何の意味があるの?  

人はあなたにまったく関心がないってことを分かってないんだね。

自分が関心があることに人も関心があると思ったら、大間違い。
みんなどうでもいいと思ってると思うよ。悩むこともだけど、これをやること自体、ばかばかしいよ。
 
これ、そんなに流行ってるの? ちょっと信じられないなぁ。

(『JJ』2015年8月号「今、身につけたい“繋がらない勇気”。」より)
0261名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:32:51.34ID:koBPoIok0
HKT48
「それでは聞いてください。既読スルー」
0263名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:34:26.30ID:GDHFZPt40
>>7
俺はpinterest愛用してるわ
SNSではないと言われりゃそうかもだが
瑞l様に大公開すb驍謔、なチラウャ遠記なんか書bュことないし
0265名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:36:12.97ID:4QKIaAhA0
FaceTimeじゃね?
0266名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:37:47.42ID:GDHFZPt40
しかしこうやってコミュニティシステムが5年くらいで廃れていく流れを見るに
実は5chって大したもんだと思うよ
全盛期より人間減ったにしても、もう30年近くそこそこのアクティブユーザ維持してるんだもん
0268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:38:26.44ID:EE6pXem/0
インスタでやりとりじゃないのか?
0269名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:39:52.93ID:fn495Mz60
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/IoGayPp.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0270名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:40:08.86ID:fn495Mz60
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Rxo68UQ.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/5vblf87.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/JiJsqn
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
0271名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:40:22.48ID:uMIsw5JX0
>>250
てかラインなんて誰が見ても気のおけない友達とするツールだとわかるだろうに
これほど流行ったのが不思議で廃れて当然
0272名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:40:25.63ID:AgnXewtn0
馬鹿「インスタ映え…インスタ映え…」←毎日毎日、インスタの事ばっか考えてて生きてて楽しい? [無断転載禁止]©2ch.net [373996372]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501397254/
「インスタのために旅行しなきゃ・・・」 パシャ 「レストラン行かなきゃ・・・」 パシャ これもうインスタバエの脳みそ寄生されてるだろ [無断転載禁止]c2ch.net [452836546]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501296647/
【闇】最近の女子高生のアイスの食べ方が話題に 「可愛いからインスタ載せよう」パシャ → ポイ [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501802504/
「インスタ映え」を求めて“リア充捏造”する人たち… なぜ架空の自分を演出してしまうのか [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505537864/
【社会】インスタ映えバカ"のリア充自慢は病気だ。日本も米国も「自己愛過剰社会」に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1514379838/
0273名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:41:05.83ID:fn495Mz60
mineoだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/gLiyzo 相場

※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/nAyV5Kx.jpg
0274名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:42:40.81ID:BBLHikOk0
ヲタクには完全にTwitterが根付いてたけど最近ポリコレ強化でわけのわからん凍結増えてて潮目変わりそう
0275名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:44:51.71ID:GDHFZPt40
すいません。5chは20年近くですな
やっぱり日本人は匿名コミュニティの方を好むのかね
内輪でひそひそ話し合う閉じた方向に向かうというか
ソーシャル系って基本的には環を広げていきましょがメインストリームだけど
逆ベクトルの方が日本人好みなイメージ
0279名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:48:54.17ID:AgnXewtn0
人類はSNSで不幸になった

影響力(富裕層リア充)をもった人間の情報がまわってきやすい
それをみて劣等感に晒され鬱屈する
本来それほど悲観するほどでもない生活をしているにも関わらず彼ら彼女らは苦しむようになってしまう

そしてなにより憎悪対象の言動も
まるで隣人のように目につくようになった
本来はお互い存在を認知しない生活ができたはずなのに。

これで人類が不幸にならないはずがない
0280名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:50:32.35ID:BJYDEnMp0
お前らが何か新しいの作れよ!
0281名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:51:28.67ID:r2dfXcjT0
ミクシィって聞いて数年ぶりにログインしてアカウント消去しといた
黒歴史みたいな日記を書いたかもしれないしなw
0282名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:53:17.18ID:GDHFZPt40
最近SNS界隈の雰囲気とか息苦しさは世界共通で感じてそうだけどね
コミュニティのあり方がどういうバイアスかかっていくにしろ、結局それは閉塞感を産み出していくのだなあとは思わざるを得ない
綺麗事で表を埋め尽くせば埋め尽くすほど、裏はどす黒く濁っていくものだと思ってるので、バランス感を失った環境ってのはどっちにしても不健全だよなあと

ネットの中にいるのは所詮人間以上でも人間未満でもありませんな
もうすぐAIが蔓延ると思うけど
0283名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:58:08.64ID:AgnXewtn0
インターネットって、社会の束縛が緩く、多様性がウリの空間だと思ってたけど
いつのまにか、こぞって「普通」や「平均」を検索しあい、そこから外れることを恐れる単一的な空間になっちゃったな
0284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 10:59:33.59ID:Fsrgbbmq0
>>226
休日スマホ持たずに出かける。スマホに支配されてる生活が嫌で。俺は実際にスマホを手放す選択はできないけど、ガラケーに戻る奴の気持ちはわかる。
0287名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:04:59.65ID:GDHFZPt40
>>283
パソコン通信の時代から90年代くらいまでは基本ギークが主体だったんだからコア化するのは必然だし
一般化したことで平準化するのも自然な流れですな

ネットが均質化したことで最近はコアコミュニティは再びリアルに振り戻してるな
ネットには公開されないコア情報が、リアルコミュニティに生まれ始めてる
価値のある情報ってのは、基本的には自由でクローズドなとこにあるのは時代が変わっても変わらない
0288名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:05:26.21ID:3KkDhgKp0
>>284
電話はガラケーのがかけやすいよね
検索はスマホだけど
0291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:14:21.82ID:euqDMJav0
匿名でお前らとうんこちんこまんこ言ってるほうが楽しい
0295名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:20:54.16ID:wx/5FoPJ0
既読にすらしてねーのに1日に10件も送ってくるやつとかいるからな
アホくさくてスルーですわ
0298名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:25:58.59ID:rskLTMCD0
LINEとか害悪でしかない
ロクでもないものを開発したもんだ
メールで十分
0300名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:26:29.32ID:kvDKj7wN0
誰が何使おうが大きなお世話だ。
0303名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:33:04.09ID:o/UXRvzp0
販売店担当者向けに販売元メーカーがLINEフル活用して販促してたりするし
個人の好き嫌いのレベルではもはやどうにもならん
0304名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:33:17.08ID:6uReeQmG0
マーケティングに利用することで集金するので
利用者数と利用頻度とコンテンツの拡大を目指すのは当然

利便性によって釣りあげ、
自己顕示欲を満たすことを報酬とし、
参加者同士で相互に巡回監視させるシステム

閉じたコミュニティでありながら、コミュニティに入ってしまうと
意図した以上の利用を求められ、半ば強制的にプライベートを侵し侵されの生活が始まる
匿名性の回避が通用しない
0305名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:36:14.27ID:SSM82ima0
セキュリティゼロのLINEなんて使う奴の気が知れんわ
0307名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:38:01.71ID:dw2pgwch0
ICQでええて
何それで終わらせられて楽やぞ
0308名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:42:15.00ID:5/jYboqi0
相手が読んでるか読んでないかまで気に出したら末期状態
LINEはキチガイの為のツール
0309名無しさん@涙目です。(山形県) [EU]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:42:44.14ID:LLXd4xAE0
>>37
あれはくそつかいたづらい
0311名無しさん@涙目です。(山形県) [EU]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:59.82ID:LLXd4xAE0
>>69
マジでこれだな
0312名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:04.53ID:kOJ4dxsk0
最低限の連絡できりゃいいし
結局メールと同じになったな
0313名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:48:49.28ID:fZaoH0Ux0
パリピ気取りでsnsに手を出しても、コミュ障のワイには耐えられんかった
0314名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:49:41.13ID:5/jYboqi0
企業の強引なコミュニケーションの押し付けがウザくなってきたんだろ?
コミュニケーションなんて本来必要最低限で良いのに
0315名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:50:19.20ID:vesbZDIb0
グループだと大量過ぎて見てられないかもな
うるさいから通知消してるし
0317名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:25.97ID:6uReeQmG0
繋りと心の交流を持つことが何より大事
という現代的な価値観を盾にした、コミュニティへの強制参加
コミュニケーションの押しつけ
これがストレスの根幹

正しく、健康であり、満足感を得て、青春するためには
何をしてでも「繋り」を持っていなければならないという刷り込みは
サービスを売ることで利益を上げる社会には必須なもので、社会全体でみると相当な圧力が生まれてる

繋がりもそこそこでなければ、ストレスになるのだ
そこそこというのも、考えられているより、ずっと少なくていいのだ
という当然のことすら、自己否定してしまうほどの圧力を持っている
0318名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:52:52.58ID:ofwlM/Di0
つながりが必要な相手とは電話番号とメアドだけ交換しときゃいいだろ
用事があれば自分か相手から連絡とるだけ
0319名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CZ]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:29.01ID:UChFioN6O
既読が気になる理由がわからない。
0321名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:57:08.66ID:WPEQbI7l0
同調圧力は主体がいるわけじゃなくて、個々の空気の
読み合いが作り出すから、空気を読まない奴らが増えれば
無くなる
今の若い奴に増えてるのかな、いい事じゃん
0322名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:59:22.23ID:+MOzKDeB0
>>275
おまえねらーじゃないだろ
ここのどこがひそひそなんだよ
大ボラふくやつ泣くやつ怒るやつ変なやつはデフォでいるしうるさくてかなわねーよ
0323名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/06(火) 11:59:50.93ID:MlDs/HD40
メンヘラと犯罪者は残るから大丈夫
0330名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 12:08:01.29ID:4bxX5g8u0
友達少ないから未読溜まるほどLINE来ない。
0331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/02/06(火) 12:09:24.95ID:EE6pXem/0
>>293
危機感あるの大企業くらいだよな
0335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 12:15:40.37ID:W7W9ExAP0
FBとか危険物だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況