X



ぎっくり腰って皆笑うけど一週間位身動き取れなくなるんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:03:29.62ID:O2PTTQrT0
バイト先でやらかして死ぬ気で家帰るも玄関上がれず…
くしゃみも「ヘエェッッッッ…!!??」って感じで情けなかったな
0106名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:04:02.63ID:qz9CSP5Z0
>>3
痩せろデブ
0111名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:06:02.32ID:iWrEMEpH0
ぎっくり腰の時、妹に泣き落としで介護して貰った
悪魔のような顔で金を要求されたが、それでもあの時の事は感謝している
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:06:02.72ID:lqkz0h9E0
掃除しようと腰曲げた時、違和感感じて曲げるのも座るのも痛いのが2週間ぐらい続いたんだがこれもぎっくり腰なんだろうか
0114名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:07:15.29ID:M2VlxD5f0
後にも先にも激痛と共に目の前白くなって気を失ったのはぎっくり腰の時だけ
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:07:40.58ID:neVDNxWU0
トイレの便座に座るまで半泣きで行く
0117名無しさん@涙目です。(長野県) [GB]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:07:58.32ID:jPouL08s0
洗面所で歯磨きし、口をゆすごうと屈んだ瞬間にくしゃみしたら腰あたりに電気が流れるような痛みが走った
それから数時間、だんだんと痛みが増してきて、最後には起き上がれないほどに
会社は3日休み、4日目からヨチヨチ歩きで勤務
本当に洒落にならない
それからクシャミが怖くて仕方ない
0118名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:08:46.08ID:1o55ctCh0
若い頃は腰痛いくらいで大袈裟すぎんだろ雑魚がとか思ってました
いい歳して悲鳴あげて這ってしか動けなくなるとは思ってなかったわ
0119名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:08:47.96ID:7+8zAvZZ0
瞬間、がくーんと膝を付いて、そのまま動けなくてワロタ
0121名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:11:35.49ID:9JnQ2XQ/0
サッカーやバスケ選手に多いのよね
専門家にしっかりケアしてもらうのがまず腰らしい
それでもタイミング次第じゃ逝ってしまうらしいから
特にケアしてない一般人じゃ正直防ぎようないのよな
誰もが来る時は急にくるから腰関係の怪我人には優しくしてやれよ
いつか自分に返ってくるぞ
0122名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:12:24.35ID:uqYvqDZt0
一回経験すると
あ、マズいっていうのが分かるようになるけど
またあの地獄を味わいたくないから
しばらく怯えて生活するようになってしまう
ほんとこわいよ
0123名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:12:41.93ID:ExS98A470
数日で治るってことは炎症かなんかおこってるの?
0124名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:12:49.00ID:OgRmZiT+0
いい年して未だかつてぎっくり腰、四十肩、首回せない程の寝違えとかの経験無いんだけど
多分ヌルい生き方してるんだろうな
0126名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:13:12.15ID:7+8zAvZZ0
車くらい乗れるやろーwとおもってたら
足固めてバケット入れた車は無理だった
0128名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:13:57.17ID:uRRYIgJt0
今、咳とクシャミができない、鼻がかめない
0131名無しさん@涙目です。(芋) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:14:43.59ID:jM7QLRo20
ぎっくり腰 には
芍薬甘草附子湯
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:16:18.57ID:5pxMPpjo0
>>49
>ぎっくり腰にならないようにデッドリフト気を付けてるけど
>重いもの持ち上げないのにぎっくり腰やる人って何か兆候あるの?

腹筋と背筋で上半身体支えられない怠け者が合致する
0135名無しさん@涙目です。(家) [VE]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:17:00.38ID:+3PE+H3J0
布団で寝返りすらうてない位だから、トイレへの移動なんて家族の介助がなければムリ。自ずと水分補給も食事も抑制してしまいました。一週間はひとりで起き上がれなかったなあ
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:17:09.37ID:aIEeH5jx0
この前寝てても起きてても酷く腰が痛くてギックリかな?と思ってたらただのインフルだった
0138名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:21:17.49ID:P3M124C00
腰はまだないんたが、最近ギックリ背中やってしまいほんとに辛かった
横になったら起き上がるのに背中に激痛、起き上がってるときに体左右に回しても激痛
0141名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:23:47.91ID:eDMvJFxg0
>>4
嘘の様でこれ本当なんだよね
自分は柔道系の整体を紹介されて行ってみたらとりあえず歩いて帰れるまで回復した
0142名無しさん@涙目です。(静岡県) [SA]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:24:24.54ID:XtZqZ09e0
ヘルニアが一年ぐらい治らないこれ一生なの?死にたいわ
0144名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:26:11.13ID:ezcTbXCF0
俺も2週間前に爆発した 部屋に棚作ろうと思って置いてあった角材を杖がわりにして何とか歩いた 大変なのはトイレ いっそその場で漏らしちゃおうかと思うくらいキツかった
0146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:27:40.63ID:4cLcKNjFO
>>117
それぎっくり腰ちゃうでー
0147名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:28:03.09ID:4C0Z6s1x0
コンセントの抜いた時になったな、氷に熱湯かけたように
ピキピキピキって感じだった。
でも本当の地獄は直りかけた一週間後に掃除機かけながら
椅子持ち上げた時だった。崩れ落ちて痛みが3ヶ月続いた。
0149名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:28:19.35ID:gbZ/kRew0
>>129
そうだよな
一回ぎっくり腰やってからは重い箱とか持ち上げる時
中腰前屈みでなく腰落として背筋伸ばして持ち上げてる
0150名無しさん@涙目です。(家) [VE]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:28:56.36ID:+3PE+H3J0
>>142 貴方に合ったよい先生に巡り会えれば完治しますよ。私は四年ほど苦しみましたが、あるひとりの先生に出逢い、たったの一日で完治しました。
0153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:31:09.91ID:4cLcKNjFO
>>145
座薬が効いてるうちはまだ軽症www
本当の重症の腰痛は座薬なんて効きませんwwwwww
0154名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:33:14.91ID:mrpkx3OX0
ネーミングが悪いな
0156名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:35:05.57ID:Hc0WTp5Y0
>>7
−起きやすい方法−

うつ伏せ、または仰向けの体勢から横向きにする
腕の力で状態を起こす(決して腹筋で起きようとしないように)
0157名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:35:19.35ID:KPZ+Gvwf0
医療器具じゃないが電気を流すダイエット器具を使うとすぐに治る
ただ効くというと違反になるようだから商品名を紹介できん
0161名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:37:17.76ID:Hc0WTp5Y0
>>28
洗面所で歯ァ磨いてる時に来るのがびっくりする

そっからはひたすら膝立ち。
片手を洗面台について支えてるから、片手でしか顔を洗えない。
0162名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:37:33.03ID:SbfyWe5o0
立つのに10分とかデタラメ吹いてんなよ
腰動かさなければ全く痛くないんで
椎間板ヘルニアは動かなくても痛いんで本当に立つのに5分かかるが
0163名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:38:53.99ID:oDopZmKH0
>>3
仕事の知り合いが腰痛が続くので町医者に紹介状貰って大学病院に行ったら胃潰瘍だと言われた
2〜3ヶ月経っても治らないのでもう一度大学病院で違う医者に診てもらったら、末期の膵臓癌だと言われた
0164名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:38:55.44ID:mrpkx3OX0
設置してもらった洗濯機が斜めってたから直そうとしたらなった
0165名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:39:05.71ID:uRRYIgJt0
ちょっとトイレ行ってくる
0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:39:52.91ID:MpdlX84R0
布団に横になろうとして倒れ込む瞬間も激痛が走って、こんなところですら腰の力を使ってるのかと逆に関心した
0168名無しさん@涙目です。(山口県) [DE]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:42:25.43ID:Hc0WTp5Y0
自分がなった時は整体に通ったわ。

患部が熱を持ってるので、砕いた氷の袋で15分位冷やす(腹に低周波治療器を当てて震わせることで腹冷えを防ぐ)
その後灸などで患部をマッサージ。

これで普通に歩いて帰れた。
根本治療じゃないのでまた痛くなったら来るんだけどさw
0169名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:42:46.65ID:o99Gbtk10
>>166
わかる
「腰」という漢字に「要」って文字が入ってる理由が心の底から理解できた
0170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:42:55.50ID:waB0u/Ot0
ぎっくりじゃなくてびっくりだろホントに動けなくなってびっくりした
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KE]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:44:00.64ID:+LLNA2in0
>>166
分かるw
殆どあらゆる動作に腰が関係してるのが実感出来るよな
ほんま要やわ
0174名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:44:11.82ID:FspTYyRZ0
俺は干してた布団を取り込んで抱えたまま
ベランダの段差を降りた瞬間にやっちゃったな。
そのまま崩折れてひぐらしが鳴き始めるまで動けなかった。カナカナカナカナ
のけ反って筋肉が伸びきってる時に負荷がかかるタイプ。
若年ぎっくり腰に多い。
0175名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:44:37.42ID:jHNG/4xR0
ぎっくり腰じゃないが
階段踏み外して四段落ちただけで骨盤にヒビ入って無茶苦茶痛かった
「あっ、これ絶対骨行ったな」
って衝撃だった
あの程度でこんなに苦しむ羽目になるとはな
0176名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:44:49.91ID:kLDSkZAX0
一回なったが笑っちゃうくらい痛かった
和式便所だったから腰にバスタオル巻いて呻きながらウンコしたなあ
0177名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:45:08.13ID:90THTXos0
腰じゃないけど背中がビキ!ってなってから
胴を前傾から戻すと、ぎっくりごしの意味が少し分かった
っーつってなる
0178名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:45:33.60ID:wodLXY3e0
楽な体勢を見つけるまでが地獄
やっと見つけても尿意の限界などで立ち上がるのに30分弱
何回やっても慣れるもんじゃないしな
0179名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:46:29.83ID:90THTXos0
ν速敬老会!
0182名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:47:06.29ID:utalzP//0
嘘のぎっくり腰を理由に有給取らなきゃ消化しきれないブラック企業に勤めてます
0183名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:47:34.32ID:o99Gbtk10
半年に一回のペースでギックリ腰になってたけど腹筋鍛えるよりお尻周りのストレッチが一番予防になってる
0185名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:48:54.49ID:4MPkxjr30
>>162
本当に10分くらいはかかる。腰の筋肉に力が全くかからなければ痛くないけど、起き上がるときは必ず腰の筋肉に力が入る。
だから起き上がる途中で激痛が走って動けなくなる。
0186名無しさん@涙目です。(大阪府) [SA]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:51:21.20ID:q33TtYFx0
腹筋運動は腰に凄くダメージをあたえるんだってな

おまいら中高の部活で激しく腹筋運動させられなかったか?

うさぎ跳びは膝にダメージあるし…

俺は膝も腰もやられたよ

部活っておかしいわ
0187名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:51:35.48ID:gr+V770g0
去年末に社蓄の兄貴が出社する前に玄関でぎっくり腰になって
病院いけよって言ったけどそれでも「(急には)休めないんだ・・・」って泣きながら出社してたわ
翌日はさすがに休んでたけどアレは痛そうだったな
0189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:53:01.96ID:t8aoqhzg0
毎日雪かきで筋肉痛が治らねえ
雪の降らない所に住みてえ
0190名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:53:28.41ID:QgGcehqd0
肩こりや筋肉痛にはだまされたと思ってドテラのディープブルーラブ塗ってみれ。びっくりするぞ〜
ギックリ腰にも良さげだな。すぐ治るわけではないがかなり痛みは和らぐんじゃないか
0192名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:54:38.82ID:dhEA4NU/0
足つった時とかもそうだけど、絶対動けない!って状況の時、ふと「今強盗に襲われたり、災害があったら無理ゲー」ってなる
0193名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:55:01.58ID:84Wlq+KW0
俺もなるまでは笑ってた
去年なった時、同僚が痛みを信じてくれなくて悔しい思いをしたからぎっくり腰になる呪いをずっとかけてる
0194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:55:43.75ID:zEPoUB1A0
コルセットで劇的に変わる不思議
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:56:59.41ID:2RQTB7XD0
やったことないからよくわからん
大震災来ても逃げられないレベルなん?
0197名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:57:38.58ID:MdHAKqzN0
痛くてどうにか横になる、しまったこの体勢じゃなかったと数分かけてにじにじと向きを変える
ああ、この向きでもなかったと泣きそうになる
からだの要とはよくいったものだ
0198名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:57:50.61ID:lpLlNcpn0
>>3
俺は意識的にバタフライ多めに泳ぐようにしたら良くなったよ。
0202名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:59:16.95ID:JXvWYMXY0
尻の筋肉をほぐすと楽になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況