マクドナルドのハンバーガーが59円で変えた時代があった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 13:05:29.65ID:rI7bw+Xi0●?PLT(13121)

マクドナルドのハンバーガーが59円で買えたの、いったい何だったんだろう?

マクドナルドのハンバーガー。現在は1個100円で売られています。ところが、1990年代の後半から
2000年代の前半くらいまで、100円を切る、かなり安い値段で売られていることが多かったのです。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/04/l_ts_mm09a.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/04/l_ts_mm09b.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/04/l_ts_mm09c.jpg

僕が幼少期に食べたマクドナルドは「都会のちょっとオシャレな食事」だったと思います。ところが、90年代の
半ばになるとマクドナルドの値下げキャンペーンが始まります。最初は限定的なキャンペーンだったのですが、
そのうちに「安い食事」の代名詞のようになりました。

ハンバーガーの値段は80円、65円、59円など変わりました。もっとも、どの価格であっても激安です。
コンビニで売っているパンよりも安いからわけが分かりません。

「マクドナルドの肉はネズミやネコの肉を使っている」なんて都市伝説が流れたこともありました。冷静に
考えればネズミやネコを捕まえる方が高くつくのですが、そんなトンデモな話がないと、納得できないくらいの
激安だったということでしょう。

そんなマクドナルドのハンバーガー、たまに無性に食べたくなりませんか……? 僕は時々食べに行きます。
そこで「ああ、この匂い、この味だな……」と確認する。まわりに聞いてみると、そういう人はちらほらいるみたいです。

ハンバーガーを好んで食べるのって、思春期の頃ですよね。中年になっても時々食べたくなるのは、味と一緒に
当時の記憶をかみしめたくなるから、かもしれません。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/04/news011.html
0247名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/02/04(日) 15:41:53.53ID:mOwrOABT0
>>19
写真見るたびに気の毒になる
0249名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/02/04(日) 15:56:46.87ID:iPmNvY4N0
ドライブスルーで買うからチーズバーガー4個とか全然抵抗無い
0250名無しさん@涙目です。(カナダ) [CO]
垢版 |
2018/02/04(日) 15:57:57.78ID:C6OeDLhb0
>>1
だからなに?
それだけ労働者が酷使されてたってことだろ
死ねよ
0251名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 15:59:33.62ID:5fc2Qh8bO
儀式で殺害した子供のミンチが使われて頃だよな
0252名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 15:59:38.63ID:JLZDM3Af0
>>248
俺もそれは感じてた 出来るだけ目合わせないようにしてるような たぶん被害妄想だと思うけど
0253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:00:10.37ID:zRWd3SgV0
>>244
1000円で家立つ時代もあったよねあの頃は良かった
0254名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:00:33.49ID:3lF5q7Sf0
ハンバーガー210円だった頃のマックには夢があった
ダブルバーガー300円は些細な贅沢だった
0257名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:01:44.48ID:PN/UDikd0
昔のナゲットって、ムネ肉っぽいパサついたピースと、
モモ肉っぽい柔らかいピースがあった
今思うに、本物の肉っぽさを演出する工夫だったんだな
今はみんな同じ食感なのね、ナゲット
0259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:03:29.52ID:D2th9AjF0
アベノミクス前はPCパーツもめちゃくちゃ安く買えたよな
0260名無しさん@涙目です。(栃木県) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:03:30.89ID:zFnjTMNO0
クーポン使ってだけど
ビッグマック150円でてりやき100円だったな。
チキンフィレオセットが350円だった。
0262名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:04:57.37ID:/e8K/KUD0
あの頃は
タバコユーザーもかなり店にいたな
0264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:05:40.27ID:d17WJ6Aq0
頭の悪い学校の生徒の溜まり場になってるな…
0266名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:06:47.15ID:/WDYH33v0
>>261
これ
0268名無しさん@涙目です。(WiMAX) [GB]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:07:44.83ID:LC5pvi/90
昔のマクドナルドは階級制度が酷かった
今は知らんけど小刻みにランクがあってバイトから生え抜きの社員になったやつもいたけど今どうしてんだろ
0269名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:10:32.16ID:iP7JE0/B0
>>65
いや、もう自動化はされつつあった。
オレがバイト辞めたのが92年ごろ。
ちなみにマックチャオも作ったことあるよ。
その頃から店舗によって肉の両面焼きとか出来るようになりつつあった。
焼く時間が半分、コストも低下。
値段の半分くらいがコストと社員から聞いたことがあったけどね。
0270名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:12:05.87ID:3SYcdYnS0
大学の頃だから15,6年前か

激安の揺り戻しなのか、
その後にモスで匠10段1000円とかやってたな
0271名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:15:51.64ID:W3N3dq3E0
100円以下辞めるわ→氏ねマック高いんじゃボケ

今は高級志向のユーザーが多い。クォータシリーズで挽回する!→高いんじゃボケ。それならモス行くわ

コスパ最強!チキンクリスプで挽回間違いなし!→緑肉使ってんじゃねーよカス

最強バーガーダブダブチで勝負!→チーズバーガー3つ頼むわボケ。氏ねや。←いまここ
0272名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:16:56.23ID:xyjRiTrW0
この頃はまだみんな日本はただの不況で日本はなんとかなると思ってたね。
完全な衰退で致命的に詰んでると分かってきたのはリーマンショック後くらいからだな。
まさか日本人が観光に押し寄せる中国人、韓国人に頭下げておもてなしする事になるとはな。
0273名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:16:56.53ID:/e8K/KUD0
あの頃は
笑ってる人多かったね

今は。。
0277名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:19:15.30ID:pyvYgeyd0
今の100円も凄いと思うけど
パンも昔みたいに潰れてなく見本通りになってるし
ま、食わないんですけどね
0278名無しさん@涙目です。(禿) [BR]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:20:11.32ID:QdSTKbUU0
でも正直、65円バーガーはパティがペラペラで不味かったよな。
0279名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:21:16.14ID:iPmNvY4N0
でもカールスジュニアとかバーキンのほうが旨いよね
学生や派遣社員はマクドナルドで食べなさい
0281名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:22:44.80ID:ej9VyhuJ0
今のマック 78年当時と味は全然違うと言っていた
昔の味なんて 覚えてねーw
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0283名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:22:56.99ID:E3hHMIKM0
>>265
おいどんもでごわす!
0284名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:22:59.00ID:Sn0Jnta+0
円高だったからな。
0285名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:23:11.41ID:kbt1cBeN0
ダイナソーとかいう映画とコラボしてた時がクソ安かった記憶があるんだけど、その時のハンバーガーっていくらだっけ?80円以下だった気がするけど
0286名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:23:38.69ID:Sn0Jnta+0
円高も悪い事ばかりじゃないんだよ。
0289名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:28:47.06ID:cy/DMecf0
>>33
80年代のポテトの袋とドリンクのカップの柄いいな
ガキの頃思い出すわ
0291名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:30:41.94ID:/e8K/KUD0
バブル期は高かった記憶
セットで1500円近くだったような
0294名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:32:23.23ID:tLxl10IA0
>>286
庶民には確実に円高の方がいい
0296名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:35:51.24ID:j1V+55Ok0
思ったことは
安かったのは「ハンバーガー」と「「チーズバーガー」だけなんだよな
ようはそれで、あまり金のない客を逃さなかった
金持ちはダブルバーガーとかビッグマックくえばいいし
0297名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:36:40.35ID:c37vqSwL0
390セット
380トリオ
0299名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:37:12.00ID:rAtS6p3n0
この時牛丼も価格破壊が起きたんだよな
0300名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:38:24.17ID:ilcjwehu0
ハンバーガー60円
チーズバーガー80円だったっけ
0301名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:38:47.23ID:35fmIvYT0
実質賃金は今の方が断然低いんだよね
0302名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IR]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:42:24.84ID:o+uVLJ8l0
>>170
俺もダブダブチは評価する
肉肉しく咀嚼回数が増え
腹持ちが良い
0306名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:03.04ID:nNfHDWzl0
>>19
尻毛が濃いそうな顔だな(´・ω・`)
0307名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:53:02.60ID:0h1AOGyE0
>>ネズミやネコの肉を使っている

そんな噂ねーよ
ミミズならあったけど
0310名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/04(日) 16:56:35.76ID:tegcgDto0
狂牛病騒動の直前の2000年頃だったかな
マクドナルドと吉野家が凄まじい安売り競争をしていたな
あの時は、自分はどっちも食べて応援していたw
だって安かったんだもの
今じゃ信じられないだろうが、その頃まではマクドナルドは、細切れではない、まともなレタス入れてたんだぜ
0314名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:06:59.67ID:gY/KWgoD0
よく食ってたわ
ベーコンとレタスとトマトとマヨと和辛子加えて
0315名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:10:42.89ID:cy/DMecf0
>>193
ジジイ最低だな
塩分過多で死ね
0317名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:12:21.44ID:WPkT668a0
ミミズを笑う者は緑肉を笑えミミズが緑肉に変わっただけだから
>>1のハンバーガーおかしいぞ?
底バン→パテ→マスタード→ケチャップ→オニオン→ピクルス→天バンの並びだから
0320名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:19:18.61ID:o2Jgq8Pg0
でも、「新卒は100社回れ」「駅前はパチンコとサラ金で埋まる」の時代だよ
はっきり言って暗黒時代だったと言えるんじゃないかな
0322名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:30:40.61ID:eN+XLOch0
高校の頃はお世話になったわ。まあ円高と原材料の安さがあればこそ。
あの時から国際商品価格は二倍三倍になったからなあ。
0323名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:36:42.38ID:o2Jgq8Pg0
>>321>>322
世界的には「最低でも20年で所得2倍」だからね
今の日本が異常なだけで、世界的にはそれが当たり前なんだよな
0324名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:36:45.98ID:qzhwtrZt0
スシローも80皿がツナとか卵とかで100円がマグロとかハマチとかだったな
0325名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:38:49.85ID:gbx5lP6V0
>>33
オレがマクドで作ってたから存在してたのは間違いないよ
中の人はひたすら6個ずつバーガー作ってるのだ
0327名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:39:32.96ID:skZfFthv0
トポスの100円バーガー
0328名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:43:40.17ID:RhqGNC0q0
チキンクリスプの不味さは異常
0329名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:44:26.83ID:B3vflUFB0
夏休み自転車で市民プール行って、帰りにマックのハンバーガー何個も食べたなぁ
0330名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:44:43.16ID:MQ1Ebdki0
>>1-10もうすぐモヒカンヒヤッハーバイオレンス日本全土クルーw

【仮想通貨コイン全世界バブル爆裂ショック】
コインチェックハッキング危機で
最低でも1100億円分の「アルトコイン」が、ハッキングで一瞬で消滅!、過去最大の被害…23時30分から会見
【コインチェック社、全部、預金封鎖、被害拡大。】
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180126-00080895/


コインチェックショックから、日本全土で、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、テラ増税な、日本国債金利急上昇、狂乱物価、
自公アベノミクス破綻で、巨大暴動もうすぐクルーw

1973年 高度経済成長末期、首都圏国電同時多発暴動、
直後、オイルショックで、狂乱物価に。高度経済成長破綻。

1990年の、ショウワノミクス巨大バブル狂乱末期の西成暴動で最大の第22次西成暴動、
1993年の自民党から新進党に政権交代

2008年のリーマンショック直後の、西成暴動再発。
2009年の曰比谷大派遣村、自公麻生政権から民主党に政権交代
ここらのリピート

漫画アニメAKIRA、
東京スタンピード アイアムアヒーロー、学園黙示録 HOTD、
応化戦争記 ハルビンカフエ
最近の、ラノベ「とある」の、学園都市崩壊

ここらモヒカンヒャッハー日本クルーw
0336名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:51:19.18ID:aXq0K++r0
>>121
しかも老害なのな

>>150
0338名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:53:20.65ID:7CUSG3c20
>>52
ハンバーガーがでかすぎる
0340名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 17:59:55.29ID:J/fCNBgq0
12バーガープルレイの時代やな
懐かしいバイト時代
0341名無しさん@涙目です。(芋) [CN]
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:06.42ID:2Giw1npm0
>>1
色盲絵じゃないか…
0342hR18eH0v910(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/02/04(日) 18:07:45.58ID:WJAimYn30
59円時代は学生だったしよく行ったな
0343名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/04(日) 18:08:11.24ID:MCi+Spf70
あたたかいハンバーガー 70円
ガソリン1L 70円だったろ?

円の弱さって今2倍
0344名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:52.65ID:3SdF4r0/0
59円は知らないけどフィッシュバーガー100円は知ってる
もう二度と100円じゃ食えないのかな?
ハンバーガーはいらないけどフィッシュは食いたくなる
0345名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/04(日) 18:43:39.40ID:wV2QzyLv0
頭の悪い経営者がいたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況