X



【京大の2浪と慶応大の1浪どっちがいい?】去年落ちた京大から今更の追加合格で慶大1年生困惑へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 09:42:11.57ID:4mCaqQU00●?PLT(13500)

 京都大が2017年2月に実施した2次試験(前期日程)のミスで本来合格の17人を不合格にしていた問題で、追加で農学部に合格した男子学生(20)が2日、読売新聞の取材に応じた。

 現在、慶応大理工学部に通っており、「進路も生活環境も一から考え直さなければならない」と困惑している。

 男子学生は、長野県出身。農業を営む祖父母の役に立ちたいと、地元で1浪しながら京大農学部を目指したが、不合格とされた。慶大進学後の春、京大から試験結果が届いた。合格最低点に0・7点足りなかった。

 追加合格を知ったのは1日夜。京大から実家に追加合格と謝罪の連絡があったことを、母親から電話で伝えられた。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00050116-yom-soci
0582名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 17:56:03.91ID:mu+zGmv10
こんなん悩む必要ないよね
間違いなく慶応理工のほうがいい
田舎の大学行くとボケるよ
研究職したいならどうせ院いくことになるが
学力があればどこの院にだって簡単にいける

よくアジアの大学ランキング〜とかで地底が日本トップになったりしてるが
あのからくりは教授に東大卒が多いからなんだよ
学生は8割ポンコツの池沼
この国は結局東大が支配している
ほかは地底も京大も変わらん
となると就職強い早慶が結局それより上にくる
0584名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:01:34.97ID:AkZuJpWh0
オーバーツーリズムなんだそうだ。イタリアもスペインも観光客がほっといてもいっぱいくるからぼったくりがあとを絶たないんだそうだ。
どこかが選んだ世界行ってはいけない観光地にイタリアもスペインもそしてガラパゴスも入ってるんだ。

ガラパゴスはもはや観光地なんだ。
0586名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:03:50.85ID:ypO2lh2g0
京大→おお!
農学部→あっ…
0588名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:06:49.02ID:f9/OqfGh0
京大といっても農学部か……。最低点で入学したと周囲にバレバレだな。
京大なら2年生というか2回生で入るのだろな。慶応で履修した単位を認めて。
慶応の理工か。学科は?
この慶大生、春から東京の大学に入る弟といっしょに暮らすからと
昨年秋に広い住まいに引っ越したとか。慶大生として生きていく道のりが
すでに出来ているのだが。
まあ、慶応にしたほうが賢明だろね。
0589名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:06:53.72ID:safMC/QH0
>>586
慶応→あっ…
でも実は京大蹴り→おお!
0590名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:08:23.17ID:cWEv9sw70
>>569
京大卒なら余裕で東京企業就職できるだろ
0591名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:11:46.89ID:nqB0T9UN0
理系なら
慶應はないわ
法学部なら迷うが
0592名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:12:24.42ID:4TLt3Mfb0
学問とかどうでもいいから祇園で遊ぶお( ^ω^)・・・
0593名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:15:55.89ID:fz609K630
最低点で入学した京大
余裕で受かった慶應

さて同じ大学生同士では慶應では頭いい部類で尊敬される?
ギリ京大入ったこの学生は他の学生の頭の良さにレベルの違いを見せられ
中退?
0596名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:25:16.59ID:KgpIC1ks0
まあ、地元だし
東大受かっても京大行く割合は一定数いるよ
それだけ京大神話はある
併願はないが
慶應や早稲田受かって京大も受かったんなら
もちろん京大
昔京大生の家庭教師呼んでたんだが
早稲田政経落ちて京大受かったんだよって埼玉出身の学生が言ってた
ヤバいぐらい企業のパンフレットが
自分のところに就職してくださいと
送られて来るって言ってたな
0597名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:29:54.07ID:t7YJnBYf0
どべっちで京大に入ったことは確か
0599名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:36:20.55ID:DEgnyY1w0
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
0601名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:40:30.85ID:4TLt3Mfb0
>>599
旧帝大と駅弁あるいは私大との差が小さくなって
各地方大学になりそうだな
そうすると私大から潰れて行くだろう
0602名無しさん@涙目です。(空) [MX]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:40:39.93ID:ewd/2lHb0
>>1
京大に行くべき。唯一無二の学歴が出来るから。どっかの会社の面接でそのこと話したら「あの時の君かー」みたいになって即採用されやすいで
0603名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:40:42.26ID:Dlzrrnc00
慶應って金持ちボンボンとか
推薦枠で入ってるやつも多数いるだろ
あれがねえ・・
0604名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:44:53.59ID:rzmM6OrQ0
理系なら選択の余地なく京大だな
理系に行くのに私学という選択は有り得ない
環境(特に教員あたりの学生数)が違いすぎる
0607名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:49:13.35ID:ZGLAwn9X0
京大:極左
慶応:犯罪者

こんなイメージ
0611名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:53:18.44ID:Y3k5v7WB0
>>607
京大は極左って言うより、極右か極左と両極端なイメージ
0612名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/02/03(土) 18:55:13.60ID:Y3k5v7WB0
一流企業に就職する目的なら慶応の方が良さそうやな
研究メインなら圧倒的に京大やろ
0613名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:03:59.05ID:mu+zGmv10
だから研究メインなら院以上がメインの土俵になるんだから大学なんてどうでもいいって
研究の実力ないやつはどこの大学行こうがなかなか気づかない
俺研究まったくむいてねーってわかるのは4年あたり
そんな状態で院行っても完全の無駄遣い
自分は研究やれると思ったなら4年からいくらでも他の院行ける
そう考えると学部で就職が強い慶応が完全に上
0615名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:07:52.71ID:ywJy04YJ0
>>382
えええー、そんなに少ないの?!
0616名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:08:48.17ID:ypO2lh2g0
>>600
京都の方が部活ぐるみレイプのイメージ強いな
駒東からギャング入った子達がかなり悪質なのやらかさなかったっけ?
0617名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:22:33.60ID:YPiPuA7h0
慶応理系なんて医学部以外カス
迷わず京大
0618名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:39:42.54ID:dUCuNx4T0
慶応ブランドは侮れない
0619名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:42:10.09ID:XYqtFer30
農学部wアウトー! 京大なら工学化学物理やろ。Okは就職なら京大より上やろ。学問いくなら東大にロンダか米国留学だな、農学部よりは将来偏差値は上
0620名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:53:46.55ID:W0Ll1/oR0
大学から慶應に入ったけど三田人脈とか言ってるやつは漏れ無く慶應エアプ。
将来役に立つようや人脈がホイホイついて回るのは幼稚者から慶應にいるお金持ちだけだよ。 大学から入る奴は金づるでしかない
0621名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:53:55.57ID:g5dyJtL70
私立医学部の6年間の学費
2000万円〜4000万円(偏差値76〜63)
医師の平均年収1500万円

私立歯学部の6年間の学費
2000万円〜3000万円(偏差値58〜40)
歯科医師の平均年収800万円

私立獣医学部の6年間の学費
1300万円〜1500万円(偏差値65〜55)
獣医師の平均年収600万円

私立薬学部の6年間の学費
1000万円〜1200万円(偏差値69〜35)
薬剤師の平均年収600万円
0623名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:56:30.11ID:g5dyJtL70
問答無用で京大
0624名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 19:59:24.12ID:Jk0PFzMu0
★全国魅力度ランキング 2017  魅力度上位100市区町村ランキング 

1位 京都市 (京都府)

36位 港区 (東京都)

圏外 藤沢市 (神奈川県)
0625名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:00:52.51ID:5dLgA4Lu0
2017年秋に実施された文部科学省「研究大学強化促進事業」の中間評価

早稲田大学・・・評点区分:S(最高)
私立総合大学としての特性を生かし・・・・・・今後の発展が期待できることから、高く評価できる。

慶應義塾大学・・・評点区分:B(最低)
・・・・研究力強化に向けた効果的な活用が期待される。

http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/sokushinhi/1398784.htm
0626名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:02:39.75ID:5dLgA4Lu0
これが補欠合格者で定員を埋めている慶應の実態

こりゃ、ひでぇーなぁ 慶應医学部なんて、正規合格者がほぼ辞退ですよー
経済や商は半分が補欠さんです。


2017年入試結果 各大学発表データ

早稲田大学
学部学科...........定員...........正規合格.........補欠発表........補欠合格
政経・経済........200........333..................0..............0  
法....................350........825..............80...............0
商....................455......1190............176.............0



慶應大学
学部学科..........定員.........正規合格........補欠発表......補欠合格
経済...............630.......1217........456.........311
法..................460..........676........131..............0
商..................600........1287.......485..........316
医.....................68...........126..........91.............53 
0627名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:03:30.97ID:g5dyJtL70
>>626
まぁ慶応医受かれば国立医も受かってるからな
0629名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:13:51.14ID:XZnyHl1z0
東京暮らしの楽しさや情報入手しやすさを知ったら京都に行くのは抵抗あると思う
まず言葉が関西弁だし
0630名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:14:09.01ID:pykGSkjd0
貧乏性の地方公務員のこの掲示板がどういうレスで埋まるかはわかるだろう
0631名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:16:57.08ID:+dfQNTVI0
地域表示のない奴の書きこみに限って
東京が〜京都が〜学生の質が〜と低学歴の低能が煽る
0632名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:20:02.88ID:lE3pH+GU0
>>629
なんの情報収集?
ネットやSNS社会の時代に
むしろ福岡でもいいぐらい
0633名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:21:08.58ID:Jk0PFzMu0
慶應はヘタすると青学と併願合格の奴にすら蹴られかねないぞ いまのトレンドだと

陸の王者w駅伝弱すぎ いい話題が少ない まあ所詮イメージだからな私立は
0634名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:21:33.28ID:KgpIC1ks0
>>617
法学部はダメか
0639名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:25:17.12ID:NJLDiJuz0
そもそも学問を極めるなら私学はありえない
0640名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:26:51.76ID:QNmIYjeh0
以前なら慶応ブランドに憧れ文学部を志望した女子が、早稲田文学部に志望を変えてるそうだよ、
おかげで、早稲田文、文構の偏差値が急上昇してるとさ
0641名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:27:24.54ID:NJLDiJuz0
>>635
お前みたいなつまらない煽りは今後無視する
0642名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:29:13.65ID:nhq+YRhA0
税金で学ぶのが小役人の夢でステイタス
小役人の掲示板2ちゃんねるはキューテーしかないから(笑)
0643名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:29:47.05ID:xj4OLuOa0
理工と農学だと
将来の進む道が全然ちがうから
本当に自分の行きたい方へ行けばいいかと思う。
0644名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:30:31.94ID:Jk0PFzMu0
>>637
法なんて比較にならない 
慶應医学部は5浪とかそれ以上の猛者がいて、見た感じおっさんみたいな新入生がいる
つまり他学部とは別の大学 それでも旧帝医学部には勝てんだろ

白い巨塔みりゃわかるよ、国立の医学部から私立がいかに見下された存在であるかをw
理系学部だったら大体似たような感じだと思う 
0647名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:36:11.68ID:5dLgA4Lu0
早稲田は学部定員2割減に向けて、今年は合格者を1000人減らすそうだよ
早稲田難かを見越した受験生の青学、明治併願が増えてる

これからは、早慶MARCHでなく早稲田とKMARCHになりそうだな
0648名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:39:44.63ID:w9d7fyaF0
日本全国民なら慶應は賢いねえ〜ぐらい
東大京大+地帝医学部すごいってのが日本全国の感覚
0650名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:42:11.86ID:Jk0PFzMu0
>>647
早稲田だって理工の小保方とか香ばしい人材には事欠かかないから、慶應と五十歩百歩だろw
0651名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:45:15.61ID:Jk0PFzMu0
>>649
そういうスレタイだろ 他に何を語るんだよw
0652名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/02/03(土) 20:46:49.45ID:kHWv5kFl0
親の負担を考えるなら京大
0655名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:07:22.91ID:5dLgA4Lu0
>>650それを言ったら、京大のIPS論文捏造も同じこと
0656名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:10:24.65ID:GDLovpPs0
いやいやいや、、、
どっちもダメだろ?
この思考が大学生のレベル?
そりゃ日本も衰退していくわけだ。
たのむよホント、、、、。
0657名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:53.10ID:wrYyQ1//0
悩むヤツがいる事にびっくり
0658名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:25.99ID:AmfThpJR0
女子が慶応を避けるようになったもう1つの理由は、校舎老朽化なんだわ
慶応は大学病院も老朽化してるから、まずそっちが最優先で三田は後回しにされてしまうし
0659名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:16:59.00ID:ZLEuB5/n0
京大には慶応では絶対に得られないものがある
0661名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:27:34.02ID:NXN2iDGY0
>>658
仕方がないよ、財テク失敗して学費値上げでW大学とかわらなくなる
続発する不祥事、学生達の誤乱行や先生達の隠蔽、学長選挙2位の人が学長へ
盗電の元社長や万引きで引責辞任が評議員とか恥ずかしくないのかな?
0662名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:28:45.22ID:36YnfqEQ0
早慶なんか行くくらいなら京大に行くに決まってんだろ、まして理系なら
0663名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:35:31.93ID:WAtYHyTu0
文系だとしても慶応はないな
0664名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:36:34.83ID:WAtYHyTu0
慶応文系→ああ多科目弱者
慶応理系→どこの国立落ちたの?
0666名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:41:39.21ID:01O2mp4s0
>>655
IPSは本物なんだが・・
0667名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:42:47.25ID:hg1WIM1D0
某医学部にいるが東大ならまだしも京大と慶応でそんな差があるとは思えん、慶應で楽しめてるならそのままでいいんじゃねって感じ
まあでも京大卒って言えた方がかっこいいよな
慶大卒ってなんか中途半端でダサい気はする
0668名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:59.74ID:88j7/1OcO
>>1
京大の教員が悪いんだから、2年次編入だろ。
慶應での単位は認められる。というか、京大は自動的に4年まで進級できる、ほんの一部のエリートと
大量のバカを生産する機関だっけ。
0672名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:48:40.36ID:cPZP1WpO0
>>569

任天堂大学別新卒採用人数ランキング

※2017年3月卒業生版

1位 京都大 6人
2位 東京大 5人
3位 慶應義塾大 4人
4位 立命館大 2人
4位 一橋大 2人
4位 東京工業大 2人
4位 神戸大 2人
4位 早稲田大 2人
4位 法政大 2人
10位 東京理科大・明治大ほか 1人
0675名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:51:36.36ID:m5P3LJ0Y0
>>667
東大合格レベルがありながら
京大理学部行くやつもいるわけで
京大理学部はノーベル賞のイメージが強いから入ったって言ってたな
0676名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:53:02.20ID:sSdLPQqR0
>>673
それだわw
もう慶應でおとなしく学んでろと
0677名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:22.10ID:oOxmqadG0
そのまま慶応に3年
2年以降160万円×3年+家賃7万×48ヶ月=732万円
京大に再入学
初年度82万円+2年目以降53万×3年+家賃5.5万×48ヶ月=505万円


学士取得だけで京大のほうが230万円安くなる
更に学歴は雲泥の差

1年余計に学生やるだけで、キャリアアップと軽トラ2台分還元なんて
百姓の親への孝行にも程がある
0678名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 22:00:48.44ID:os0jU6Db0
京都は学生の街でもあるから
10人に1人は大学生だし
まあ学問するにはいいかもな
東京は楽しいけど遊び人になりそう
いわゆる大学デビューっての
0679名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 22:01:27.92ID:eMdamY2p0
誰に大学名を言っても「頭いいんだね」と言われる大学は、まあ京大までだな。
東大とワンセットで呼ばれるのも京大だけ。
一番お得な大学だと思う。
0680名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:11.16ID:iNI3tP/u0
とりあえず金はくれるよな
金ないと何もできないし
引越しなど大変だもん
0681名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 22:05:07.16ID:15gpsPq90
>>1
どっちも馬鹿
早稲田現役で十分
0682名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 22:07:01.84ID:YPiPuA7h0
理系は国立の方が圧倒的に有利
国立研究施設や他の国立大の施設にだって潜り込めるし人脈も作れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況