X



寒さでイワシ大量死 青森

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレロンダ茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CN]
垢版 |
2018/02/02(金) 20:10:12.45ID:jYN6bacb0?PLT(12345)

厳しい寒さが続く中、青森県むつ市や横浜町、野辺地町の陸奥湾沿岸で、先月30日ごろから大量のイワシが約50キロにわたって次々と打ち上げられている。

数万匹にのぼるとみられ、厳しい寒波の影響で海水温が下がったことが原因の可能性が高いという。

打ち上げられているのはマイワシで、横浜町の海岸沿いでは、銀色の魚体が敷き詰められたような状態になっている。
青森県産業技術センターによると、同町では先月30日以降、海水温が4度を下回る日が続き、2日も約2.8度と低かった。
例年なら5〜6度程度はあるという。

詳しい原因は不明だが、同センター水産総合研究所の野呂恭成所長は「低水温で仮死状態になり、流れ着いた可能性が高い」とみる。
横浜町漁業協同組合の小川伸一参事は「最近(陸奥湾の沖合から海岸に向かって吹く)西風が続いていた。これだけの量が打ち上がったのは初めてではないか」と話した。

打ち上げられたイワシはその後、沖合に波で流されたり、鳥が食べたりしている。
横浜町産業振興課の担当者は「カラスもカモメも食べ過ぎて飽きてしまったようだ。不衛生なので食べない方がいい」と話している。

青森県内では2日、寒気と放射冷却の影響で厳しい冷え込みとなった。
23の観測地点のうち14地点で気温が今季最低を記録し、このうち青森大谷で氷点下17.7度、平川市碇ケ関で同17.2度と観測史上最低を更新した。【北山夏帆】

https://mainichi.jp/articles/20180203/k00/00m/040/033000c
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/02/03/20180203k0000m040035000p/6.jpg
0056名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 21:53:49.05ID:2wMzbiLt0
大根おろしでイワシ鍋にして食べたい
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/02(金) 21:55:55.80ID:vdYLerOE0
ヒーヒーいわし
0058名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:00:03.56ID:cEIryn0k0
鮮度が落ちる前に調理するんだ!
0060名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:02:59.34ID:DQYgXBkG0
いわしのツミレ煮だなあうまそうだなあ
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:06:56.75ID:Gg+tJPST0
イワシがつちからはえてくるんだ
0062名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:07:13.44ID:u5qLhwFL0
オイルサーディンは好き。
0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:11:23.67ID:JIX3JtPI0
> 寒さでイワシ大量死

いいですね〜
イワシのシと大量死の死で韻を踏んでます
もう少し情景が見えてくる言葉をはさめるようになると才能ありが見えてきます
0064名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:51.16ID:+PnzAEik0
>「カラスもカモメも食べ過ぎて飽きてしまったようだ。不衛生なので食べない方がいい」と話している。
カラスなんか数減ったほうがいいだろうに
なんで心配してやる必要があるんだよ
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:16:08.74ID:vdYLerOE0
死んで打ち上げられた魚は臭くて食えないだろ
0066名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:17:06.86ID:RajwOr7a0
シナチョンに売りつければ良い
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:25:43.70ID:vdYLerOE0
カタクチイワシの刺身を食いたい
でも滅多に見かけないんだよな
0073名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:27:09.48ID:EGYV7on00
おかげでイカが増えたりして
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:29:15.06ID:bCwBbX/70
>>1
かずのこ
0077名無しさん@涙目です。(秋) [AR]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:55.91ID:CnqEaLl80
>>68
鳥インフルエンザとかもらいそうだな
0081名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:41:30.84ID:9bW2fjmJ0
貴重なマイワシが
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:47:43.16ID:n0JKWnVc0
寒いよう寒い
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 22:52:53.89ID:c3vlbOY90
>>45
落ち着け、そいつはニボシだ
0085名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:37:07.17ID:hVSCOFiE0
寒さで? 放射能だろ
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:39:20.18ID:Tcq7VDY50
なかなかの良型じゃないか!
イワシ美味いよなー
つみれ汁にしたり刺身にしたりカラッと揚げてもいいなぁ
裏山ー
0087名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:47:35.54ID:M4lY2zU20
親父はイワシの刺身をよくヌタで喰ってたなあ
何だか泣けてきた
0089名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:50:55.55ID:2TsKiJYQ0
イワシのバカ
0090名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:51:06.46ID:/hByAMjg0
サバとかアジのお腹の中によくイワシの小さいのが入ってるからエサが減っちゃうことになるな
0091名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:51:28.70ID:IeK3OPoS0
青森人達
落っこちてるイワシ拾ってきて刺し身で食ってたけど
大丈夫なのか?
腐ってるかも知れんだろ
基本死んでる魚だぞ
よく拾って食うな
0092名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:51:29.04ID:Cg56qv460
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  いわしが死んだ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
0093名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/02(金) 23:55:38.90ID:oGOKhi6l0
>>91
海水チルド保存されてるし
0095名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:02:34.12ID:vYpCgGyr0
>>1
なんか問題あんのか?
0096名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:04:51.55ID:lIZVZa8I0
また青森スレかよ
0098名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:30:17.51ID:xkfX/QIE0
沖縄の外来魚とかどうなんだろう
0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:31:55.19ID:7Q+IYgii0
>>31
鰯の頭も信心からってやつだな
0101名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:32:07.93ID:aGy1vqNo0
中韓なら腐ってても食うよな
0103名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:33:09.81ID:cIEMviC/0
刺身で食べたい
0105名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:36:48.97ID:9OoCR+y+0
イワシ祭りだワッショイ(⌒‐⌒)
0108名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:43:36.04ID:vmv5lGI+0
やる気!元気!イワシ!!
0110名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:57:11.99ID:cy6dZEtb0
フクシマから来た放射能 「これから本気出す!」
0111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:46.56ID:faclqS/+0
タンカー沈没の影響じゃないの?
0112名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 01:04:40.87ID:6qMrdZFl0
パンデミックの前兆やろ。
0113名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:36.77ID:WHutjBc80
>>111
俺もそう思った。
マスゴミは中国様に配慮して寒波のせいにしてるんかな?
最強寒波とマスゴミは謳っているが実際は3年に1回クラスの寒波だし。
0116名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:33.03ID:BwavUDLj0
>>111
俺もそう思った
東シナ海から遙かかなたの青森
それも内海の陸奥湾の最奥のイワシのみ殺す無色透明でサラサラの油がマスゴミのせいで流れてきたんだよ
間違いない
0117名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:56.46ID:HmhESnPY0
>>6
来世はお前も鰯だ
0119名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
垢版 |
2018/02/03(土) 01:39:48.42ID:tSH+2x0w0
去年から異常にいわしが多いよね
0120名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 01:44:11.53ID:Oe5TQx+w0
普通にいいサイズだった
0121名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:09.52ID:Kx74npn/0
寒いでシカシ
0122名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:15.25ID:XP1L1ben0
イワシはどう食ってもうまいし
骨ごと食えるからめんどくさくないし最高
0124名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:19.42ID:56m+JbEg0
今日は節分だからイワシ食べなきゃ
0127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BA]
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:17.77ID:sHa1C6XkO
コンデンセートいわしじゃないだろうね
0129名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:15:13.17ID:uowDPro70
産卵したんだろ
0131名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:42:43.70ID:dn09hSlh0
>>42
いさぎよいな
0132名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:43:06.94ID:dn09hSlh0
>>45
なんだこれw
0133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:46:24.42ID:bEcwIp1l0
みんなで拾って梅煮にして食べればいいよ
0134名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:48:52.38ID:i3eME+zt0
イワシの天麩羅美味いよな〜
0135名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:51:49.19ID:eD5sYzPW0
>>91
昨日の気温はマイナス10度だったよ
0136名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:54:23.51ID:xh3x+3LD0
>>3
釜飯と醤油を現地に持って行って確かめてくれ
箸も忘れんなよ
0137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:54:37.74ID:bEg9yqwk0
湾内にこんなに沢山鰯いるんだw
0138名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 03:57:29.94ID:5tZrwbSg0
イワッシ将軍がスーパーササニシキ爆撃で粉砕されたか
0139名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 04:15:55.01ID:XJRbFgBh0
50キロにわたって数万匹か
乞食にとっては祭だね
早くしないと痛んじゃうよ
0140名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/02/03(土) 04:16:50.51ID:fycz6HeE0
捌いて火を通せば余裕で食えそうだ
0141名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 04:18:31.34ID:XJRbFgBh0
でもこれイワシか・・・
ぶっちゃけ有効活用するえると
漬物、煮物、練り物にすんの?
近所だったら俺も回収したかも
0142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 05:09:47.85ID:gDGHzpvk0
>>110
頭悪いなあ放射脳は
親潮って知ってるか?
0143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/02/03(土) 05:29:08.44ID:fgJDs2r40
イワシってベーリング海とかカムチャッカあたりでも
獲れるんじゃないの?本当にさむいからなのか
0144名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/03(土) 06:16:37.87ID:N/tw4iQ90
むかーし海外にカタクチイワシが大量に浜辺に打ち上がってきてたのをとって食ったわ
みんなピチピチしとったし何やったんやろな
0149名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:23.78ID:dq77M0OG0
食わずとも田作りに化けるからな、肥料分として中々優秀
0150名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/02/03(土) 08:14:21.12ID:Gh8dh0HI0
>>6
人間みたいだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況