X



総務省「070を使っても携帯番号が足りないの! 使ってない番号を返して!」 番号返上の法改正へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:01:16.55ID:qygh6V4s0●?PLT(13121)

未使用の携帯番号 通信会社から国に返上へ 法改正案

総務省は、今後、携帯電話などの番号が足りなくなるおそれがあることから、国が通信会社に割り当てた
番号のうち、一定の期間使われていない番号を返上させるため、今の国会に法律の改正案を提出する方針です。

携帯電話や固定電話、それにフリーダイヤルなどに使われる電話番号は、国が通信会社に割り当てています。

中でも、携帯電話の番号は、「090」や「080」から始まる番号はすべて割り当てられ、現在は「070」から始まる
番号が割り当てられています。

しかし、これもすでに70%以上が使われ、残りは2590万件となり、今後、番号が足りなくなるおそれがあるということです。

通信会社に割り当てた番号は、会社側の申し出がないかぎり国に返上されないことになっていますが、総務省に
よりますと、携帯電話では、各社に割り当てた番号のうちおよそ30%が使われないままになっているということです。

総務省は一定の期間使われていない番号を通信会社から国に返上させるために法律を改正する方向で検討を
進めていて、今の国会に法律の改正案を提出することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/k10011305511000.html
0007名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:04:25.11ID:prJb8lGk0
050位買って使えないの?
0009名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:04:55.81ID:Qpbl+rn40
060解放の話はどーなんだん?
今日日、自販機やコインロッカー、ガスメーターまで電話番号持ってるんだからこうなることはわかってただろうに
0010名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:04:58.76ID:cOoxcYCb0
070がいるんや観たことないな
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:03.60ID:59souSFn0
データ専用って電話と違う独自番号を割り振れないのかね
0016名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:06:32.37ID:jruUEvZY0
>>6
072 4545 1919
とか堅物のおっさんが使ってたら笑うわ
0017名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:06:46.93ID:bvfGV0yu0
番号永年私財法
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [PK]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:07:24.85ID:YI5yXb6c0
不動産登記みたいに国が管理したら?
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:07:45.83ID:a5wuqwOE0
>>8
それ最近問題になってると聞いたが
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:08:20.22ID:4wAYGpki0
>>6
大阪市部以外がそれなんだがw
もぐり大阪乙w
0021名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:08:25.01ID:HwLCeC/20
>>4
5つ持ってるんだが
通話こみは2つだが
0023名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:09:11.74ID:Fh7ngTZu0
だったら死ね
0024名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:09:51.17ID:Gq4b0xRh0
>>8
そんなの昔からだぞ
少なくても20年以上前から
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:15.06ID:+V0mEzOV0
自動販売機に割り当てんのやめろよ
0030名無しさん@涙目です。(禿) [MX]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:43.52ID:x4Ng4lN70
060って使ってないんじゃないの?
何かに利用してるの?
0032名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:48.91ID:JxxggqRm0
>>1
一億件以上の番号あるのに足りなくなるっておかしいんだよ
複数回線持ってるやつの殆どが犯罪に使ってるんだから強制解約しろって
0037名無しさん@涙目です。(西日本) [BR]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:15:09.65ID:H13YC+7J0
早く16ケタに増やせよハゲ
0038名無しさん@涙目です。(三重県) [FR]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:15:32.16ID:lcpF0pZD0
解約した番号を再利用せずに塩漬けしてるって事?
0039名無しさん@涙目です。(福島県) [ZA]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:16:15.07ID:lyZ/hXjp0
アルファベット付与して解決
0040名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:16:19.02ID:EEYycZ8tO
国民総背番号で、産まれた時から戸籍とDNA情報と社会保障番号と電話番号と口座とを1つ与えて紐付けし、国家が一元管理すりゃいいじゃん (ディストピア感

2台持ちなど複数の電話番号を持ちたい時は、高額の負担を求めればいい
0041名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:16:24.33ID:SfOP5ciK0
使ってない番号ってのは、携帯電話会社が振りださずに死蔵してるやつのこと
0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:17:43.63ID:SZbi9GVS0
>>4
はあ?おまえ家族の分払ってやらねえの?
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:18:31.49ID:a5wuqwOE0
>>39
既存のありとあらゆる電話が一斉淘汰されるな
0047名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:19:47.20ID:4tG+6cJ40
固定電話の市外局番って無駄に細かく地域分けされてるけど、人口少ない田舎だと無駄になってる番号大量にあるだろ
0048名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:20:17.46ID:nrZ3Z9Wq0
どうせ若いのはLINE電話とかしか使わんのだから契約時番号いるかどうか聞けよ
最近は家電すらもってない貧乏人いるんだから携帯も番号なしだと少し安くってことにしたら食いつくだろ
0049名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:20:25.76ID:mLVzIM8n0
一人一番号制でいい
マイナンバーみたいに死ぬまで使え
0050名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:21:10.99ID:WsozC2TT0
かかってこないけど使ってるから!
0054名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:22:00.98ID:PaBkf03A0
うさぎの耳も11桁〜♪
0055名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:22:51.57ID:Qpbl+rn40
>>48
最初に携帯電話ができた時に、すべてのサービスが電話番号を軸に紐付くように作っちゃったから
電話番号無しにするには日本全体のシステムを1から作り直す必要がある
だいたいドコモのせい
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:23:03.90ID:IPnJuM6R0
010とかあるやん
0060名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:24:12.58ID:5hRgC9gL0
番号の代わりにQRコードみたいな奴で生成できんのかな
このハイテク時代に番号に固執してるのがそもそもおかしくない?
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:24:23.35ID:D74zRjUe0
一人一つに制限すればいいのに
0062名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:24:43.32ID:tfoBwNts0
050は三つ返却した
0064名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:25:42.32ID:V7p7TWcf0
無料SIMなんかにも番号割当ててんだから
Iotが本格化したら、060だの充当しても一瞬ですよ
ルール自体を変えないと、とても無理だわ
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:25:48.80ID:xsKbsHn90
データSIMで3個使ってるわ、すまんな
0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:26:21.12ID:btpa3by+0
0070-
とかはシステム的にアカンのか?
0067名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:27:34.90ID:L2cNBaGV0
>>10
20年以上前から使ってるDDIポケット(現Ymobile)のPHSが070だ。
「変な番号ね」ってよく言われた。
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:28:10.71ID:a5wuqwOE0
010とか020とか030やろうとすると市外局番とかぶるからダメなのか
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:29:31.38ID:8XWs95180
意外に知られてないが、データ専用SIMにも電話番号が割り振られてるんだよな。
これから、IoTで単独で通信する機器が爆発的に増えて、今あるやつでは追い付かなくなるだろう。
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:31:07.52ID:CchoTlqG0
もう新規は070が当たり前なんだな
080でも違和感があったんだがオッサンになったわ
0075名無しさん@涙目です。(香港) [AR]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:31:36.73ID:Ak6du2Yn0
ipv6みたいなのが必要になってくんじゃねーの
0076名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:31:37.27ID:j1AQJ/ut0
>>64
LoRaWANだSigfoxだとか言ってやがるが、インフラとしてはヘボイからな。
田んぼしかネェような八王子や藤枝で実験したところで何の価値も無いからな。
0078名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:32:28.73ID:JU2LIBxV0
>>10
2年前にauのiPhoneに変えたら070から始まる番号だったぞ
0079名無しさん@涙目です。(家) [HN]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:33:15.39ID:oLFmphTG0
タブレットに番号付けるのやめろや
0080名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:33:52.89ID:a5wuqwOE0
MVNOの通話なしプランとかに番号割り当てすぎだよな
全く使い道無いのにそれで番号資産食い潰してるとか
0083名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:35:33.05ID:ud1xSbaB0
MVNOのデータSIMなんて全体からしたら微々たる数だろ
キャリアの問題だよこれは
0084名無しさん@涙目です。(庭) [NP]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:35:53.47ID:OLkPF4kf0
1億ちょっとしか人がいないのに足りなくなるとかおかしいだろ
もう携帯番号税取れや月100円づつ取ればそれで年間2000億ぐらい税収増えるだろ
0085名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:36:44.38ID:I4ON7hvD0
まずはNTTが加入権7万返せ
0086名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:36:44.64ID:ud1xSbaB0
なーに本格的に足りなくなれば桁を増やせばいいだけだ
今が090だから、0990とかいいんじゃないか?
0088名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:41:02.21ID:y/a39LhI0
昔は好きな番号選ばせてくれてたよな
0089名無しさん@涙目です。(福島県) [ZA]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:41:34.06ID:lyZ/hXjp0
>>44
なぜ既存の番号が利用できなくなる?まあ不可能なら足りない分aでも0でも機械的に自動割り当てしたら解決
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:44:38.20ID:a5wuqwOE0
>>89
ダイヤル電話にしろ、プッシュ電話にしろ発信時に英数字を入力する機能がない
最新型のiPhoneでも発信時にそこに英数は入れられないと思ったけど
0095名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:45:03.21ID:odN3Rp5N0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/Reho8Ki.jpg
http://imgur.com/5ABkjfG.jpg
http://imgur.com/aKQKZB9.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/L6HRzCj.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0096名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:45:21.15ID:GQpQh6r00
ラインで紐付けしてたらその番号で他の人はライン使えないんでしょ?
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/28(日) 21:45:21.76ID:odN3Rp5N0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/afyInmi.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/2EvF92k.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/7bKLYn←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況